春期講習はじまっています!
小4 算数
小5 国語
小6 国語
中1・中2 国語基礎
中3 国語標準
個別対応
集団授業で他のみんなを意識。
個別対応でしっかり自分のものにする!
文理学院、すごいね!
4月入塾のお問い合わせも入っています!
054-207-8223
まずは電話かお問い合わせフォームにてご相談ください。
小4 算数
小5 国語
小6 国語
中1・中2 国語基礎
中3 国語標準
個別対応
4月入塾のお問い合わせも入っています!
まずは電話かお問い合わせフォームにてご相談ください。
こんにちは、広見校の深澤です。
先日、富士市の岩本山公園に行ってきました。
梅の花が綺麗に咲いていました。桜はもう少し先かな?
気温も上がり始めてきて、春を感じることができました。
春といえば・・・? はい、春期講習です。
広見校では昨日から春期講習が始まっています。
最初は緊張していた顔の講習生たちも、授業中は笑顔で発言をしてくれましたね。
初めての文理の授業でも、たくさん質問をしてくれた子もいました。
板書のメモもしっかりと取ってくれていて、春休み中も頑張ろうという意欲が伝わってきました。
負けずに塾生。
中2の英語の時間に、動詞の変化の問題を解く問題がありました。
少し前まで英語に苦手意識のあったAさん、「これはできる!」と言って、堂々の全問正解をしていましたね。素晴らしい成長です。
現在系、過去形、進行形。自在に操れるようになれば、4月からとても良いスタートを切ることができますよ。
広見校では、4月7日から通常授業が再開します。
春期講習は都合がつかなかったけど、4月から文理で頑張りたい!という皆さま!
お気軽にお問い合わせください!
広見校 22-5055
こんにちは、中島校の小倉です。
春期講習から入塾したいというお声をすでに多数いただいております。誠にありがとうございます。春期講習オリエンでお配りした保護者アンケートにて春期講習後の入塾に「申し込む」に〇をしていただいた方から順次、面談を設定させていただきます。日程について電話にて確認させていただきますのでよろしくお願い致します。
4月通常授業再開は4月7日(月)からです。4月3日(木)までに面談させていただきます。よろしくお願い致します。
また、新中3生の皆さんには次回授業にて前期SS講座の案内をします。我らが中島校の鈴木エイミ先生が担当する日曜日のスペシャルな講座です。
どうすごいって?? ・・・そんなの行った人しか分かりません。説明したくても凄い点が多すぎて言葉で伝えるのは難しいんです。研修授業でエイミ先生のSS授業を受けたことがあるのですが、これこそ百聞は一見に如かずです。
セレクションテストもあるため、全員が受講できるわけではありませんが、上位高を目指す皆さんにとっては全部が特別な授業となるでしょう。
栄養満点の授業を素直で謙虚な姿勢で受けることですべてを吸収し合格を勝ち取りに行くぞ。
こんばんは、中島校の小倉です。
無事、春期講習の1日目が終了٩( ”ω” )وです。講習1日目は新顔が増えるのでいつもの120%の力で授業を展開。塾生も講習生も笑顔で授業をすることができました。
さっそく1日目を終えて「春期講習後に入塾します」といううれしいことを言ってくれる生徒も。とっても疲れた1日でしたがとっても充実した1日になりました。
地域No.1の満足度を目指して。明日も笑顔で全力授業を行います
こんばんは! 長田校です。
去る3/22(土)の中3を皮切りに、春期講習がスタートしております!
本日3/24(月)は小4~中2の春期講習初回日でした。
どの学年も講習初参加メンバーがいますが、今年の文理っ子たちもパワーがみなぎってますね~。
昼から雲行きが怪しく、夕方には雨にまじって雹(ひょう)まで降る天気でしたが、
今回も皆さん元気よく授業を受けてくれました。
本日の中2理科は元素記号と化学式を教えました。
中学校の理科では、化学変化を化学反応式という「文」で表します。
そのためには化学式という「単語」を知っている必要がありますし、化学式を書き表すためには元素記号という「アルファベット」が読み書きできる必要があります。
英語の授業で最初はアルファベットから始めるのと同じだと思ってください。
元素記号は118個ありますが、みなさんは頑張って18個覚えましょう。英語のアルファベットより少ないでしょ?
文理の春期講習は4/1(火)・4/2(水)まで続きます。
この後も頑張りましょう! 先生たちも頑張ります。
4月入塾受付中!
ご不明な点など、お問合せはお気軽に!
☏:054-269-6655
メールでのお問合せはこちらから
こんにちは、田子浦校の村松です。
今日は1185年に壇ノ浦の戦いが
起こった日だそうです。
鎌倉幕府を開いた源頼朝の
異母弟・義経を総大将とする軍が
平氏を攻め、安徳天皇と平時子が
天皇家の三種の神器とともに壇ノ浦で
入水し、亡くなりました。義経ってドラマや
漫画などではすごく天才的戦術を駆使する
武将として描かれることが多いですが、
1対1の正々堂々勝負を挑む当時の常識に
反し、ゲリラ的な戦いを得意とした人物で
漫画「DRIFTERS」に出てくる那須与一が嫌う、わがままな
イメージの義経の方が実像に近いかもしれません。
ちなみにこの漫画、洋の東西を問わず
様々な歴史人物が別世界に転生して出てきており信長や光秀
ジャンヌ・ダルク、紀元前にあったカルタゴ
という国の名将で象によるアルプス越えを行った
ハンニバルとそのライバル・スキピオまで出てきて、
2つの陣営に分かれ争います。
歴史好きにはたまらない話ですが、、
その壮大なシナリオの為、長い期間の休載になっています。
いかんいかん、これでは村松の
おすすめ漫画の話になります。
ここで軌道修正を。
今日3/24より田子浦校で
春期講習がスタートしました!!!
4月入塾受付中!!
4月7日通常授業再開!!
Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!
田子浦校国公立高校全員合格!!!
田子浦校 村松
今日から、「春期講習」が
はじまったよーっ!
小学生からのスタート!
教室に入ったら…。
なんか…。
不思議?な空間が広がっている?
とでも表現したらいいか…。
変な空間が広がっている?
とでも表現したらいいか…。
うまく説明できるかなぁ。
なんか、とりあえず、男の子たちが全員
立っているんです。
で、何をしているってわけではないんですが、
おのおの、互いを意識しながら、
周りの男の子たちをチラチラ確認しながら、
話しかけるでもなく、
なんか、フラフラしてるんです。
なんかおもしろいでしょ!
どうやら、講習では「はじめましてっ!」の
お友達がたくさん増えるので、
お互い…。
気になるけど…、話してみたいけど…。
どうしたらいいのかわからない…。
っていう気持ちがMAXに達し、
なんか、つかず離れずの微妙な距離感で
相手の出方を観察してみた。
ってな感じのようです。
さらに面白かったのは、
そんな不思議な男子の様子を、
座って冷静に見ている女の子たち。
講習が始まったな。
とでもいいましょうか。
初回で、
子供たちの緊張みたいなものが見え隠れする感じ。
でも、授業が始まれば、
アタクシのテンションにつられて…。
あっという間に
クラスが一つになっていく感じ。
初日ならでは、
初日にしか?体験できないこの感じ、大好物です。
緊張?から解放されたみんなが、
やる時はやる!楽しむ時は楽しむ!
サイコーの初日でした!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
門出の春!成長の春!差をつける春!
4/14(月)からの1週間。
「無料体験」を開催!
1週間分の文理を
まるごと体験できます!
体験生を受付中です‼
この春の一歩が、
この春の、一足早い一歩が、
半年先の、1年先の大きな差に!
2025年も、学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!?
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…
●わかってるけど、やる気がでないんだよね…
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!
●集団授業+映像授業を選択できる
●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
「4月」入塾生募集中です。
< 御殿場校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と
「英語」✖1日 から選択
中学生は、
中1が「国語・数学・英語」✖2日
と 「社会・理科」✖1日 から選択
中2・3は「5科目」✖3日
さらに、御殿場校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、83-3001まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
【 詳細は、下記バナーをクリック! 】
さあ!いよいよっ!
今日から、「春期講習」が
はじまったよーっ!
小学生からのスタート!
教室に入ったら…。
なんか…。
不思議?な空間が広がっている?
とでも表現したらいいか…。
変な空間が広がっている?
とでも表現したらいいか…。
うまく説明できるかなぁ。
なんか、とりあえず、男の子たちが全員
立っているんです。
で、何をしているってわけではないんですが、
おのおの、互いを意識しながら、
周りの男の子たちをチラチラ確認しながら、
話しかけるでもなく、
なんか、フラフラしてるんです。
なんかおもしろいでしょ!
どうやら、講習では「はじめましてっ!」の
お友達がたくさん増えるので、
お互い…。
気になるけど…、話してみたいけど…。
どうしたらいいのかわからない…。
っていう気持ちがMAXに達し、
なんか、つかず離れずの微妙な距離感で
相手の出方を観察してみた。
ってな感じのようです。
さらに面白かったのは、
そんな不思議な男子の様子を、
座って冷静に見ている女の子たち。
講習が始まったな。
とでもいいましょうか。
初回で、
子供たちの緊張みたいなものが見え隠れする感じ。
でも、授業が始まれば、
アタクシのテンションにつられて…。
あっという間に
クラスが一つになっていく感じ。
初日ならでは、
初日にしか?体験できないこの感じ、大好物です。
緊張?から解放されたみんなが、
やる時はやる!楽しむ時は楽しむ!
サイコーの初日でした!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
門出の春!成長の春!差をつける春!
4/14(月)からの1週間。
「無料体験」を開催!
1週間分の文理を
まるごと体験できます!
体験生を受付中です‼
この春の一歩が、
この春の、一足早い一歩が、
半年先の、1年先の大きな差に!
2025年も、学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!?
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…
●わかってるけど、やる気がでないんだよね…
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!
●集団授業+映像授業を選択できる
●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!
富士岡校では、「4月」入塾生も募集中です。
< 富士岡校の1週間をご紹介 >
小学生は、
「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日
中学生は、
「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日
と 「社会・理科(映像授業)」✖1日
さらに、富士岡校では、
入塾に関してはもちろん、
進路・勉強に関することまで、
いつでも相談に乗らせていただきます。
まずは、87-2020まで
お気軽にお問い合わせ下さい。
今回の春期は開校以来、
過去最高の申込をいただきました(^^)/
本当に多くの生徒さんが来てくれて嬉しい限りです。現在通われている生徒さんや保護者の方からのご紹介や、弟さん妹さん、いろんな繋がりで文理学院を選んでいただけたことに感謝です。感謝の気持ちはしっかりと春期講習の指導で、学習サービスでしっかりとお返しできるように努めてまいります。
小学生も元気いっぱいです♬写真は英語のクラスです。初級英語を田中、塾生の4級クラスは坂本先生にやってもらっています。どのクラスも笑顔が咲いております☆楽しげな様子があちこちから聞こえますし、問題を解くぞって時間は黙々と頑張れています(^^♪メリハリがしっかりしていて、素直さと謙虚さをモットーにしている安西校としては是非ともこのまま多くの仲間に4月以降も一緒に勉強を頑張って欲しいと思っています。
夕方は新中1、夜は新中2Hと新中3Sです。英語も数学も国語もとても良い倦雰囲気で進みました。写真はこの春に初めてクラス分けをした新中2Hクラス。坂本先生の数学で、発問をされた生徒さんが答えているところです。他の生徒さんも集中力高く見てますが、やはり2クラスにしてよかったと思います。1クラスでもとても良い雰囲気で勉強できていましたが、2クラス体制になり、よりきめ細やかに対応できます。通常授業も2クラスにしたいですね!!是非とも仲間を増やしましょう!!ライバルが増えて切磋琢磨することで、より学力の向上を図ることもできるでしょうからね!!みんなで中2を中だるみではなく、チャンスの1年にしていきましょうよ٩( ”ω” )و
春期講習の問い合わせは下記へ☆
バナーをClick!!
⇓⇓⇓
お問合せは校舎までお電話ください。
054-204-1555
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位に輝きました!高い評価をいただき誠にありがとうございました!!
2025年 学習塾なら文理学院!
新中3生は4月より三者面談を始めます!!
面談日程の確認の紙を配布しておりますので、ご家庭でご確認ください。ご都合がつかない日程の場合は、希望日を3つ選んで生徒さんを通じてご提出ください。