月別アーカイブ: 2022年2月

林のつぶやき【305】今に夢中⁉️

こんばんは!

2022年度、上野原校舎は『新しい文理学院』として生まれ変わります!

何が新しいかといいますと、何もかもが新しいんです!

では、簡単に紹介したいと思います。

2022年度の上野原校舎においては『新しい指導形態での教育サービス』を開始します。

「通いやすく、学びやすく、質問しやすく、相談できる!」の4拍子揃った指導システムで、生徒の皆さんの学びを全力でサポートしてまいります‼️

今までと1番大きく変わるのは集団対面指導に加えて、理科・社会はオンライン授業を始める点です。

もちろんオンライン授業のみでなく、中1・中2は土曜日に『完全フォロー&学習相談Day』にて完全定着を図ってまいります!             中3は水曜日ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ! もちろん、小学生の皆さんもウェルカムです👍

中学生の皆さんだけでなく、小学生の皆さんも大きく変わりますよ。 小6には『Hクラス(ハイレベルクラス)』が設置されます。 授業内容は小学校の先取り授業にとどまらず、『論理的思考力』を徹底的に鍛える授業を展開していきます!

皆さん、大いに『新しい文理』としてスタートする2022年度の上野原校舎に期待してください。

⭐️⭐️開講曜日⭐️⭐️              【小5・小6 算数・国語 / 英語】火・金

【中1・2・3英語・数学・国語】火・金

【中1・2理科・社会】水

【中3理科・社会】土

【中3 総復習&実力錬成】土

詳しいお問い合わせは下記まで

上野原校舎 0554-63-6300

 

【最後に一言】

5日(土)は校舎が開いた13時より自習室に勉強にくる中2・中3生の姿が‼️

中3は公立高校入試の日まで1か月をきり、皆さん気合いが入ってきました!

中2はこれから受験生になっていく自覚と心構えができてきたように思います!

中1生はこれからかな⁉️

さあ、来週から中1・中2は期末テスト対策スタートです!

火曜日も早くから完全スタンバイして待ってるよ〜‼️

【最後の最後に一言】

日曜日は恐ろしく寒かったぁ🥶・・・

最低気温がマイナス10℃😱・・・

そんな日は凍りついた体温を『食』で上げるしかないʕʘ‿ʘʔ

どれぐらいの辛さの差があるか、食べ比べることにした。

まずは『辛い』ほうから。

か、か、か、辛い。゚(゚´Д`゚)゚。

『辛い』ほうで十分辛い‼️

続いて『激辛』をいただきますm(_ _)m

すでに見ているだけで辛いΣ(-᷅_-᷄๑)。

もう、辛さがよく分からないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ただ、くちびるが異様にヒリヒリする・・・

朝起きたら、くちびるが2倍に膨れ上がってたらどうしよう(*_*)⁉️

 

林のつぶやき【328】私たち、最後じゃん⁉️

こんばんは!

2022年度、大月校舎は『新しい文理学院』として生まれ変わります!

何が新しいかといいますと、何もかもが新しいんです!

では、簡単に紹介したいと思います。

2022年度の大月校舎においては『新しい指導形態での教育サービス』を開始します。

「通いやすく、学びやすく、質問しやすく、相談できる!」の4拍子揃った指導システムで、生徒の皆さんの学びを全力でサポートしてまいります‼️

今までと1番大きく変わるのは集団対面指導に加えて、理科・社会はオンライン授業を始める点です。

もちろんオンライン授業のみでなく、中1・中2は土曜日に『完全フォロー&学習相当Day』にて完全定着を図ってまいります!             中3は水曜日ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ! もちろん、小学生の皆さんもウェルカムです👍

中学生の皆さんだけでなく、小学生の皆さんも大きく変わりますよ。 小6には『Hクラス(ハイレベルクラス)』が設置されます。 授業内容は小学校の先取り授業にとどまらず、『論理的思考力』を徹底的に鍛える授業を展開していきます!

皆さん、大いに『新しい文理』としてスタートする2022年度の大月校舎に期待してください。

⭐️⭐️開講曜日⭐️⭐️              【小5・小6 算数・国語 / 英語】月・木

【中1・2・3英語・数学・国語】月・木

【中1・2理科・社会】水

【中3理科・社会】土

【中3 総復習&実力錬成】土

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

 

【最後に一言】

4日(金)の夜の授業前の自習室は中2・中3の生徒たちでいっぱいに!

「林T〜、今質問いい?」

小学生の授業の合間で質問対応! そして小学生の授業終了から中学生の授業が始まるまでの時間も質問対応を👍

中3は公立高校入試の日まで1か月をきり、皆さん気合いが入ってきました!

中2はこれから受験生になっていく自覚と心構えができてきたように思います!

中1生が今日はいないなぁって思っていたら、授業終了後に誰よりも最後まで残って勉強する中1生が2人いたぁ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

「私たち、最後じゃん(((o(*゚▽゚*)o)))♡!」

めっちゃ満足気に帰途につきました👍

さあ、来週から中1・中2は期末テスト対策スタートです!

月曜日も早くから完全スタンバイして待ってるよ〜‼️

【最後の最後に一言】

日曜日は恐ろしく寒かったぁ🥶・・・

最低気温がマイナス10℃😱・・・

そんな日は凍りついた体温を『食』で上げるしかないʕʘ‿ʘʔ

どれぐらいの辛さの差があるか、食べ比べることにした。

まずは『辛い』ほうから。

か、か、か、辛い。゚(゚´Д`゚)゚。

『辛い』ほうで十分辛い‼️

続いて『激辛』をいただきますm(_ _)m

すでに見ているだけで辛いΣ(-᷅_-᷄๑)。

もう、辛さがよく分からないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ただ、くちびるが異様にヒリヒリする・・・

朝起きたら、くちびるが2倍に膨れ上がってたらどうしよう(*_*)⁉️

 

安西校R3-300【日曜対策実施中】

2/6(日)晴れ

本日は朝起きて第一声が「寒い!」でした。

2月らしい気温といえます。昨日は私が住んでいるところでも雪がちらつきました。20年近く住んでいて、雪を見たんのは初めてでした。

そんな中、本日、安西校ではテスト対策を実施中です。

学校定期テストまで、

篭上中・安倍川中はあと2日!

美和中・安東中はあと3日

末広中・附属中はあと9日です。

生徒さんたちは今日も集中して頑張ってくれてます。

テスト対策の時に考えているのは、「いい点数を取れたらこの子は本当に喜ぶだろうなぁ」「生徒さんだけでなく、送迎の時お会いしてる保護者さんも嬉しいだろうなぁ」「何より自分が飛び上がって喜ぶだろうなぁ」という事を考えながら対策授業をしています。

「勉強を頑張る」というのは「テストの点数が取れる」という、数字の良しあしを競うのではなく、そこに至る過程を生徒さん本人。保護者様。教師が夢見て歩むことだと思っています。テスト対策の時は、生徒さんが過去最高の成績を取って喜んでいる姿を想像し、その姿の実現を目指して今日も頑張ります!【坂】

新年度入塾受付中!

2/12(土)の新年度説明会(PM6:00~PM7:00)

まだ、予約に若干空きがあります。早めにお申し込みください。

土曜日にご都合がつかないご家庭は、下記電話番号にご連絡ください。個別に対応いたします。

文理学院 安西校TEL054-204-1555

双葉校(2021年度第299回) 受験生に負けじと

今日も風が冷たく感じていますが、心の中は常に熱い今川です。

昨日の受験生の心構えが素晴らしかったのですが、

今日の中学2年生も素晴らしかったです!

土日のテスト対策1回目の今日、ほとんどの生徒が参加し「数学・国語」の対策授業を受けてくれました。「数学」の今日のテーマは「平行四辺形にかかわる証明シリーズ」でした。今までの復習でしたが、今日の段階で多くの生徒がすでに仕上がりましたね。なかなかのペースです。今日渡した「これで証明は完ぺきになるプリント」を徹底的にやり込み、テストに臨んでほしいです。

さあ、今からは中学1年生の対策授業です。

こちらも「数学・国語」を行います。今日の数学は「作図」の確認を行っていきますよ。こちらも今までの知識を思い出しながら確認していきましょうね。

ただ今、授業後に自習室の残って頑張っている中学2年生。そして夜の授業前に自習室に来て勉強している中学1年生。

素晴らしいです!頑張っていきましょうね!

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

【大里校No.8】受験&テスト対策

こんにちは。本日は日曜日ですが、大里校は中3受験対策&定期テスト対策dayです!

午後2時から中3生の受験対策でした。

理系科目がメインの受験対策でしたが、問題を解く姿や解説を聞く生徒一人ひとりの表情は以前に増して真剣でした。その真剣さに応えるために、後期入試まで残りわずかですが、最後の最後まで全力で指導します!

後期入試まであと25日。頑張るぞぉ!受験生!!

この後は中1・2生の定期テスト対策です!

中1生:17:00~

中2生:19:30~

ですが、既に中1・2生も何名か受験生に負けじと、14:00から学校ワークやチェックテストの再テストを受けに自習室を利用して頑張っています!

中1・2生も学年末テストまであと18日。頑張るぞぉぉぉ!!!

★☆★☆お知らせ★☆★☆

〇新年度生募集中!

2月4日朝刊にカラーチラシを折り込みました。

詳しくはこちらをご覧ください

2月4日チラシなります

〇文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください

https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

 

【昭和校】学年末テスト対策の週末

2月に入りいよいよ学年末テスト対策です!               日曜日も教室を開放して対策授業です!                今日のスケジュールは

13:00~中学3年生                          15:45~中学2年生Sクラス                      19:00~中学1年生

保護者会の効果か、中学2年生の取り組みがとっても良い気がします!   受験生への自覚が出てきた生徒がたくさんいてうれしいです!!     しっかり勉強して良い結果を出そう!!!

豊田校4(第7回):【テスト直前(*^▽^*)】

豊田校 望月です。

今日は新しいブログ…

初めてのおつかい(笑)…ならぬ

初めてのアップです(^O^)/

 

中学1年生が実施中!!

この後、中学2年生が来校ですが…

すでにもう、中学2年生は10数名います(@_@)

時間を有効に、テスト勉強に励んでおります。

今日はこのまま——-夕方6時まで集中でしょう!!

明日も、午後から夜まで開いてます!!

直前対応しますんで、ぜひぜひ参加を。

今日はここまで。


(連絡)

昨日の説明会、ありがとうございました。

個別の新年度説明も行っております。

ご相談ください。

午後3時以降を目途に連絡いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

羽鳥校:第325回「服織中テスト結果速報①」

現在85%判明しています!          

国語                            46点46点46点                            43点43点43点                            42点42点42点42点                 41点                          40点                                                             

数学                             47点                            46点                            43点43点43点                    42点42点                                                                    40点40点40点   

英語                            48点48点                            47点47点                            46点46点                       45点                                                                     44点44点                           43点                          42点                                                                     40点

 社会                           49点                            46点                            45点45点                       42点42点42点42点                                       41点41点41点                       40点40点   

理科                            49点                            48点48点48点                            45点                          44点                          43点43点43点                     41点

  県学調明けすぐのテストとなりましたが、よく頑張ったと思います。月曜日には100%返却されると思いますので、続報お待ちください。また、前回11月のテスト後、冬期講習後に入塾した生徒たちの合計点数アップ、順位アップもこのブログで報告します。これまた楽しみです。

月曜日は英検の合格発表です。全員合格していますように!

羽鳥校 新年度説明会                     2/12(土)午後6時より                   事前予約お願いします!                   

説明会に参加ご希望の方は                                    ☎ 295-5587までお願いします。

 

新中1保護者説明会御礼(塩山校)

本日は新中1(現小6)の生徒・保護者対象の説明会でした。参加いただいた皆様ありがとうございました。

中学生になったら… 生活、学習、その他がどうなるか、ということについてお話しいたしました。

3月3日(木)から新年度授業が始まります。

塾を選んでいる方、入塾検討中の方、

体験授業受け付けています。

塩山校 0553-32-5034 へお電話ください。

 

土曜日の大月・高等部

♪ じゃっじゃ~ん、先週の日本史に続き、「共テ」世界史のレヴューも完成でござる。
♪ 大月校・文系の諸君は参考にしてくれたまえよ。

♪ 残念ながらスペースの都合上、自習室の本棚のウラが掲示場所です、にひひ。