月別アーカイブ: 2022年4月

《塩山校》日曜日…

日曜日です。あいにく午後から雨が降ってきました。

修学旅行から帰ってきた皆さんからお土産頂きました。ありがとうございます。

今週末の4月30日(土)にSDGs清掃活動を行います。

詳細はこちら 塩山校SDGs清掃活動

塩山校でも、住みやすいまちづくりに貢献できるよう多くの生徒、保護者の皆様の参加をお待ちしています。

 

 

 

【御殿場高等部】5月前半の時間割です。

5月前半時間割ができました。

新学年が始まって1か月が経とうとしていますが、学校生活には慣れてきたでしょうか?       遠距離通学や部活・授業の予習復習など、あっという間の1か月だったのではないでしょうか。  連休で一息いれたら、5月の中旬から中間テストが始まります。

対策授業もありますので計画的に少しずつ準備していきましょう。

連休中の5/3(火)~5/5(木)に英文法やり直し講座があります(高1生だけでなく2,3年生も対象です)。この授業は普段文理学院に通っていない人も参加できますので、塾を考えている友達を誘っての参加も大歓迎です。

この期間も自習室が使えますのでどんどん利用してください。

本日も雨【SS静岡2回目】

こんにちは、SS数学担当の杉山です。

なんだかSSが開催される日曜日は大体雨のような・・・。

SS授業もテストを含めると、本日で4回目。

徐々に皆さん、授業に慣れてきたかなという様子も見受けられます。

千葉先生による

英検準2級対策・英語補習も毎週行っています。

すごくわかりやすかった!との声が各校舎から挙がっています。

数学もそういった声を頂けるように頑張ります(`・ω・´)


数学は今週も「ゴリ押しで頑張ってもらう」問題を課しています。

高得点を獲得してきた生徒が多い集団ですが

中2までは「そこまで時間をかけなくても」解いてきた生徒さんも多いはずです。

1問に30分・1時間、場合によっては2時間向き合う。

そういった試練を与えています。(高校生では確実に必要ですからね。。)


本日は部活動で大会があり、2時間目から参加します!という生徒さんが多いです。

部活動も全力でがんばり、その後授業に来るとても頼もしい集団ですね。

田子浦校、清掃活動報告。【第274回】

こんにちは、田子浦校舎の村松です。

今日は田子浦・富士南校合同のSDGs清掃活動に

参加していただき、ありがとうございました。

正直、他地域と比べ富士川緑地公園からはなかなか

ヘビーなごみが多く出てきます。今日出たごみの一例です。

これでもかなりまとめました。おかげでへとへとです。

まずはタイヤ(しかもトラック、これに体力を持っていかれました)!!!

ジャージ上下、大量のツナ缶、大量の酒瓶、包丁(危なっ)!!

サッカーボールを補修する?ための糸

(しかも木に巻き付いて離れない)など

南校側は草がメインだったようですが、

田子浦校側は変なもののオンパレード!!!

保護者の皆さんと子供たちもこのようなごみを見て

感じるところが大いにあったようで、

「なんでこんなごみを捨てるんだろう。」

って驚かれていました。

逆に言うと、「自分がよければそれでいい」から

捨ててしまうという自己中心的な考えをもって

行動してしまう人がいるということです。

「自分の家にこんなことされたら嫌だな」という視点から

考えれば、きっとこのごみは捨てられないと思います。

この活動を通して、子どもたちや保護者の皆様が身近な環境に

ついて考えるきっかけとなっていただければ幸いです。

他の校舎は授業前にやっていた校舎が多いようですが、

もしこの後授業があったら、村松&安廣先生は

授業中に気絶してしまうかもしれません(笑)!!!

あいにくの小雨でしたが、参加していただいた皆様、

ありがとうございまいた。

また秋にも清掃活動が行われると思います。

その際には、ブログで告知させていただきますので

よろしくお願いいたします。

 

5月新入塾受付中!!!

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833まで。(午後3時以降7時まで受付中)

田子浦校 職員一同

【富士南校】SDGsの清掃活動

こんにちは。
今日は、午前9時から「富士川緑地公園」の清掃活動を行いました。
雨が強くなってきたため、途中で切り上げましたが、
3袋分も雑草を取っている生徒がいました☆
富士南校からは職員を含め、70名以上で清掃活動を行いました。
多くの生徒、保護者の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました!
集まったゴミ袋はなんと25袋!!
ゴミ袋を前にして、藤原先生も満足そうな笑みを浮かべています。

次回は秋に実施する予定です。
また一緒にお掃除しましょう♪

富士南校 職員一同

【下吉田】SDGs清掃活動をおこないました

こんにちは。梶原です。

本日は表題の通り、下吉田校の生徒さん、保護者様、講師陣、たまたま通りかかったお友達の総勢30名以上でSDGs清掃活動をおこないました。清掃場所は昨年度と同じく下吉田駅とその周辺です。今回はYBSの海ゴミZEROプロジェクトにも参加させてもらいました。青いバンドで気持ちを一つに頑張ろう!
以下その様子です。
※ブログに顔を載せる許可は頂いております。



ほとんどが小さなゴミや雑草でしたが、これだけの量が集まりました。
皆さん暑い中清掃活動にご参加いただきありがとうございました。

今回の清掃活動で、とんでもないところにとんでもないゴミがあったという話を聞きました。
捨てたのは確実に大人です。地域を大切にするという意識が日本中で高まっている中で、なんとも情けない話です。そのような人をも巻き込めるくらい大きな動きになることを願いつつ、地道でも自分でできる活動を続けていきたいと改めて思いました。

林のつぶやき【361】SDGs清掃活動‼️今回は⁉️

4月23日(土)、大月校舎周辺のSDGs清掃活動を行いました!

参加者は職員も含めて30名以上‼️ 第三弾にして過去最高の参加者が集まりました。お忙しい中、ご参加ありがとうございましたm(_ _)m。

今回は『海ごみZEROプロジェクト』にも参加する形での清掃活動でした(^з^)-☆

だから、みんな最初にお揃いの青いリストバンドをして気持ちを1つにᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

海ごみの約8割は街から流出していると言われています!

そして、このまま今の状況を放置し続ければ、2050年には海洋ごみの量が魚の量よりも多くなるとも言われています∑(゚Д゚)❗️

それはマズい‼️ 絶対に私たちの手で未来を変えていかなければ。

ご参加いただいた皆様のおかげで、これだけのごみをこの場で食い止めることができました( ̄^ ̄)ゞ

そしてなぜか、こんなものまでたくさん集まりましたʕʘ‿ʘʔ⁉️

よくこんなに集めたねΣ(-᷅_-᷄๑)。

 

 

SDGS 地域清掃活動

こんにちは、御殿場高等部の宮部です。

久しぶりの投稿になります。本日SDGS活動の一環で地域の清掃活動をしました。

暑い中、地域の美化活動を一生懸命やってくれた生徒の皆さんありがとうございました。

生徒16名、保護者様3名で頑張りました。

DSC_0463

♪ 土曜日の大月校舎・高等部

♪ まぁ、海なし県の住人だけれども、海はキレイなほうがいいし、まぁ、自分たちの街や生活圏はゴミとかないほうがいいしってことで、今年も大月校舎周辺の清掃活動です。通算3回目、参加者は高校生を中心に30名オーバー(過去最高)でした。忙しいなか、ありがたや、ありがたや。
♪ とはいえ、大月校舎の周辺は、商店街もあり、住宅街でもあるので、基本的にみなさんキレイになさっているんです。どうしても草取りがメインになる。

♪ まぁ、生きている以上、どうしてもゴミは出るんだけど、「ゴミ箱にまで持っていくくらいの行動力」をみんなが持ち続けたら、この清掃活動にも意味があるし、未来の環境も良くなるんじゃないかな?