日別アーカイブ: 2022年6月6日

双葉校(2022年度第82回)新たな気づきがありました

梅雨入りしたとのことで、毎日の服装を悩んでいる今川です。

思っていたよりも外の気温が低く、長袖で出勤したものの、授業中の熱気で暑く感じてしまいました。う~~~ん難しいですね~~~。さて、明日の服装はどうしたものでしょうか。

さてさて、今日の中学2年生の授業中のことです。ある問題を解かせていると、私とまったく異なる別解を導き出してきた生徒がいました。今までの長い指導経験の中でも、一切気が付かなかった方法です。初めその考えを聞いたときは「たまたま数字があってたのでは・・・」と思いましたが、しっかり考え直すと、その生徒が考えた方法も正解だったのですね。

この時の衝撃はものすごかったです!

ということは、、、、、、

いつも新しいことを教え、子供たちに感動を与えているつもりで授業を行ってきましたが、もっともっと衝撃を与えられることってできるのではないでしょうか。

今日は、いろいろな意味でこの生徒に教わった気がしています。

そんな新しいことが毎回学べるこの双葉校で、次のテストへ向けて頑張りませんか?

只今夏期講習生6月入塾生を受付中です。

次回夏期講習説明会は6/11(土)午後2時から行います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

共に頑張りましょう!

昨日のブログで書いたラーメン屋さんには結局行きませんでした。昨日の夜、別のお店でたらふくラーメンを食べましたから・・・・。

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

えっ!?もう!?

そうなんです!
もう期末テストの姿が見えてきました。

という事は・・・
そう!

ワークです!!!

この間ひぃひぃ言いながら終わらせたばっかりなのに
ワークをまたやらねばならない時期がやってきたのです・・・

でもすごいなぁ と思うのが

もう始めている子がいる

ということです。

1年生の皆さん
部活動で本当に体力を奪われますよね。

2年生の皆さん
中学生活ど真ん中!
マジで大変ですね。

3年生の皆さん
受験生なのに
中学生活の集大成!
色々なことで精神も身体もクタクタですね。

でも、でも、
学業が学生の本分なので・・・(大切なことだけど文字は小さく・・・)

なので、、、
ワークをなるべく早く始めましょう!

小瀬校 阿久沢でした。

【下吉田】期末対策開始

こんにちは。梶原です。

明見中の結果が出始めましたので、分かる範囲での速報になります。

1位、1位、2位、3位、4位、4位、7位

現時点で判明している1桁の順位です。
他にも順位を大きく上げた生徒さんも多数おります。
下吉田中も含めまして、文理学院下吉田校舎ではたくさんの生徒さんが努力の花を咲かせることができました。ひとまずお疲れ様でした。

本日から期末対策が開始しております。
総体が近くに迫り、体力面でとても大変な期間になります。
体調管理にはいつも以上に気を使いましょう。
そして、中間テストを超える結果を目指して頑張りましょう!

志望校を探しましょう!

英語科加藤です。

遅ればせながら、皆さん、先日は塾内模試、お疲れ様でした!

高校2年生は2月頃から志望校調べをやってきてもらいましたね。今回の模試がおそらくその後初めて志望校を書く機会だったと思いますが、多くの生徒さんがきちんと第1,2,3…と志望校を書くことができていました。もちろん、さらなる調査が必要な生徒さんもいましたし、模試の結果次第では改めて調べ直す必要もありますが、その第一段階がクリアできたのは素晴らしいことです。

目標が設定されていないと、やるべきことも分かりませんし、模試を受ける意味も薄らいでしまいます。今回も去年までと同様に、適当に志望校を書いてしまっている生徒さんもいました。次回の模試、そして計画的に勉強を進めていくために、将来行くことになる大学をしっかりとこの時期に調べておきましょう。

高校1年生も同様に志望校を書くことになりましたが、大学の名前を挙げるところから苦戦する生徒さんも少なくありませんでしたね。2学期には文系・理系を決めなければなりませんので、それまでにはどういった学部に進むのか、そしてその学部はどこの大学にあるのかといったことはある程度決まっていなければなりません。最初の面談のときにも話しましたが、志望校を探すのはなかなか時間がかかりますので、今から初めても決して早すぎることではありません。ぜひ、自分の将来に対して積極的にアプローチしてもらえればと思います。

校舎3階の廊下の机の上に、大学関連の冊子が置いてあります。そういうものも参考にして下さい。また、先生方に相談してみるのもいいですね。

【BBY高等部映像授業部門】部活引退生に最適『速習システム』

6月に入り雨の日が増えてきたなと思ったら、関東甲信地方が今日梅雨入りしました。文理に来る前のランニングもしばらくは雨とうまく付き合っていくことになります。雨が息苦しさを抑制することがよくあり、雷雨でなければ気にせず走ってしまいます。

私が週に3回~5回通っている山梨都留校舎でも部活を引退する高3生が増えてきました。今後は受験勉強に専念していくことになるのですが、短期間で効率よく勉強する必要がでてきます。

その際に文理の映像授業が一役買っています。週の受講回数にもよりますが、対面式授業だと1年間かけて勉強する内容が、映像授業の場合は2か月以内で終わらせることが可能です。

受験勉強の天王山である夏休みを中心に効率よく映像授業を受講することをお勧めします。

 

下記の校舎で無料の体験授業も受講可能です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

【御殿場高等部】6月の時間割です。

6月の時間割です。

中間テストと文化祭お疲れさまでした。ちょっと一息ついたら、勉強モードに再び切り替えていきましょう。あっという間に期末テストがやってきます。中間テストでうまくいかなかったところを少しでも修正できるように、こつこつ準備していきましょう。

安西校R4-87【聞いてみて】

8/6(月)雨天●

第2回夏期講習説明会

実施日 6月11日土曜日

時間  PM4:00開始PM5:00終了

持物  スリッパ・筆記用具

また、土曜日にご都合がつかない場合は

下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

個別に対応致します。

 

文理学院安西校テスト対策2ndフェーズ

安東中テストまであと2日‼

賎機中・服織中テストまであと3日‼

安倍川中あと4日‼

です。ラストスパートをかけて、仕上げていきましょう!

来週は3rdフェーズの

末広中あと9日

籠上中あと10日

があります。

安西校では玄関入って右側にテストまでの残り日数をカウントダウンしていますが、テストが終了した城内中・附属中は、次回の前期期末テストに日程を掲示しています。

みなさんテストに向けて一生懸命頑張ってくれていますが、テストが終了した途端、弛緩して無気力になってませんか?

定期テストはあくまで短期間の学習の成果を問う、一里塚にすぎません。

取れればうれしいですが、取れなければ次頑張ればいいだけのことです。

これが人生で最後のテストならわかりますが、次回が必ずあるので、「浮かれず」「落ち込まず」次に・先に・未来に備えていきましょうね!

私は人生のテーマソングだと思っているのですが、昭和の大スター坂本九さんの歌で『明日があるさ』という歌があります。

坂本九さんは幼少期にTVに出ていたのが、うっすら記憶にあるレベルで自分より上の世代にスターだった人です。どちらかといえば、大人になって「ウルフルズ」や吉本の芸人さんがカバーしていたので、そのイメージが強いです。

落ち込んだ時や、気持ちが沈んだ時に通勤中の車の中で流します。東京都知事もやられた作家の青島幸男さんらしい、「軽やかさ」が満ち満ちた歌詞ですが、明日に向かう元気をくれる曲です。

この「明日があるさ」と、サイモン&ガーファンクルの「 明日に架ける橋」は、悩んだり、落ち込んだり、自省・自戒するときに聞く曲です。YouTubeなどで検索して聞いてみて下さい。お勧めですよ。

【坂】

 

 

【小泉校】#21 テスト対策

みなさんこんにちは!

小泉校の田中です。

 

昨日は日曜日でしたが、

小学生の大事なイベント

全国統一小学生テストがありました。

 

小泉校の生徒の皆さん、朝からよく頑張りましたね。

テストの手ごたえはどうだったでしょうか?

難しいテストなのでわからなかった問題は

ぜひ、先生たちに質問してくださいね♪

 

そして午後からは中学生のテスト対策!

中3生は部活の試合等で来れない方も多かったですが、

中1生はほぼ全員参加!素晴らしい(^^♪

補習は本日の夜にありますので、忘れずに参加して下さいね。

 

定期テストまで残り10日となりました。

部活動も中体連に向けて本格化して忙しい中、

生徒達は毎日テストに向けて頑張っています!

 

学校帰りに自習室を利用する生徒、

授業前に早く来て勉強する生徒、

授業後に残って勉強していく生徒、

どんどん増えてきています!!

 

僕が特に注目しているのは、

1年生の2名の男子!

自習室によく来ていますし、

基本授業後に残って勉強して

わからないことは質問をして解決し、

実力UPに励んでいます。

 

1年生の段階から

「早めの動き出し」「時間の有効利用」

出来ていて非常に素晴らしいです。

 

もちろん他のみなさんも頑張っていますよ♪

中2、中3の生徒にはほぼ毎日文理に来て勉強している生徒もいますし、

授業前後を有効利用できている生徒も多くいます!

 

このブログを見て

「ヤバいな」「あまり勉強できていないな」

と思った塾生のみなさん!

ぜひ、学校帰りの自習室・授業前後の時間を

積極的に利用して勉強しましょう!

 

最後に

最近暑くなってきたので

食後のデザートにピノを買いました(^^)/

(こういうことしてるとお腹にお肉が蓄積されちゃうんですね笑)

食べようと開けてみたら・・・

 

 

 

 

星の形のピノ(^^)

何かいいことありそうだな~

と思った夏の始まりでした。

 

 

★☆お知らせ☆★

夏期講習受付中です!

文理の夏期講習で一緒に成長しましょう♪

次回の説明会は

6月11日(土)16:00~

お問い合わせは TEL:26-6300まで

また、今年も子ども食堂への募金活動を実施中!

校舎入口に募金箱を設置しておりますので

ぜひ、よろしくお願いいたします♪

記憶に残す工夫

こんにちは。大月校舎高等部の大西先生です。今週も体調に気をつけて元気に行きましょう。

今回は”単語を記憶に残す工夫”について書きます。当然の大前提ですが”魔法のような記憶法”などあろうはずもありません。地道に積み重ねて行くしか道はありません。だからその道を行きましょう。その際に特に意識した方がいいことを書きましょう。

・目の記憶
”出会いの記憶”ともいえるもので”その語句に出会ったことはある(見たことはある)という記憶”です。最も初期段階の記憶であり先ずはこの段階に到達する必要があります。そのために重要になるのが次の”口の記憶”です。
・口の記憶
”音の記憶”です。”実際に発話したことがあるという実体験の記憶”です。本来言葉は”意味を持つ音”であり”その音を文字化したものが単語”です。”文字と音を一体化させて記憶に残す”ように意識しましょう。”綴りを完璧に覚える”という意味ではありません。あくまでも”単語の文字を英語音で言える”ということです。文字を強く見つめながら発音します。文字のどの部分がどういう音になるのか意識して声に出します。実際に声を出せない場所(場面)でも”音をイメージして唇を動かす”だけでも効果はあります。発音も英語母語者のようなネイティヴ的なものである必要はありません。発音記号に忠実な読み方が出来れば大丈夫です。読み方がわからない語句は学校や塾の先生に聞きましょう。この”発音できるという段階まで行けばその語に対するストレスが減り免疫ができた”ということです。あとは”その覚えた音に意味を追いつかせる”ことに全力を注ぎます。
・頭の記憶
”脳の記憶”であり”意味の記憶”ですね。意味を強くイメージしながら文字を音に変えていきましょう。目と口と頭を総動員して発音しましょう。お経のように呪文のようにひたすら繰り返しましょう。手を動かす必要もあるでしょう。自分自身の学習経験を積み重ねることで自分なりの工夫がおのずと生まれてくるでしょう。やってみましょう。やって行きましょう。

大月校舎では通常授業体験と合わせて夏期講習を募集しています。特設授業も本当に充実しています。是非お問い合わせください。
ともに熱い夏にしましょう。

【中島校】テスト対策進行中!!

こんにちは!さわです!

 

テスト対策真っ只中です。

 

廊下の再テストチェック表がだいぶにぎやかになってきました。生徒の皆さんは、残っている再テストはどれくらいありますか?学校の問題集はそろそろ終わりそうですか?

 

保護者の皆様はお子様の勉強の進み具合が不安であればお電話でお問い合わせいただいても大丈夫ですよ!ちなみに今日は中1の生徒に数件電話をさせてもらいました。教員に余力のある時間帯がありましたので、少し個別で指導をしました。今日も6時半から質問対応できそうな時間があるのでそのご案内も。飛び入りの参加も大歓迎です!

 

文理の指導は集団授業のみに限らず、個別の対応までできるところが強みです。(^^♪

またほかの学年でも気になる生徒や教えたい生徒がいれば連絡させていただくかもしれません!その際はお願いします!

 

さて、夏期講習の募集も開始しています!僕たち教員もいよいよ夏期講習の時期が来るなあという気持ちです。夏期講習は長い講習ですので、大きく成長できる生徒が多いです!

学校の進みが止まり、自分の弱点を補い、得意をさらに伸ばす期間となりえます。

 

去年もたくさんの入塾が夏期講習を通じてありましたが、今年もそうなるとよいなと思っています!今勢いのある塾、文理学院中島校の夏期講習を体験してみませんか?!

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

夏期講習説明会 毎週土曜日 16時~実施中

お問い合わせは 文理学院中島校 32―6027

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆