月別アーカイブ: 2022年9月

道具から入るタイプ【甲府南西】

こんばんは!見世です。
最近,鉄のフライパンを買いました。

一般的に普及しているのはアルミニウムのフライパンなんですが,
鉄のフライパンの方が同じ温度でため込む熱エネルギーが多いため
鉄のフライパンの方が実質的に高い火力で料理することが出来ます!

そんな鉄のフライパンを買ったため,料理へのモチベーションが高く,
深夜に,ピラフやら野菜炒めやら火力が高かったら美味しくなりそうな料理を作っています。

道具を買うというのは簡単にモチベーションを上げることができるので,
勉強で行き詰ったら,文房具を買ってモチベーションを上げるというのはお勧めです!

 


 

 

 

 

11月には「全国統一小学生テスト」「明日の学力」テストがあります。
学習指導要領が変わり,問題の傾向等も変わると考えられるため,
色々なテストを受けて勉強して,応用力を付けていきましょう!

良い動き。 【第362回】

こんばんは、田子浦校舎の村松です。

(夜にブログを上げるのは珍しいのですが、今日は会議で

昼間上げられなかったので書いてあった文章をアップします)

テスト結果が揃いましたので、校舎前に窓掲示を

変えました。校舎に来た時にチェックしてください!!

今回は田子浦中1~3年の学年TOP20に

田子浦校生が総勢34名ランクイン!!

暑い夏にみなさん頑張りました!!

子どもたちから最近、ブログが堅いとの指摘を

もらいました。久しぶりにちょっといい&マニアックな話を。

 

最近中3生のYくんとTくんが、授業のない日に校舎に

よく顔を出してくれるようになりました。

Yくんは中3になってから文理に入塾し、

それまでは勉強よりもスポーツ命というタイプの

生徒さんでしたが、部活が終わって、自らの苦手教科を

積極的に克服しようとプリントを解き、座席が空いているときに

下級生の授業に参加するなど、ここ1か月

本当に学習姿勢が驚くほどよくなった生徒さんです。

 

少し前に流行ったマンガ・アニメに「東京卍リベンジャーズ」があります。

(ダイドー缶コーヒーシリーズが「呪術廻戦」からこのシリーズに

絵柄が変わったため、缶コーヒーを買う人にとってはおなじみです。)

一見すると、どう見ても一昔前の不良マンガなのですが、

最近のマンガ・アニメあるあるの、時を移動して歴史を変える

「タイムリープ」ものと言われるジャンルの作品です。

ネタバレになるので細かいことは言いませんが、

主人公・武道(タケミチ)が悲惨な現実を変えるために、12年前の過去へと

タイムリープし、痛い思いをして必死にもがいて過去を変え、戻ってくると

少しだけ未来がよい方向に変わっている。でも基本的には代わりに

誰かが不幸になっているので、また過去に戻って痛い思いをしながら

必死にもがき、未来を少しずつ変えていくという話の展開が、

見る人を引き込む作品です。

このマンガのようにタイミングよく過去に戻って

やり直しができたら、こんなにいいことはないですよね。

 

でも現実にはこんな都合のいい話はありません。

過去は変えられませんが、今の学習の仕方を変えることで

ここから先、定期テストや学調・入試という未来を良い方向に

変えていくことができます。

YくんTくん、「未来を変えるために」今の学習を続けてください!!

また彼らだけでなく、一生懸命学習したい人を

田子浦校の教員は応援します!!積極的に自習室や下級生の

授業参加もしてみてください(基本座席の空きがある時に)。

 

10月入塾生受付中。

10月テスト(中3)・11月テスト(中1・2)に向け対策を行います。

このチャンスに田子浦校の授業を体験してください!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

 

田子浦校 村松

都留本部校・東桂校 中3教達検対策実施中!!! 2022.9.27

都留・東桂校 小澤です。

ブログで報告した通り、先週末に大月・上野原・都留・東桂校の4校舎合同「教達検特訓」を行いまして、いよいよ来週の火曜日に「第1回教達検」となります。
特訓に参加した4校舎のみなさんはある程度「仕上がっている」とは思いますが、さらに頑張りましょうね。 (*’ω’*)
『もう無理!』ってくらいに頑張れば、どのような結果であっても後悔しないだろうし、絶対に今後の人生のプラスとなります!
神様がいるかいないかは別として、頑張れば結果はついてきます。というか、頑張らないと結果の出ない仕組みだから、世界中のみんなが何かしらに対して頑張っているのではないでしょうか? ٩(`・ω・´)

おまけ
アマガエルの保護色(擬態?)を知っていますか?
うちの壁にハマり込んで寝ていたアマガエルさんが、見事に茶色くなっていたので、撮影しちゃいました。📷

カエルの苦手な人、ごめんなさい。

さて、早川Tからの「なぞなぞ」です。
『カエルのお父さんはケロケロと、カエルのお母さんはケロッケロッと鳴きます。では、カエルの子どもはどのように鳴くでしょうか?』
難問です。
わかった人は、早川Tに答えを伝えてください。おとなの人でもOKです。 (*’ω’*) レッツトライ!
正解者には早川Tがご褒美をくれると思います。

【河口湖校】教達検まで、あと7日!!

こんにちはー!井上です。

先週もお伝えしましたが、9/23・24に

第2期教達検特訓

が実施されました。台風が心配されましたが、

2日間とも無事終えることができました。

前回とは担当するクラスが違いましたが、

中には見覚えのある生徒もいて、

この1か月での成長を肌で感じることができました。

また実施後の生徒アンケートでは、

「入試に向けてこのような機会があれば参加したいですか?」

という質問に、9割以上が「はい」と答えていました。

普段とは違う環境で勉強する機会が、生徒にとっては

良い刺激になるみたいです。今年もやってよかったと思います。

 

お知らせです。

①文理学院では10月、小4~中3を対象に読売新聞東京本社主催の

「新聞検定」

を実施します!!

「新聞をよく読む子ほど学力が高い」

そんな結果が文部科学省の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)で明らかになっています。

経済協力開発機構(OECD)が2018年に実施した「国際学習到達度調査(PISA)」で、日本の「読解力」は前回調査の8位から15位へ大きく順位を下げました。

SNSが普及し、スマートフォンで短い文章をやりとりすることが多くなり、長い文章を読んだり、書いたりしなくなったためではないかと言われています。

読解力の向上には、日ごろから本や新聞などで多くの文章に触れることが大切です。

新聞には幅広い話題が取り上げられています。まとまった文章やグラフ、図表から情報を読み取ることで、自分の考えを持ち、論じることができるようになります。身についた読解力はすべての教科の基礎にもなります。

この検定をきっかけに、文章に触れる機会を増やして、読解力を身につけましょう!

10/3(月)~2学期中間対策が始まります。

前回の1学期期末対策には、多くの一般生が参加してくれました。

今回もまだ文理に通っていない生徒を「無料」で体験していただく機会を設けました。

予定は以下の通りです。

中1湖南中…10/3(月)・6(木)   

中1勝山中・北中…10/4(火)・5(水)

時間:19:20~21:45

中2湖南中…10/4(火)・5(水)   

中2勝山中・北中…10/3(月)・6(木)

時間:19:20~21:50

中3湖南中…10/13(木)・14(金)   

中3勝山中・北中…10/12(水)・15(土)

時間:19:20~21:55

上記の日程で都合が合わないときには別日で対応できますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

文理学院河口湖校へのご連絡・お問い合わせは…

0555-72-6330 kawaguchiko@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp

【豊田】2学期中間テスト対策実施中(理科対策変更あり)【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

先日の台風では、静岡市内で多くの被害が出ていると聞いています。葵区に住んでいる自分は翌日の夕方までの停電で済みました。食品を扱うお店、断水がまだ続いている地域、浸水で片づけに時間のかかる地域は本当に大変だと思います。今日、浸水がひどかった文理の先生の部屋を片付ける手伝いに行ってきました。水が胸の高さまできていたのがわかる汚れの跡を目の当たりにして、今回の雨の猛烈さを実感しました。

高校生は2学期中間テスト対策真っ最中です。科技高、市立、学園、清水東などは日程が早いので、どんどん自習室を利用しましょう。静岡、東高、城北などの生徒たちも少しずつ準備を進めましょう。週末は対策授業が入っていますし、13時から自習室が利用できます。先日授業内で予告した市立1年生の理科の対策については、以下のように実施します。

市立1年 物理・化学対策授業

9月28日(水) 19:45~21:0017:00~18:00に変更します。

※21:00以降も残って質問がある生徒は対応できます。

10月1日(土) 第2回英語検定

5 級 16:00~17:10   4 級 10:00~11:20

3 級 14:00~15:40   準2級 19:00~21:00

2 級 19:00~21:10

10月入塾受付中です。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

 

 

昭和校 教達検まであと7日

こんにちは。

本日は安部元総理の国葬です。「実施する、実施しない」の賛否両論があります。

私は、人には様々な考え方があります。国葬を「実施する、実施しない」よりも

今は何をすべきか、自分は何をすべきか考える

と考えます。

中学3年生の皆さん

教達検まであと7日

実践問題を集中して解く。一問一答系統の問題は確実に正解する。

などの意識で「点数5点」は違ってくる。頑張ろう!!

全国統一小学生テスト、あすがく、新聞検定などイベントがありますので頑張りましょう。

 

【高等部 大月校】10/3からの時間割

こんにちは

ここ数日、高校内における推薦入試の校内選考の
結果が発表され、高校3年生が報告に来てくれています。

それに合わせて、出願の準備が慌ただしくなり、
志願理由書の準備や面接に向けた準備が始まりました。
8月から推薦入試対策の講座に出席している人は、
来週には受験となります。
また、共通テストまでいよいよあと100日となります。
高2の秋口から少しずつ準備を始め、受験に向けて
積み重ねてきました。最後まで頑張って欲しいものです。

さて、
高1・高2の生徒対象無料説明会を実施します。

高1生対象に
『大学入試の仕組みと理文選択,志願大学の選択』

高2生対象
『大学入試までのスケジュールと今からすべきこと』

この説明会から大きく進展する人がたくさんいます。
何か一つでも多く感じ取り、考えて未来に活かしてもらえればと思います。

また、
高1・高2の無料秋季講座のお知らせです。

高1生対象『次回定期テストに向けて、英語&数学』
推薦入試は高1の内申点から影響します。学年すべての定期テストの平均点
によって内申が決定します。定期テストは、残すところあと2回!

高2生対象『大学受験に向けた日本史&世界史』
文系大学の合否を左右する日本史と世界史をいち早く受験勉強をスタートします。

103

安西校R4-211【利他】

9/27(火)快晴〇

定期テストの優秀者の掲示をしました。

若干名欠席でまだ点数を報告していない生徒さんがいるので、もう少し増えると思いますがご覧ください!

 

 

 

生徒の皆さんよく頑張りました‼

素晴らしいです!👏👏👏👏👏(パチパチパチ)

 

11月の後期中間テストでは優秀者がもっと増えるよう、企画が進行中です。

ケアレスミスを無くし、得点力の向上をはかるOver200クラス(O2クラス)。

教科を絞り、10点プラスをねらう10+クラス(テンプラクラス)を用意しています。

次回の優秀者掲示をご期待ください‼

 

今日は9/24の大雨により、住居が床上浸水して被災してしまった文理の仲間を助けるため、10名の教師で片づけを行いました。

【住居近くの山が削れ】

【昨日も載せましたが、駐車場が水没】

【山から流れ出た土砂が、玄関先まで流れ込み】

【家の中1mくらいまで浸水して、冷蔵庫が倒れる】

ともかくひどい状況で、被災された人の心情を考えると、本当に胸が痛みます。

【住居近くの使えなくなった家財捨て場】

Twitterで「#義理と人情まけるな清水」で様々な支援が紹介されています。お知り合いに被災された方がいらっしゃたら、お伝えください。

文理の教師10名。力を合わせて片づけたため、2時間くらいで終了しました。マンパワーは偉大です。

我々文理の教師は、常々、「利他の精神」を持って日々の授業に臨むよう言われています。

仲間の窮地にサッと10名もの人間が集まり、手助けする様は、まさに「利他の精神」をもった集団であり、自分もその一員だと思うと誇らしかったです。

文理の教師は「困っている人がいたら助ける。」という当たり前の道徳を、当たり前にできる人間です。

この精神は、自分の目の前の生徒さんに対し最も発揮されます。

安西校に限らず、全文理に通う生徒さん・保護者様。勉強に、学校生活に、子育てに、困ったときは文理の教師にご相談してください。「魂」「愛」のある文理の先生たちが、親身になって一緒に解決策を見つけます。

【坂】

双葉校(2022年度第181回)きっかけは一冊の本

おなかの痛みが解消し、外の異臭もほとんど感じなくなり、久しぶりに平常運転な今川です。

あのおなかの痛みの原因は何だったのでしょうか?普段と同じもの・量を食べたのですが・・・。精神的にも大きな問題はなく・・・。あえて言えば「普段おにぎり1個が夕食なのですが、辛い味のカップ麺を夕食にしたこと」くらいですかね・・・。昨日の夜は少し怖かったので、少しだけ(ほんの少しだけ)自重しました。

今日は梨大附属中テスト1日目でした。どうだったでしょうか。明日2日目ですね。やり切るだけです。頑張っていきましょう。

来週からは甲斐市内中学校も対策が始まります。やり抜きましょうね!

午前中、ある情報番組を見ていると、現役東大生が発明した「二酸化炭素回収装置(ひやっしー)」の話題をやっていました。二酸化炭素回収にのめりこんだきっかけは、小学生の時に出会った一冊の本「宇宙への秘密の鍵」だそうです。ホーキング博士が書いた小学生向けの本で、その本を読んだ瞬間、火星の大気成分の大多数を占めている「二酸化炭素」に興味がわいたそうです。そこからひたすら研究を進め、今ではスーツケースくらいの大きさの装置で二酸化炭素を回収する装置「ひやっしー」を開発し、全世界へ展開していくそうです。さらに回収した二酸化炭素を燃料に転換する開発も進めているそうです。

きっかけは一冊の本

何に関しても、出会いが大切ですね。

ぜひ皆さんと良い出会いをしたいです。

甲斐市内の中学生の皆さん、中間テストの対策が始まります。ぜひこの機に文理の授業を体験しませんか?お気軽にお問い合わせください。

只今、10月入塾生受付中です!

2学期中間テストで自己ベストを!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

【鷹匠校】新聞検定のお知らせ

新聞検定!

近くなってきましたね。

新聞読んでいますか?

過去問には「上手な新聞の開き方」も載っていました。

コンパクトに新聞を持って読むのってかっこいいですよね!

わたしも練習中です。

 

新聞検定

10月8日㈯11:00~

遅刻厳禁でお願いします!

 

清水

鷹匠校 207-8223