Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍹)

♪ さてさてさて、県総体が終わりまして、Be-Wing 塩山校の生徒のみなさんは、お待ちかねの、お待ちかねの、第1回定期試験期間に突入します。
♪ 受験のことだけ考えれば、模試あるんだから定期試験なんて、めんどくさいなって思うんだけど、ある期間からある期間までの「自分の勉強の確認」が必要なわけ(普段そんなことあんまりしないっしょ?)。いい成績なら「自分の勉強がモノになってる」わけだし、ダメだったら「何かが足りない」とか「必要なことが身についていない」わけ。そして、「明日からどうするか」を考えていくのよ。
♪ calendrier ♪

♪ というわけで、Be-Wing 塩山校(2年目)は定期試験対策期間に入っていきますので、塩山校近隣の高校生のみなさん、3月まで塩山校中等部に在籍していたみなさん、クラスのお友達を誘っての参加をお待ちしています。

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🐤)

♪ 大型連休も終わっちゃいまして、もう一度言います、終わっちゃいまして!、運動部所属のみなさんは、県総体、連日おつかれさまです。
♪ とはいえ、疲れた、疲れたとだけも言ってられない、すぐさま各高校さん定期試験期間に入ります。
♪ ということで、5/11(土)・19:00~塩山校・203教室(Be-Wing部屋)を開放してますので、在籍生はもちろん、3月まで塩山校・中等部に在籍していた高校生のみなさんは、
☆ 来たる第1回定期試験に向けての準備
☆ Be-Wing 無料視聴で試験範囲の確認
をしにいらして下さいな。

【高等部Be-Wing月見校】本日より再開!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

GW最終日となりました。

GWの後半はとても天気が良くお出かけ日和でしたが、今日から明日にかけて天気が下り坂のようです。個人的には涼しくなるのはうれしいですが、雨はあまり好きではありません。でも、次に晴れるのを楽しみにしながら、今日も元気よく張り切ってまいります!

月見校は本日から再開です。

本日は小中学部の授業はありませんが、高等部Be-Wingは予約を入れている生徒がいますので、準備をしながら楽しみに待ちたいと思います。

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

先週、窓掲示を追加しました。

毎週火曜日に担当している、高等部の青萩先生が掲示してくれました。

高い窓に何か掲示できないかなと、小中学部の吉川先生と話し合った結果、初めて文理を知った方がご入学を検討しやすいようにということで、各学年の費用を掲示させていただきました。

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

改めまして、高等部Be-Wing月見校の紹介です!

月見校高等部は映像授業を使用した文理の指導システム「Be-Wing」による指導を行っており、部活動が忙しい生徒、葵区・駿河区にある高校まで通っている生徒にも対応できる校舎になっています。

実際に通っていただいている生徒のほとんどが運動部の生徒で、部活がお休みの日や自分のリズムに合わせて、17時頃から授業を受ける生徒、20時過ぎから授業を受ける生徒といった感じで、時間を無駄なく活用しています。

指導教科は5教科に加え、新設の「情報」もあります。

授業のレベルも基本(教科書レベル)から応用(受験レベル・難関大受験レベル)まで設定があります。

1教科から選択可能で、1ヶ月単位で受講教科の変更もでき、一番オススメの教科書レベルから共通テストレベルの授業ですと、1教科1ヶ月13,200円で受講ができます。授業料以外に諸経費と教材費がかかりますが、それらを含めた1教科の年間費用は20万円もかかりません。

 

「そんなに安くて大丈夫?」「やっぱり大手の予備校の方が良いのでは?」と思われる方もいらっしゃると思います。

そんな方はぜひ一度お問い合わせください。個別説明、無料体験授業は随時受付中です。

他塾も検討中という方もお気軽にお問い合わせください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

英単語

こんにちは!静岡市内Be-Wing担当の青萩です。

早いもので、新学期が始まってから1ヶ月が経とうとしています。みなさんは新しいクラスや学校生活には慣れたでしょうか。もう少しでGWに入り少しゆっくりできると思いますが、ほとんどの高校では5月中旬に1学期中間テストがあります。GW中はぜひ4月に習った内容を復習し、最初のテストで満足できる結果が残せるように準備をしていきましょう!

 

Be-Wing長田・安西校では、高校2,3年生を対象に英単語テストを実施しています!先日長田校のO君がチェック表1枚(2000単語4周)をすべて合格しました!素晴らしい!

4月末で4周目の途中までを目標にしていましたが、3,4周目になるとスラスラできるようになり、予定より早く終わらせることができました。

 

このように繰り返しやっていくことは、英単語に限らず、他の教科でも大切なことだと思います。苦手な問題は諦めるのではなく、2,3回と繰り返し解いていくと、徐々にできるようになり、解ける問題が増えていくのです。

 

最近の大学入学共通テストでは、出題される単語数が年々増加しており、早めの対策が必要です。Be-Wing長田・安西校ではそのような対策として英単語テストを実施し、全力でサポートしていきます!一緒に頑張っていきましょう!

最後にお知らせです。

5月3日(金)~6日(月)の間はBe-Wing安西・長田校休校です。
校舎自体が閉まっているので、ご注意ください。

また随時体験授業も受付中です!お気軽に校舎までお問い合わせください!

連絡先

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(🌼)

♪ 大型連休も後半戦、高校生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか?県総体前の部活動に、お友達との予定に大忙しではないでしょうか?
♪ とはいえ、各高校さんで連休課題がモリモリと出ているのも事実、スルーするわけにもいきませんね。忙しい合間をぬってこなさないと。
♪ ということで、明日(5/2)・19:00~塩山校・203教室(Be-Wing部屋)を開放してますので、在籍生はもちろん、3月まで塩山校・中等部に在籍していた高校生のみなさんは、
☆ 来たる第1回定期試験に向けての準備
☆ 連休課題の仕上げ
☆ Be-Wing無料視聴でこの1カ月の確認
をしにいらして下さいな。

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🎏)

♪ いよいよいよ、大型連休ということで、高校生活にまだ慣れきっていない生徒さんにはちょっと嬉しい時期が来たんですが、どこの高校も連休課題がモリモリっと出ていますんで、何とか、大型連休前半でメドがつけられるように、自習室を活用して下さいな。
♪ calendrier ♪

♪ どうしても運動部に入っているみなさん(Be-Wing 塩山校も全員運動部所属です)は、総体が終わるまでは部活動中心の生活になってしまいますんで、総体が終わったら、部活動と勉強のスイッチをカチカチっと切り替えて、第1回定期試験の準備を始めましょう。
♪ Be-Wing 塩山校では第1回定期試験に向けた対策を実施していきます。塩山校近隣の高校生のみなさん、3月まで塩山校・中等部に在籍していたみなさんも参加できますので、まずはお電話を。☎ 0553-32-5034(担当:石原)

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🍦)

♪ えっ、今日の塩山の🌞暑さ🔥、ヤバくないですか?融けちゃう…なんか、全国1位だし…まぁ、⛄寒い⛄よりはいいか。
♪ そんな熱々のBe-Wing 塩山校なんですが、明後日、4/27(土)に「高校1年生応援企画・第1弾」として、【大型連休特別学習会】を19:00~開催しまっす。いつもの時間です。
♪ 高校に入学してからバタバタな毎日を過ごしてきた1年生のみなさんにとっては、楽しみな大型連休ですが、連休課題もモリモリ出るので、それをやっつけてしまおうって企画です。3月まで塩山校中等部に在籍していたみなさんにも参加していただきたいので、都合がつく高校1年生はぜひ、一緒に久しぶしに塩山校で勉強してみませんか?中等部の先生たちも待ってますよ。※ スタート時間はみんなでそろえますが、もう高校生なんで、次の日の部活動や予定次第で、1時間勉強して帰宅、みっちり最後までも可能です。

【高等部Be-Wing月見校】高3生は部活を引退したら。。。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日の月見校は2名の生徒が授業を受けに来てくれました。

Be-Wing(映像授業)を受講する日と自習する日を考えながら学習計画を一緒に立て、一つひとつしっかりと進めています。

今日来てくれたAさんもBさんも、バリバリの運動部です。

疲れている表情の日もありますが、部活で精神面がかなり鍛えられているようで、弱音を吐くことなくコツコツと努力している姿を見ますと、こちらも頑張らなければとパワーをもらえます。

💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

今日はそんな中、こちらを設置しました!

 

 

 

 

 

高3生(部活終了生)向けの紹介コーナーです。

入口のカウンターの所と、高等部の教室(105教室)に向かう途中の所に設置しました。

 

 

 

 

 

 

 

小中学生のみなさんも、お兄さんやお姉さん、知り合いの高校生の方がいましたら月見校の高等部を紹介してもらえるとうれしいです!

部活を引退したら、大学受験に向けて「文理に来なきゃ始まらない。」

Be-Wingなら、これまで部活で勉強時間を確保できなかったという高3生に合わせたカリキュラムも用意できます。

ぜひ「逆転の文理」にお任せください!!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

順調なスタート!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

新年度がスタートして2週間、そろそろ新しい生活に慣れた頃でしょうか。
高1の生徒たちですが、とても順調です。生活のリズムが変わり苦戦するかと思いきや、ほとんどの生徒が週3回のペースで通塾しています。早い生徒は、こちらが用意した4月学習プランである5月定期テストの予想範囲を終えています。
「新生活になれるのと同時に勉強も進めていく」
「大学合格を見据えて、高1の最初から勉強に全力で取り組むこと」
中学生から高校生になるときに、文理学院の教師が伝えた言葉を守ってくれているのでしょうか。大変心強く感じます。この調子で5月定期テストを迎えましょう。

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

最初が肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

今年度も多くの生徒が高校生になってもBe-Wingで継続して学習を続けてくれております。

通ってくれている生徒の中ではなんと4月の受講予定をすべて終えた生徒も!!

Be-Wingは映像授業なのでどんどん先に進めて勉強できるのも特徴です。

ただ見るだけではなく、受講のチェックなどは必ずスタッフがして質問等があれば対応しています!

1年生の皆さん!

最初が肝心です!

5月のテストでいい結果を残せるようにこの調子で頑張っていきましょう!

最後にお知らせです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655