皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
本日は日曜日ですが,甲府市内の高校が定期試験の真っ只中ということもあり,23時まで開室しています!
試験勉強で分からない部分がありましたら,いつでも質問を受け付けているので,山城校で勉強しましょう!
また,先日お知らせしたとおり,高1生向けに15:00から歴史,数学Ⅱ,化学基礎の対策授業を行います。
そちらのご参加もお待ちしております。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
本日は日曜日ですが,甲府市内の高校が定期試験の真っ只中ということもあり,23時まで開室しています!
試験勉強で分からない部分がありましたら,いつでも質問を受け付けているので,山城校で勉強しましょう!
また,先日お知らせしたとおり,高1生向けに15:00から歴史,数学Ⅱ,化学基礎の対策授業を行います。
そちらのご参加もお待ちしております。
甲府市内の公立高校の定期テストがスタートしています。
明日から学校は3連休となるので、後半戦の科目に十分対応する時間はあります。
山城校舎は、日曜・祝日も、自習室を3日間オープンするので、是非テスト勉強に来てください。
また、テスト日程に合わせて、対策授業の追加、通常授業の変更がいくつかあるので、確認したい方は、電話してください。
この3連休の主な補習授業は次の通りです。
22日・土曜日 南高1年 化学・数学 16:30~
23日・日曜日 南高1年 歴史・SE・化 15:00~
24日・月曜日 南高2年 英語論理表現 15:00~
南高1年 化学・数学 16:30~
注意!
英検を文理以外で受験し、1次試験に合格した方がいましたらは、3/2が2次試験(面接)です。
早めに対策が必要なので、今井まで連絡下さい。
英語 担当 今井です。
本日は、1/18日に行われた英検1次試験の結果の発表です。
今回は、準2級にチャレンジした高1生は、全員合格です。おめでとうございます。
2級はやはり、壁は高いですね。それでも1年生で2名、合格が出ています。
本当におつかれさまでした。
2次試験対策は、今週から学校の定期試験がスタートするので、定期試験が終了したところで、行います。高校入試で学校がOFFになる3月5~8日に集中的に行う予定です。
2次試験は面接ですが、完全にパターンが決まっているので、2~3回、きちんと練習すれば大丈夫です。2次対策の日程の詳細が決まりしだい、また連絡するので、まず、今週は定期試験に注力していきましょう。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
甲府市内の多くの高校では,定期試験まで残り一週間となりました。
高1生向けの定期試験対策も先週から始まっており,どの対策授業も教室がパンパンになるほど生徒たちが来てくれています。
ぜひ試験対策を通して,わからなかった部分がわかるようになってくれればと思います。
そして,来週の月曜日以降も引き続き,高1生向けの試験対策は行われます。
日程は下記の通りです。
・2月18日(火):歴史 18:00~
・2月19日(水):言語文化 19:00~
・2月20日(金):物理基礎・数学A 16:30~
・2月22日(金):化学基礎・数学Ⅱ 16:00~
・2月23日(土):歴史・化学基礎・数学Ⅱ 15:00~
・2月24日(月):化学基礎・数学Ⅱ 16:00~
残りの期間も試験に向けて勉強を頑張りましょう!
わからない部分があれば,いつでも質問をお待ちしております。
英語担当の今井です。
いよいよ来週から各高校で学年最後の定期試験がスタートします。
一部の学校では、もうテスト日程や範囲がオープンになったところもあるので、分かり次第情報共有をお願いします。
南高校1年生の定期テスト対策授業を先行して決めましたので、参考にしてください。
2/13(木) 19:30~ 化学・物理対策
2/14(金)18:00~ 歴史対策 +19:30~数学・英語の通常授業
2/18 (火)18:00~ 歴史対策 +19:30~数学・英語の通常授業
2/19 (水)言語(古典)対策 時間未定・・・追って連絡します
いよいよテスト スタートです。
2/20 (木)テスト教科:芸術・言語文化・英語コミュ テスト終了後、翌日分の対策授業を行います。
16:30~ 物理・数学対策
2/21(金)テスト教科:物理・数A・家庭・・・この日は補習授業・夜の通常授業はありません。
2/22 (土)16:00~ 化学・数Ⅱ対策
2/23 (日) 15:00~ SE・歴史・化学・数Ⅱ対策
2/24 (月) 15:00~ 化学・数Ⅱ対策
2/25 (火)テスト教科:現国・化学・数Ⅱ 15:00~ SE・歴史対策
2/26 (水)テスト教科:現国・化学・数Ⅱ 夜の通常授業はありません
変更・追加があれば、またこのブログでも連絡します。
これ以外の時間帯でも、質問対応大歓迎!
最後の定期試験で、評定をしっかり確保しましょう。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
昨日は21時を過ぎたあたりから雪が舞っていましたね。
今日明日と気温が10℃を下回るようなので,寒さ対策は万全にして風邪をひかないようにしていきたいですね。
さて,先週のブログでも話した通り,甲府市内の多くの高校では先週から定期試験2週間前になりました。
2/6(木)に高1生の物理基礎・化学基礎の試験対策を行いましたが,なんと教室がパンパンになるほどの生徒が来てくれました!
皆さんのやる気が十分に感じられ,とてもうれしく思っております。
この調子で,残り2週間弱ですが試験に向けて勉強を頑張りましょう!
次の物理基礎・化学基礎の試験対策は,2/11(火)17:00~19:00で設定してあります。
また,2/13(木)19:30~22:05にも設定してあるので,ぜひ参加してください。
物理基礎は「波」,化学基礎は「中和」を扱う予定です。
また試験対策の予定が更新され次第,こちらからご連絡します。
よろしくお願いいたします。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
今日から2月が始まりましたね。
私は去年まで大学生でしたが,卒業してから時間の経過がとても早く感じます(ちなみに,歳を取るにつれて時間の経過が早く感じることを「ジャネーの法則」というみたいです)。
きっと今年もすぐに12月になり,「2025年もあっという間に終わりだな」と感じると思います。
さて,高3生はすでに私大入試が始まっている人や,間もなく始まる人ばかりだと思います。
共通試験の直前と同様,この時期も体調管理が最も大切です。
まだ気温が低く体調を崩しやすい時期ですが,体を温かくしたり十分な睡眠をとったりして,万全な状態で試験に臨めるようにしましょう。
高1,2生は,来週から定期試験2週間前になります。
今回は学年末試験ということで,試験科目数が非常に多くなると思います。
そして,この試験を最後に1,2年生の成績が確定します。
何よりも早めの準備が大切です。
今のうちから課題を進めたりわからない部分を無くしたり,定期試験に向けて準備していきましょう。
今回も,私が高1生の物理基礎・化学基礎の対策授業を行う予定となっています。
日程に関しては,また後日こちらからご連絡するので,ご確認をお願いいたします。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
高3生の方々,2日間の共通テストお疲れ様でした!
新課程となって一発目の共通テストで,過去問がなく対策がしづらいと思いましたが,勉強の成果を出し切ることはできましたか??
これからは,私大と国公立大の入試に向けて準備していく期間です。
残り約一か月程度の受験期間なので,最後まで悔いのないように受験勉強を頑張りましょう!
高2生は,来年の共通テストまで1年を切りました。
「まだあと1年もある!」なんて思っていると,あっという間に本番になってしまいます。
これから受験に向けて準備を始めていきましょう。
何から始めたらよいかお悩みの方は,ぜひ先生に聞いてください。
いつでも私たちは相談にのります!
英語担当の今井です。いよいよ共通テストの前日になりました。
3年生の皆さんは、今までの取り組みがベストの形で発揮できるよう、心からお祈りしています。
さらに、1・2年生は英検にチャレンジする生徒さんも、明日18日が山城校舎での受験となります。
英検
準2級は18時スタート、2級は19時スタートとなります。
また、来週は塾内模試が実施されます。
塾内模試
2年生
1/23・木(1日目)19:30スタート 数学
1/24・金(2日目)19:30スタート 英語
1/25・土(3日目)18:00スタート 理科・社会
1/29・水(4日目)19:30スタート 国語・情報
1年生
1/27・月(1日目)19:30スタート 数学・国語
1/28・火(2日目)19:30スタート 英語
となります。特に2年生は、受験科目が多く、日程も大変ですが、来年の共通テストをしっかり意識して、受験してください。
皆さん,こんにちは!
山城校 元木です。
本日で,共通テストまで1週間となりました。
高3生にとって非常に大事な試験がすぐそこまできております。
各教科の重要なポイントは抑えられていますか?
苦手分野の復習は十分にできていますか??
個人的に,残り1週間でとても大切になってくるのは体調管理だと思っています!
ここで体調を崩してしまうと,気持ち的に不安になったり本番を万全でない状態で受けなくてはいけない可能性が出てきたりするからです。
実際,私が高3生のとき,この時期に39℃程度の熱が出て3,4日ほど寝込んでしまい,「本番大丈夫かな」ととても不安に感じたことを覚えています。
どんなに体調管理を徹底していても崩してしまうことはありますが,崩さないように努力することは可能です。
夜更かしは体調を崩す原因になるのでNGですよ?
体調面に気を付けながら,本番まであきらめず勉強を頑張りましょう!