Be-Wing」カテゴリーアーカイブ

Be-Wingに関する情報

紅葉狩りに行きたいです

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

週末東京の吉祥寺に行ったのですが
その際、高速道路から見える山々の素敵だったこと。

木々たちがイイ感じに色づき始めていました。

私は紅葉がとても好きなので
今年もどこか本格的に紅葉狩りに行きたいものです♪

車からの景色でしたがとっても心が洗われました。
リフレッシュ♪
今週もまた頑張れます!

今、高校は定期テストの真っ最中。
みんなみんな頑張っています。

みんなの努力が報われますように!

そして最後に今日出会ったメイクテンの良問。

6788

この4つの数字を四則演算のみを使って(順序は変えてもOKです)10にしてください。
1分以上かかってしまいました。
悔しい、、、
でも何故だか2種類の解法がほぼ同時に思いつきました。
ヒトの脳みそは不思議です。

【高等部Be-Wing月見校】チーム文理でサポート!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

昨日は月見校で午前中から会議がありまして、昼間はいつもより人が多く少し雰囲気が違う月見校でした。

夕方、最初に月見校に来てくれたのは高3生のAさんです。Aさんは共通テストを利用する総合型選抜を受験しているため、共通テスト本番で目標の点数を取ることを目指して頑張っています。数学でわからない問題があると、いつも私が対応しているのですが、今日は英語の勉強方法についての相談ということで私の専門ではないため、唐瀬校と豊田校で英語の集団対面授業を担当している千葉先生に頼んで、オンラインで直接Aさんにアドバイスしてもらいプリントも用意してもらいました。月見校高等部に通っているAさんですが、普段月見校を担当していない先生にも協力してもらいながら、「チーム文理」でサポートしていきます。

🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩🚩

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

冬期講習受付中!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です。

本日は高3生が模試のため、いつもよりも少ない人数の長田校です。

高3生の皆さんは模試はどうでしたか?

必ず見直しをして、どの問題を取れるようにするのかしっかりと考えましょう!

タイトルにもある通りですが・・・

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(⛄)

♪ 週明けからの定期試験が終わると、もう12月ってことで、一年のまとめの時期になりますね。今年一年、「高校生(受験生)らしく」過ごせたか、思い返してみましょうか?とはいえ、まだまだ試験期間中で、戦い(勉強)の最中なんで、Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんは、ふんばってまいりましょう。

♪ 高校生用の映像授業を提供していますBe-Wing 塩山校では、Be-Wing(映像授業)を利用した「冬期講習」を12月16日、12月16日より開講します!無料で視聴可能な講座もたくさんご用意しました(これはお得!)。高校入学後の総復習をしたい高校1年生のみなさん、受験勉強のスタートで迷っている高校2年生のみなさん、入試本番直前、ラストスパート・最終チェックに集中したい高校3年生のみなさん、自分のペースで勉強を進めたい高校生のみなさん、文理学院・塩山校近くにお住いなら、受講するしかないでしょ。冬期講習前にどんなカンジかな?の無料体験ができますので、定期試験が片付いたら、お電話を!☎ 0553-32-5034(木・土曜日に担当います)

清掃活動

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日、広見公園・広見校舎周りの清掃活動に参加しました。
中学生に混ざり1時間汗だくになりながら草を抜きました。(詳しい様子は小中広見校舎のブログで)
清掃中、中3生が「この雑草を燃やして二酸化炭素が出ても、光合成で吸収した分があるからプラマイゼロ。」「カーボンニュートラルだね。」などと知的な会話をしていました。理科で習った知識を実生活に当てはめていく。素晴らしいと思いました。
清掃後、びっくりするくらいきれいになった活動場所を見て、生徒たちも心地よい疲労感と達成感に包まれながら帰路に就いたと思います。
さあ、このあとは勉強しましょう!

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】進路が決まっても。

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

今日は、高3生から勉強や受験に関する相談があったのですが、その中で、総合型選抜で進路が決まったAさんから、この後も英検取得を目指して勉強を続けていきたいという話がありました。進路が決まると「ゴールだぁ!」という気持ちになって少し気が緩んでしまう生徒が多いのですが、Aさんはもう大学入学後へ気持ちが進んでいて、今のうちに何をしておくべきなのかということが自分の中ではっきりわかっているのだと思います。話をしながらとても感心しました。

高1生と高2生は、期末テストに向けて準備に入り始める時期となっています。今日校舎に来ていた高1生のBさんも、テキストの「定期テスト対策」のページを取り組んでいました。来週にはテスト範囲が発表されると思いますので、確認しながら仕上げていきたいと思います。

 

 

◎冬期講習の友人紹介コーナーを設置しました。

小中学生のみなさんも知り合いの高校生がいましたら渡してあげてくださいね。

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

♪ 金曜日のBe-Wing 塩山校(📚)

♪ いよいよいよ、定期試験が迫るBe-Wing 塩山校です。【高校生専門】のほうです。塩山校にも高等部ございます、ほんとです。週明けから甲府一・甲府西高さんを先頭に定試が始まります。Be-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさんもあと少し、ふんばってまいりましょう。

♪ まだまだ明日・明後日と時間は有りますから、不安な高校生・ラストスパートをかけたい高校生は、文理学院・塩山校に集まれぃ。一緒にあがこうじゃない。塩山校近隣にお住いなら、塾生じゃなくてもOK!そして、何がありがたいって、Be-Wing(映像授業)には定期試験対策問題コーナーもありますから活用しましょう(無料体験もできます、ぜひ一度つこうてみて)。塩山校舎のほうでも定期試験対策やってますんで、「歴史総合」・「日本史探究」・「世界史探究」・「公共」・「地理総合」の最終チェックできますよ。当日(11/16)塩山校に来てくれても問題なしですが、まずはお電話を。☎ 0553-32-5034(木・土曜に担当います)

定期テスト対策

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日で、各高校の定期テスト範囲に合わせた対策問題冊子(数学)をほぼ全員に配布し終えました。Be-Wingの映像授業と並行して進めていきます。
来週にはほとんどの生徒が映像授業の受講は終わり対策に入れるでしょう。中にはすでに受講は終わり、対策問題に取り組んでいる生徒もいます。高2は修学旅行があるため後10日ほど、高1も後2週間ほどでテストになります。テスト科目が多くなるため、暗記物をすでに始めている生徒が多く、直前で慌てなくて済みそうです。やはり、結果が出せている生徒ほど準備が早い!それにより、確認・弱点補強のための、何度も繰り返し勉強するための時間が確保できるのです。その準備の速さは社会に出てからも必ず役に立ちますよ。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【高等部Be-Wing月見校】窓掲示を更新しました!

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

昼間は少し暑さを感じるような天気ですが、週明けからまた気温がガクンと下がるようですね。会議等で山梨県の校舎に行くこともあるのですが、来週からの山梨県の週間天気を見てみると、、、

 

最低気温が2℃、0℃、1℃、、、、、(゚д゚)!!!

そろそろ冬タイヤのことを考えなければという気温ですね。

 

先ほど、学校推薦型選抜を受験するAさんが小論文の過去問練習をしていたのですが、帰る際に「体調管理に気を付けてね!」と送り出しました。試験日まであと少し。頑張ろう!

 

◇◆月見校の窓掲示を更新しました◆◇

 

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

表彰

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

昨日うれしいニュースが飛び込んできました。
Be-Wing広見校所属の生徒が岳南電車オリジナルヘッドマークデザインコンテストで賞を受賞しました。最優秀に選ばれ、そのデザインの電車が来春運行するそうです。
その生徒は芸術系の大学を目指しており、今回の受賞は自信にもつながったのではないでしょうか。受賞の喜びを伝えてくれた後、「授賞式が今週あるのですが、定期テストも近いのでその分やらないと。」と勉強に向かう姿には頼もしさを感じました。勉強はもちろん、将来につながる事も全力で取り組んでいる姿は素敵です。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833