Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

【双葉校Be-Wing】要所でパワーを

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

定期試験まであと1週間という時期になってきました。部活動も一旦停止というところが多いため,生徒たちも早めにきて学習を進めている様子が見られます。何かにつけて継続して取り組むことが非常に良いわけですが,要所で更にギアを上げて取り組みの密度が上がるというのもまた,良いことだと考えています。今年最後の定期試験,無事に終えて良い締めくくりに向かいましょう!

以前,英検対策の話もしましたが,双葉校舎でも英語検定の申し込みを受け付けております。もし,いつか受験しようかな…と考えている方がいましたら,是非この機会に受験しましょう!文理学院での受験自体は1月18日(土)となりますので,まだまだ時間はあります。対策講座も備えておりますので,ご利用いただき,合格の手助けができればと思いますので,併せてよろしくお願いいたします。なお,締め切りは11月26日(火)になっております。お申し込みの際は,お早めに…!

定期試験・英語検定試験・そして入学試験に至るまで,サポートしていきますので,引き続きよろしくお願いいたします。

TEL:0551-30-9166

♪ 水曜日のBe-Wing 塩山校(📖)

♪ 定期試験期間真っただ中のBe-Wing 塩山校です。【高校生専門】のほうです。文理学院・塩山校にも高等部ございます、実は。現在、甲府地区の高校さんが第3回定期試験直前となっていまして、週明けから甲府一・西高さんの定試が始まります(待ったなしやで)。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんもあと少し、ふんばってまいりましょう。

♪ まぁ、とは言っても、ただただやみくもに時間をかけたり、朝まで勉強して寝ないで学校行って、授業中ぐ~すかとか、不毛なんで、Be-Wing(映像授業)を使って、効率よ~く復習したり、何がありがたいって、Be-Wing受講生には定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう、活用しましょう(無料体験もできます、ぜひ使ってみてください)。そして、塩山校舎のほうでも定期試験対策やっていきますんで、まずは「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」のピンとこない所を持ち込んで、対策しましょう。☎ 0553-32-5034(まだ間に合いますよ)

【双葉校Be-Wing】英語検定対策もあるんです。

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

文理学院Be-Wingでは,体験生を随時募集しております。

現在定期試験対策中ですが,Be-Wingでは様々なコンテンツを提供しております。

その一つが英検対策です。

高校生の多くが準2級ないしは2級の取得を目指しているところですが,リスニングやリーディング,スピーキング及びライティングに至るまで,対策の講座がセッティングされています。

受験において英語検定を持っていることによるメリットは非常に大きく,現在の受験を大きく支えるものといっても過言ではないと感じています。

入試が近づいてくると,それこそ入試へ向けてやるべきことが増えていますので,比較的余裕のあるときに取得を目指しましょう。

高1生であれば準2級を,高2生であれば2級まで取得できるとよりよいでしょう。勿論英語検定向け講座のみならず,その他受験向けの講座も兼ね備えておりますので,総合的な英語力向上にも是非ご利用いただければと思います。

お問合せはTEL:0551-30-9166まで!よろしくお願いいたします。

自分でノルマや目標をたてられる人になりましょう

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

定期試験が近づいていて
皆勉強に励んでいます♪

また突然ですが
小人閑居して不善をなす
という言葉をご存じですか?

徳のない、品性の卑しいつまらない人(小人)は暇であるととかく良くないこと(不善)をする。

という意味だそうです。

本当にそうでしょうか。
あ、もちろん本当のことだと思います。
問題は
「小人だけが」でしょうか。

私は思います。
殆どの人が暇になればロクなことをしない。
と。

では徳のある人は暇になると何をするのか?
となります。

私が見てきた徳のある人々は
そもそも自分を『暇な状態』にしません。
やることが無い状態が訪れるとすぐに
新たなノルマ、新たな目標を自分に課します。
あるいは他の忙しい所、厳しい場所に自分の身を投じます。(すげぇ、、、)

彼らは決して24時間365日努力するわけではありません。
休憩もとるし、余暇もしっかり楽しみます。
そうです。義務に関しても、遊びに関しても「何もすることが無い状態」を極力つくらないのです。

私は
「何もすることが無い状態」は
人生に絶対必要で大切な時間の一つだと思いますが
(だから私は小人なのか、、、)
その時間が長い必要もないと思います。

『暇ですることないな』
特に『退屈だな、、、』と感じたら
不善をなす前に
自分に新たなノルマをたてられる人になりましょう。
自分が今為すべきことは何かを見つけられる人になりましょう。

偉そうなことを言ってごめんなさい。
私は自分がそれをできる人間であるとは残念ながら言えません。
一緒に目指していきましょう!

修正&実行

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

ただ今、生徒が続々と校舎に来て勉強開始しております。
部活が休みで定期テストも近い&学校自体が休みのところもあり、いつもより動き出しが早いです。
さて、タイトルですが、今日来た高3生に感心したので付けました。
11月は模試ラッシュで自己採点をみんなしているのですが、
その生徒は、結果を教科ごと分析するだけでなく、学習計画自体の見直しをして週の予定を修正していました。それが細かい、且つギリギリ実行可能な分量なのです。その計画の確認をしたのですが、問題ありませんでした。ここのところの模試で100点近く総合点が上がっているのも頷ける修正力&実行力です。タブレットに打ち込んであり、漏れが無いように学習開始時に確認してから勉強していくそうです。共通テストまであと10週を切りましたからね、さすがです。

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

保護者会

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

本日は高校3年生に向けた保護者会を実施しました!

大学入試は戦略がとても重要です。

第一志望だけでなく、どのような大学を併願して受験していくのかまでしっかり考えていく必要があります。

今日聞いた話を参考に受験計画スケジュールを記入し、三者面談で個別に提案をさせていただきます!この機会に大学についてじっくりと考え、後悔のない受験をしていきましょう!

最後にお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍂)

♪ 夜分遅くにこんばんは、Be-Wing 塩山校です。高校生のほうです。塩山校にも高校生、通えてます。週明けから甲府西・甲府一高さんが第3回定期試験の「1週間前」になりますよ。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんもまたまたまた、忙しい日々が始まってますんで、今回の定試もやっつけてやりましょう。
♪ calendrier ♪

♪ まぁ、とは言っても、ただただ、やみくもに時間をかけたり、朝まで勉強して寝ないで学校行って、授業中寝ちゃうだとか、不毛なんでね、Be-Wing(映像授業)を使って、効率よ~く復習したり、何がありがたいって、Be-Wing受講生には定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう、活用しましょう(無料体験もできます、ぜひ利用してください)。そして、塩山校舎のほうでも定期試験対策やっていますんで、まずは「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」のピンとこない所を持ち込んで、対策しましょう。
♪ 木曜・土曜日は担当者いますので、直接、校舎にいらしゃっても大丈夫です。事前にお電話いただけますと、うれしいです。☎ 0553-32-5034

面接練習

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

高3推薦入試の面接練習が佳境に入っております。
志望理由・将来の夢・学校生活で頑張った点・最近気になったニュースなど、よく聞かれるものについては「端的にわかりやすく」伝えられるようになってきており、うれしい限りです。残りの期間は、過去の情報から様々な質問をまとめたプリントを渡してあるので、それを基に練習していきます。

高1・2の生徒たちへ
面接練習を始めた当初は、どの生徒も「端的に話す」ということの難しさを痛感しているようでした。
みんなはどうですか?意識して日常生活を送ることはほとんどないと思います。
授業などで発表をするとき少しだけ「端的に話す」ことを意識してみてください。
面接の時に役に立つはずです。いや、面接だけではなく社会に出た時にも大いに役立ちますよ!

Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けておりますので、ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】校舎内掲示を更新しました!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

 

11月に入り、寒い日があったり、また暑くなったり。。。

体調管理に大忙しという感じです。

本日のニュースで聞きましたが、インフルエンザが流行期に入ったようです。特に高3生の皆さんは計画的に予防接種を受け、受験に備えましょう!

💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪💪

⇩⇩月見校の校舎内掲示を更新しました。⇩⇩

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

♪ 木曜日のBe-Wing 塩山校(🏫)

♪ 今日は何の日?ふっふ~ん。
そうそう、本日は甲府東高さんが第3回定期試験の「2週間前」なのです。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんも甲府系の高校さんを先頭にまたまたまた、忙しい日々が始まりますんで、今回の定期試験もやっつけてやりましょう。
♪ まぁ、とは言っても、ただただやみくもに時間をかけたり、朝まで勉強して寝ないで学校行くとか、不毛なんで、Be-Wing(映像授業)を使って、効率よ~く復習したり、何がありがたいって、Be-Wingには定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう、活用しましょう。そして、塩山校舎のほうでも定期試験対策やっていきますんで、まずは「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」のピンとこない所を持ち込んで、対策しましょう。

♪ もちろん定期試験期間なので、Be-Wing 塩山校お近くにお住いの高校生のみなさんは定試対策には在籍うんぬん関係なく参加できますし、Be-Wing(映像授業)も無料体験できますので、この機会を逃す手はないんじゃないかな?まずはお気軽にお電話をどうぞ! ☎ 0553-32-5034(木・土曜日に担当者います)