上野原校」カテゴリーアーカイブ

【大月校・上野原校】ここは、、、!? 2022.12.4

こんにちは。天野です。

前回のブログの続きです。

とりあえず「天下取ってやろう」と西を目指します、西を目指します、西を目指します、、、、

ありゃ? なんか通り過ぎてない!?

、、、、、、、、、、、、、、、、、、

はぁ~ (◞‸◟)  到~着~!

はい、ここで社会の問題です。

ここはどこでしょう?

教科書にも出てくる有名な遺跡です。

答え合わせは次回授業でしましょうね。

ついでにゾンビィめーっけ!!

☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-

明日は大月東中、期末テスト2日目。

この土日も対策授業と自習室を最大限に利用してみんな頑張っていたね!

2年生のAさんは苦手な英語に一番力を入れて頑張っていたことを私は知っています。

今回の頑張りは必ず、自信となり、自分の成長につながるから、継続して頑張ろうね!!

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終われば、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校 0554-63-6300

ブログはしばらくお休みだ~っ 9日以降にお会いしましょう!

では✋(天の)

林のつぶやき【450】今年も残りわずか⁉️

12月3日(土)は上野原校舎の日‼️

今年も残りわずかとなりました。

1か月を切りました|( ̄3 ̄)|

出勤前のランチは初のお店へ!

昔ながらのラーメン屋って感じでした♪(´ε` )!

これで上野原の名だたるラーメン屋さんは全部制覇したかなぁʕʘ‿ʘʔ⁉️

町中華、定食屋さんのラーメンも、これから新規開拓していこうと思います👍

さあ、本日は中3のみの授業の日でしたが、ちょうど1週間後の10日(土)には『山梨県合否判定模試』が実施されます❗️

中3生の皆さん、模試も残り12月と1月の2回のみとなります。

本番の高校入試に向けて、時間配分も含めての実践練習ができる貴重な機会を有効に活用しましょう!

ただ受けるだけではもったいな〜い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

受ける前に最大限の準備をᕦ(ò_óˇ)ᕤ!

受けたあとは時間配分など、本番に向けての修正点がないかを確認し、解き直しもしっかりおこなうようにしよう‼️

泣いても笑っても、中3生にとっての残りの中学生活は1日1日短くなっていきます。

悔いのない1日1日を過ごすことを心がけよう👍

夢のある高校生活が送れるよう、『今』を大切に過ごしていこう♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日の授業後も、誰の影響を受けるわけでもなく、自分の意志で残って勉強していく生徒の姿が見られました(^з^)-☆‼️

勉強は人のためにするものではない!

勉強は自分のためにするものです‼️

勉強は人に合わせてするものでもない。自分自身が必要と感じたときにするものです♪(´ε` )!

自分自身の成長のためにした勉強が、将来『人のためになる』のではないでしょうか。

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終われば、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校 0554-63-6300

 

【大月校・上野原校】期末テスト結果(中間報告) 2022.12.3

こんにちは。天野です。

まだ大月東中のテストが終わっていませんが

大月校・上野原校に通う文理生の期末テスト結果が少しずつ出てきましたー♪

中間報告しまーす!!

『ドゥルルルルルルルル,,,,,,,,』(ドラムロールね) 『ジャン!』

5教科合計(400点以上)

462点 459点 453点 452点 422点 420点 416点 413点 413点 411点 406点 402点 401点 400点

各教科(90点以上)

100点(社会) 99点(英語) 98点(英語) 98点(英語) 97点(数学) 97点(理科) 96点(国語) 95点(英語) 95点(社会) 95点(社会) 96点(理科) 96点(理科) 95点(数学) 95点(数学) 95点(理科) 95点(理科) 94点(英語) 94点(社会) 94点(数学) 94点(数学) 92点(英語) 92点(数学) 92点(数学) 92点(数学) 92点(理科) 92点(理科) 91点(数学) 91点(理科) 90点(国語) 90点(英語) 90点(理科) 90点(理科)

猿橋中、大月東中の結果報告がないのに、この結果!凄くないですか~?

猿橋中、大月東中の結果は来週になります。楽しみ楽しみ (^^♪

★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆

明日からお休みをいただいているので、気分転換に

ちょっとドライブでもしてこようと思います。

12月5日から9日までシステムの関係でブログ更新できないので、

明日ブログアップできたらしますね(期待はしないでね)

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終われば、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校 0554-63-6300

では✋(天の)

林のつぶやき【449】虫の知らせΣ(゚д゚lll)⁉️

12月2日(金)の1日は長かった♪(´ε` )‼️

朝4時、運命のワールドカップサッカーのグループリーグ突破を賭けたスペイン🇪🇸戦が👍

いつものように試合開始の1時間前の3時過ぎまでは『林のつぶやき』を執筆しておりました( ̄^ ̄)ゞ

その後、ライブで日本代表🇯🇵を応援したい気持ちもありましたが、その日の仕事スケジュールも考えて寝ることにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

ただ、虫の知らせなのか⁉️

朝の5時40分過ぎくらいであっただろうか?

ふと目が覚め、布団から出てテレビの前に❗️

ちょうどアディショナルタイム。

あと7分のところで日本がスペイン相手に勝っているではないか∑(゚Д゚)⁉️

まだ寝ぼけているのだろうか??

これは夢の中なのだろうか??

冷え込む明け方、寒さでプルプルしながら、興奮してプルプルしながら試合終了を見守った(*_*)。

なんと、見事に日本はスペイン相手に勝ち切ったのだ👍

虫の知らせではなく、不思議な目覚ましが私に稼働し、歴史的瞬間に立ち合わせてくれたのだ٩( ᐛ )و‼️

試合終了後も興奮のあまり、全く寝付けない。

全く寝れませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

まあ、こんな日があってもいいではないか。

嫌なことがあって寝られないのではなく、嬉しすぎて興奮しすぎて寝られないなんて幸せなことではないか╰(*´︶`*)╯♡⁉️

その日の上野原校舎でも、私の興奮は続く‼️

久々の再会で期末テスト結果のいい報告を👍

「90点以上だったよ!」

「前回の中間テストよりメチャクチャ上がったよ〜!」

そんな報告をしてくれる生徒の顔は笑顔に満ち溢れていました(^з^)-☆

詳しい期末テストの結果はまた改めて報告致します。

皆さん、期末テスト、よく頑張りました‼️

授業後も、次の目標に向けてすでに動き出している中3生が遅くまで『笑顔』で勉強して帰っていきましたよ〜♪(´ε` )!

土曜日も14時オープンで待っています👍

 

【最後に一言】

先日の沼津での『お目当てのラーメンに裏切られ事件』後、ただ別の店のラーメンを食べて帰ったわけではありませんよ|( ̄3 ̄)|。

デザートもしっかりゲットして帰りました。

どら焼き専門店です。

フワフワでメチャクチャ美味しかったですよ〜!

ドラ◯◯んにオススメしたいʕʘ‿ʘʔ⁉️

デラえーもんに出会いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

アッ、名古屋弁がついつい出てしまったぁ。

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終わった今、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

林のつぶやき【448】次会ったときには・・・⁉️

皆さん、ご無沙汰しております。

まずは上野原中・上野原西中の皆さん、期末テストお疲れ様でしたm(_ _)m。

次回皆さんに会えるのは金曜日(^з^)-☆‼️

そのときはもう12月に突入していますね。1年って早いなあ。゚(゚´Д`゚)゚。

期末テスト結果の報告、楽しみにしていますね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

皆さんに会えない間に私にも一大イベント⁉️が・・・

29日(火)は私の健康診断の日でした。天野先生は30日(水)!

なにがツラいかっていうと、前日の夕飯以降の飲食ができないこと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)・・・

だから、月曜日の夕方までに食いだめしておくしかないじゃないですか⁉️ 特に糖分をね。

ただ、まだ大月校舎はテスト対策中でヒートアップしたせいか、すぐに糖分切れʅ(◞‿◟)ʃ

夜中に帰宅したあとも、腹が減ったせいか、朝早く健康診断のために起きなければいけないプレッシャーからかほぼ寝られませんでしたΣ(-᷅_-᷄๑)・・・

結果はどうあれ、やるべきことはやった⁉️

いつも通り、飾らずに甘いものをいっぱい食べたʕʘ‿ʘʔ⁉️

後悔はない👍

健康診断が終わったあとはそのまま沼津へ!!

ただ・・・

お目当てのラーメン屋さんにはまた振られましたが、もう慣れっこですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

臨機応変に次なるラーメン屋へ👍

いいラーメン屋に出会いました╰(*´︶`*)╯♡

18時間ぶりの飲食が、水ではなく、ラーメンのスープでした♪( ´▽`)‼️

『二兎を追うものは一兎をも得ず』といいますが、私は違いますよ〜。

一兎を追って(失敗して)捕まえられなければ、また諦めずに次の一兎を追って捕まえたんです⁉️

勉強も同じ。

人生も同じ。

人は物事をどう捉えるかで、その先が変わってくるのではないだろうか?

あきらめない限り、まだまだこれからいろいろ楽しめるのだ👍

みんな〜、夢中になって『いろいろ』楽しもう‼️

『飲むモンブラン』⁉️にも出会えました    ╰(*´︶`*)╯♡

 

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

期末テストが終わった今、次は高校入試で勝つために、学年末テストで勝つために今から動き出そう!

『文理の冬期講習』をキッカケに、次なる獲物に向かって全力で捕まえにいこう👍

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

【大月校・上野原校】テスト対策も大詰め 2022.11.29

こんにちは。天野です。

今日は上野原校から大月校に移動する日。

上野原校で小学生英検クラスの授業。

あっ、このクラスの子、とても面白いんです。

散髪してくると、「散髪じゃないよ、コケたら髪の毛が抜けたんだ」って言うんです。

今回は「コケたらバリカンが落ちていて短くなった」そうです。

毎回どんな言い訳をするのか楽しみです。なんかとても癒されます。(授業は真剣ですよ~)

授業後は、大月校へ直行!

今日は授業ではなく、自主的に勉強しに来る生徒たちの質問対応がメイン。

18時過ぎに着いた時にはもう自習室で勉強している生徒がいるいる!

本日期末テストが終了したばかりの中1生も勉強していました!!

到達度テストの勉強だそうです。凄くないですかっ?

明日は猿橋中の期末テスト2日目。猿橋中の生徒たちが明日のテスト勉強を黙々とやっています。

今週末テストを迎える大月東中の1年生も勉強しに来てくれました。嬉しいね~♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

明日は年に一度の健康診断。お昼は近所のうどん屋さんで「湯もり」をいただきました。

はぁ~(◞‸◟) 今日はもう何も食べられないのか~(T_T)

ちなみに林先生は本日健康診断でした。夕食は何を美味しく食べたのかなぁ、、、

では(天の)✋

林のつぶやき【447】学校前でエールを送る⁉️

11月25日(金)は上野原西中の期末テスト2日目、上野原中の期末テスト1日目でした‼️

皆さん、お疲れ様でした〜(*´∀`)♪

私も応援していたんですよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❕❗️

私のエールは届いたかな⁉️

ここがどこだか、分かる人には分かりますよねぇ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪⁉️

皆さんが清掃してくれているトイレもお借りしました!

ありがとうございます😚!

今度は八重山にでも登って、頂上から皆さんにエールを送ることにします٩( ᐛ )و‼️

さあ、上野原中の1・2年生は2日目の期末テストに向けて土日も頑張れ〜👍

 

【最後に一言】

サッカーのワールドカップ、日本🇯🇵は見事ドイツに逆転勝利‼️

次戦は27日のコスタリカ戦。

私は大月校舎にてテスト対策ᕦ(ò_óˇ)ᕤ。

次戦の勝利を願って、2014年から2022年に時をかけてみました!

2014年からの〜、2022年‼️

2022年は『ケバブ風チキンバーガー』!

上野原酒饅頭との軌跡のコラボ⁉️╰(*´︶`*)╯♡

しかも、この上野原酒饅頭はシャインマスカットまんΣ(゚д゚lll)⁉️

珍しいので買ってみたのだが、私、干しぶどうが苦手なんです・・・

シャインマスカット、干されてましたかΣ(-᷅_-᷄๑)・・

 

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

林のつぶやき【446】文理で興奮❗️自宅に帰ってからも興奮ʕʘ‿ʘʔ⁉️

11月23日(水)は勤労感謝の日‼️

私は働きますよ〜、上野原校舎で全力で👍

数学・理科の期末テスト対策に全力で臨みます。

だから、全力で臨むためにも授業開始前にエネルギー補給を♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

エネルギー満タンᕦ(ò_óˇ)ᕤ‼️

さあ、中3・中1・中2の順でテスト対策授業がスタートしました。

中3の授業開始後の自習室にはすでに中1・中2の生徒がスタンバイ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪!

こんなやる気に満ちた生徒たちを見ていたら、さらに私の気持ちもドンドン高まっていきました(^з^)-☆

上野原西中の皆さん、24日・25日の期末テスト、全力で戦ってきてください👍

上野原中の中1・中2の皆さん、まずは25日の1日目のテストに全力集中( ̄^ ̄)ゞ‼️

本日の期末テスト対策を全力で終えたあとは、自宅でも全力で興奮♪───O(≧∇≦)O────♪

2022年のサッカー⚽️ワールドカップの日本の初戦❗️

ドイツ相手に前半と後半で戦い方を驚くほどに変えて、見事に歴史に残る逆転勝利٩( ᐛ )و‼️

前半の日本を見ている限りは悪い時の日本・・

後半の決定機でチャンスを逃したときには、「決定力に欠くなぁ。これが世界との差か・・・」とつぶやいていたのですが、日本の選手たちの『最後まであきらめない』姿勢と、『絶対に俺が決めてやる』という積極的な姿勢がドイツ相手に歴史的勝利という結果につながったのではないでしょうか?

勉強も同じですよ〜!

「どうせ自分には無理」だと途中であきらめてしまっては、いい結果なんて望めるわけがない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

最後まであきらめずに全力で臨むからこそ、好結果を生み出すことができるのではないでしょうか⁉️

次に繋げるためには、どんな状況でも前を向く!

そして、歩み続けるのだ👍

サッカー日本代表の歴史的勝利を祝い、深夜の号砲♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ポンっ、ポポポーンっ❗️

ポップコーンʕʘ‿ʘʔ⁉️

 

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300

林のつぶやき【445】期末テスト、迫るΣ(゚д゚lll)⁉️

22日(火)は上野原校舎へ出勤前に『名勝猿橋』へ👍

日本三奇橋の1つです!

美しい(*´∀`*)‼️

橋脚を全く使わずに、両岸から張り出した四層のはね木によって支えられています。

見れば見るほど、スゴい構造です(@_@)❕❗️

いろいろな角度から見てみました。

展望台にも行ってみたんですが、展望台って高い所にあって、そこから周りを見渡すイメージじゃないですか♪(´ε` )?

『名勝猿橋』の展望台は下におりていって、下から『猿橋』を見上げる展望台でした!

冷静に考えれば、そりゃそうかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

上から橋を眺めてもねぇΣ(-᷅_-᷄๑)⁉️

せっかくなので、猿橋公園まで足を伸ばしました!

猿橋中、み〜つけた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

猿橋公園内でも、『名勝猿橋』をみ〜つけたʕʘ‿ʘʔ

イチョウの絨毯、ステキ╰(*´︶`*)╯♡

『名勝猿橋』を訪れたのは今回が2回目ですが、気になってもっともっと知りたいと思ったからこその再訪であり、また新たな発見をすることができました!

そして『名勝猿橋』だけでなく、さらに『名勝猿橋』のある街について詳しく知りたくなってきました♪( ´▽`)。

勉強も似ていませんか⁉️

何となく自分の意志とは関係なく勉強しているだけでは面白くもないですし、まず勉強すること自体、長く続かないでしょう。

ただ、1回チャレンジしただけで終えるのではなく、2回・3回とチャレンジするうちに、勉強に対して新たに見えてくることがあったり、もっともっといろいろなことが知りたい・できるようになりたいと興味がわくかもしれません❗️

さあ、上野原西中の皆さんは24日・25日の期末テストに向けて、上野原中の1・2年生は25日・28日の期末テストに向けて全力で臨もう👍

全力で臨むからこそ、何かが見えてくるのではないでしょうか⁉️

23日(祝)も期末テスト対策授業があります。

不安な状態でテストを受けるのではなく、「もうこれ以上やることはない」という状態まで仕上げてテストを迎えられるようにしよう٩( ᐛ )و‼️

林のつぶやき【444】久々の再会‼️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

19日(土)は期末テスト対策でした!

上野原中の3年生だけは水曜・木曜で期末テストをすでに終えて、テスト後初の塾へ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪。

テスト休みで1回合わなかっただけですが、なんか非常に寂しかったんですよねぇ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

恐らく、毎日のように必死に頑張る姿を見てきたから、1回見ないだけでいつもと違う1日を過ごしている感覚だったのかもしれません。

本日も、これから期末テストの上野原西中の生徒と一緒に受験対策授業に参加しましたが、テストが終わったばかりの生徒とは思えないくらい、すでに次を見据えた全力プレーの姿が見られました(^з^)-☆

さすがです👍

また、体調を崩して休んでいた生徒さんとも久々の再会(๑˃̵ᴗ˂̵)!

元気な姿をやっと見れて安心しました☺️。

さあ、上野原西中は24日(木)が期末テスト初日、上野原中1・2年生は25日(金)が期末テスト初日となります❕❗️

実技教科もしっかり勉強しておこう٩( ᐛ )و‼️

 

【最後に一言】

本日の出勤前のランチは、土日限定営業のラーメン屋さんで👍

ネギラーメンと炙りチャーシュー丼を注文‼️

普段はあまりネギラーメンは食べないんですが、ここの細麺とスープにはネギが非常に合うんですよね〜♪(´ε` )。

炙りチャーシュー丼は『これでもかっ』てくらいコロコロチャーシューが盛ってあるので、こぼさないように慎重にいただきましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ。

コロコロのチャーシューがコロコロするのは避けたいですからねぇΣ(-᷅_-᷄๑)・・・・一応、大人ですから⁉️

どちらも美味しくいただきました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

そうそう、土曜日の夜の上野原校舎自習室には『頑張り屋さん』の上野原中3年生に混じって、『頑張り屋さん』の都留高1年生が3人、月曜日から始まるテストに向けて勉強しに来ていましたよ。しっかり差し入れ持って⁉️

 

⭐️⭐️⭐️冬期講習生募集中‼️⭐️⭐️⭐️

今回の冬期講習、塾生の弟さん・妹さんには素敵な『講習特典』がございます‼️

なんと小学生は無料で、中学生は特別料金で受講できます👍

もっともっと、たくさんの人に文理学院を知ってもらいたい。

まずは兄弟姉妹から。そして冬期講習に参加してくれた非塾生の皆さんにもお得な『特典』をご用意しております。

さあ、『そろそろやらなきゃ』と思っている方や、『自分を変えてみたい、変わりたい』『本気で勉強してみたい』と思っている方はぜひ文理学院へ👍

お待ちしております。

◇◇詳しいお問い合わせは下記まで◇◇

上野原校舎 0554-63-6300