昨日は富士岡校舎、今日は川島田校舎に朝から行って来ました。
川島田校舎は約20年前に文理に転職して初めて配属された校舎です。当時は隣に食堂や化粧品店があったりしたのですがご覧の通り、更地になってしまい、すぐ近くに高速道路が建設されました。
川島田校舎で初めて教えた生徒は33歳になろうとしています。
この20年間で本当にいろいろなことがありましたが、今でも当時の生徒に偶然出会うと声を掛けてくれる方が多く、頑張って来て良かったなあと実感しています。
昨日は富士岡校舎、今日は川島田校舎に朝から行って来ました。
川島田校舎は約20年前に文理に転職して初めて配属された校舎です。当時は隣に食堂や化粧品店があったりしたのですがご覧の通り、更地になってしまい、すぐ近くに高速道路が建設されました。
川島田校舎で初めて教えた生徒は33歳になろうとしています。
この20年間で本当にいろいろなことがありましたが、今でも当時の生徒に偶然出会うと声を掛けてくれる方が多く、頑張って来て良かったなあと実感しています。
こんにちは。豊田校舎の千葉です。
昨日8月1日からは夏期講習Cタームが始まっています。無料個別レッスンのついでに自習室を利用している生徒もいて、この夏を有意義なものしようと頑張っています。
写真は高校3年生の生物基礎の様子です。受験で生物基礎が必要な文系の生徒たちが、授業に真剣に取り組んでいます。生徒が問題演習中も生徒の手の動きをやさしく見守る足立先生の姿が印象的でした。
2学期以降の勉強で成功をおさめるために、この夏を勉強の時間にあてましょう。勉強は質も量も大切ですが、質を生み出すためには、当然ある程度の量をこなす必要があります。失敗と反省を繰り返し、少しずつ効率が身に付きます。むしろ、そうやって試行錯誤を重ねる以外の方法はありません。
夏期講習真っ最中の鷹匠校。
夏期講習以外の時間でも先生と約束をして「個別ゼミ」を受けに来てくれる子がたくさんいます。
英検英作文の個別ゼミ。
英検の配点3分の1を占める英作文。
これは自力での学習はどうやっても難しいですよね。
大人数での授業では細かいところまでは身につかない。
1対1の時間を取って、清水ががっちり伝授しています。
総合学習の個別ゼミ。
調べ学習をまとめて作文にするという、夏休みの宿題。
やり方がわからないと全く手がつかないような宿題です。
大量のデータや自分の考えをうまくまとめるにはどうしたらよいか。
明石先生に教えてもらうと、家に帰ってからぐんぐん進むと評判です。
ギュッと内容の詰まった個別ゼミの時間、
いい表情でみんな終わるので、私たちもとても楽しみにしています。
上手に利用してくださいね。
タイミングの合わない人は振替対応しますので、清水まで。
Adavanced鷹匠校
207-8223
夏の太陽の軌跡を肌で感じている今川です。
中学3年生の理科で天体を学習します。その中で季節による太陽の動き方を学びますが、明らかに冬の太陽の位置と違いますね。特に夕方。2階の北側にある教室に斜め後ろから、容赦なく太陽の光が差し込んできます。北側にある窓からですよ。冬では一切太陽の光が入ってきません。明らかに太陽の沈む位置が夏では北寄りになっているんですね~~~。肌で学習できています。
今日の夕方は空が美しかったです。その様子がこちら↓
相変わらずのカメラマンの腕前の悪さ。う~~~ん、うまく伝わるでしょうか。空の雲に夕日が当たり、ピンク色に染まっているんですね~~~。このような美しい景色の中、今日も双葉校は大賑わいでした。
午前中からの小学生の授業。午後からの小学6年生Hクラスの授業。中学2年生の欠席補習(しっかりと黒板を使っての授業をしましたよ)。中学3年生の理数科クラスの授業。中学1年生のオリエンテーション補習講座(数・英)。そして夜の中学2年生の授業。中学1年生の欠席補習(しっかりと黒板を使っての授業をしましたよ)。中にはいったん家に戻りご飯を食べ、再度塾に来て勉強する生も何人もいました。
大賑わいといえば、今年の双葉校の理数科クラスは大賑わいです。非常に意識が高い生徒が多く、多くの生徒が参加し、みな必死に難問に取り組んでいます。正解にたどり着くことがなかなか難しく苦戦をしていますが、その努力が必ず力となります。できなかった問題を解きなおし、ぜひ自分のものとしてください。本当にこのテキストは素晴らしい問題が詰まっていますからね。
文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!
Facebookアカウント
https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m
Twitterアカウント
https://twitter.com/bunrigakuinNews
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bunrigakuin/
こんにちは、小俣です。
暑いですね。記録的な暑さですね。
夏期講習も小学生・中1生・中2生と中盤になっています。
中3生もです。中3生は教達検特訓が11日と12日に実施に
なります。2日間で、50分授業を20回。5教科で実施に
なります。来る教達検に向けて特訓となります。
さて、夏休みになり、自習室を効率よく利用している生徒
さんを紹介します。下吉田の夏期講習参加は、もちろん、富士
吉田校で実施中の理数科クラスに授業にも参加しています。本
日は、午前中、下吉田校で学習してから、富士吉田校に向かい
ました。ただ今、19時過ぎが、おそらく、その生徒さんは、
自習室に戻ってきて頑張るのでしょう。志望校への目標が、頑
張らせているのでしょう。
志望校に向けて、または、次のテストに向けて共に、
頑張りませんか。夏期講習後期(予習中心)、募集中です。
PS たまたまレンタルした、SING2 ネクストステージ U2三昧でした。
新曲きけます。世代的にびっくりですが、個人的には、「ハイアー・ラブ」
(スティーブ・ウィンウッド)が押しですが。ではでは。
豊田校 望月です。
タイトルの【夏期講習】ですが・・・〇を付けないほうがよかった?
回数を重ねるごとに、数字を変換したときに、
でなかったらどうしよう…と考えてしまいます。
その時は、〇のない数字になっているわけですね((+_+))
夏期講習、今日も行っています。
火曜日なのですが、すでに疲れている私です。
疲れの原因は…暑さでしょう!!
体調不良にならないよう、気を付けます。
皆さんも気をつけて下さいね。
今日はここまで・・・あっ、忘れてました。
中学1・2年生限定ですが、
後期のみ授業の参加が可能です!!
8月5日(金)~8月19日(金)の期間内
こんにちは、田子浦校舎の村松です。
ここのところ授業がパンパンでなかなかブログ書けませんでした。
今日は久しぶりに空き時間が出たため、ブログ書きます!!
田子浦校 村松
みなさん、こんにちは。
富士吉田校の樋川です。
今日は気温が高く、ちょっと油断すると、
汗がたれてくるようです。
こまめな水分補給で、熱中症対策をしていきましょう。
同時に、新型コロナウイルスへの対策(手指のアルコール消毒、うがい、換気など)
もしっかりとしましょう。
文理学院富士吉田校では、
玄関での手指消毒(最近新しいアルコール消毒器が入りました)
授業ごとの教室の換気および教室内の消毒
をしっかりしておりますのでご安心ください。
さて、夏期講習も中盤戦に差しかかっております。
小学4年生から6年生までの3回目の授業。
授業前に講習に参加してくれた子どもたちと雑談
「小学校が違うけれども、文理の講習会に来て仲良くなったよ。」と。
そうなんです。
小学校、中学校は違っても、同じ環境で勉強をしていると
自然と話が弾み、仲良くなっていく生徒たちがたくさんいるのです。
その中で、競い合う気持ちが芽生え、目標に向かって頑張っていく姿が見られます。
さあ、みなさん、
文理学院で、友達と競って、
自分の目標を達成してみませんか。
中学1年生・中学2年生の夏期講習は
前後期制となっておりますので、
後期の夏期講習へのお申し込みができます。
一足先に、2学期に向けての準備をしませんか。
費用・日程は下記のとおりですので、ぜひお問い合わせください。
8/2(火)快晴〇
連日の猛暑が続きます。
生徒の皆さん。体調管理をしっかりして、一緒に頑張りましょうね
肉体と精神の相関関係はあります。体調がいい時は、精神的にきつくとも「負けないぞ!」と己を奮い立たせることができます。逆に体調が悪いと、ちょっとしたつまずきに「もうダメだ・・・」と心が折れてしまうことあります。
体調が悪くても、気合で乗り切れることもありますが、大抵ひどい反動が来て、その後不調が長引きます。
やっぱり体(健康)がすべての基本になります。
暑い時こそ、良く寝て、よく食べて、頑張りましょう。休みに入って生活のリズムが狂ってしまい、眠くなったりしてませんか?夜更かしをせず、宿題は手早く終わらせて、睡眠時間をたっぷりとる癖をつけましょうね。
【手を挙げる・うなずく・立つ・座るなど「動き」をつけて行う理科】
明日8/3(水)の予定
☆小学生夏期講習 午前10:30~11:55
☆小学生英語 正午12:00~12:40(4級は12:45~1:25)
☆特別勉強会 午後2:00~5:50(末広中2年生は必修です。休んだ場合は振替を実施します)
☆中1夏期講習 PM7:00~9:30
☆中1勉強会 PM9:30~10:00
になります。
【坂】
皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。
こちらも是非ご覧ください♬
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
↓Twitterはこちらから↓ ↓Instagramはこちらから↓ ↓Facebookはこちらから↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇