11月13日(日)は上野原校舎で『数学・理科の期末テスト対策授業』を実施
1日のエネルギー源をゲットしに、『わい◯』へ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ここのお弁当は安くて美味しい╰(*´︶`*)╯♡
びっくりしたのは、これでもかってくらいのご飯の量ですΣ(゚д゚lll)
おかずのメインが豚肉とイカなんですが、どちらの下にもしっかりご飯が敷き詰められている(*´∀`)♪
確かにお弁当の名前は『豚味噌丼&イカ丼』
夢のW丼でした(๑˃̵ᴗ˂̵)。
その翌日の14日(月)は大月校舎にて『林の秋のパン祭り』開催
出勤前に都留市の『◯◯こむぎ』さんへ
ここのパンは美味い!
いつも必ず買うのは食パン。一斤を4枚切りにしてもらって♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本日は初チャレンジの商品も٩( ᐛ )و
春巻きの皮で包んだ肉まんは斬新すぎる∑(゚Д゚)!
もう、パンを食べている感覚はないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。
連日の『ご飯祭り』、『パン祭り』
皆さんはご飯派?パン派
連日、生徒たちは本当に頑張っている。
自分で今やるべきことを考え、自分で自主的に動ける生徒たちが増えてきた
勉強していて分からないことがあれば、しっかり質問にくる生徒たちが増えてきた
自主的に勉強している証拠ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)。
『次でいいや』の考え方は捨てよう。
次は次でやることがある!
『その日のうちに解決』が1番♪(´ε` )
毎日毎日コツコツ理解していくことで、そして理解したことを家でも問題演習を繰り返しておこなうことで初めて頭の中に知識として定着するんです。
期末テストに向けて全力で頑張るぞ〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
【最後に一言】
朝、コーヒーが冷めてしまったので、電子レンジで再び温めることに。
その後、大きな爆発音Σ(゚д゚lll)
何事??
コーヒーの大爆発です。゚(゚´Д`゚)゚。
これをキッカケに、電子レンジ内を少し清掃しましたʕʘ‿ʘʔ
水曜日、冬期講習のチラシが入ります
一足お先に校舎内掲示
冬期講習募集中