Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

勉強の夏

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

夏休みですね!

3年生はもちろんですが、1,2年生もこの夏はたくさん勉強をしましょう!

Be-Wing安西・長田校では一人一人と面談しながら8月の受講予定を立てております。

夏課題はいつまでに終わらせるのか?

終わらせると決めた日には課題を持ってきてチェックも実施します。

そして、2年生には受験生としての意識を高めるために英単語と数学復習チェックを実施しています!

この夏にどれだけ勉強したかで、2年後、3年後の未来は大きく変わります。

8月が終わったときには【勉強頑張った!】と思えるような夏にしましょう!

 

最後にお知らせです。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習受付中です!!

映像授業(Be-Wing)は、全学年、英語・数学・国語・理科・社会から受講したい教科を選択して無料で受講することができます。

『あなただけのオーダーメイド夏期講習』を生徒本人と相談しながら作ります!納得できてから受講スタートです!

夏期講習の申し込み・ご質問は、お電話にてお問い合わせ下さい。

連絡先
安西校:054-204-1555
長田校:054-269-6655

【高等部Be-Wing月見校】7月末の月見校は。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今週から夏期講習期間に入りました。

今週は、入塾を検討しながら体験受講に来てくれた一般生と、普段受講していない科目を講習として追加受講しに来た塾生が、一つの教室で集中して勉強しているといった様子でした。

今現在は、ほとんどの生徒が映像授業の受講を終え、受講した内容を学校の問題集で確認したり、受験に向けて自分に必要な教科の勉強を進めたりと、「静かで集中できる涼しい自習室」となっています。

先ほど、高1生の生徒には、「夏休みの課題を次回持って来て、塾でどんどん進めていこう!」と話をしました。

文理に通っている高校生は、授業はもちろん自習室もよく利用してくれる生徒が多いです。そして、自習室をよく利用してくれる生徒ほど、成績を伸ばしている傾向があります。やはり、勉強の質を上げるためには、まずは勉強量です。家で勉強しようと思っても、ついダラダラと過ごしてしまう。。。そんな高校生はぜひ文理学院月見校で一度体験してみてください!映像授業Be-Wingの無料体験はもちろん、夏休みの課題を持って来て自習室としての利用も無料で体験できます。今からでも8月の期間で夏期講習を無料で受講することもできますので、お気軽にお問い合わせください。

⇩⇩⇩夏期講習のご案内⇩⇩⇩

月見校を含めたBe-Wing専門校の今年の夏期講習は、下の3つの期間から選択でき、特に教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、3つの期間から選択し、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

第1ターム:7/22(月)~7/31(水)

第2ターム:8/1(木)~8/10(土)

第3ターム:8/19(月)~8/31(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

この夏は「逆転の文理」で決まり!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【双葉校Be-Wing】継続!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

各学校夏休みに入った時期ですが,皆様いかがお過ごしでしょうか。

課題…やっていますか?

高1生,高2生は,とにかく継続的・計画的に課題を行うことを徹底して頑張っていきましょう!「最後にまとめて片付ける!」という事象は漫画などでは一種のイベントとして存在していますが,定着という意味ではあまり良くないので…。

また,高3生は継続的にやらないと始まらないですが,その中に計画性・メリハリをもって学習に取り組みましょう。長時間の学習となると,ついつい間延びしがちで「長時間やること」が図らずも目的になってしまうこともあります。「今,自分が身に着けること」「足りないところは何か」を考え,問題に取り組んでいただけたら幸いです。「どの本をやればいいのか」という質問も出てくると思いますが,基本的には学校で購入している書籍をしっかり取り組むことが第一です。向き合ってみてあまりに合わなかったり,更に+αが欲しいという場合は書店に赴くと良いでしょう。「この本がいいよ」と紹介されることも良いですが,実際に書店に行ってみて手に取ってみるのも良いものです。惰性ではなく目的をもって取り組むことで,充実の夏につなげましょう!

勿論学習相談など随時受け付けております!ふと出てくる疑問を解消して,邁進していきましょう!そのためにも,現在夏期講習を実施中です!


高等部Be-Wingは7月22日(月)から夏期講習期間となっております!

現在第一ターム開催中!そしてこの後のタームも随時募集中です!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

【双葉校Be-Wing】万全にポジティブに

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

暑さが際立ってきていることも気になりますが,更に世の中ではまたコロナの波が来ているとのこと。暑さに気を付けつつ,同時にコロナにも気を付けつつと,気にしなければいけないところが多くなると精神的にも身体的にも疲れが出てきます。

各人,やらなければならないこともたくさんありますが,最終的には身体が資本です。常に万全とはいきませんが,寝込んでしまうことがないように日々の健康状態には気を配っておきましょう。健康なときって「まあ何とかなるでしょ」という気持ちになりがちで,それはそれでポジティブで良いのですが,その流れで例えば「うがい手洗い」を怠けちゃったりすると,うっかり病気にやられたりします。万全を尽くしながら,元気に過ごしていきましょう!

そして夏の期間,夏期講習期間ということで,勿論校舎もオープンしております。受講・課題などなど,効率よく進めることの一つに環境を整えることがありますが,「ちょっと家を出て学習をする」というだけで,気持ちは違うものです。是非校舎まで足を運んでいただき,必要な学習に取り組んでいただければと思います。質問なども遠慮なく行ってくださいね!


高等部Be-Wingなのですが,7月22日(月)から夏期講習期間となっております!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍑)

♪ いやいやいや、Be-Wing 塩山校は🌞日差し🌞がすごい。西日が当たるから🍳フライパン🍳に落とされたタマゴってこんなんだろうなと。
♪ 週明けから本番ということで、自習室で勉強する在籍生のみなさんが少しでも快適なよう、エアコンのフィルターや換気扇を洗ったんだけど、一瞬で乾いた。ま、ま、キレイな自習室でガシガシ、まずは夏期課題と戦いましょ
♪ とはいえ、7月後半の高校生は夏休みって言っても「夏期休業って名前の通常営業」ですんで、学校の課外やら宿泊学習会やら部活動やらバランスを取りながら、うまく塩山校を活用して下さいな。
♪ calendrier ♪

♪ Be-Wing 塩山校ではBe-Wing(映像授業)が無料受講できちゃう「夏期講習」を実施中です。自習室で夏期課題を片付けるのと一緒に、利用して1学期(前期)の復習や夏休み明けすぐの「第2回定期試験」に備えてみませんか?塩山校近隣の高校生のみなさん、お待ちしていますよ。

【双葉校Be-Wing】継続的に取り組むこと

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

突然ですが,皆様は英単語や古文単語,その他暗記しなければならないものをどのようにおぼえていますでしょうか?

英単語でいえば,「実際に書いて覚える」「とにかく目にする回数を増やす」「聞いて覚えることを重視する」「長文で出てきたものを調べる」などなど,様々なアプローチがあります。

どれが一番いいのか?ということに対して個人的な見解はあるのですが,実際のところ「生徒たち本人が継続してやれる方法」が一番大事なのかなと考えています。なので,人によっては書いて覚えるよりもとにかく回数を見た方がいいという人もいますし,逆もまたあっていいと思うんですね。

覚えなければいけない科目はどれもそうですし,それこそ学習全般に通じることですが,「いかに継続して取り組むか」が成功するための大部分を占めると考えられます。継続するというのは調子がいいときも悪い時も続けるということで,それこそ取り組みの中で壁にぶつかっても続ける,ということになります。

途中でやめなければ一定以上の成果を必ず出すことができる,と信じて学習に取り組んでいただければ幸いです。

Be-Wingの映像授業は,継続して取り組むという点で非常に有用なコンテンツとなっておりますので,是非まずは映像授業を体験してみてください!詳細を下記に掲載をさせていただきます。


高等部Be-Wingなのですが,7月22日(月)より夏期講習実施となります!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

【双葉校Be-Wing】まずは始めるところから

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

特に高3生ですが,夏休みは受験に向けての天王山と言われる時期です。

共通テストまでざっくりと半年になりますが,これまでの高校生活を過ごしてきた時の速さを考えると,比較的すぐにきてしまいそう…。とはいえですが,試験までは1日1日の積み重ねなので,結局1日をいかに過ごすのか,という話になります。

高校3年生は受験に向けて必要な科目は既に決まっている頃かと思いますし,夏は時間が比較的取りやすいので学習時間も取れます。ただ一方で「一つの科目でどれだけ時間をかけるか」「一つの問題で何分まで考えるのをよしとするか」を意識しておかないと,すぐ時間が過ぎてしまうこともあります。仕留める単元を決めることも勿論やりますが,細部も意識して夏休みを有意義に過ごしていきましょう。ただ,一番は「やり始めること」なのでその点も含め頑張っていきましょう。


高等部Be-Wingですが,7月22日(月)より夏期講習実施となります!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容> 

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

【高等部Be-Wing月見校】あと1週間で。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は海の日ですが、月見校は高等部のみ通常通り行っております。

今は、高3生を中心に映像授業を受講したり、自習をしたりといった状況ですが、今日の夜は高1生と高3生を中心に受講の予約が入っていますので、祝日にもかかわらず頑張って塾にくる生徒のみなさんを元気よく迎えたいと思います♪

🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

先日、高等部の窓掲示を更新しました!

 

(正しくは作成したものを小中学部の先生方に貼っていただきました。ありがとうございます。)

しばらくの間、合格実績を掲示していたため、掲示の更新が遅れてしまいました。

いよいよ来週から夏期講習期間スタートです。普段、月見校に通っている高校生にも、この夏に取り組むべき内容について個々に話し始めています。

この夏はまだ文理に通っていない高校生のみなさんにとっても、文理を体験するチャンスです!

⇩⇩⇩⇩ぜひご検討ください!

月見校を含めたBe-Wing専門校の今年の夏期講習は、下の3つの期間から選択でき、特に教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、3つの期間から選択し、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

第1ターム:7/22(月)~7/31(水)

第2ターム:8/1(木)~8/10(土)

第3ターム:8/19(月)~8/31(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

この夏は「逆転の文理」で決まり!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉🍉

無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

【双葉校Be-Wing】有意義な夏休みに向かって計画を立てよう!

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

ここ最近,温度は控えめ,湿度は高めといった気候でした。そしてこの時期,世間は高校野球の時期だったということで,生徒の皆さんも野球応援に赴く機会があったようです。試合に出ている選手たち,そして応援に駆けつけているすべての人たち,大変お疲れ様です。どんなものでも勝敗はつくものですが,この経験が良い糧になることを祈っております。

また,現在は三者懇談期間ということもありまして,自然と受験や将来について考える時期にもなっております。高校3年生はより将来が近場にありますが,高校1年生,2年生はまだちょっと遠い時期…であるからこそ,夏休みを有意義に過ごすために今から計画を立てていきましょう。

計画を立てて実行するのは思ったより大変で,「計画の3割達成できたら上出来」なんて言われることもありますが,自分で「この方向性でやっていこう」と決めて取り組むことは学習姿勢という点で非常に有用です。

夏休みの課題はどれだけ出ているのか,そもそも期間はどれくらいか,夏休みの予定はどのようになっているのかなどを把握した上で,夏休みを過ごしていきましょう。そしてやることをやった上で,息抜きをするときは存分に息抜きをしてください。

高校生の夏休みは勿論今しかありませんので,後悔のないように。そのためのサポート,引き続き行っていきます。なんでも相談していただければ幸いです。良い夏にしましょう!


高等部Be-Wingでは,7月22日(月)より夏期講習実施となります!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容>

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!

【双葉校Be-Wing】スタートの一歩こそ頑張ろう

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

本日は気温も落ち着いておりまして,かなり過ごしやすい天気となっております。前日からの温度差を考えると,「本当に過ごしやすいか…?」という気持ちにもなりますが暑いよりは幾分かマシであるということで…。何はともあれ健康には常々気を付けていきましょう。

なお,基本的に暑い最中であることも相まって,買い物も含めて外に出ることが少ない生活をしているのですが,特に書籍については最近めっきりネットでの買い物が中心となりました。書店に行くと,想定していなかった本に出会えるという利点があるので,それを見越すのであれば行くべきなのですが丁度近隣に書店がないもので。そして,買うは買うのですがすべて読み切れているかというとこれまた別の話で,部屋の一角が未読本になっております。

色々なことがそうかもしれないですが,「一旦始める」ということが一番ハードルが高かったりします。ちょっと億劫だな~と思うと「明日やればいいか」となってしまいがちなので,スタートこそ頑張れると様々うまくいくのかも…という気持ちになります。

というわけで,学生の皆さん…夏休みが近いので,是非「明日ではなく今日やれることを」の精神で日々を過ごしていっていただけたらと思います。自分自身もやれることをやろう,という気持ちのもとサポートしていきますので,引き続きよろしくお願いいたします。


高等部Be-Wingなのですが,7月22日(月)より夏期講習実施となります!

<期間設定>

■αターム:7月22日(月)から7月31日(水)

■βターム:8月1日(木)から8月10日(水)

■γターム:8月19日(月)から8月31日(土)

<受講可能内容>

■英語・国語からはそれぞれ2単元まで

■数学・理科・社会からはそれぞれ1単元まで

上記の期間において,受講することができ,所定の単元まで無料で受講することができます!

受講したい単元は,高校1年生の内容から高校3年生の内容まで,どこを選択してもOK!

「不安な単元」「復習しておきたい単元」「予習しておきたい単元」など必要に応じて選び,今後の学習へ弾みをつけましょう!

お問合せは0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします!