◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

安西校【待ってました!!】

本日より新高1、新中3Hと新中2Sの春期講習スタートです!!

テキストの手配、座席に名簿などなど準備も万端です。と言いたいのですが、申込みがとても多かったので月曜からの講習では学年によっては初回はcopy対応になる生徒さんもいると思いますのでご了承ください。今日からしばらくは春から初夏位の気温になるとか、花粉も舞い散るでしょうから、花粉症の方にはお辛いですね。あとで初日の授業の様子も写真を入れてアップします。

スプコンお疲れ様でした♪♪

DSC_0874

本日は籠上中学の吹奏楽部のスプリングコンサート鑑賞に行ってまいりました。生徒さんから誘われたら断れません(笑)というのは冗談で、塾で見る皆さんとはまた違う一面が見れるという意味でも新鮮なので、私は楽しみにしております。昨年も参加しましたが、本当に会場と演者が一体となって、素敵な雰囲気なので行って良かったです。塾生の一生懸命演奏する姿、おどけた演技をする姿、楽し気に演奏する姿と、本当に色々な表情も見れて最高でした。基本は誰にも気づかれずに鑑賞し、会場を後にするのがモットーなので今日も静かに気配を消していきました( ´∀` )おそらく誰にも気づかれなかったと思います。マスク着用で行ったのでカンペキです(^_-)-☆卒業される新高校1年生の皆さんはこの後、春期講習も頑張りましょう!!

2025 安西校 合格実績

静岡高校   1名 沼津高専   2名

静岡東高校  3名 静岡市立高校 7名

静岡城北高校 6名 科学技術高校 2名

駿河総合高校 1名 静岡商業高校 2名

静岡農業高校 2名 静岡西高校  2名

静岡学園高校 常葉橘高校 静岡英和女学院高校

静岡サレジオ高校 静岡北高校 静岡翔洋高校

静岡城南高校 常葉高校 大森学園高校

春期講習の問い合わせは下記へ☆

バナーをClick!!

⇓⇓⇓

お問合せは校舎までお電話ください。

054-204-1555

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

2025駅南(第122回):【春期講習①来週からでは…】

駅南校 望月です。
春期講習の様子です(*^-^*)

 

 

 

 

 

・・・
確か、来週からの予定では?!
そうなんですが、こちらは
「新高1春期講習」です。
一足早く始まっております。
しっかり授業を受ける姿がいいですね。
今後の高校生活に期待が持てそうです。
新小4~新中2の春期は来週開始です。
本日は、講習前オリエンテーション日。
しっかりと生徒・児童の様子を見て
講習に生かしていきたいと思います。
教材・座席表の準備はもちろん、授業の予習まで
しっかり準備をして講習を迎えます。
🌸講習に来る皆さん🌸
楽しみに待ってますよ!
元気に来てください!

今日はここまで。

【309】本日から春期講習スタート!!

3/21(金)
月見校の吉川です。
今日は、春らしい陽気でとても気持ちの良い日になりそうですね!

いよいよ本日から春期講習スタートいたします。

中3生 19:00~21:30

おかげさまで、月見校にも本当に大勢の春期講習生を迎えることができます。
開校2年目の春期講習も、全力で生徒さんの勉強のサポートをしていきたいと思います。

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!!

清水東高校(普)   3名

静岡東高校      1名

静岡市立高校(普)  2名

静岡城北高校(普)  1名

清水桜が丘高校(普) 1名

清水桜が丘高校(商) 4名

科学技術高校(電子) 1名

清水西高校      1名

上位進学校、全員合格!!

 

春期講習についてのお問い合わせ 受付中

電話:054-340-6755

※バナーをClickし、情報をGetしよう!!

春期講習

★今年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

3/22(土)午後2:00~午後10:00 ※中3生 春期講習スタート

3/23(日)休講

3/24(月)午後12:45~午後10:00 ※小学生・中1・2生 春期講習スタート

3/25(火)午後2:00~午後10:00

3/26(水)午後12:45~午後10:00

3/27(木)午後2:00~午後10:00

3/28(金)午後12:45~午後10:00

3/29(土)午後2:00~午後10:00

3/30(日)休講

【中島校】来週のコマ割り表

こんにちは、中島校です。

来週のコマ割り表です。いよいよ来週から小中学部も春期講習がスタートします。

ブログコマ割り
文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【中島校】マカロンとクッキー

こんばんは、中島校の小倉です。

本日ブログ第2弾。

先程、新中3M.Mさんより手作りのマカロンとクッキーをいただきました。本日いる職員でいただいたのですがマカロンが本格的でめっちゃうまかったです。もちろんクッキーもおいしかったですΣ(・ω・ノ)ノ!

おいしいものって人を幸せにします。疲れていたのですが、もうひと頑張り出来そうです。

最高の授業で幸せを還元してます!M.Mさんこの春期講習を楽しみながら頑張るぞ٩( ”ω” )و

【中島校】講習オリエンテーション

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は春期講習のオリエンテーションがありました。

講習生のみなさんには、数学・英語や算数・国語のテストを受けてもらいました。このテストは先生たちが講習生のことを勉強するためのテストです。どんなところができてどんなところができないのかを授業をする前に確認します。文理の先生は生徒に対して真摯に向かい合います。講習が始まる前から最高の授業を展開すべくできる限りの準備をするんですから。

お医者さんだって同じです。体の不具合がある所が分かるから治療することができるんです。生徒のことが分かるから成績を上げることができる。生徒のことをきちんと見るから成績を上げることができる。この春、文理でできるをいっぱいつくろうぜ٩( ”ω” )و

まだまだ春期講習生を募集中!明日、春期講習最終説明会18:00~

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

春。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

 

【長田校】明日から講習スタート!

こんばんは! 三村です。

前回告知の通り、本日は春期講習オリエンテーション日でした。
新小4~新中1には算数・国語、
新中2・3には英語・数学のテストを行いました。
三村が長田校へやってきて2度目の春期講習ですが、
今回も、どの学年の皆さんも、問題を解いている姿は真剣そのものでしたね。
ほら、こんな感じです。

その調子で講習も頑張りましょう!

講習初回の日時をもう一度お確かめください。

3/22(土)
新中3H・S 19:00~21:30

3/24(月)
新小5・6算国 13:00~14:25
新小5・6英語 14:30~15:10
新小4     15:15~16:40
新中1     16:00~18:30
新中2H・S   19:00~21:30

ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから

2年連続1位獲得!

2024年 オリコン 顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
に輝きました!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

通えばわかる。
やはり

文理学院

↓東海 塾ランキング!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/

↓文理学院 評価詳細!
https://juken.oricon.co.jp/rank-highschool/tokai/company/bunrigakuin/

合格おめでとう!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日国公立後期の合格発表がありました。

群馬大学 合格!

おめでとうございます!最後まであきらめずにやり遂げた姿は素敵でした。今後の人生において大きな自信となる事でしょう。入学までの短い期間にやることが多く、大変だとは思いますが、うれしい悲鳴ということで、がんばってね。

これにてBe-Wing広見・田子浦校舎全員の進路が確定しました。

今年度合格実績
国公立大学
大阪公立大学 1名
静岡県立大学 2名
山梨大学   1名
群馬大学   1名
前橋工科大学 2名

私立大学
日本大学   1名
近畿大学   1名
北里大学   1名
東京農業大学 1名
神奈川大学  2名
常葉大学   2名

皆さん大変よく頑張りました!

そんな生徒が集うBe-Wingでは、ただいま春期講習受付中です!

高等部Be-Wingの春期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、3/21~3/31まで、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」を無料で受講できます!

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

高校の勉強をいち早く頑張りたい高校1年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校2年生も、受験に向けての勉強をしたい高校3年生も、この春、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【中原校】Tomorrow is another day

Friday, March 21th 🌞

こんにちは、中原校あらせです。

今日は春期講習のオリエンテーションの日!そして申込締切日!
なのでちょっとばたばたしていました。
うっかり写真も撮れず。。。
今日も本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。オリエンに来てくれたGくん、「ブレスト」が平泳ぎだって教えてくれてありがとう!水泳用語面白かったよ!

春期講習に来てくれるみなさん!明日から、あるいは月曜日から楽しくお勉強しようね!
待ってます!(*´ω`*)

新高1生も明日から春期講習がスタート(※豊田校高等部対面授業)!


(中原校に来てくれたときの若林先生と千葉先生です。若林先生のアヒルちゃんがすてきです)

自習している姿をみると、「3乗公式」や「5文型」など、とても難しそう!
高校生の授業はスピードも量も中学生とはレベルがちがうけど、
積み重ねてきた君たちならきっとできる!
明日からの春期講習で納得いくまで質問してきてね!

もちろん中原校でも自習できます!
毎日待ってます!(#^^#)

4月から塾をご検討中のみなさま、ぜひ文理学院中原校へ!

054-204-6755

田子浦校、春期スタートまであと2日!【第614回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

先日までの寒かった日が嘘のように

暖かい日になっていますね。

でもニュースでは今週末20℃を

超える地域があるらしく、春っていうより

もう夏なんじゃないか、地球の気候大丈夫か?

って思ってしまいます。

 

そうそう春と言えば、文理の合格チラシも

20日に出ました!!今回表面には

富士高に受かったAさん、そして

旧帝大の1つ東北大に合格した

卒業生Bくん!!本当に素晴らしい!!!

そして広告には昔の教え子、

中原校の石原先生も表面にのっています。

村松も歳を取るはずです・・・。

ただその話をしたところ子どもたちから

「24歳の先生がこの人を教えたって

おかしくない?やっぱ24歳ってうそじゃん。」

とブーイングの嵐(笑)。

いいんだよ「設定」なんだから(笑)!!!

細かいことは言わないように!!!

 

そんな話をここまでにして、

いよいよ来週月曜日から

田子浦校でも「春期講習」が

スタートします!!!4月からの新学期に向け

田子浦校の先取り授業で準備ばっちり!!!

今日もまだ間に合いますかと問い合わせが、

明日まではまだ間に合います!!

この春、真剣に学習したいそんな

人たちを田子浦校の先生たちは待っています!!!

お問い合わせは校舎まで。

 

春期講習受付中!!

4月入塾ご相談もOK

春期講習3月24日スタート!!

個別相談可能な限り行います。

春期講習、詳しくは広告をクリック。

入塾説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松