日別アーカイブ: 2022年5月26日

【唐瀬(高)】テスト結果 回収中です!

こんにちは。本日は “模試担当” の足立です。

部活や文化祭の準備に加えて、今日の高校2年生は突然の雨の中、
頑張って受験しに来てくれてありがとう!
雨に濡れたまま体を冷やして体調を崩さぬよう、くれぐれも気を付けて。。。
 
さて、静高・東高・市立・城北などの高校では中間テストの返却がされています。
今年度の唐瀬校高等部では 定期試験結果のまとめ用紙 を準備しました。
一部の選択科目などで記入しにくい部分があったかもしれませんが、
皆さんの成績を把握するための大切な情報源ですので
必ず結果を記入の上、提出をお願いします。

私の担当しているクラスには市立高校の生徒さんが多くいるのですが、
1年生からは「難しかった・・・」という声が多くありました。
一方、2年生は上位者一覧に載りました!と数名の生徒さんが報告に。
中には満点を取った生徒さんも!!
素晴らしい!!

ただ、どちらの生徒さんにも、そして 私自身にも 言い聞かせることですが、
今回の結果を活かし、次につなげることが大事 です。

悪かった結果は次で必ず取り返しましょう。
今日は1年生の授業・模試はありませんでしたが、
学校帰りに自習室に寄る生徒さんが市立高生だけで4~5名いました。
特に、今回の結果が悔しいのでこれからは積極的に自習室に来ると言ってくれた男子!
こちらも全力でサポートします。唐瀬校で待ってます!!

そして、良かった結果は次に維持していきましょう。
今回良かったからといって、
次回はまた新しい内容・見たことのない問題が出てきます。
結果を維持するには相応の努力が必要です。
今回の結果は励みに変えて、次に向かって頑張りましょう!!
 
 
なお、明日(27日)に高1の塾内模試が実施されたあとは
全学年通常授業に戻ります。(高3は明日、M3Bの授業があります!
新しい予定表も配布をしておりますので、お間違えの無いようご確認ください。
 
 
☆子ども食堂募金箱 設置中!!

先日来、唐瀬校の窓口手前に募金箱を設置しています。
7月9日まで募金を受け付けます。
1円でも、買い物のお釣りでも構いません
皆様の優しい心づかいを
静岡・山梨両県の子ども食堂へとお届けします♪
ご協力お願いします!

長泉校舎♯33 募金箱を設置しました!

みなさん、こんばんは。
多くの中学校が修学旅行や自然教室、野外学習など生徒の皆さんから
楽しそうなお話を聞くのがとても楽しいです。
小学生は今週は運動会ですね!
運動会のお話、また聞かせて下さい。

さて、長泉校舎では5月28日は英検実施日です!
英検受検者は今一度ご自身の受検時間のご確認をお願いいたします。

5月28日(日)英検実施

5級:14:00~14:50(予定)
4級:16:00~17:10(予定)
3級:17:00~18:20(予定)
準2級:16:00~18:00(予定)
2級:14:00~16:00(予定)

名前の記入等がありますので、実施時刻の20分前には校舎に集合してください!
※5月28日は中3生の受験対策授業は休講です。

タイトルにもある通り、こども食堂への募金箱を設置しました!
皆さんのご協力を心よりお待ちしております!
募金箱は7月9日まで設置しています。

【下吉田】中間テスト結果速報②

こんにちは。梶原です。

結果が出揃った下中1年生の速報です。

5教科 
塾生の90%以上が400点(1教科平均80点)OVER!
そのうち50%以上が450点(1教科平均90点)OVER!!

数学
塾生全員が90点OVER☆
100点の生徒もおります。

英語
塾生の80%以上が90点OVER☆

国語・社会・理科
塾生平均80点OVER☆(あと少しで90点)

https://www.bunrigakuin.com/blog/?p=9296
☝荒井先生のブログにもあった通り、私たち講師陣は、頑張っている生徒さんたちの姿を見てわくわくどきどきでした。ですが…

期待以上でした!!
とても素晴らしいと思います。期末テストもこの調子で頑張りましょう!

明日以降に明見中の結果が出始める予定です。
もちろんこちらもわくわくどきどきです。

 

【鷹匠校】子ども食堂への寄付箱

鷹匠校入り口カウンターに寄付箱を設置しました。

寄付箱を置いてすぐに気付いてくれた生徒から、「子ども食堂ってなに?」と質問されたのでWikipediaで調べました。

 

子供やその親、および地域の人々に対し、無料または安価で栄養のある食事やあたたかな団らんを提供するための日本の社会活動」のことを「子ども食堂」と呼ぶそうです。

また、「2010年代頃よりテレビなどマスメディアで多く報じられたことで動きが活発化し、個食の解決子供と大人たちのつながり地域のコミュニティの連携の有効な手段として、日本各地で同様の運動が急増している」とのことです。

 

「子供やその親、および地域の人々」ということは、「子ども食堂」は子供だけでなく、帰りが遅い会社員、家事をする時間のない家族などが集まって食事をとることもできる、そんな憩いの場なんですね。

誰もがほっこり安心できる居場所=子ども食堂

ということですね。

 

ただ、「子ども食堂」は基本的にボランティアベースのため、運営費の確保がとても難しいのです。

一般的な子ども食堂では、料金設定を無料~300円程度としており、食材などはフードバンクや地域住民の寄付などで賄っています。

活動資金については、子ども食堂を運営している人々の「持ち出し」で準備することが多いため、行政からの助成金などの支援が待たれます。

 

※いくらからでも寄付が可能です。

皆さまが協力してくださった寄付金は、文理学院から子ども食堂に寄付されます。

ご無理のない範囲でご協力をお願いいたします。

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

 

【唐瀬校】今日はお知らせ

夏期講習受付                                     今週土曜から開始!

夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます。毎年100名ぐらいの生徒さんが講習に来てくれます。とてもありがたいことです。今年の夏もいろいろな出会いがあることを楽しみにしています。


6月無料体験授業                                   1Weekのお知らせ!

唐瀬校の近隣の中学校でも前期中間テストが,来週から実施され始めます。

これから文理学院をお考えの方,塾をお考えの方。テスト結果が返却された後に「夏まで待っていられない!」という気持ちが高まる頃…,

6/13(月)から6/30(木)までの約2週間

ぜひ文理の体験授業に参加してみてください。なお、特典として7月入塾をされる場合は6月末までの授業も無料で受講していただけますので、この機会を逃さないでください!

【豊田】6月スケジュール&もろもろ【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。暑くてアイスが食べたくなるような日が続きましたが、今日は涼しくていいですね。ただ明日にかけて雨みたいです。気温・天候の変化で体調をくずなさないよう注意しましょう。

6月スケジュール配布中

高校3年生は6月第2週より時間割を変更している箇所がありますので、注意してください。

英語検定5月28日(土)実施

2級 19:00~21:00 準2級 19:30~21:20 3級 17:30~19:00です。

防災対応のご協力のお願い

スリッパもしくは外靴を入れる袋の準備をお願いします。

SDGs地域清掃活動八幡山公園

雨のため6月11日(土)14:00~15:30に変更になっています。

SDGs子ども食堂への寄付

7月9日まで校舎入り口に募金箱を設置しています。ご協力お願いします。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

都留本部校・東桂校 山登り 2022.5.26

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

早速ですが、皆さん新倉山浅間公園をご存じですか?

近くには下吉田校舎もあり、郡内地区に住んでいる方なら比較的馴染み深い場所かもしれません。

その中でも有名なのが、何段もの階段を上った先にある五重塔(忠霊塔)なのですが、その先の御殿まで行ったことはありますか?

御殿と言っても特段何かあるわけではないのですが、そこから見える景色は素晴らしいです。しかし、そこまで辿り着くには、忠霊塔から更に1時間弱登山する必要があります。

そのため中々散歩ついでに行けるような場所ではないのですが、私は昨日その御殿まで行ってきました!

上の写真が忠霊塔付近の案内です。

途中の道はまさに登山道!休みながら上を目指します。

途中にあるゴンゴン石を越え、更に20分程歩くと新倉山の山頂です。

山頂以降は比較的緩やかな道でした。ここまで来れば、御殿までもうすぐです。

御殿に着くと小さめな展望デッキがあり、そこから富士山を眺めることができます!

昨日は残念ながら富士山に雲がかかっていました・・・。

それでも富士吉田の街並みはよく見えました。写真ではわかりにくいですが、富士急ハイランドなども見えます。

同じ場所から西桂方面の景色も眺めることができます。

御殿では買っておいたおにぎりを頂きました。

体力も回復し、同じ道を戻っていきます。上りより時間はかからないものの、下りも結構足に負担がかかりました。

おかげさまで、今日は脚が筋肉痛です。笑

今回は、富士山の全貌を拝むことはできませんでしたが、雲のない富士山はぜひ皆さんの目で見てほしいです。

もし御殿まで登ったら私にもお話聞かせてください!


さて、本日はいつものスケジュールとは異なり、東桂校舎を開放しております。

特に授業はございませんが、質問対応などを行います。

いくつか教材も用意してあるのでぜひ活用してください!

また、都留校舎に小中等部の先生はいないのでご注意ください

安西校R4-76【ハッピーエンドで終わった1日】

7/26(木)くもり◎

校舎の目の前の安西小から、28日土曜日の運動会の練習の歓声が聞こえてきます。

太鼓の大きな音で3・3・7拍子のリズムが聞こえてくると、テスト対策プリントを作る動きも、なぜか3・3・7拍子のリズムになってきている気がして苦笑いです。

学校定期テストまで

城内中 7日(1週間!!)

附属中3年実力テスト 9日

安東中 13日

賎機中・服織中 14日(2週間!)

末広中・美和中 20日

籠上中21日(3週間)

です。残り日数を意識してテスト対策を進めましょう!

特に城内中はテストまで1週間を切りました!!

総仕上げに入りますが、不明点があったらガンガン聞きに来て下さい。

我々文理の教師を有効活用してくださいね!

夏期講習受付                                     今週土曜から開始!

夏期講習の先行予約を5/28(土)から始めさせていただきます。

夏の塾をお探しでしたら、文理学院安西校にお問い合わせください。

6月体験授業受付中!

期間:6月20日(月)~6月30日(木)

   (上記日程から4日間選べます)

夏期講習・6月体験授業のお申込み、お問い合わせは、

下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

 

昨日すごく嬉しいことがありました。

最近入塾したA君ですが、勉強に向かう姿勢・態度が文理生のそれではなく、その場その場で訂正するように指導していたのですが、なかなか改まらなく、現状のまま成長して二十歳になったA君を想像した時、この子の人生にかかわった大人として、このままではまずいと思い、面談の形で腹を割って話をしました。怒るのではなく、叱りつけるのではなく、熱く魂を込めて話しました。

A君にとって、親以外の人間が本気で肉薄して話をしてくるというのは、人生で初めての経験だっと思います。声を荒げるでもない、しかし、スゴイ熱量で話しかけてくる大人というのは、子供にとっては未知の存在だと思うので、ストレスだったことと思います。

お迎えに来た親御さんにも状況を説明し、その日は終わりました。

翌日(昨日)A君は誰よりも早く来て、「先生、オレ改めるよ。昨日はゴメン」と言ってくれました。その日のA君の授業態度は見違えるほどで、わからない問題は質問し、間違った問題には再チャレンジする文理生らしい態度に変わりました。

お伽話ではないので、これで「めでたしめでたし」で終わりません。何かの機会に、また、昔の態度に戻ることもあるかもしれません。でも、一度は悪いところを改めて称賛されるという経験をしてくれました。ですから、ちょっとズレることがあっても、きっとまた前向きな気持ちを持ってくれることだと思います。自分がA君にかかわった意味はあったと思えました。

胸に来るものがあり、幸せな気持ちで終わる一日でした。

【坂】

 

テスト3週間前【富士宮西校】

こんにちは柴﨑です!

 

宿泊行事が終わり皆さん楽しい思い出話をお土産に持って帰ってきてくれました!

楽しい行事が終わったと思ったら、実はもうテスト3週間前です!

富士宮西校では、水曜日の学校帰りの時間を使って勉強会を行っています!

自由参加の勉強会ですが

こんなに多くの生徒が意欲的に参加してくれました♪

6月テストまで勉強会は複数回企画しているので

ぜひぜひ文理を有効活用してください!

教師一同みなさんからの質問を待ってます!

 

 

まだ3週間前と思わず、もう3週間前です。

テスト勉強はスタートダッシュが肝心になってきます。

課題もそれぞれの教科で出ているので、計画をたてテスト前に焦らないようにしましょう!

 

英語も単元テストを行っています。

不合格になってしまってもそれ自体が悪いことではありません。

何が出来なかったのか、どんなところで間違えてしまったのかを見つけ

それを克服していけばテストで同じミスをしなくて済みます。

なので再テストを先延ばしせず、すぐに取りかかるようにしましょう!

待ってます!!!

 

富士宮西 柴﨑

オンライン社会担当、田中先生の紹介!!

しらすな です!
オンライン授業で社会を担当している田中先生から
メッセージを預かりましたので
どうぞご覧ください!!


こんにちは。
新年度からオンライン授業で「社会」を担当している田中です。
私は2月まで「昭和校」で通常授業を担当していました。
塾業界に足を踏み入れたのが28年前。
「文理学院」に入ってから17年間、一貫して「社会」をメインとした文系科目を教えてきました。
そのキャリアの中で、どんなに創意工夫をしても、どんなに授業力を磨いても、自分の理想とする授業への「道」に大きな「壁」となって立ちはだかっていたもの。
それが、「黒板」です。
文理のオンライン授業は、その壁を一瞬で貫き、「学びの場」を別次元の領域に連れ出してくれました。
教室の授業を映し出す「映像授業」は20年以上前から存在しますし、アニメーションや音声を駆使して“わかりやすさ”を追求した動画も、You tube等で見られます。
しかし文理のオンライン授業は、教師と生徒がつながったまま、その2つの要素を同時に皆さんに届けられる「究極のコンテンツ」です。
これで先生がイケメンなら完璧なんですけどね(泣)。
私は、今まで卒業していった数百人の教え子たちに、『こんな授業をしてあげたかった』と心の底から思いながら毎回の授業を行っています。
慣れ親しんだスタイルからの変化に不安を覚える人もいるかもしれません。
ただ、授業のアーカイブは何度でも視聴できますし、授業後のサポートは今まで通り校舎の先生が一人一人にきちんと寄り添ってくれますので安心ですよ。
一人でも多くの皆さんに、オンライン授業を通して「成果」を手にしてもらいたいと願っています。
次回(いつだよ!)は、「歴史」の魅力と勉強法についてお伝えしたいと思います。
それでは、授業でお会いしましょう。