日別アーカイブ: 2022年5月27日

(甲府南西) 駐車について再度のお願い

皆さんこんにちは、奥山です。

以前、副校舎長の神戸の方からも、お願いの話があったと思います。

また、私のほうでもお願いしたかと思います。

生徒の送迎についてです。

南西校は駐車スペースが非常に狭く、ご不便をおかけすることもあるかと思います。

ただ、「小僧寿し」さん側に駐車することは、ご遠慮ください。

送迎時に混雑することも多々ありますが、何卒ご協力のほど

よろしくお願いします。

現在カラーコーンを配置していますので、カラーコーンを境目に

文理学院側に駐車して頂きますよう重ねてお願いします。

また、「小僧寿し」さんの、道路向かい側にある駐車場を利用することもご遠慮ください

また、歩道への一時駐車はご遠慮ください。

通行の方のご迷惑になることもあるかと思います

ご不便をかけて、本当に申し訳ありませんが、近隣での待ち合わせ、時間差での送迎等ご協力いただければ、幸いです

《塩山校》定期テスト終了

全ての中学校で定期テストが終了しました。

皆さんよく頑張りましたね。

結果は判明次第報告いたします。

 

5月28日(土)は中学3年生の土曜特別講座と通常授業です。

また、英語検定を実施します。受験するみなさん頑張りましょう。

さらに、全国統一小学生テストの事前対策授業(小1~3年)も行います。

 

来週は中学生各学年の保護者説明会を実施shます。学年ごとの日程は、

中学1年生 5月30日(月)午後7:30~(オンライン形式)

中学2年生 6月1日(水)午後7:30~(オンライン形式)

中学3年生 5月31日(火)午後7:30~(オンライン形式)、午後8:45~(校舎での説明会形式) 

です。お忙しい中とは存じますが、ご参加よろしくお願いします。

 

 

 

 

安西校R4-77【金曜日のブログ担当 佐藤日記第1回】

皆さんこんにちは(^^)安西校の数学・理科担当の佐藤です。

今日から毎週金曜日はわたくし佐藤がブログを書いていくことになりましたので、よろしくお願いいたします。

内容に関しては自由で良いそうなので、文理学院での出来事や、自分の好きなスイーツや音楽のことを書いていこうかと思っています。

今後、ブログを書き忘れてしまうことが、sometimes、いや、often、いや、usuallyあるかもしれませんが、alwaysにならないように気を付けます。。。

それでは来週からよろしくお願いいたします(≧▽≦)

佐藤

夏期講習受付                                     今週土曜から開始!

夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます。

夏の塾をお探しでしたら、文理学院安西校にお問い合わせください。

6月体験授業受付中!

期間:6月20日(月)~6月30日(木)

   (上記日程から4日間選べます)

夏期講習・6月体験授業のお申込み、お問い合わせは、

下記電話番号にお電話ください

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

 

【唐瀬校】体験授業&5/28より夏期講習の先行予約スタート!

昨日、休日だったのですが中学生の子供を持つ友人から、これからの勉強について相談を受けました。「定期テストの勉強が上手くできてなくて、点数がとれない。」「定期テストが終わったら部活中心になってしまい、夏まで勉強をどうしたらよいか。」そんな中、「テストが終わってから、夏までの時間を無駄にしたくない。体験受験がありますか?」というお問い合わせを受けました。世の中の親御さんが考えることは一緒なんですね。その体験授業と夏期講習に関してのお知らせです。

①体験授業 6/13(月)から6/30(木)までの約2週間

早期申込であればあるほど、情報提供や苦手教科のフォローなどできます!また、夏までの時間  を有効利用できます。

②夏期講習の先行予約

昨日のブログに「夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます」とさせて頂きましたが、すでに先行前の前の予約を1件頂きました。毎年100名ぐらいの生徒さんが講習に来てくれますが、席に限りがありますので今年は例年以上にお早目の申し込みをお勧めいたします。

少しでも興味をもたれましたらお気軽にお電話下さい。午後の14:00~17:00の時間帯が繋がりやすいですし、お勉強のご相談にも乗らせて頂きます!宜しくお願い致します。

6月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007

ブログを最後まで読んでいただき,ありがとうございます。文理学院では,テスト対策授業を始めています。勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。

双葉校(2022年度第73回)ノートの使い方

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

双葉中・竜王北中のみなさん、中間テストお疲れ様でした!
昨日の五味先生の記事でもあったとおり、みなさんなかなか上々の結果ですね!
私の担当する国語・社会で点数を伸ばした人・90点台後半を取った人が多く、
とても嬉しかったです!

この調子で、ぜひ期末でもいい結果を残しましょう!
残せるように一緒に頑張りましょう!

そして敷島中・竜王中・梨大教育学部附属中・北西中・甲府西中はこれからですね。
引き続きテスト対策頑張りましょう!

さて、成績ととても関係するお話です。
みなさん。
ノートって何に使いますか?
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
黒板を写すため。
いや、それはもちろんです。
しかし、成績が上がらなかったら一生懸命に黒板を写してもしかたないですよね。

問題を解くため。
もちろん、それはあります。

提出するため。
学校では提出が義務づけられていますからね、綺麗に書いて提出できるようにしないといけないですよね。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
どうでしょうか、意外と考えたことがないのではないでしょうか。

私はノートには2つの役割があると思います。
①問題を解くため

これが私のノートの一部です。
先生たちのテストに向けて、問題を解いていたときのノートです。
ノートは罫線が入っていますから、答えを書いて修正するのにとても便利です。
問題を解くときには○つけはしますが、見直すということはしないので、
自分がその時読める字(時間が経ってからは読めない字)で書いてあります。
まあ、、、ミミズがのたうち回ったような字ですよね(笑)
しかし保存してあります。テストのときに、解くために使った紙の量が安心させてくれます。

②あとで見直すため

これも私のノートの一部です。
こちらは、社会科(歴史)の授業用ノートです。授業をするときに見るノートですね。
授業のときに見直しても読めるように、そして予習するときに読めるように綺麗に書いています。
(と言っても癖が強い字で、あくまで自分が読めるようにですが)
また、黒板には書かないけれど喋れるように、周辺知識や考えたことを書くメモ欄を左に取っています。
いつでも読めるように、内容を思い出せるように、その部分についての自分の考えがいつでも分かるように、
そのために取るのが②のノートです。

ノートはもともと「関心・意欲・態度」のためのものではありません。
(これは学校が作り出した悪しき文化ですね・・・・・・)
自分の成績をあげるために、我々の授業を聞きながら一生懸命ノートをとっているはずです。
もう一越え!
綺麗に書いて、後で見直すクセを付けるともっと学習効果が得られます。
我々や学校の先生の黒板だけではなく、考え方なども見直せるようにノートの中身を整理しましょう。
そうすれば、ワークを解きながら、テキストを解きながら、学校でも塾でも同じ範囲の授業を受けながら、
見直すことで、その範囲についてのレベルをよりアップさせることができます!

ぜひ、ノートのとりかた、そして使い方をもう一度見直してみてください!

現在6月入塾生募集中です。
期末テストにむけて、双葉・敷島地域のみなさん!
まずは体験からいらっしゃってください、大歓迎です!
お待ちしております。

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

高等部大月校「ちょっと気になる」

こんにちは。大月校舎の持丸です。

興譲館や甲府東など定期が終わった学校はお疲れさまでした!

どうでしたか?

良かったものもあれば失敗したものもあると思います。

この結果を次の定期ではすべて良い結果にできるよう

修正していきましょう!

これから定期テストが始まる学校は

全力を尽くしていきましょう!

 

夏期講習7月23日(土)~8月16日(火)開講!

無料プレ夏期講習7月19日(火)~22日(金)もあります!

講習生募集中!お問い合わせください!!

 

 

さて、ここで書いている私のネタは

・鉄道 ・食べ物 ・車

ぐらいなものですが、今日はそれぞれで気になっていることを

ちょっとずつ話します。

・鉄道

6月19日あたりでC11の3重連が運転されるらしい。

撮りに行きたいが、めちゃ混みそうで騒ぎになりそう。

この日の1週間前に遠征で撮りに行く予定なので考え中です。

・食べ物

メンマ、キムチ と大量購入でものは美味しかったが、

さすがに家での保存がすごかったので次の購入を考え中です。

・車

まだまだDB8は帰ってきそうにない。ZN6は2年経たずして

60000km。32スイスポも10年260000kmだったので

こんなもんかもしれないが乗りすぎかなあ…

 

 

林のつぶやき【348】大月の自習室に気合いMAXの生徒たちが‼️ & 石割山登頂【後半編】

26日(木)の大月校舎。

先日の火曜日は、大月校舎から上野原西中の7名が団体様で上野原校舎の自習室へ👍

本日は逆に、上野原校舎から大月校舎の自習室へ上野原西中の4名がテスト直前の追い込みにやってまいりました。

そのうちの1人は授業にも参加♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

大月校舎の生徒が授業に参加している間、貸し切り状態で自習室で黙々と翌日のテストに向けて最終確認をする上野原校舎の生徒たち!

27日の中間テスト、健闘を祈る( ̄^ ̄)ゞ

上野原中の皆さんは水曜日の中間テストの結果はどうでしたか?

今度会える日に結果報告、お願いします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

⭐️⭐️⭐️石割山登頂【後半編】⭐️⭐️⭐️

先日、どこまでも続く⁉️石段を登り切り、途中で岩の間を通り抜け、なんとか石割山の登頂に成功致しました(^з^)-☆‼️

今回はその登頂後の帰り道をお伝え致します!

だいたい私の旅は、目的を達成した後にさらなる苦難が待ち受けているケースが多いんです。゚(゚´Д`゚)゚。

今回もね・・・

原因はだいたい、いつもと同じΣ(-᷅_-᷄๑)。

行きに通った道をまた戻るだけじゃ、つまらな〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!

そんなときに私の目に入った道標。

さすがに私も、ここから約3時間50分の道のりは選択しません。すでに16時過ぎなので、ホントに山の中で遭難してしまいますからねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ・・

私が選んだのは『二十曲峠』‼️ 約30分なら十分いけるでしょ👍

こんな道をどんどん下っていきます。

下りは登りほど疲れはしないが、危険度は断然に下りのほうが上。゚(゚´ω`゚)゚。

油断したら滑り落ちますから・・・

山の中で見つけた木の枝を杖にして慎重におりて行きました!

そして、無事に富士八景の1つである『二十曲峠』に‼️

石割山から、約300mほど下ったわけですね!

しかし、ここでちょっと問題に気付きました∑(゚Д゚)

ちょっと待てよぅ〜Σ(-᷅_-᷄๑)⁉️

林(リン)タク発動ʕʘ‿ʘʔ

忍野高原⁉️

ここ、忍野?

エッ??

私、今日、車をどこに停めたっけ?

山中湖平野に停めたよねぇ・・・

ここから今来た道は死んでも戻りたくない。だって今度は登りだよ。

じゃあ、答えは1択‼️

ここから日が沈むまでにダッシュ💨で山中湖平野まで戻るしかない!

もう泣きそ〜。

っていうか泣いてる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⁉️

今回も半端ない過酷な旅となりました👍

やはり平野に着く頃には日も暮れて、鹿🦌の活動時間になっていましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。

めっちゃ視線感じたし・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

私は美味しくないよ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

って、鹿は草食ですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!

だけど、暗闇でガサガサすると、ホントにメチャクチャ恐いんですから〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)‼️

林のつぶやき【375】2校舎間の交流が活発‼️ & 石割山への登頂【後半編】

26日(木)の大月校舎。

大月校舎では中間テストが終わっていない学校は上野原西中と小菅中のみ! 27日(金)が両校とも中間テストです。

頑張れ〜٩( ᐛ )و‼️

先日の火曜日は、大月校舎から上野原西中の7名が団体様で上野原校舎の自習室へ👍

本日は逆に、上野原校舎から大月校舎の自習室へ4名がテスト直前の追い込みにやってまいりました。

そのうちの1人は授業にも参加♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

大月校舎の生徒が授業に参加している間、貸し切り状態で自習室で黙々と翌日のテストに向けて最終確認をする上野原校舎の生徒たち!

27日の中間テスト、健闘を祈る( ̄^ ̄)ゞ

本日は中間テストが終わった学校の生徒からたくさんのテスト結果報告をいただきました!

やっぱり自分のテスト結果に満足している生徒は、こっちが聞く前に報告に来てくれます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

そんな生徒の多いこと、多いこと╰(*´︶`*)╯♡

結果が出揃い次第、またブログ内で結果報告致します。

 

⭐️⭐️⭐️石割山登頂【後半編】⭐️⭐️⭐️

先日、どこまでも続く⁉️石段を登り切り、途中で岩の間を通り抜け、なんとか石割山の登頂に成功致しました(^з^)-☆‼️

今回はその登頂後の帰り道をお伝え致します!

だいたい私の旅は、目的を達成した後にさらなる苦難が待ち受けているケースが多いんです。゚(゚´Д`゚)゚。

今回もね・・・

原因はだいたい、いつもと同じΣ(-᷅_-᷄๑)。

行きに通った道をまた戻るだけじゃ、つまらな〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!

そんなときに私の目に入った道標。

さすがに私も、ここから約3時間50分の道のりは選択しません。すでに16時過ぎなので、ホントに山の中で遭難してしまいますからねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ・・

私が選んだのは『二十曲峠』‼️ 約30分なら十分いけるでしょ👍

こんな道をどんどん下っていきます。

下りは登りほど疲れはしないが、危険度は断然に下りのほうが上。゚(゚´ω`゚)゚。

油断したら滑り落ちますから・・・

山の中で見つけた木の枝を杖にして慎重におりて行きました!

そして、無事に富士八景の1つである『二十曲峠』に‼️

石割山から、約300mほど下ったわけですね!

しかし、ここでちょっと問題に気付きました∑(゚Д゚)

ちょっと待てよぅ〜Σ(-᷅_-᷄๑)⁉️

林(リン)タク発動ʕʘ‿ʘʔ

忍野高原⁉️

ここ、忍野?

エッ??

私、今日、車をどこに停めたっけ?

山中湖平野に停めたよねぇ・・・

ここから今来た道は死んでも戻りたくない。だって今度は登りだよ。

じゃあ、答えは1択‼️

ここから日が沈むまでにダッシュ💨で山中湖平野まで戻るしかない!

もう泣きそ〜。

っていうか泣いてる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)⁉️

今回も半端ない過酷な旅となりました👍

やはり平野に着く頃には日も暮れて、鹿🦌の活動時間になっていましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。

めっちゃ視線感じたし・・ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

私は美味しくないよ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

って、鹿は草食ですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ!

だけど、暗闇でガサガサすると、ホントにメチャクチャ恐いんですから〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)‼️

 

 

双葉校(2022年度第72回)中間テスト結果速報と英検のお知らせ

皆様こんばんは、双葉校の五味です!

定期テストが早くに終わった中学校は、続々と結果が返ってきております。

本日は中3生の結果が続々と出てきました。

以下、本日時点での、中3生90点以上をご報告させていただきます!

国語 93 92 92 92 90 90 90 90

社会 100 98 98 96 94 94 94 93

   93 92 91 90 90

数学 100 100 97 96 93

理科 100 98 96 96 94 92 90 90

英語 98 96 93 92 92

これから中間テストがある敷島中、竜王中、甲府西中、北西中、梨大附属中もぜひ自己ベスト点を!

引き続き一緒に頑張っていきましょう!!

 

~英検受検者へのお知らせ~

5/28(土)文理学院双葉校で英検を受検される生徒さんには、すでにお伝えしておりますが

各級の受検時間のご確認を今一度お願いいたします。

5級…11:00~12:20

4級…17:15~18:55

3級…12:30~14:20

準2級…14:30~16:45

※持ち物…上履き(スリッパ)、HBの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、飲み物、生年月日    (西暦)・郵便番号・電話番号の書かれたメモ(志願表をスムーズにご記入いただくため)

 

定期テスト直前の中学校もありますが、最善を尽くしていきましょう!!

 

只今6月入塾生受付中です。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/