日別アーカイブ: 2022年10月8日

[YD]今週の小学生Hクラスの授業とお知らせ(富士吉田校舎)

みなさん、こんにちは。小学生H(ハイレベル)クラス担当の平井です。
秋気心地よい今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。
今週の小学生Hクラスの授業は5年生が三角形の面積について、6年生が組み合わせについて学習しました。授業内容の一部を紹介します。

小学生のうちは、身体面・学力面・精神面とあらゆる面で1番の伸び盛りです。脳も負荷を与えれば与えるほど発達していきます。せっかくの伸び盛りの時期ですので、難しい問題をじっくりと時間をかけて考えさせ、思考力を鍛えることを強くお勧めします。文理学院の小学生H(ハイレベル)クラスの授業で思考力を鍛えてみませんか。お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!
TEL 0555-22-8100 富士吉田校舎(担当:樋川・佐藤・近・渡邊・平井まで)

☆★☆★☆★☆ information① 全国統一小学生テスト 受付中 ☆★☆★☆★☆★
11月3日(木)に行われる全国統一小学生テストの受付中です。このテストは全国の同学年の中で自分の学力がどのくらいなのか診断できる唯一のテストとなっており、このテストを通じてこれからの学習の指針として活用していただくことを目的としています。テストの中身自体だけでも意義のあるテストですが、場慣れの意味でも貴重な経験が積める機会となります。全国統一小学生テストにチャレンジし、経験値を上げる機会にしてみてはいかがでしょうか。

☆★☆★☆★☆ information② 「明日の学力」診断 受付中 ☆★☆★☆★☆★☆
文理学院では、「明日の学力」診断を行います。この「明日の学力」診断とは、「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断です。グローバル化や技術進歩が加速するなか、今の小・中学生には将来役立つ力として思考力・判断力・表現力などが必要といわれています。大切なのは、それらの必要な力が「今、どの程度ついているのか」、そして「これから、どう伸ばすのか」を知ること。そのために「3つの学ぼうとする力・学ぶ力・学んだ力」を診断し、これからの指針となるものが求められています。それが「明日の学力」診断です。それぞれの力がどれくらいの水準に達しているのか確かめて、さらにその力を伸ばしませんか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

豊田校4(第107回):【今日は全員出席】

豊田校 望月です。

中学3年生の授業が午後1時よりありました。

「中3、全員出席」

元気で何よりです(*^▽^*)

午後6時まで6時間授業ですが…

最後の授業でも盛り上がっておりました!!

自転車の置き方も「二列ロング」って感じです。

【ぱっと見、50台ぐらいでしょうか】

この後、午後8時からは延期となっておりました

「中3、Zoom保護者会」

駿河区合同となります。

各校舎の校舎長の先生の登場です。

私もパートがありますので、

一生懸命話したいと思います。

この話をきっかけに

変わってください。

高校の志望校調査も近々あると思います。

何かあれば、すぐご相談ください。

よろしくお願いします。

今日はここまで。

【唐瀬校】勉強の秋にしましょう!

2,3日前から涼しくなり、やっと秋が来たという感じですね。よく秋は、「食欲の秋」「読書の秋」「運動の秋」などいろいろな言い方をしますが、塾としては「勉強の秋」にしたいと思います。暑くも寒くもないですし、大きなテストは一か月後なので、今は自分の勉強ができますね。特に、中3生は12月の学調②、内申発表まであと2か月です。今が一生の中で何回かくる勉強を頑張る時期です。ここで勉強に向かう姿勢を作らないと、この先同じことを繰り返します。逆にここで頑張れたら、お金で買えない大きな財産を得たことになります。とにかく、自分に厳しく、前向きに進みましょう!

そんな中、文理内では各教科の単元テストを実施中です。一回で合格できなくてもいいです。努力して二回目、三回目でもいいので合格してください。ここでの努力が11月定期テストの土台となります。授業後のフォロー体制も今月は充実させています。また、学習指導、進路指導面談も実施中です。是非、前向きな姿勢で「勉強の秋」にしてください。

10月入塾生募集中!!

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。お子様の勉強にご不安やご心配あるようでしたらいつでもご連絡ください。「学習相談」承ります。三者面談を通して,どんな勉強をするべきかお伝えいたします!また,その話の中で文理学院にご興味をもって頂けるようでしたら,ぜひご体験ください。

☎054-248-1007

富士吉田 高校生 授業予定

富士吉田 高校生 授業予定 10/10~10/16

10/8時点で共通テストまで

あと98日。

総合型、学校推薦など

すでに試験は始まっています。

残り3か月を見据えた

学習計画を再度見直す時期です。

弱点科目は担当の先生と

相談の上、効率的な計画を

立てましょう。

 

【御殿場高等部】10月時間割です。

10月の時間割です。

中間テストが終わると1・2年生は塾内模試があります。3年生も学校で模試がほぼ毎週続きます。                   大学の判定はもちろんですが、あらかじめ目標得点や時間配分などを決める、受け終わったら弱点分析や見直しなど、模試をどんどん活用してください。

テストが終わったにもかからず、さっそく2年生が何人か自習室に来ていました。        その調子で少しずつ受験に意識を向けていけるといいですね。

新聞検定!終わりました!

お世話になっております。

本日は『新聞検定』を実施させて頂きました!

普段とは一味違う緊張感の下でしたが、じっくり集中して検定に挑んでいました。
普段は新聞をほぼ読まないらしいですが、普段から読解力を鍛えていますので、問題なく検定を終えられたと思います。

文理学院では、普段から通塾して頂いている塾生のみなさまには、
教科書ベースの学習だけでなく、教科書以外を用いた学習を通して学力を向上させてほしいと考えています。

その一環として文理学院では、新聞検定を通して、
『情報リテラシーの向上』
『視野をより広げる術』
『自分の考えや意見を正しくわかりやすく伝える力』
これらの力を子どもたちに提供出来たらと考えています。

今後も新聞検定に限らず、子供たちの豊かな情操をはぐくむ取り組みを続けていきたいと考えています。

【鷹匠校】新聞検定

今日は「新聞検定」の日です。

普段は1時半オープンの鷹匠校ですが、今日は11時からの新聞検定に合わせて、朝からみんな気合を入れて来てくれました!

 

小学生の様子

集中がすごいです!

身を乗り出して新聞に向かっている姿が分かりますか?

受験生の多い鷹匠校の生徒たちは、ある程度テストや検定を受け慣れているのですが、

はじめての新聞検定では、読む量が多いので、50分の時間配分が難しかったという子もいました。

KODOMO新聞は色彩豊かで、小学生の興味をひきそうな内容が盛りだくさん!

「はやく終わった子は新聞を読んで待ちましょう」という指示でしたが、鷹匠の生徒大部分は50分を全部集中モードで検定問題に取り組んでいましたので、あとは家に持ち帰ってゆっくり読んで楽しんでくださいね。

お疲れさま!

 

 

中学生の様子

新聞を持つ姿勢やめくり方にも、読み慣れている感があふれている鷹匠生。

中学生はさすが。

大量の情報の中から、「問題を解こう」と、ピンポイントに記事を探して読んでいたようです。

情報収集と分析に慣れていますね。

終了後、「楽しかった」という声が多く聞かれました。

お疲れ様!

 

終了後、読売新聞社の記者さんからインタビューを受ける鷹匠生。

本日は読売新聞社から取材が入っていました。

検定のあと、感想について何人かがインタビューを受けていました。

明日の読売新聞紙面に掲載されるようです。

読むのが楽しみです!!

 

 

今日は中3は1日コース。

今から理科オンライン・社会オンライン・英語・数学と続きます。

午後も勉強、楽しんでいきましょう!!

 

10月入塾生募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 

 

 

安西校R4-221【Studying at home is as important as studying at Bunri 】

気のゆるみは禁物!!!

昨日とあるクラスが数学の課題忘れで、佐藤先生が課題を5倍量にして22時30分まで居残りをしておりました。課題は期日までにやることが文理のルールにもありますから、当然のことなんです。やるべきことをしっかりやらなければ、残念ながら目標がどんなにすばらしくても達成しにくいと思います。みんなも学校行事もあり、部活動も活発になっているころですが、11月テスト(後期中間テスト)の下準備はすでに始まっています。塾での課題は実質10分から15分程度で終わる内容です。実際英語ではこの前皆さんに〇分で終わらせるぞ!!って授業中に行ったら、ほとんどの生徒が終わりました。ですのでメチャクチャな量の宿題は出ていませんので、塾で課題が出されたら、隙間時間を見つけて次の日には終わらせましょう。

戦いはすでに始まっている!!

8月末、9月上旬に行われた前期期末テストの結果を受けて、安西校は中2中3生対象にOVER200クラス(O2クラス)、10点プラスクラス(10プラクラス)、1年生は数学リベンジ(数リベ)をスタート。というように授業前、授業後にプラスαの特訓を行っています。これは文理でできる限り皆さんの勉強を見たいからでもあります。例えば、中2のO2クラス英語では長文読解を取り入れて、荒瀬先生が入試問題の改題などで少しずつ英問英答、日本語で要約する問題などにも挑戦しております。みんなの実力(得点力)を伸ばしたい!!と文理の先生たちは真剣に考えています。みんなも一生懸命、ついてきてください!!!

とはいえ、上記のような塾のプラスαにも限界があります。実際、平日で塾にいる時間は3時間程度。土曜日は中3生は4時間程度。ということは、やはり家での日頃からの勉強が積み重なって来ないといけませんね。もちろん中にはエブリデイ文理を実行している生徒さんも中1・中2でいたりします。でも全員が全員そういうわけにはいきませんからね。塾にいない時間をどれだけコントロールできるかがポイントです。

11月テストに向けて、学調に向けて、みんなに授業中も伝えていますが、家庭学習を大切にしましょう!!!

今回の題名は同等比較の表現です。英検4級以上取得者の皆さんはお分かりですね。中2生の皆さんは、このあと学習する内容になります。日本語に訳せたかな??答えを知りたい方、もっと比較を知りたい方は、荒瀬、田中まで。

では中3の土特授業へ【穂】

10/10(月)国民の祝日「体育の日」ですが、授業は実施します。時間帯が変更になっているので、ご注意ください。

10/10(月)午後3時開錠

小学生 国・算 午後3時~4時20分

小学生 英語 午後4時20分~5時

中1SA・中2A 午後5時10分~7時40分

になります。お間違えの無いようおねがいいたします。

 

☆★☆★ 全国統一小学生テスト 受付中 ☆★☆★

11月3日(木)に行われる全国統一小学生テストの受付中です。このテストは全国の同学年の中で自分の学力がどのくらいなのか診断できる唯一のテストとなっており、このテストを通じてこれからの学習の指針として活用していただくことを目的としています。テストの中身自体だけでも意義のあるテストですが、場慣れの意味でも貴重な経験が積める機会となります。全国統一小学生テストにチャレンジし、経験値を上げる機会にしてみてはいかがでしょうか。

☆★☆★ 「明日の学力」診断 受付中 ☆★☆★

文理学院では、「明日の学力」診断を行います。この「明日の学力」診断とは、「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断です。グローバル化や技術進歩が加速するなか、今の小・中学生には将来役立つ力として思考力・判断力・表現力などが必要といわれています。大切なのは、それらの必要な力が「今、どの程度ついているのか」、そして「これから、どう伸ばすのか」を知ること。そのために「3つの学ぼうとする力・学ぶ力・学んだ力」を診断し、これからの指針となるものが求められています。それが「明日の学力」診断です。それぞれの力がどれくらいの水準に達しているのか確かめて、さらにその力を伸ばしませんか?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

10月入塾受付中!!!

11月テストの準備を今から始めましょう!!

お申込み・お問い合わせは下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

田子浦校、テスト対策③告知 【第365回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

昨日はめちゃくちゃ寒かったですね。

体調を崩しやすいので気をつけましょう。

 

話は変わって来週末と次の週の最初に

田子浦中定期テスト・元吉原中・富士南中

実力テストがあります。対策を確認してください。

  • 中3S対策

10/9(日)午後1:00~3:30

10/10(月・祝)午後1:00~3:30

 

  • 中3A対策

10/9(日)午後4:00~6:30

10/10(月・祝)午後4:00~6:30

 

  • 元吉原・富士南対策

10/9(日)午後7:00~9:30

10/10(月・祝)午後7:00~9:30

※田子浦中生は自習室開放

 

田子浦中定期テストまで今日を入れてあと6日、

悔いが残らないよう1日1分1秒まで

大切に使いましょう!!

 

10月入塾生受付中。

10月17日より11月テスト対策スタート!!

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

【BBY高等部映像授業部門】映像授業冬のスペシャルセミナー開催します

下記の6校舎では10月15日から【冬のスペシャルセミナー】を開催します。この期間中は対象講座が無料で受講可能です。普段対面式授業のみを受講している生徒さんは映像授業を知るよい機会になります。

写真は今週の水曜日に山梨都留校舎で撮りました。都留興譲館高校3年のO君です。対面式授業で英雄と数学、映像授業では物理の授業を受講しています。

冬のスペシャルセミナーに関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

山梨都留校舎では新たに都留興譲館高校のSさんとRさんが面接練習に加わりました。二人とも11月に国公立大学の公募推薦試験を受ける予定です。

10月中は週2回のペースで練習していきます。11月からは週3回に練習を増やします。

 

平成21年文理学院卒業生の元JICA隊員、看護師(助産師)の永井綾さんが自ら主催してイベントを開くことになりました。

【いのち】をテーマに様々な角度から考えるイベントです。当日は企業の出店もあり楽しめる内容となっています。

ぜひご参加ください。