日別アーカイブ: 2022年4月26日

《塩山校》近づくGW

今週末からGWです。

中学生は今年度最初の定期テストも近づいています。今週末から対策授業も始まります。

さあ、一緒に頑張ろうね。

今週末の4月30日(土)は SDGs清掃活動 です。

 


お知らせ

この度文理学院が、山梨県子どもの学習・生活支援事業の受託企業となりました。

社長ブログ「重要なお知らせ」 (こちらをご覧ください。)

 

 

文理学院が山梨県「子ども学習生活支援」事業を担当します

こんばんは、長田校の吉川英男です!

今日は、強風と大雨の中、小学生・中3生ともによく頑張りました!
授業後に残って、粘り強く、数学&社会の再テストを受けていった中3生たち、とてもすばらしかったです!!

【お知らせ】
このたび、文理学院が山梨県「子ども学習生活支援」事業を担当することになりました。
山梨県の私教育を担う企業の代表として、文理学院が選ばれたことになります。
詳しくは、下のURLをご参照ください。

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

双葉校(2022年度第46回) 備えあれば憂いなし 

昨日はお休みをいただき、今日久しぶりの名菓を食べて、気分が上がった今川です。

先日修学旅行に出かけた中3生からお土産をいただきました。ありがとうござます。「八つ橋」最高です!詳細については後日のブログにて。なかなか楽しい修学旅行だったみたいですね。修学旅行で結構大変なのは昼食だと思います。今の修学旅行は1日仲間とともにグループごと好きな場所を見学します。そこで問題になるのが昼食。京都の食事で中3生の口に合うのがなかなか難しと思っています。今回の生徒の中には「有名イタリアンのお店:コースで1人2000円」や「京都発祥の有名ラーメン店」など様々でした。ラーメンを食べに行った生徒は本店に行ったらしく、本店限定ラーメンを食べず、普通のラーメンを食べたとか・・・・・。まあ、それはそれでよい思い出となったことでしょう。

さてさて、今日出勤途中に雨が降り出してきました。傘を持っておらず、いったん家に戻ろうかと考えましたが、鞄の中に「折りたたみ傘」が入っていることを思い出し、濡れることなく出勤できました。その傘は、以前私の誕生日に横森先生からプレゼントでいただいたもので、いつもカバンの中に入れていたものです。まさに

備えあれば憂いなし

ですね。何に対しても準備が大切ですよね。いざ何か起こった時も慌てることなく対処できますよね。横森先生ありがとうございます!

双葉校では5/2(月)から中間テスト対策に入ります!ゴールデンウィーク中も含めしっかりと反復反復で、自己最高位を取れるよう最高の準備をしましょうね!

さらに、新たなお知らせがあります。

山梨県「子ども学習生活支援」事業!

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

昨日、山梨県庁より今年度の「子ども学習生活支援」を弊社が担当することに決定したと通知がありました(詳しくは上のURLより)。文理学院はSDGs活動として様々な取り組みを行っています。その中で、

4:質の高い教育をみんなに

の目標に対して新たな事業を行います。様々な人全員が幸せになれるよう取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。

只今5月入塾生受付中です。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

【豊田】ブロードバンド予備校×文理学院【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

高校3年生は部活の引退が近い生徒も多いと思います。すぐに受験勉強に切り替えらえるよう、いっしょに学習計画を作っていきましょう。今年の高3生にはリスニングの対策として、映像授業の受講をお勧めしています。レベル別の講座があること、繰り返し聴けること、0.8倍速など速度を調整できることというようにメリットが多いです。

その他の科目も学習計画を作成するうえで、自分で計画を立てるのが難しいと感じたらまずは体験してみましょう。あらかじめ言ってもらえれば、無料で、いつでも、何タイトルでも体験可能です。自分で学習のペースを手探りで作っていくよりも、ブロードバンド予備校のカリキュラムに従って勉強した方が学習計画全体がすっきりしたものになるはずです。ただ、これまで集団授業が売りの文理に通ってくれいる生徒のことですから、映像授業は少し抵抗があるという人も多いと思います。

自分たち文理の先生としては、指導に利用できるツールの範囲が広がったという感覚です。国語や社会の先生は、その先生が授業のない日をつくらないようにするために、複数校舎のあるエリアに1名というような形でしか配置できないのが現状です。そのため、校舎によっては国語・社会の先生がいないということは常にあったわけです。それでも、トータルで大学入試の指導をしなければ、生徒の成績を上げることはできません。なので、これまでも、「現代文はこの参考書をいついつまでに終わらせよう。」「世界史の模試の復習はこんな風にしよう。」と科目の枠を超えて指導してきました。そのアドバイスの一つに「古典は、この先生の映像授業とってみたらどう?」というのが追加された感覚です。

以前、広告で小倉社長が「教室は社会の縮図」ということを書いていました。実際、社会に出れば、人対人であり、集団の中で切磋琢磨しながら能力を発揮していかなければいけません。そこは、これまで通り文理学院に任せてください。生徒の皆さんが大学入試を突破し、その後の人生の糧にもなるよう知識と技術を授けていきます。その一方で、情報化はどんどん加速しており、あらゆるジャンルの映像ツールが世にあふれています。必要に応じて、そういった映像ツールを利用していく能力も重要になっているのだと思います。それはきっと楽をするためではなく、空いた時間と労力をより複雑なタスクに向けるためでなくていけないのだと思いますが。

集団授業の文理学院と、映像授業のブロードバンド予備校の良いとこどりをできれば、目まぐるしく変化する社会を生き抜く新しい実力の基礎=学力を身につけられると考えています。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

安西校R4-48【4/29SDGs清掃活動 雨天の場合は延期となります】

4/26(火)雨●

今日の静岡市はあいにくの雨模様となりました。

週間天気予報をみると、今週は雨が多い1週間になるようです。

4/29(金・祝)に予定されているSDGs清掃活動は雨天の場合延期となります。

実施or延期については、4/29の午後1時までにこの安西校ブログにて発表いたします。

 

昨日のニュースに面白いものがありました。

紙の教科書「書き込みやすい」デジタル「情報集めやすい」…文科省、小中学生アンケート公表

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%B4%99%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%9B%86%E3%82%81%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E6%96%87%E7%A7%91%E7%9C%81-%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%AC%E8%A1%A8/ar-AAWyu8k?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=2c8e0926cd1746fa943baa5889360cf8

デジタルの教科書と紙の教科書の利便性に対して、小中学校の児童に対してとったアンケートの結果についての記事です。

紙の教科書は自分の学んだことを残しやすく、デジタル教科書は情報を集めやすいという結果になりました。

詳細に分析すればまた違った答えになるかもしれませんが、簡単に言うと、紙の教科書はインプットの持続性に優れデジタルの教科書はインプットの時間短縮に優れているということになります。

今後より一層、様々な教育の場にデジタルを使った学習手法が導入されるでしょう。

ということは、デジタルの弱点である、学習内容の持続がネックになってくるかも?と記事を読みながら想像しました。

複数の選択肢のある場合、一方だけが優れ、もう一方が完全に劣っているということはありません。(完全に劣っているなら選択肢にも入らないはずなので)ベストでなく、ベターの選択になるのが2択の思考法です。

記事を読んで、これからの社会にはデジタルは必須で、その弱点の補強としてアナログは生き残っていくのだろうとアナログ人間の私は思いました。

【坂】

🐶5月入塾生・体験授業受付中!

お申込み・お問い合わせは、下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

 

💛💛💛SDGs活動のお知らせ💛💛💛

予定があって参加できなかったのが、参加可能になった場合には口頭でお伝えください。

日 時:4月29日(金) 14:00開始(16:00終了予定)

         ※雨天順延になります。振替日程は教師口頭・校舎ブログでにて通達します。

場 所:浅間神社・駿府城お堀周辺

(文理学院校安西校 集合・解散)

持ち物  軍手・動きやすい服装

 

体験授業&清掃week

本日はあいにくの雨ですが、花粉症にはありがたいです。

今週は体験授業weekです。

多くの方に申し込みを頂き、ありがとうございます。

★SDGs清掃活動★

日時  4月30日(土)14:00~

場所  富士西公園(現地集合・解散)

持ち物 動きやすい服装・軍手

今週は天気が不安定なようで心配です。

雨天の場合は5月7日(土)に延期します。

延期の場合再度、告知をしますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

田子浦校4月最終週~GW告知。【第276回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

昨日は1日お休みをいただき、本屋巡り。

ついでに映画チェックもかね、沼津のららぽーとへ。

谷島屋書店さんはpaypayが使えるようになり、教材系も

数が揃っているため、最近のお気に入りです。

最近は飲食から様々な分野の店まで、

ORコード決済や電子マネーが普及し、

財布を出す手間がなく、iphone1つで

スマートに買い物できるようになったので便利ですね。

 

先日のブログでもお話しましたが、

清掃活動にご参加いただきありがとうございました。

部活動の練習等で参加できない生徒さんもいましたが、

保護者の皆様も含め、約40名の方に参加していただき、

ありがとうございました。雨のため、移動を除くと20分程度の

短時間の清掃となりましたが、それでもあれだけの量の

ゴミが出てしまうんですね。分別になかなか手間取りましたが、

クリーンセンターでしっかりと引き取っていただけることとなりました。

 

井桁先生も田子浦校に来ていただき、約1ヶ月が経ちます。

子どもたちとも仲良くなり、なぜか、「シャカシャカ先生」という

ニックネームまでついているようです。

カイロのようにふると発熱する物質の話から、

理科で話したことが由来らしいのですが。

3月から安廣先生が1人で2科目を担当し、大変だったので、

少し楽になってくれるといいですね。

2人とも若い先生ですが、子供への熱意もあり、

仕事に対しても誠実に取り組んでくれる

方たちなので、村松は助かっています。

村松がお休みを取るときの、文系の先生のフォローは

今少し、待ってください。

 

ここで告知をさせてください。

本日、26日で校舎内の「富士高合格判定模試」を

締め切らせていただきます。

授業による基礎力の定着は大切ですが、実力問題を通して「解答力」を

身につける経験を積むことも同様に大切です。このチャンス、活かしませんか?

 

また、田子浦校では5/6田子中・5/10富士南中

実力テストに向けて、5/2(月)と5/5(木・祝)

の2日間、GWテスト対策を行います!!!

休みのときに大変ですが、今年最初のテストで少しでもいい結果が

出せるように、先生たちも休日返上で対策しますので、中3生のみんな、

休まず来てください!!!時間は予定表を確認してくださいね。

今年の中学3年のチームワークは富士・富士宮地区でも最強と

村松は信じています!!みんなで一緒に戦おう!!!

 

5月入塾生受付中。また

4/25~30無料体験授業開催中。

やる気のある、みんなを田子浦校の

先生たちは待っています

 

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 村松

お知らせ

改めてになりますが、G・w中の予定です。

・4月29日(金) 昭和の日

…授業はありません。休みとなります。ただ、自習室は開いています。G・w中の課題が出されている学校もあると思います。積極的に活用してください。

5月3日(火) 憲法記念日

中3生のみ、テスト対策(修学旅行中の授業の補習も兼ねて)を行います。午後1:00~10:00

※部活等で参加できない時間もあると思いますが、参加できる時間は参加してください。

5月4日(水) みどりの日

中3生のみ、テスト対策(修学旅行中の授業の補習も兼ねて)を行います。午後1:00~10:00

※部活等で参加できない時間もあると思いますが、参加できる時間は参加してください。

・5月5日(木) こどもの日

…授業はありません。休みとなります。ただ、自習室は開いています。G・w中の課題が出されている学校もあると思います。積極的に活用してください。

中1・中2生及び小学生は授業がありませんが、以前も言った通り、学力評価テスト(中1・2生)・文理チャレンジテスト(小学生)もあります。テストに向けた勉強もしっかりとしておいてください

4月30日(土)・5月2日(月)・5月6日(金)・5月7日(土)は通常通りです。

5月6日は、学力評価テストを行う関係で、終了時間が午後9:35と少し早めになっています。ご注意ください。また、5月7日(土)は、中学3年生は土曜特別講座(午後5:15~)もあります。参加をお願いします。)

なお、5月9日(月)より1学期中間テスト対策を実施します。

本日は、地域のみなさまに重要なお知らせがあります。

山梨県「子ども学習生活支援」事業!

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

昨日、山梨県庁より今年度の「子ども学習生活支援」を弊社が担当することに決定したと通知がありました。(詳しくは上のURLより)山梨県の私教育を担う企業として、事業目的に沿った活動を推進して参ります。

よろしくお願いいたします。

 

奧山

都留本部校 『山梨県子どもの学習・生活支援』 2022.4.26

都留本部校 小澤です。

いきなりですが、私は最近「ラーメン」にはまっています。
週3くらいのペースでラーメンを食べ続け約1年、今日も東桂校舎のすぐそばの『白湯ラーメン焔(ほむら)』さんに行ってきました~

画像は『味噌白湯ラーメン』、なんと520円!
このペースでラーメンを食べていて『中年太り』にならないかと思われるかもしれませんが
ラーメンは痩せるのです! (個人差にもよります)
大輔先生、早川先生、高根先生、誰一人としてそのラーメンダイエットを信じてくれませんが。。。(´;ω;`)

さて、本題です。
地域のみなさまに重要なお知らせがあります。
「山梨県子どもの学習・生活支援」事業!
https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html
山梨県庁より今年度の「山梨県子どもの学習・生活支援」を弊社が担当することに決定したと通知がありました。(詳しくは上のURLより)山梨県の私教育を担う企業として、事業目的に沿った活動を推進して参ります。よろしくお願いいたします。

東桂校 『山梨県子どもの学習・生活支援』 2022.4.26

東桂校 小澤です。

いきなりですが、私は最近「ラーメン」にはまっています。

週3くらいのペースでラーメンを食べ続け約1年、今日も東桂校舎のすぐそばの『白湯ラーメン焔(ほむら)』さんに行ってきました~

△画像は『味噌白湯ラーメン』、なんと520円!

このペースでラーメンを食べていて『中年太り』にならないかと思われるかもしれませんが

ラーメンは痩せるのです!笑 (個人差にもよります)

大輔先生、早川先生、高根先生、誰一人としてそのラーメンダイエットを信じてくれませんが。。。(´;ω;`)

 

さて、本題です。

本日は、地域のみなさまに重要なお知らせがあります。

「山梨県子どもの学習・生活支援」事業!

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

昨日、山梨県庁より今年度の「山梨県子どもの学習・生活支援」を弊社が担当することに決定したと通知がありました。(詳しくは上のURLより)山梨県の私教育を担う企業として、事業目的に沿った活動を推進して参ります。

よろしくお願いいたします。