日別アーカイブ: 2022年5月13日

中1の保護者会を行いました

こんばんは、長田校の吉川です。

本日、中学1年生の保護者会を実施しました。
保護者の皆さま、お足元の悪い中お越しいただき、誠にありがとうございました。

保護者会の内容としては、
〇入試のしくみ
〇6月の定期テスト対策の勉強法
〇夏期講習の内容
〇SDGsの活動
などのお話をさせていただきました。
入試での内申点の重要性や6月の定期テスト対策に向けての覚悟を持って挑む大切さをお伝えしました。
この保護者会を通して、1つでも中学での勉強法などの参考になればと思います。

 

私個人としては、保護者会にて初めてのスピーチで、打合せや練習を重ね、保護者会に臨ませていただきました。これからも、生徒の皆さんと同様、私自身も成長していきたいと感じました。

明日は、中2のzoomを使ったオンラインでの保護者会です。
19:30~20:20
の実施となりますので、皆さまご参加くださいますよう宜しくお願いいたします。

~お知らせ~
〇校舎に『子ども食堂』の寄付箱を設置いたしました。
是非またご協力をお願いいたします。

〇中1・中2  5月16日(月)・18日(水)・20日(金)
中3     5月24日(火)・26日(木)・28日(土)
中学生の6月定期テストに向けての対策授業1~2回分を無料で体験できます!
ぜひ、この機会に文理の対策授業を体験してください!

体験授業についてのお問い合わせは、お気軽に下記の連絡先にお電話ください。

お問い合わせは、
長田校:054-269-6655 まで

都留本部校・東桂校 質量保存の法則(例外) 2022.5.13②

みなさん、こんにちは。

英語担当の早川です。

 

減量中のため、お米の代わりにキャベツを食べている今日この頃ですが、少しずつ効果が出始めています。

ゴールデンウィーク前の4月末から始めて5月中旬の現在で約4㎏減りました。

約半月で4㎏なので、まあまあのペースですね。単純計算で1か月8㎏減なので、1年に換算すると8㎏×12か月=96㎏です。来年には消滅しているかもしれません。

 

中学2年生のときに、理科の授業で「質量保存の法則」というものを学びます。化学反応をおこした前後で総質量が変わらないという法則ですね。

私の減った体重分のエネルギーもこの世界のどこかできっと、形を変えて存在しているはず。とてもロマンティックですね。

この法則で考えると、500gの食事をすると500g体重が増加することになります。

当然の理屈なのですが、先日、この法則で説明できないことがありました。。

 

現在、減量中ですので食事の制限をしています。ただ、週に1回だけは好きなものを食べて良い日を設定し、あまりストレスにならないようにしています。

5/11(水)はお休みをいただいておりテスト対策に向けて英気を養おうと、お昼に大好きな「吉田のうどん」を食べに行きました。

そこで頼んだメニューは「肉天うどん大盛」と「替玉」です。

しばらく穀物をとっていなかったため、なんとなく炭水化物の味がしたような気がしました。

 

うどんの一玉とはどのくらいの量なのでしょうか。一般的には200~250gだそうです。

大盛を仮に二玉と考えると、私が食したうどんの量は、250×2(大盛)+250(替玉)で合わせて750g(仮)という計算が成り立つはずです。

この時点で私の体重は750g増えたことになります。さすがに食べ過ぎたことを反省し、夕食はサラダのみで済ませ、いつもと同じく就寝前に体重を量ると、なんと2㎏(2000g)も増えていたのです。

理由はさっぱりわかりません。過去の偉人たちはこうした謎から新しい法則に気づいていったのでしょうが、私には無理でした。誰かにこの現象を解明していただきたいと思います。

 

目標を達成するためには、我慢が大事だと改めて感じた出来事でした。ちょっとした誘惑に負けて、欲望を全開にすると、今している努力が台無しになることってありますよね。

現在、中間テストまで約2週間あまり。目標に掲げた得点・順位をとるために、ちょっと我慢して勉強を頑張りましょう。

私も東桂中の中間テストが終わる5/31(火)までには、8㎏減を目標に頑張りたいと思います。

双葉校(2022年度第60回)勉強は得意ですか?

校舎ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
副校舎長の横森です。

来週は双葉中・竜王北中が定期テストですね。
中学1年生にとっては初めての定期テストですね。

ところでみなさん。
勉強得意ですか?

この質問、小学生中学生だとかなり答えが変わります。

小学生の場合、
「はーい!」「先生、ぼくこの前100点だったよ!」
「得意かどうかわからないけど80点以下はないな!」

こんな感じで答えてくれます。

ですが中学生の場合、
「いや嫌い」「別に得意じゃない」「得意なのもあるけど……」
「普通です」「○○は好きです」

のように、少し大人の答弁をしてくれます(笑)

この違い、テストの平均点にあります。

小学校で行うカラーテスト
実は平均点が90~95点で作られています。
つまり90点切ったら、「できていない」テストなんです。

反対に、中学で行うテスト
定期テストはともかく、到達度や教達検・校長会などは、
平均点が60~65点前後で作られています。
つまり75点でも、「周りよりよくできている」テストなんです。

小学校で85点「まあまあ得意だな」と思っていたら、
実は大事なことが覚えられていない
そして、中学へ入り「まあできるだろう」と思ったら、
返ってきたテストが35点
そして気づきます。
「あれ?意外と勉強できないのかも?」

これ、私の数学体験談です(笑)
中1の1学期中間テストから大学入試まで、
数学と英語とはずーーーーーーーっと仲良くできませんでした。

みなさんにそうなってほしくありません。
定期テスト間近ですね!
得意科目を得意科目のままにするために!
苦手かも?と思い始めた科目をまあできるじゃん!科目にするために!
苦手科目も平均にのせるために!
テスト対策実施中です!
ぜひお問い合わせください!

いっしょに頑張りましょう!

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 0551-30-9166 (双葉校)

《塩山校》雨ニモマケズ

週末も雨の予報、もう入梅?という天気です。

でも、定期テストはやってくるので、土曜日、日曜日は対策授業です。一年最初の定期テストでスタートダッシュを決められるように準備を進めていきます。

さあ明日も天気に負けず頑張ろうね。

お問い合わせ、体験授業のお申し込みは

塩山校 ☎0553-32-5034 または メールフォーム へお願いします。

 

 

【唐瀬(高)】「大人の意識」調査

こんにちは、五味です。

いよいよ中間テストが近くなってきました。授業中でも言いましたが、反復練習がカギです。2周、3周せずに本番を迎えるのは「やばい」です。

想像してみてください、ピアノの発表会で、「練習で1回できただけ」で本番を迎えるという恐ろしさを。。。

勉強も同じです。「1回できただけ」だと不安だし、自信がないです。だから何度もやって自信をつけていきましょう。

🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂

意識調査の世界別グラフ

18歳意識調査 世界別グラフ

日本財団「18歳意識調査」によると、日本の18歳が「自分を大人だと思う」人が3割くらいです。他国と比べ、大きく下回っています。この報告ではフォーカスされていませんが、「将来の夢を持っている」という人が6割ほど。18歳から法律上大人になるのは最近のことなので仕方がないのでしょうが、他国では軒並み9割であるのはなかなかショッキングです。

ここからは個人的な考察です。日本人の性格でしょうか?もちろんそれもあるとは思いますが、日本の教育の敗北であるような気もします。今学校でやっていること、勉強や部活なんかが将来役に立つのか?という問いかけに答えられる大人が少ないと思います。また、 困ったことに(?)、日本では余程のことが無い限り、不自由なく生きていくことができるでしょう。そのせいか、「生きていくのに困らないのに勉強をする必要がない」と思っている人が少なからずいるのが実情です。ハングリー精神がないということでしょうか。他には、教育の場で成功体験が少ないのではないか、ルールを変えることを嫌う風潮が強いのではないか、などなど思いつくのはありますが、このへんで。

将来やりたいことを、エネルギーを注いで見つけてほしいです。

私自身は、高校時代にやりたいことが明確にはありませんでした。今はもったいないことをしたなと思います。
ただ、私の今までを振り返ってみると、園児の時は”サッカーせんしゅになりたい”、小学校低学年では”宇宙飛行士になりたい”、小学校高学年、中学では”プロ野球選手になりたい”、高校生では”研究者になりたい”。大学では”研究と教育はやだ(やりたいことはない)”・・・。こんな感じでぼんやりはやりたいことありました。七夕の短冊とかに書かされただけかもしれませんが。時は経て、今やしがない塾講師です。

別に、やりたいことを言ったからって、それになる必要はないと思います。人生は一度きり、後悔先立たず。まずは探して、あーでもない、こーでもないと言いながら、本当にやりたいことに近づいていきましょう。

お問い合わせ

Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)

ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院

『必要に迫られての奥深い意義』 Part 29

前回の続きになります。『必要に迫られて』ニャンコ先生が成長したと痛感する二つの出来事とは何だったのでしょうか?

 一つは英語検定準1級の対策授業の為に必死に勉強したことです。以前には2級、準2級の対策はそこそこ行ってきたのですが、愛する大月校舎に配属になり、馬場先生から『ニャンコ先生には、準1級対策を行ってもらいますね。』と優しく命令されました。

これは困った!! 今まで準1級の問題なんて解いたことがない!! とパニクッタわけですが、どうにも逃げることが出来ず、先ずは過去問題集を購入して6回分を解きまくりました。単語のレベルの高さに驚かされると同時に、偉そうに大学入試の英語を教えてはいるものの、自分の単語力なんてこんなものかと、恥ずかしいやら呆れるやら、、、、でした。でも苦労してチャレンジした甲斐あって、昨年度大月校舎から見事に準一級合格者を出すことが出来ましたし、その生徒さんが準1級の資格を活かし見事に第一志望校に合格できたことも、嬉しい限りです。

皆さんも英検を大いに活用して、大学入試を有利に進めましょう。その為の第一歩が、『必要に迫られて』という状況を自ら作り出すことでしょう。5月28(土)に今年度第一回目の英検が実施されます。今回受験する生徒さんは、対策授業に積極的に参加して、見事に合格しましょうネ!!

 

さて、二番目の出来事は、、、、。と書こうと思ったのですが、紙面の都合上、次回に回します。

◎総体に向け健康管理に十分注意して、素晴らしい結果を出してください。

◎定期試験対策がいよいよ、5月14日(土)から開始されます。明確な獲得目標を設定して、ベストをつくしましょう。ライバル大歓迎!!

◎5月28日(土)英語検定実施です。開始時間をきちんと確認しておきましょう。

総体、英検、定期試験、模擬試験、多忙な生活が続くと思いますが、高校三年生

諸君は忙しさにかまけて時間を無駄に過ごしてしまうと、取り返しのつかないこ

とになります。気がついたら、もう夏!! なんてこともあるので、十分時間の使

い方には注意をして下さい。

安西校R4-64【保護者会&研修】

5/13(金)雨●

本日は社会の授業研修から仕事が始まりました。

【羽鳥校の作原先生の授業】

文理学院では教師一人一人が研鑽を積んでより良い授業を提供できるようにしています。

夜に中1SA・中2Sの保護者会を行いました。

保護者会のテーマは、各ご家庭に

1.有用な学習情報の伝達

2.勉強の仕方

3.文理学院での様子の伝達

4.お子さんを教えている教師の人間性を伝える

5.聞き終わって前向きな気持ちになって帰って頂く。

の5点になります。わざわざお時間を頂いて、校舎に来て頂いたので、実りある時間にしなければいけないという固い決意をもってお話させていただきました。

【勉強方法について話をする田中穂高校舎長】

 

明日5月14日はSDGs清掃活動と中2A保護者会になります。

💛💛💛SDGs活動のお知らせ💛💛💛

日 時:5月14日(土) 14:00開始(16:00終了予定)

場 所:浅間神社・駿府城お堀周辺

(文理学院校安西校 集合・解散)

持ち物  軍手・動きやすい服装

☆☆☆保護者会☆☆☆

   5月14日(土)

中2A   PM9:05~9:55

 5月17日(火)

中3A PM7:30~8:20

中3S PM9:10~10:10

※文理学院安西校は校舎駐車場が数台分しかないので、お車での来校にはご配慮いただくようお願いいたします。

【坂】

🐶5月入塾生・体験授業受付中!

お申込み・お問い合わせは、下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

【豊田】New下駄箱&中間テスト対策【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

生徒の人数が増えてきたので、下駄箱を新しく追加しました。この下駄箱は若林先生のお父様が作ったものです。77歳にして、現役の大工だそうです。プロの仕事ということもあり、見事な出来栄え✨です。ありがとうございました!豊田校の生徒たちも職員も大変喜んでいます。

さて、高校生は中間テスト対策真っ最中です。写真は水曜日に実施した高1の理科の対策の様子です。テスト期間は自習室が13時から開いていますので、ぜひ利用してください。

一番良くないのは、

夜遅くまで勉強する(一夜漬け)

→翌日眠たいままテストを受ける(集中できない)

→テスト終了後帰宅し昼寝(という名の夕寝)

→夜起きて勉強を始める(悪循環)です。

テストが終わったら文理に来て、生活のリズムを崩すことなくテスト期間の勉強に取り組みましょう。

SDGs子ども食堂への募金箱の設置を開始しました。期間は7月9日(土)までです。また写真や情報をブログにアップしていきたいと思います。

最初のテストを成功させよう!

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

都留本部校・東桂校 【重要】お知らせ多めです 2022.5.13①

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

本日も雨ということで、もう梅雨になってしまったのでしょうか?

そして、明日(5/14)の天気予報を見てみると、降水確率が高め…

SDGsの清掃活動もあるので、どうにか良い天気であってほしいです。

 

さて、ここからはお知らせなのですが、5月14日(土)はSDGs清掃活動の日となっております。

普段都留に通っている生徒も、東桂に通っている生徒も都留本部校に集合して行います。

13時集合14時終了予定ですので、お間違いないようお願いします。

参加券を持ってきていない生徒でも当日参加可能です。

加えて、上記の通り、清掃活動の時間帯に雨が降ってしまう可能性もあります。

雨天の場合には中止になることもありますので、当日校舎ブログで実施の可否をご確認ください。

詳しくはお渡ししてある「SDGs地域清掃活動のお知らせ」を併せてご覧ください。

 


〈都留本部校・東桂校 SDGs地域清掃活動〉

日時 5月14日 13時開始 14時終了予定

場所 上谷地区・法能地区(集合・解散場所 文理学院都留本部校)

持ち物 軍手・動きやすい服装

*雨天中止(当日の校舎ブログをご確認ください)


 

話は変わって、本日都留本部校では都留二中3年生が課題演習(理科・社会)、東桂校では各学年通常授業があります。どの学校の生徒も、学校のワークをお忘れなく!

そして、明日(5/14)の予定は、3年生の理科・社会のオンライン授業に加えて1・2年生もテスト対策の授業がありますのでお忘れないようお願いします。

時間帯も通常とは異なる点がございますので、各校舎の予定表をご確認ください。

 


5月14日()の予定

〈都留本部校〉

1年 19:30~21:30 テスト対策(社・理)

2年 19:30~21:30 テスト対策(理・社)

3年 19:30~21:45 理・社オンライン

その他3年実力錬成、SSクラスあり

〈東桂校〉

1年 17:00~19:00 テスト対策(国・社)

2年 19:30~21:30 テスト対策(国・社)

3年 19:30~21:45 理・社オンライン(都留本部校・各自自宅)

その他3年実力錬成、SSクラスあり(都留本部校)


 

来週にはテスト一週間前になる学校も多いので、今週のうちに学校のワークを進めていきましょう!