月別アーカイブ: 2022年4月

長泉校舎♯23 SDGs地域清掃活動のお知らせ!

みなさん、こんにちは。
昨日は雨も風もすごかったですね…
長泉校舎の傘立ては傘でいっぱいです。
昨日、傘を校舎に忘れてしまった人は次回の授業時に必ず持って帰りましょうね。

さて、先日から生徒の皆さんには【SDGs 地域清掃活動のお知らせ】を配布しています!
参加できる生徒は5月7日までに校舎に参加券を提出してください。

<地域清掃活動概要>

日時:5月14日(土) 13時開始 14時終了予定
集合場所:長泉校舎
清掃場所:長泉町健康公園、長泉小・長泉中校舎周辺
持ち物:軍手、トング(お家にある方)
注意事項:動きやすい服装で来て下さい。

保護者の皆様もご参加いただけますので、奮ってご参加ください!
長泉校近隣だけにはなりますが、より美しく住みやすい地域づくりに貢献できたらと思っております。

<GW以降の予定>
・4月29日(祝) 祝日ですが通常授業はあります!
・4月30日(土)漢字検定申込締切
・5月1日(日)14:40~18:00 長泉中3年、大岡中3年のテスト対策
18:25~21:45 裾野西中2年、裾野東中2年 長泉中3年でテスト対策授業実施します!
お時間間違えないようにご参加ください。

5月2日~5月5日まで休校

5月6日(金)から中1の通塾時間が変更になります。
中1 19:15~21:45になるのでご注意ください!

・5月8日(日)14:40~18:00 長泉中3年、大岡中3年のテスト対策
18:25~21:45 裾野西中2年、裾野東中2年、長泉中3年 でテスト対策授業実施

・5月14日(土)13:00~ SDGs【春の清掃活動】実施します!

・5月28日(日)英検実施

5級:14:00~14:50(予定)
4級:16:00~17:10(予定)
3級:17:00~18:20(予定)
準2級:16:00~18:00(予定)
2級:14:00~16:00(予定)

名前の記入等がありますので、実施時刻の20分前には校舎に集合してください!
※5月28日は中3生の受験対策授業は休講です。

下吉田校 検定のすすめ

こんにちは、小俣です。
大型連休が近づいてますね。
その後、各中学校で定期試験が
行われます。連休中は復習を中心
に学習しましょう。様々は工夫を
考えています。以下をご覧下さい。

併せて、定期テストの合間に、検定もあります。
資格取得になります。この機会に是非。
下吉田校で受験できます。

【唐瀬校】4月27日

さて,週1でブログ更新を仰せつかった伊藤です(^^)頑張らせて頂きますよ!

「どうしたって,『どう日々を過ごすか』」ということを先週書かせて頂きました。本日は続編って感じになります。

日々を過ごすといっても,座禅をするとかお手伝いをするとか(これはした方がいいな),精神修行ではないです笑。私が前回お伝えしたのは『日々どう勉強するか』です。


5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007

特に中学生のみなさんは、GWが終わったら「テスト勉強」にとりかかりたい時期。無料体験授業も受け付けています。一度ご連絡ください!


中2のみなさんとは,三者面談で直接に「こんなことをやってみたらどう?」と提案しまくっています。

その後にどうしているかチェックしてみると,半数の子は毎日やれているようです。(すごっ!)ここから始めてくれる子もいると思いますが,毎日計算,毎日英単,毎日英語に触れてくれていると,最終的に,必ず結果に結びつきます。楽しみにしてほしいです(^^)

そして,こういった日々の頑張りが結果に結びつくことを,けっこうな子が,もう知っているのではないでしょうか。

だって,運動部や外部チームに所属している子は,「上達するために毎日練習している」ですよね?文化部だってアクティブな部は同様でしょう。 暑い日も寒い日も雨の日も…。いや本当に,もう…。ただただリスペクトです。私もそこそこにジョギングをしていますが,10℃以下の日と25℃以上の日は,もう凹みまくりです。

続けていると,やっぱりいいことあるですよ。

まず,自分の成長が手に取るようにわかりますね。1か月続けるだけでも,なにかしらタイムは縮まります。10問の計算に,1ページの英語ワークにかかる時間が短縮される。身長同様,本来自分の成長ってわかりにくくないですか?

だからね,2つ目ですが,これが思いのほか「楽しい」。あの子よりどうとか順位がどうとかではなく,自分が「なんかできるようになったな」って思えると,少しずつさらなるレベルアップをしたくなる。

例えば,唐瀬校の某中村先生(^^)

昨年夏あたりは,私のジョギングの話を「よくやりますよね」程度で聞いていたのに,毎日走り始めるようになられたら,今では10km以上でもひょいっと走っちゃうようです。しかもそのタイムがもはや私より速い…。これはこれで,ちょっとだけ「ムム」っと思わんでもない(*_*;

実は勉強も同じです。勉強だって「頭を使うスポーツ」です。繰り返せば身につくし,サボれば忘れる。仕組みは同じです。身についたら「楽しい」んです。

さぁ,6月の中間テストはいい口実。テストのために頑張るのもそうですが,自分のレベルアップのために6月の中間テストを頑張ってみましょうよ。部活も大変と思いますが,時間があるGWはいい機会です。

GWが明けたら,唐瀬校もテスト対策に臨んでいきます。下準備,しておいてくださいね♫


連絡事項でございます。※訂正しました

4/30(土)〆切 SDGsの日(5/7土)〆切迫る!

4/29(金)〆切 漢字検定(6/25土)〆切迫る!


5月入塾生,受付中!☎ 054-248-1007

ブログを読んでいただき,ありがとうございます。GWが終わると文理学院では,テスト対策授業を始めていきます。新学年で,勉強面に変化をつけたいとお考えであれば,いつでもご連絡ください。体験授業も受け付けております。


 

【河口湖校】SDGs清掃活動報告とお知らせ

こんにちはー!井上です。

清水先生からも報告がありましたが、先週土曜日、SDGs地域清掃活動が行われ、昨年よりも多くの生徒・保護者が参加していただき、本当にありがとうございました。普通に生活していれば、駅構内はもちろん、電車の中の清掃なんてできないですから、私も良い経験になりましたし、何より生徒たちが楽しそうに清掃活動している姿を見て、非常にうれしくなりました。また秋にやると思いますので、よろしくお願いしまーす♪

お知らせがたくさんありますが、最後まで見てくださいね!

 

 

①文理学院はこの度「山梨県子ども学習生活支援事業」に参加することになりました。これは生活困窮家庭等の子どもに対する学習支援を行い、学習意欲を高め、学力の向上等を図るとともに、居場所の提供等を行い、日常生活習慣の形成や社会性の育成等を図ることをもって、子どもの貧困の連鎖を防止することを目的とする事業です。SDGs4「質の高い教育をみんなに」を柱とする「山梨の子どもたちへの新たな支援」を5月より行っていきますので、よろしくお願いします。

②5/7(土)に、中1対象の「プレ中間テスト」が実施されます。これは初めての中間テストを迎える中学1年生に、中学校のテストはどんなものか、本番までにどう勉強していけばいいのかを指導するための予想テストです。ただいま一般生の受験を募集しています。費用はもちろん無料。興味のある方はぜひ下記までご連絡ください!

③中学生はGW明けから中間対策に入っていきます。文理学院の中間対策は学校別にクラスを編成し、各中学校の範囲に合わせた指導を行っていきます。この対策を一度体験してみませんか?無料体験募集中です。詳しくは下記から校舎までお問い合わせください。

 

文理学院河口湖校へのご連絡・お問い合わせは…

☎0555-72-6330 ✉kawaguchiko@bunrigakuin2022.in.arena.ne.jp

[YD] GW(ゴールデンウイーク)です(富士吉田校)

みなさん、こんにちは。
富士吉田校の樋川です。

ここ最近は寒暖差が激しく
体調を崩しやすいですので、
十分に注意して生活しましょう。

今週末から、GW(ゴールデンウイーク)が
始まりますね。
文理学院富士吉田校では、
GW中も
小学4年生~6年生の文理チャレンジテスト
中間テストに向けての特別授業
中学1年生・2年生の学力評価テスト
を行います。
また、
毎日自習室を開放していますので、
学校の宿題、文理の宿題をどんどん進めることができますよ。
実は、ここ数日間、授業のない多くの中学生が自習室で
一生懸命頑張っていました。
きっと良い結果につながると思いますよ。

ゴールデンウイークの予定表をお配りしていますので、
ご確認をよろしくお願いいたします。

(クリックすると拡大します ↓ ↓ ↓ )

中学1年生は、5月下旬に初めての定期(中間)テストが行われます。
文理学院富士吉田校では、
中1生を対象としたプレ中間を行います。
詳しくは次回のブログでお伝えします。

《塩山校》近づくGW

今週末からGWです。

中学生は今年度最初の定期テストも近づいています。今週末から対策授業も始まります。

さあ、一緒に頑張ろうね。

今週末の4月30日(土)は SDGs清掃活動 です。

 


お知らせ

この度文理学院が、山梨県子どもの学習・生活支援事業の受託企業となりました。

社長ブログ「重要なお知らせ」 (こちらをご覧ください。)

 

 

文理学院が山梨県「子ども学習生活支援」事業を担当します

こんばんは、長田校の吉川英男です!

今日は、強風と大雨の中、小学生・中3生ともによく頑張りました!
授業後に残って、粘り強く、数学&社会の再テストを受けていった中3生たち、とてもすばらしかったです!!

【お知らせ】
このたび、文理学院が山梨県「子ども学習生活支援」事業を担当することになりました。
山梨県の私教育を担う企業の代表として、文理学院が選ばれたことになります。
詳しくは、下のURLをご参照ください。

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

双葉校(2022年度第46回) 備えあれば憂いなし 

昨日はお休みをいただき、今日久しぶりの名菓を食べて、気分が上がった今川です。

先日修学旅行に出かけた中3生からお土産をいただきました。ありがとうござます。「八つ橋」最高です!詳細については後日のブログにて。なかなか楽しい修学旅行だったみたいですね。修学旅行で結構大変なのは昼食だと思います。今の修学旅行は1日仲間とともにグループごと好きな場所を見学します。そこで問題になるのが昼食。京都の食事で中3生の口に合うのがなかなか難しと思っています。今回の生徒の中には「有名イタリアンのお店:コースで1人2000円」や「京都発祥の有名ラーメン店」など様々でした。ラーメンを食べに行った生徒は本店に行ったらしく、本店限定ラーメンを食べず、普通のラーメンを食べたとか・・・・・。まあ、それはそれでよい思い出となったことでしょう。

さてさて、今日出勤途中に雨が降り出してきました。傘を持っておらず、いったん家に戻ろうかと考えましたが、鞄の中に「折りたたみ傘」が入っていることを思い出し、濡れることなく出勤できました。その傘は、以前私の誕生日に横森先生からプレゼントでいただいたもので、いつもカバンの中に入れていたものです。まさに

備えあれば憂いなし

ですね。何に対しても準備が大切ですよね。いざ何か起こった時も慌てることなく対処できますよね。横森先生ありがとうございます!

双葉校では5/2(月)から中間テスト対策に入ります!ゴールデンウィーク中も含めしっかりと反復反復で、自己最高位を取れるよう最高の準備をしましょうね!

さらに、新たなお知らせがあります。

山梨県「子ども学習生活支援」事業!

https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/gakusyu-seikatsushien/r4proposal.html

昨日、山梨県庁より今年度の「子ども学習生活支援」を弊社が担当することに決定したと通知がありました(詳しくは上のURLより)。文理学院はSDGs活動として様々な取り組みを行っています。その中で、

4:質の高い教育をみんなに

の目標に対して新たな事業を行います。様々な人全員が幸せになれるよう取り組んでいきます。よろしくお願いいたします。

只今5月入塾生受付中です。

共に頑張りましょう!

文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

【豊田】ブロードバンド予備校×文理学院【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

高校3年生は部活の引退が近い生徒も多いと思います。すぐに受験勉強に切り替えらえるよう、いっしょに学習計画を作っていきましょう。今年の高3生にはリスニングの対策として、映像授業の受講をお勧めしています。レベル別の講座があること、繰り返し聴けること、0.8倍速など速度を調整できることというようにメリットが多いです。

その他の科目も学習計画を作成するうえで、自分で計画を立てるのが難しいと感じたらまずは体験してみましょう。あらかじめ言ってもらえれば、無料で、いつでも、何タイトルでも体験可能です。自分で学習のペースを手探りで作っていくよりも、ブロードバンド予備校のカリキュラムに従って勉強した方が学習計画全体がすっきりしたものになるはずです。ただ、これまで集団授業が売りの文理に通ってくれいる生徒のことですから、映像授業は少し抵抗があるという人も多いと思います。

自分たち文理の先生としては、指導に利用できるツールの範囲が広がったという感覚です。国語や社会の先生は、その先生が授業のない日をつくらないようにするために、複数校舎のあるエリアに1名というような形でしか配置できないのが現状です。そのため、校舎によっては国語・社会の先生がいないということは常にあったわけです。それでも、トータルで大学入試の指導をしなければ、生徒の成績を上げることはできません。なので、これまでも、「現代文はこの参考書をいついつまでに終わらせよう。」「世界史の模試の復習はこんな風にしよう。」と科目の枠を超えて指導してきました。そのアドバイスの一つに「古典は、この先生の映像授業とってみたらどう?」というのが追加された感覚です。

以前、広告で小倉社長が「教室は社会の縮図」ということを書いていました。実際、社会に出れば、人対人であり、集団の中で切磋琢磨しながら能力を発揮していかなければいけません。そこは、これまで通り文理学院に任せてください。生徒の皆さんが大学入試を突破し、その後の人生の糧にもなるよう知識と技術を授けていきます。その一方で、情報化はどんどん加速しており、あらゆるジャンルの映像ツールが世にあふれています。必要に応じて、そういった映像ツールを利用していく能力も重要になっているのだと思います。それはきっと楽をするためではなく、空いた時間と労力をより複雑なタスクに向けるためでなくていけないのだと思いますが。

集団授業の文理学院と、映像授業のブロードバンド予備校の良いとこどりをできれば、目まぐるしく変化する社会を生き抜く新しい実力の基礎=学力を身につけられると考えています。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

安西校R4-48【4/29SDGs清掃活動 雨天の場合は延期となります】

4/26(火)雨●

今日の静岡市はあいにくの雨模様となりました。

週間天気予報をみると、今週は雨が多い1週間になるようです。

4/29(金・祝)に予定されているSDGs清掃活動は雨天の場合延期となります。

実施or延期については、4/29の午後1時までにこの安西校ブログにて発表いたします。

 

昨日のニュースに面白いものがありました。

紙の教科書「書き込みやすい」デジタル「情報集めやすい」…文科省、小中学生アンケート公表

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%B4%99%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB-%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%9B%86%E3%82%81%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84-%E6%96%87%E7%A7%91%E7%9C%81-%E5%B0%8F%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%AC%E8%A1%A8/ar-AAWyu8k?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=2c8e0926cd1746fa943baa5889360cf8

デジタルの教科書と紙の教科書の利便性に対して、小中学校の児童に対してとったアンケートの結果についての記事です。

紙の教科書は自分の学んだことを残しやすく、デジタル教科書は情報を集めやすいという結果になりました。

詳細に分析すればまた違った答えになるかもしれませんが、簡単に言うと、紙の教科書はインプットの持続性に優れデジタルの教科書はインプットの時間短縮に優れているということになります。

今後より一層、様々な教育の場にデジタルを使った学習手法が導入されるでしょう。

ということは、デジタルの弱点である、学習内容の持続がネックになってくるかも?と記事を読みながら想像しました。

複数の選択肢のある場合、一方だけが優れ、もう一方が完全に劣っているということはありません。(完全に劣っているなら選択肢にも入らないはずなので)ベストでなく、ベターの選択になるのが2択の思考法です。

記事を読んで、これからの社会にはデジタルは必須で、その弱点の補強としてアナログは生き残っていくのだろうとアナログ人間の私は思いました。

【坂】

🐶5月入塾生・体験授業受付中!

お申込み・お問い合わせは、下記電話番号にお電話ください。

☎054-204-1555

下記リンク先最下部からメールで問い合わせることもできます

https://www.bunrigakuin.com/05kosyu2022_0405.php

 

💛💛💛SDGs活動のお知らせ💛💛💛

予定があって参加できなかったのが、参加可能になった場合には口頭でお伝えください。

日 時:4月29日(金) 14:00開始(16:00終了予定)

         ※雨天順延になります。振替日程は教師口頭・校舎ブログでにて通達します。

場 所:浅間神社・駿府城お堀周辺

(文理学院校安西校 集合・解散)

持ち物  軍手・動きやすい服装