日別アーカイブ: 2022年3月4日

中学生初回終了!

こんにちは!富士宮駅南校です。

本日の授業をもって中学生の全クラスの初回授業が終わりました。

どの学年も新しい内容に苦戦しつつも、真剣に取り組む様子が見られ素晴らしいと思います。

やはり印象的だったのが、新中学1年生の授業です。

着席して早々、新品のテキストの内容を眺めてみたり、自分の好きな教科を解こうとしてみたり反応は様々でしたが、とても嬉しそうな表情でした。

これから部活なども始まり忙しくなりますが、新一年生の皆さん!

3年間、私たちと一緒にがんばって勉強しましょう!

3/5(土)春期講習説明会

午後6:00~からスタート!!

予約を頂きありがとうございます!!

この春、駅南校でみんなと一緒に学習しよう!!!

※可能であれば個別対応もいたします。ご相談ください。

入塾・春期講習のお問い合わせは

0544-22-2007まで。(午後3時以降7時まで受付中)

都留本部校 よろしくお願いします。 2022.3.4

みなさん、こんにちは。

都留校舎の早川です。

今年度から都留・東桂校舎を担当することになりましたのでよろしくお願いします。

昨年までは下吉田校舎に所属しており、英語・社会を担当していました。

今年度も英語をメインで担当することになります。

校舎を異動することは確か7年ぶりくらいになるので、かなり緊張しております。

気軽に声をかけてくださいね。私も早くみなさんの名前を覚えて、良い授業ができるように頑張りたいと思います。

それでは今年1年よろしくお願いします。

 

【しもぶん】3月新年度開始!!(下吉田校舎)

皆さん、こんばんは~ 今泉です。

昨日は受験生の皆さん、本当にお疲れさまでした。

これから合格発表まで不安な日々がしばらく続くと思いますが、そんな中でも高校生活の準備を着々と進めていきましょう。

また明日授業がありますのでいろいろな話を聞いていきたいと思います。

 さて、昨日から新年度の授業がスタートしました。

どの学年の生徒も、新しい学年に向けて、多少の不安が混じりながらも期待に満ち溢れた表情をしていました。

全員の生徒が新しい生活に向けて大きな目標を立てているかと思います。

その目標が達成できるように皆さんの一人ひとりの頑張りが必要なのはもちろんなのですが、

それに加えて、下吉田校舎の職員一同、精一杯皆さんのサポートをしていきますので一緒に頑張っていきましょう!

3月新年度予定表

新学期生・春期講習生募集中!

お問い合わせ 

☏0555-22-3941 担当:荒井・梶原・小俣・山口まで

文理学院はSNSでも情報発信中!
ぜひチェックしてね!

ツイッター マーク フリー素材 に対する画像結果Twitter         ソース画像を表示facebook                    インスタグラム マーク フリー素材 に対する画像結果Instagram

【東桂校舎】よろしくお願いします。 2022.3.4

みなさん、こんにちは。

東桂校舎の早川です。

今年度から都留・東桂校舎を担当することになりましたのでよろしくお願いします。

昨年までは下吉田校舎に所属しており、英語・社会を担当していました。

今年度も英語をメインで担当することになります。

校舎を異動することは確か7年ぶりくらいになるので、かなり緊張しております。

気軽に声をかけてくださいね。私も早くみなさんの名前を覚えて、良い授業ができるように頑張りたいと思います。

それでは今年1年よろしくお願いします。

 

【富士宮西】新年度スタート!

こんにちは。

 

受験生の皆さん、公立高校入試お疲れ様でした!

あとは「合格」の2文字を待つだけです。

私達も吉報を待っています!

 

さて、文理学院では昨日3/3(木)より新年度授業がスタートしておりまして、本日は2日目でございます。

いま小学生の授業中ですが、新学年最初の授業ということで、少し緊張(?)気味の生徒も。

でも先生の説明を聞くときの目は真剣そのもの!

3か月後・半年後・1年後の成長を予感させます。

この後は18:25から新中1の授業です。1時間目は理科ですよ~。

2022年度も1年間しっかり頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。

 

【お知らせ】

文理学院富士宮西校では春期講習説明会を行っております。

今週は3月5日(土)18:00~

多くの皆様のご参加をお待ちしております!

お問合せは 0544-26-3391 まで。

 

富士宮西校 三村

安西校R4-2【初顔合わせを終えて】

4/4くもり◎

昨日から安西校新スタッフで始動しました。

私も前任の伊藤先生から引き継ぎ社会を担当することになりました。

文理に入社する前に担当していたことがあるので、久々の社会ですが、生徒の皆さんが社会好きになり、社会がテストの得点源になるよう頑張りますね。

社会を勉強することの狙いは、人類社会の形成と発展を学び、人間や社会の動きに普遍性や法則性を発見することにあると思います。

今、ニュースでロシアのウクライナ侵攻が盛んに報道されていますが、「なぜ」このような理解できない非合理性の事態になったのか?自分の生活する社会に「どんな」影響を与えるか?「どのように」この事態が終結するか?を考えるときに、社会という教科は必要になります。

社会はニュースを情報として消費するのではなく、未来を予測するデーターとする教科だと考えています。

1年後に「社会大好き!」と言ってもらえるようにしますね。

【坂】

春期講習生&新年度入塾受付中!

3/5(土)の春期講習説明会(PM6:00~PM7:00)

受付中です。

土曜日にご都合がつかないご家庭は、下記電話番号にご連絡ください。個別に対応いたします。

文理学院安西校 ☎054-204-1555

来週の土曜日3/12には併設される学研教室さんの体験会が行われます。

幼稚園児から参加可能です。

お申込み・お問い合わせは

0120-114-154にお電話ください。

 

長泉校舎#2 着任の御挨拶とお礼

初めまして!この3月から長泉校舎の責任者に着任することとなりました中川と申します。

恍惚と不安2つ我にあり。

これが今の気持ちです。塾内テストで上位者を多く輩出している長泉校舎の責任者となったことへの喜びと、自身3年ぶりとなる校舎長業務への不安とが相まった心情です。生徒から「入試が不安なんです」なんて相談を受けるとき、私はよくこう言います。「多少びびって勉強するくらいがちょうどいい。自分に自信がないからこそしっかりと準備して臨めるからね」と。前任の根上先生が築いてくれた長泉校の素晴らしい伝統を引きつぎ、更に生徒保護者様の満足度を高められるように、精一杯サービスさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

2月をもって、富士市の中島校と田子浦校での私の授業が終了しました。両校の生徒の皆さん、短い間でしたが本当にありがとうございました。責任者でもなかった私に対しお礼の品物やお手紙までいただきました。みんな心温まる内容で、この仕事に就けたことの喜びを感じる瞬間です。

中島校の皆さんへ

わざわざあいさつに来校してくれた卒業生の2人、温かいお手紙本当にありがとう!2人が初めて文理に来た3年前の中1の夏期講習、勉強はあまり得意でなかったけど、素直で明るくてそして何より楽しく勉強できる姿を見て、「この2人が入塾してくれれば絶対核になる」と確信しました。2人の入塾後、この学年は爆発的に増えました!

新高1入試お疲れさまでした!群れることなく各個人が独立して勉強できるいい集団でした。新中3は、いよいよ受験生ですね!もっともっと自分に自信をもって勉強に取り組めればいい受験生になると思いますよ。新中2は今年からついに3クラス制になるみたいですね。勉強姿勢・明るさ・礼儀正しさすべてにおいて中島校の核となる学年です。

今や富士中岩松中学区の№1の校舎となった中島校の塾生であることに誇りをもって頑張ってね!澤先生の言うことを聞いていれば間違いなし!

田子浦校の皆さんへ

新高1入試お疲れさまでした!公立受験組が全員3月も通塾を続けている意識の高さがこの集団の魅力です。合格したら文理の高等部へ元気に進級しましょう。新中3は、授業の受け方が最高でした。Sクラスは、本当に授業をよく聞いていましたね。まさにSLANTができている集団でした。Aクラスは、笑いのセンスが最高でした。相手の空気が読める大人な集団でした。私が冬期講習中に勉強の姿勢で叱った次の日数学の補習に全員参加してくれたことは昨年度もっとも嬉しい出来事でした。新中2は、才能の塊です。きっと2年後、富士市の文理学院を引っ張っていく集団になるよ!文句言わずに勉強を続けよう!最後に、新小6になるT・Hくん。「火曜日の中川先生の授業が楽しみ」「来年も中川先生にいてほしいなあ」と最後の授業で言ってくれたこと、本当に嬉しかったです。この1年間、よく私と口論(別に喧嘩しているわけじゃありません)になりましたよね。実は、THくんは私の学生時代とそっくりなんです。私も分からないことや納得いかないことがあるとよく先生と口論しました。勉強って「できなくて悔しい!」という気持ちが一番大事です。これからも好奇心旺盛で悔しさを感じる生徒でいてください。

伝統ある田子浦校の益々の繁栄を願っています。村松先生についていけば大丈夫!ちょっと耳が痛くなる声だけど、我慢して話しをしっかり聞くのだよ!

 

 

 

校舎長になりました

3月3日より、甲府南西校の校舎長となりました奥山良太と言います。昨年度まで副校舎長を務めてまいりました。長らく校舎長を務められた荒井先生の後を引き継ぐ形となり、多少の緊張はあります。ただ、同時に自分にどれだけのことができるのか、楽しみな部分が多いです。新しく副校舎長となった理科・数学担当の神戸先生や英語を担当する冨永先生とともに、甲府南西校をより盛り上げていきたいと思っています。(ちなみに、自分は国語・社会を担当します。)よろしくお願いします。

甲府南西校は、私が新人の頃を過ごした校舎でもあります。そのころ教えていた子たちも立派な社会人となり、中には同じ文理学院で働いてくれている子もいます。頼もしい限りです。その子たちを見て、若いころの一生懸命だった気持ちを忘れず、全力で励みたいと思います。繰り返しになりますが、よろしくお願いします。