月別アーカイブ: 2022年2月

安西校R3-308【頑張れ!末広中生・附属中生‼】

2/14(月)晴れ

新年度入塾受付中!

2/19(土)の新年度説明会(PM6:00~PM7:00)

受付中です。定員になり次第締め切りますので、早めにお申し込みください。

土曜日にご都合がつかないご家庭は、下記電話番号にご連絡ください。個別に対応いたします。

文理学院 安西校TEL054-204-1555

明日は末広中と附属中の後期期末テスト!

1ヶ月近くのテスト対策を組んで、生徒さんたちは頑張ってくれました。

本当に讃えたいです。

勉強を頑張るというのは、実用性の高い「技術」を学ぶのではなく、汎用性の高い「学問」を学ぶための第一歩だと思っています。将来使う事がない知識かもしれません。しかし、学習する過程で、目標を立て実行する・思考法を獲得する・原因と結果の因果関係を考察するなどの、社会に出たときに必須の能力の獲得に役立つのが勉強です。

今回のテスト対策の勉強が、生徒の皆さんに前向きな「気質」の醸成に役立ってくれたことと思います。

ベストを尽くしてきてください!結果を楽しみにしています!

【坂】

【頑張った思い出】

チームづくり(河口湖)

先日、「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎|noteという記事を読みました。どんな場所や組織でも、「自分で成長する人」と、「誰かによって成長する人」が生まれてしまうけれど、企業としてはどうしていけばいいかなどの考えをまとめてくれたものです。

このことは学校や塾でも同じように起きてしまいがちだと思っています。それと同時に、私の知り合いの元小学校の先生はクラスの児童たちの中で「勝手に学ぶ人」の割合が多く、「期待されて学ぶ人」も児童がお互いできるようなチームづくりをされていて、改めて凄い先生だったことを思い出しました。

ただし、一体感のある凄いクラスをつくれたがゆえに、卒業式では小6生の担任なのに児童の誰からも感謝されないという状態にまでなってしまったと言っていました…。そのときには「さすがに担任だったのだから、一言でも感謝の言葉があってもいいのでは?」と聞くと、児童からは「感謝はしているけれど、『頑張ったのは僕たち』だから」と言われたそうです。まさにクラスの児童たちを主役にしながら、クラスを学習する組織へとシフトする先生の役割を担っていたことが分かる返答ですね。

最近は、学校でも塾でも個別最適化学習と呼ばれる一人ひとりに合わせて問題や問題の難易度、単元を変えて学習効率をあげることが求められるようになっていますが、少なくとも学校という1つの場では、1人での学びだけでなく、みんなだからこその学びが生じるよう上記の元先生のようにデザインしてほしいと思いました。

 

★★★★3月入塾生 募集中★★★★

文理学院では3月3日(木)から新年度となっております。

早めの受験対策が、早い学力向上につながります!

ぜひお問い合わせください。

連絡先:0555-72-6330

双葉校(2021年度第307回) 無駄な経験は何ひとつない

昨日の夕方からの天候が雪ではなくて、本当にホッとした今川です。

いつも思うのですが、同じ嘘でも「真実を知ってホッとする嘘」。同じ予測外れでも「外れてホッとする予測外れ」は、同じ「嘘や予測外れ」でもまだいいですよね。その逆は本当に嫌ですが。

そんなこんなで今日も通常通り頑張りますよ。

さて、前回もオリンピックの話を少ししましたが、出勤前の時間、ついついテレビ観戦をしています。今日は女子カーリングでした。午前中の中国戦。見事勝利しましたが、そのあとの選手インタビューのなかで、次の言葉がささりました。吉田知那美選手の言葉です。

「前日にストーンの研磨があって、4年前の平昌の時にも大会途中に研磨が行われて、4年前はそこで大きな失敗をしてしまったので、4年前の経験が活きたのかなと思っています。

無駄な経験は何ひとつない

試合をしながら感じていました」

日ごろの練習もそうですが、数多くの経験がさらに強くしているんですね。

先日ある中学3年生が私立高校入試の数学の問題で、一問もったいない失敗をしてしまったそうです。そのとき「公立高校入試本番前に、いい経験ができたじゃん。同じ失敗をしないようにすることが大切だよ」と声をかけたことを思い出しました。

テスト前の生徒諸君。君たちはテスト前まで数多くの問題を解きます。その対策期間中の一問一問を大切にしてください。「あ~~~間違えちゃった~~~」ではなく、同じ失敗をしないよう心がけることが大切ですよね。

そんなことを思いました。

さあ、今日も中1中2ともテスト対策です。確認確認ですよ~~~

ただ今、期末テスト対策真っ最中です!

ぜひ一緒に頑張って自己最高位を目指しましょう!

2月入塾生も受付中です。

お気軽にお問い合わせください。


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html

このような評価をしていただき、大変うれしく思っています。

職員一同さらに精進し、より良いサービスを提供できるよう頑張っていきます。


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 

【しもぶん】休講のお知らせ(下吉田校舎)

下吉田校舎 早川です。

2/13(日)に通塾していた生徒で新型コロナウイルスの陽性が確認された生徒がいました。

念のため2/14(月)と2/15(火)の授業を休講します。

本日の授業の振り替え授業については後日、校舎ブログにアップしますのでご確認をお願いします。

豊田校4(第9回):【いよいよ今週で…】

豊田校 望月です。

週末お休みをいただきました。

久しぶりに、家族でゆっくり( ^ω^)

(長男は、大学生で自宅にはいませんが)

今日はドキドキしながら校舎に来ました。

(休み明けって、いつもこうなんです)

いよいよ今週で…テスト週間が終わります。

2月26日(土)にて、今年度(2月の授業)が終わります。

毎年この時期は、気が気ではないですね。

テスト結果・入試直前など一度に多くのことが塾ではあります。

新しく入塾する生徒もいますし、春期講習の募集も始まってきます。

文理の先生にとっては、もっとも重要な時期でしょうか!

今週末からは、テストの結果を聞き取りながら、次の学年に

繋がる準備・勉強の復習を始めます。

こちらからも声を掛けますが、気になる人はぜひ相談してください。

「自主性」…大事ですよね。

今日はここまで。

お知らせ

テスト勉強したい皆さん

もうすでに開いております。

自習可能ですよ。

よろしくお願いいたします。

都留本部校(つるぶん) 『2022年 新しい文理、始動!』2022.2.14

都留校舎 小澤です。

先週木曜日に続き、昨日も雪でしたね。本日(2/14)お昼の時点で主要道路に残雪は無いようですので、本日は通常通りの時間で授業を行います。

さて、中3生は公立高校前期入試の合格内定も発表され、3月3日の後期入試まで『あと17日』!!

中1・中2生は間もなく『学年末テスト』です。(^з^)-☆  今回のテスト1発で3学期の通信簿が決まりますので、万全の準備で臨みましょう!!

▼お知らせ▼

『2022年 新しい文理、始動!』

都留校舎は集団授業に理社のオンライン授業を加えた『いいとこ取り』の新教育サービスを始めます。今まで以上にきめ細かなサービスで、皆さんを全力サポートしてまいります!

都留校舎は『本気』です。

みなさん、2022年は都留校舎で『新たなステージ』に向かう旅に出ませんか?٩( ᐛ )و

私たちもご一緒いたします!!

【BBY高等部映像授業部門】3年前の手紙

先週の木曜日は御殿場市でもまとまった雪が降りました。その日は山梨都留校舎で高2と高3の授業が入っていたので、大事を取って須走から有料道路に入ろうとしましたが入口のところで通行止めになってしまいました。御殿場市に戻る途中で、都留市でも雪が積もってきたため、休校になった連絡が校舎長の杉本先生から来ました。

3年前から山梨の校舎に行くことが多くなり毎冬スタッドレスタイヤは必需品になりましたが、道中いちばん怖いのはやはり降雪と鹿の飛び出しです。御殿場では雨が降っていたのに篭坂峠のてっぺんでは雪が降り道路が凍結していたこともありました。

今後も運転だけは『守り』の姿勢を崩さず、安全運転を心がけたいと思います。

今日(13日)は、看護師の国家試験が行われました。御殿場校舎の卒業生からも5名が試験に臨みました。いずれも3年前に卒業し、看護の専門学校に進んだ生徒です。

その中のBさんから卒業時にお手紙をいただきました。今でも大切にさせていただいています。Bさんは国公立大学志望でしたが不合格にさせてしまい、学費等の関係で国立の看護専門学校に進むことになりました。

私はその手紙を読むのが怖くてしばらくの間、封を開けることができませんでした。そして遂に読む決心をして封を開けると、そこには

ほかの誰よりも長い時間、一番近くで寄り添ってくれてありがとうございました。

専門学校に行くことになりましたが、3年後、看護師の合格証書を持って必ず校舎を訪れます。

というメッセージが書かれていました。

来月、その日が来ることを楽しみにして、雪にも負けず、鹿にも負けず文理の仕事頑張ります。

 

 

 

林のつぶやき【330】明日からも全力全開ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

皆さん、連休中のテスト対策授業、お疲れ様でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今週は大雪❄️もあったりとバタバタした1週間でしたが、明日からまた気合いを入れて頑張りましょう👍

中3生の皆さんは公立高校後期入試の日まで、あと18日‼️

中1・中2生の皆さんは学年末テスト初日まで都留二中が1番早くて、あと8日です。  続いて猿橋中・小菅中があと11日、大月東中はあと15日ですよ〜♪(´ε` )

今現在、大月で雪が降っているかは分かりませんが、富士吉田ではまたまた雪が降り続いております。゚(゚´Д`゚)゚。

明日の朝が心配😱・・・

明日がどうなるかは分からない!誰にも分からない❗️

だからこそ、今が大事♪( ´θ`)ノ

目の前の『今』の時間を大切にしよう👍

そうすれば、『未来』に何が起きようが後悔はないd( ̄  ̄)

【最後に一言】

昨日、上野原校舎で授業が終わって職員室に戻ると机の上にこんなものが╰(*´︶`*)╯♡

どら焼きとストロベリーチョコ‼️

誰が置いていってくれたんだろう?

自習室で勉強していた生徒に聞いてみたら、  「ドラえもんじゃない⁉️」って・・・

ドラえもんなら、こんな美味しそうなどら焼きを食べずに置いてかないでしょʕʘ‿ʘʔ

ドラえもん、食べていい?

ほっぺた、落ちちゃう╰(*´︶`*)╯♡

こんな美味しいものをいただいて幸せな私ですが、こんな私にも現在悩みが・・・・

こ〜な〜いえ〜ん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)!

口内炎。゚(゚´Д`゚)゚。

唇の裏で日に日に大きく成長している。

大好きな熱いコーヒーを飲むときなんて、地獄です・・・

それなら飲まなきゃいいじゃんって思うかもしれませんが、大好きだから泣きながら、我慢しながらでも、口内炎に負けずにコーヒーを飲むんです   ( ̄^ ̄)ゞ

だから悪化しているのかもねΣ(-᷅_-᷄๑)。

今では、唇の裏で宝石💎のような輝きさえ見せております😅

 

⭐️⭐️⭐️新年度生、募集中!!⭐️⭐️⭐️

2022年度、大月校舎は『新しい文理学院』として生まれ変わります!

何が新しいかといいますと、何もかもが新しいんです!

では、簡単に紹介したいと思います。

2022年度の大月校舎においては『新しい指導形態での教育サービス』を開始します。

「通いやすく、学びやすく、質問しやすく、相談できる!」の4拍子揃った指導システムで、生徒の皆さんの学びを全力でサポートしてまいります‼️

今までと1番大きく変わるのは集団対面指導に加えて、理科・社会はオンライン授業を始める点です。

もちろんオンライン授業のみでなく、中1・中2は土曜日に『完全フォロー&学習相談Day』にて完全定着を図ってまいります!             中3は水曜日ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ! もちろん、小学生の皆さんもウェルカムです👍

中学生の皆さんだけでなく、小学生の皆さんも大きく変わりますよ。 小6には『Hクラス(ハイレベルクラス)』が設置されます。 授業内容は小学校の先取り授業にとどまらず、『論理的思考力』を徹底的に鍛える授業を展開していきます!

皆さん、大いに『新しい文理』としてスタートする2022年度の大月校舎に期待してください。

⭐️⭐️開講曜日⭐️⭐️              【小5・小6 算数・国語 / 英語】月・木

【中1・2・3英語・数学・国語】月・木

【中1・2理科・社会】水

【中3理科・社会】土

【中3 総復習&実力錬成】土

詳しいお問い合わせは下記まで

大月校舎 0554-23-3786

 

【中島校】テスト対策実施中!

こんばんは、中島校の平田です。

本日はテスト対策を実施中です。

現在第三部・中2Aクラスの対策を行っております。

対策問題を解く時の集中力がスゴイですね。

また自習室では、第二部に参加した中1の生徒がそのまま残って勉強しています。

いよいよテスト目前!

悔いを残さないようにガンバってください。

慶長8(1603)年2月12日、徳川家康征夷大将軍に任命されました。

江戸幕府の誕生です。

実は征夷大将軍というのは地位としてはあまり高くありません。

朝廷との接触が少なかった鎌倉時代はよかったのですが、室町時代以降はいろいろ支障が出てきました。

そこで、将軍職と同時に別の地位に就くことで、総合的に地位を高めるようにしました。

それは「正二位右大臣源氏長者淳和奨学両院別当」というもの。

正二位は位階というランキングで、上から三番目に高い位です。

トップの正一位に任じられることは通常ないので、実質二番目。

右大臣は三番目に高い官職で、これもトップの太政大臣は臨時の職なので実質二番目。

こんな感じで徳川将軍の立場を高めていたのです。

新入塾生募集中!

次回説明会は2月19日(土)18:00~

文理学院に興味のある方は是非ご参加ください。

安西校R3-307【3連休に怒涛のテスト勉強!】

どうも安西校の伊藤です。

この3連休,末広中,附属中の皆さんはテスト勉強に明け暮れてくれましたね。そういう私も3連勤。共に時を過ごせました(^^)


新年度説明会が毎週土曜に絶賛開催中!!

ご興味ご関心ある方はご連絡ください。☎ 054-204-1555


さぁ,末広中,附属中の皆さん。最終段階です。確認しましょう。

①問題を解くのも,単語を覚えるのもたくさん書いた。

②学校のワークを2回やってある。

③教科書の問題を解いてある。

④×だった問題を友達に解説できるようになっている

「見て覚える」「読んで覚える」ことができるならそれでもOK。ただし,その教科で42点以上しか取ったことがないのであれば…,です。「できる=点数が取れる」ではないことは,この1年間でほとほと感じ取ったはず。手短に完成する勉強はないし,楽な勉強方法なんてない。よしんばあったとしても,「結果が出た人が数人いる」程度のお話。あいまいな情報に惑わされないでくださいね。

勉強は手と口を動かしてなんぼ!!です。

今回は私,教科書の解答解説を作成までしました。

社会は,地理の記述問題をみんなで頭に刷り込みましたね(^^)

結果は大切。ただし,それは私たちの責務。お任せください。

でも,みんなにとっては「そこに至るまでの過程」が大切。ぜひ目標に向かって力を尽くそうしましょう。しっかり頑張ってあれば,今回でなくとも,結果が出る日が必ずきます。まさに継続こそ…ってやつです!


新年度説明会が毎週土曜に絶賛開催中!!

3月3日(木)より新年度スタート。☎ 054-204-1555


ちなみに,私の「英単語2000作戦」は順調です。開始から1か月経ちました。覚えた数は600を超えましたね。29日で58ページ分です。毎日2ページ,復習10ページ。25年間ほったらかしで,引くほど苦手科目だった英語です。でもね。書いて発音して,ちょっと調べて…。多少頭から抜けかけの単語もありますが,それでも90%は書けますよ(^^)

この話。中3生の心に響きます。

まだ2週間以上ある。2週間あったら,1日1時間弱程度の勉強でも300以上の英単語を覚えられる。やれることはまだあるし,なんなら覚えこむ時間もある。

案ずるな,受験生!

なんかあったら,スグに我らに持ってきなさい!!


3月3日(木)より新年度が始まります。

ブログをご覧いただき,ありがとうございます。お子様の勉強や進路でお困りの方,ぜひ,ご連絡ください。毎週土曜に説明会も開催しております。

(次回説明会)2/19(土)PM6:00~PM7:00

説明会は事前の予約をお願いします!!☎054-204-1555

ご都合が合わない場合は,平日でも個別に対応させていただいてます。お気軽にご連絡くださいませ。