◆静岡県◆」カテゴリーアーカイブ

【唐瀬】小森先生は鳥類!?

こんにちは!
唐瀬校の立花です。

春期講習も終盤戦となりました。
数回の授業で生徒のみんなも良く成長してくれてたなぁとしみじみ。

小学生たちの英語の授業の1コマ。
先週はアルファベットの大文字小文字から確認していきましたが、今では I am や You are の文を書いたり話したりすることができます!すごいぞ!

英語は理論をわかることも大事ですが、小学生のみんなにはたくさん発音をして英語のリズムや感覚が身に付いてくれたら嬉しいなぁと思っています!


余談というか今回のオチ

小森先生の理科の授業を見させてもらっていました。
生物の分類の話で「コウモリは何類か?」という話をしていました。
コウモリは哺乳類に分類されます。その覚え方で・・・

小森先生「僕は小学生のころコウモリがあだ名だった。小森先生は哺乳類だから、コウモリは哺乳類!」

という覚え方を紹介していて流石!と思いました。

とある生徒が「小森先生は・・・」の後に「鳥類・・・」とつぶやいていました。
その子は小森先生から膨大な宿題を出されてたでしょう・・・

ちゃんちゃん。

Webでのお問い合わせは

こちら

お電話でのお問い合わせは

☏:054-248-1007

どんなに小さなことでもかまいません。

お問い合わせお待ちしております!

【316】本日 中3生 春期講習最終日

4/1(火)
月見校の吉川です。
今日も少し冷え込んでおります。
皆さま、くれぐもお身体には十分にお気を付けください。

【本日 中3生春期講習最終日】

中3生の5日間の春期講習が終わりを迎えます。

数学は、【因数分解の応用】を・・・

この式の因数分解を中3生に頑張ってもらおうと思います。
受験生となる中3生の皆さん、4月から入試までフルスロットルで勉強に打ち込んでくださいね!
月見校講師一同、全力でサポートしていきます!

 

4月3日(木)
午後7時~ or 午後8時20分~
「新中3生対象 入試報告会」

年度初めのお忙しい中、全員の出席連絡をいただいております。
誠にありがとうございます。

「中3」というお子様の人生にとって大きな1年
絶対に後悔の無い1年にしてもらうための話をさせていただきます。
宜しくお願い申し上げます。

 

4月入塾生受付中!!

お問い合わせも、多くいただいております。ありがとうございます。
まだまだ受付しております!
ぜひ、一度お問い合わせください!

TEL:054ー340-6755
お問い合わせフォームはこちら

 

静岡県公立高校 月見校合格速報!!!

清水東高校(普)  3名

静岡東高校     1名

静岡市立高校(普) 2名

静岡城北高校(普) 1名

清水桜が丘高校(普)1名

清水桜が丘高校(商)4名

科学技術高校(電子)1名

清水西高校     1名

上位進学校、全員合格!!

 

★今年度ポイント★

①新小5~新中1は科目選択OK!(週1から通えるコースがあります)

②年間費用が明瞭でリーズナブルです!他と比べてください!

③Be-Wing(映像授業+個別最適化指導)での受講生も増えてます!私立中学校や部活・クラブで忙しい生徒さんにはピッタリの指導システムです!

④高校生も大募集!開校初年度から京都外国語大学合格など、第1志望合格者が複数出ています!Be-Wingで第1志望大学合格を掴もう!!

連絡事項(営業時間)

4/1(火)午後2:00~午後10:00 ※中3生 春期最終日

4/2(水)午後12:45~午後10:00 ※小学生・中1・中2 春期最終日

4/3(木)午後2:00~午後10:00 ※中3生 入試報告会

4/4(金)~4/6(日)休講

4/7(月)午後2:00~午後10:00 ※通常授業スタート

田子浦校、春期講習最終週!【第619回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

日曜はお休みで沼津市に行く用があり、

車で国道1号バイパスを走っていると、

沼津市の原地区周辺にある桜並木が

半分くらいではありますが花をつけていました。

もう少しするとお花見の人も増えるのだろうなと思い、

沼津で用を過ごし、昼過ぎに帰ってくると

もうその並木の脇に屋台がずらりと並んでいました。

週末と打って変わって、昨日今日は肌寒く

しまったはずのヒートテックが再稼働です。

この気温差何とかならないものでしょうか?

 

とそんな話をしているうちに

今日から4月になります。

講習も残すところあと3日。

本当に早いですね。講習生の皆さんも

真剣に授業を受けてくれて、お電話すると

保護者の皆様からも好意的なご意見を頂きました。

最後に迷われている生徒さんに向け、

村松から生徒さん、保護者様に確認の

声掛けをいたしますのでよろしくお願いします。

そんな話をしていると、あるご家庭から

入塾希望のお話をいただき(当初は今通っている

塾があるため少し入塾が遅れるというお話でしたが)

その教室の方から中学になったら進学塾で

ある文理に行った方がよいとお話しがあったそうです。

こういう風に言っていただけることは、

塾として非常にうれしく、同時に気を引き締めて

校舎を運営することの大切さを感じました。

本当にありがたいことです。ここから入塾されたご家庭に

4月の土曜を利用して3月フォロー授業をさせていただきます。

入塾登録の際、お話させていただきますので

よろしくお願いします。

 

4月入塾受付中!!

4月7日通常授業再開!!

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦校国公立高校全員合格!!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

【中島校】SSセレクションテスト

こんにちは、中島校の小倉です。

本日、中島校では新中3SSセレクションテストが行われます。

校舎によってテストの時間が異なりますのでご注意お願い致します。

13:30~15:00 田子浦校・広見校・富士南校

14:30~16:00 厚原校・富士宮西校・小泉校・富士宮駅南校

15:30~17:00 吉原校・中島校

各校舎の生徒諸君。最善を尽くして頑張って下さい。保護者の皆様には、ご送迎のお願いがございます。SS申込書の裏面にも記載しましたが、校舎の駐車場の台数には限りがございますので誘導員の指示に従って場内への駐車をお願い致します。

20250331233341308

 

何事にも励む、前へ٩( ”ω” )و

【中島校】励む

こんばんは、中島校の小倉です。

さて、春期講習も終わりに近づき、新学年で新学期が新たに始まろうとしています。中島校の生徒たちの様子を見ているとスタートダッシュを切る準備が整いつつあります。

以前のブログで書きましたが、「何事にも励む。前へ」と記しました。例えば新中1生にとって中学生活で不慣れなことも起こり大変な時もあるでしょう。中2生・中3生もこれから格段に前学年の学習内容より難しくなるので理解に苦しむこともあるかと思います。

そんなときこそ『励む』

※励む・・・心をふるいおこして、つとめる。精を出す。

ってことです。心を燃やせと同じじゃんかよって思うかもしれませんが、心を燃やすだけでなく、「つとめる。精を出す」って言葉も入っています。ってことは心を燃やして行動するってことです。やるぞって意気込んでも実際に行動しなけば何も変わりません。だからこそです。

今年の言葉、決めました。

何事にも励む。前へ٩( ”ω” )و

新学年、新学期、文理で頑張るぞ!

文書1

今年度も文理学院の生徒たちは素晴らしい結果を残してくれました。

ただこの結果を残すために必要な分の汗をかいてきたつもりです。

。始まる季節です。一緒に頑張ろうぜ٩( ”ω” )و

【 御殿場校 】うれしいお知らせ

【 詳細は、下のバナーをクリック! 】

高校受験 塾 東海 講師でNo1

いよいよ「春期講習」も大詰め

フィナ~レに向けて、

小学生中学生も、

ますます熱い授業をお届け中!

今日なんて、ある生徒授業集中しすぎて…。

目の前にツーっと降りてきたスパイダー

気づかないほど…。

アタクシが気づいて、スパイダーさんと接触

本人はそこでスパイダーに気づき…。

声にならない悲鳴を…。

そりゃビックリするよね~。

ちょっと~、スパイダーさん!

邪魔しないでいただけますか?

ここでスパイダーさんにはご退出願いました。

本当に、この「春期講習」、

みんな真剣に話を聞く姿勢、

問題を解く姿勢に感動させられっぱなし

さらに、嬉しいことが!

なんと!

今日面談したご家庭の6組が…

入塾を決めてくれました

春期講習」をキッカケに、

文理学院を選んでいただいて、

ほんとうにうれしかったですっ

それとともに、

この子達一人ひとりをしっかり

成功体験に導くぞ!って、

新たに火がつきました

これからますます盛り上がっていく文理

ワクワクしちゃいます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

御殿場校では、

4月入塾生募集中です。

< 御殿場校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

「英語」✖1日 から選択

中学生は、

中1が「国語・数学・英語」✖2日

と 「社会・理科」✖1日 から選択

中2・3は「5科目」✖3日

さらに、御殿場校では、

入塾に関してはもちろん、

進路・勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、83-3001まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

Be-Wing長田校新高1生へのお知らせ

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

Be-Wing長田校に通う新高1生に連絡です。

初回オリエンテーション日程

4/2(水)

①18時30分~

②20時30分~

春期講習最終回に来る日程を一人一人設定しましたので、忘れずにお越しください!

春期講習も終盤戦

3月が終わりますね。
三寒四温、寒かったり暖かかったりするように、寂しかったり悲しかったり嬉しかったり楽しかったり…。

さて、毎度今日会った嬉しいことを書くでおなじみ、【K】ですが、
本日起きた嬉しいことを発表します。

 

➀清掃活動大盛況!

4/12(土)に行われる清掃活動ですが、参加者がどんどん参加券を出してくれます。
今回はいつもとはちょっと違った企画も考えております。当日が本当に楽しみです。

 

②新たな仲間がぞくぞく!

春期講習を通してや、学校が新年度になるタイミングで、新たに一緒に勉強するために文理の仲間入りをしてくれる方がたくさんいらっしゃいます。
仲間がたくさんいるなかでともに切磋琢磨しながら勉強するのは本当に楽しくて良いものです。
下記のとおりですが、4/14(月)からの1週間無料体験を開催いたしますので、ぜひ一緒に文理で切磋琢磨しましょう!

 

③英単語テスト高得点続出!

本日(3/31)は新中1・新中3で単語テストを実施しました。
新中1は大事な内容がてんこ盛りななかでの単語テストでとても大変なものでした。
新中3は不規則動詞の変化をテスト範囲としていたのでとても大変なテストでした。
しかしながら、どちらの学年も授業前に必死で単語を確認した後テストに臨み、
満点をとった生徒が何人もいました。
さすが、富士岡校生、最高です。

さて、明日はどんなことが起こるかな。
とても楽しみな【K】でした。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

門出の!成長の!差をつける

4/14(月)からの1週間

無料体験」を開催!

1週間分文理

まるごと体験できます!

体験生受付中です‼

この一歩が、

このの、一足早い一歩が、

半年先の、1年先の大きな差に!

2025年も、学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!

●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?

●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?

●テスト対策での追加授業も全て無料!?

●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?

●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?

👨それって、コスパ最強ってことですよね!?

それ、文理にお任せ!

●苦手な科目があるんだけど…

●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...

●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ…

●わかってるけど、やる気がでないんだよね…

●勉強が圧倒的にできるようになりたい!

👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!

新・文理学院!

👧2025年度から更に通いやすくなる文理!

●科目選択で週1回から通えます!(小学生)

●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)

●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!

●集団授業+映像授業を選択できる

●他塾と比べ年間費用がとってもリーズナブル!

👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

富士岡校では、「4月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

「国語・算数」✖2日 と 「英語」✖1日

中学生は、

「国語・数学・英語(対面授業)」✖2日

と 「社会・理科(映像授業)」✖1日

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【厚原校】春期講習バリバリ開講中!

こんにちは。厚原校の芹沢です!

厚原校は現在、春期講習の真っ只中です!いつも通ってくれている生徒たちに加え、小4から中3までたくさんの講習生が来てくれています。中には過去に夏期講習や冬期講習で来てくれた講習生もいて、芹沢は嬉し涙が止まりません。二週目もよろしくね!

思えば、芹沢が厚原校に来たのもちょうど去年の春期講習の頃でした。あの頃は初めましてだった塾生の皆さんとも、今やすっかり顔なじみになることができて嬉しい限りです。今年はどんな生徒が来るのか、どんな楽しいことがあるのか、皆様と過ごす新たな一年に思いを馳せる芹沢です。

さあ、新たな仲間と共に、気分は春まっしぐら!……と言いたいところでしたが、本日はまさかの寒空となりました。芹沢の住む御殿場市では、僅かながら雪も舞っております。昨日までいた春はどこへ行ってしまったのでしょうか。皆様、どうか体調にはお気を付けください。

★★★★厚原校からのお知らせ★★★★

厚原校では、春期講習後の4月7日から通常授業が再開します。

そこで、新年度からの入塾生を募集中です!

個別に説明を承りますので、お気軽に校舎までお電話ください。

📞72-5514

↓下のバナーから飛べるフォームでもお申し込みが可能です!

新年度生募集スタート