高等部 豊田校」カテゴリーアーカイブ

【豊田高等部】定期テストを終えて

こんにちは。こんばんは。

 

ほとんどの高校で定期テストが終了しました。

お疲れ様でした。m(_ _)m

高1生は本格的な高校の定期テストとしては初めてのテストでしたが、前回の授業の中で感想を聞いたところ、中学の定期テストに比べて「難しかった」「問題の量が多かった」などの声が出ていました。

今回のテストに向けた勉強を振り返ってみてどうですか?

「あの教科まで手が回らなかった」「問題集の解き込みが甘かった」など、みなさんそれぞれ反省があると思います。

テストが返却された教科から点数を回収していますので、生徒のみなさんは必ず報告できるようにしてくださいね。テスト個票(順位等)についても配られたらすぐに報告をお願いします。

回収しながら次回のテストに向けたアドバイス等をしていきます。

最初のテストから満足のいく結果が出せる人はほとんどいないと思います。

大切なことは、今回の結果をしっかりと受けとめ、反省点を次回のテスト勉強にどのように活かしていくかということです。

高1生のみなさんは、テストの度に反省と改善をくり返しながら、1年かけて自分に合った勉強法(リズム)を作ることが目標になります。

文理をどんどん利用しながら一緒に頑張っていきましょう!

6月の予定表です⇩⇩⇩⇩⇩

5/24(金)~5/30(木)の期間は、今年度第1回の高1高2塾内模試(全国模試)実施期間になります。

通常授業の曜日と異なる日になっているところがありますので必ず確認してください。

また、部活や学園祭の準備等で遅刻、欠席となり、後日受験を希望する場合は必ず高等部の先生に伝えてください。

定期テストが終わったばかりですが、年に数回しかない、実力を試す貴重な機会です。

今の自分の力を出し切れるように頑張りましょう!

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

現在、文理学院に通っていない高校生のみなさん。文理では6月から次の定期テストに向けて通常授業を行っていきます。今回のテスト結果から、「塾に通うことを考えたい」「塾を変えて新たな環境で勉強したい」という方はぜひ文理学院を検討してみてください!

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

 

【豊田高等部】テスト期間

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

先週はGW企画として高校1年生を対象に1学期中間試験対策をスタートしました。

普段、対面授業を受講している生徒の他に、全クラスで合計22名の生徒に参加いただきました。

ありがとうございます!

⇧⇧⇧写真はM1S(数学スタンダードクラス)でプレテストに臨んでいる様子です。

 

数学ではプレテストを行い、高校のテストの問題量や難易度を味わってもらいました。簡単だったという生徒は1人もおらず、むしろ「もっと勉強してテストに臨まないとまずい!( ゚Д゚)」と思ってくれたようで良かったです。(^_^)

 

高等部豊田校では各高校のテスト期間中は自習室を13:00から開けています。テストが終わって家に帰ってひと眠りではなく、「ちょくぶん」して勉強をしましょう!

おっと、このブログを書いていたら1人生徒がやってきました。すばらしい!!!👏👏👏

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】定期テスト対策

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

高校1年生の皆さん。高校生になって1ヶ月が経ちました。

高校生活には慣れましたか?

部活動に励んだり、友達と遊んだりと楽しいことばかりだと思います。

しかし楽しんでばかりではいられません。まだ高校生になったばかりだというのに、もうすぐ1学期中間テストがやってきます。高校に入って初めてのテストということもあり不安に感じることもあるのではないかと思います。

そこで豊田校では定期テスト対策の授業を行います。

時間は以下の通りです。

5/3(金)19:45~22:20

  ➡E1H(英語ハイレベルクラス)静岡高、清水東高、静岡東高など

 

5/9(木)19:45~22:20

  ➡M1H①(数学ハイレベル①クラス)静岡高など

 

5/8(水)19:45~22:20

  ➡M1H②(数学ハイレベル②クラス)清水東高、静岡東高など

 

5/7(火)、5/10(金)19:45~21:00

  ➡E1S(英語スタンダードクラス)静岡市立高、静岡城北高など

 

5/7(火)、5/10(金)21:05~22:20

  ➡M1S(数学スタンダードクラス)静岡市立高、静岡城北高など

 

英語では、文法の確認を中心に行います。

数学では、演習を中心に必須事項の確認を行います。

 

今回のテスト対策授業は特別無料講座として開講します。完全無料です。是非ご参加ください。

勉強でもいいスタートダッシュが切れるよう一緒に頑張りましょう。

🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠🌠

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】成長

こんにちは。こんばんは。

新年度が始まり1ヶ月が経とうとしています。

豊田校に通う高校生の表情がだんだん疲れてきているように感じます。

今日は、高1ハイレベル①クラスの数学の授業がありましたが、勉強、部活、新しい友人関係などの疲れからか、眠そうな生徒が数名いましたので、声をかけながら授業を行いました。

毎年、高校生を指導させていただいていまして、この時期の高1生は「頑張って成長しているな」と感じます。

授業の中でも話したのですが、「疲れた」「大変だ」「辛い」と思える環境の中にいることは、自分にとって成長するチャンスです。あと1ヶ月くらい頑張れば、その環境に少しずつ慣れてきて新しい自分に出会うことができると思います。

あと少しだ!頑張ろう!

☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕

さて、もうすぐGWになります。

高校によってはGWがちょうど中間テスト2週間前になりますので、豊田校高等部ではGWから中間テスト対策を始めていきます。

土日祝日の昼間の時間にも追加の対策授業が入り始めますが、部活等で参加できない時間がありましたら、担当の先生に相談してください。

高1生にとっては高校生活初めての本格的な定期テストになります。

手を抜くことなくどの教科も全力で取り組んで、結果が返ってきたら自分の学習方法、学習時間、学習バランスを見直しましょう!

📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝📝

5月の予定表です⇩⇩⇩⇩⇩

GW中は一部予定が変更になっていますので、注意してください。

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】SDGs清掃活動

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

4月20日(土)にSDGs活動の一環として近隣の清掃作業を行いました。

場所は八幡山公園です。

当日は天気もよく、いい景色でした。

(右下の郵便局の向こうに豊田校舎が見えるんですよ!)

 

今回は高校生もたくさん参加してくれました。ありがとう!

受験勉強の息抜きに来てくれた高校3年生

自ら進んで参加したいと申し出てくれた2年生

最後に、清掃活動恒例の「草刈りオジサン」です。

 

豊田校では、GW企画の計画をしております。次回のブログもチェックしてください!

🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】日曜日の豊田校

こんにちは。こんばんは。

今日はとても暖かいというか暑い1日ですね。

窓からの風がとても心地よく感じます。

本日は日曜日ということで、少し静かな豊田校といった感じです。

自習室には、まだBe-Wing(映像授業)専科生の高2生、高3生と、自習に来ている高3生といった状況です。

この時期は高3生もまだ部活動があるため、自習室の利用者がそこまで多くありません。

でも、少しでも早い段階から自習室を利用した学習習慣を身につけることが、志望大学合格へ一歩二歩と近づいていくことに繋がりますので、高校生の皆さんは頑張っていきましょうね。

✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍

中には自宅で勉強できるから大丈夫という生徒もいるかもしれませんが、可能であれば自習室での学習をオススメしています。

それは、ある程度まわりの人がいる中で勉強することに慣れることで、受験本番でのまわりの人の動きに慣れることができるからです。

受験当日はどんな方が自分の隣や前の席で受験するかわかりません。まわりの方が急に何か音を立てるかもしれません。そういった状況に対して動揺しないためにも、日頃から文理の自習室での勉強をオススメしています。(もちろん文理の自習室にはルールがあり静かな環境です。)

これから各学年、担当の先生から自習室の利用について話をしていきますので、ぜひ文理をフル活用して一緒に頑張っていきましょう!

まだ文理に通っていない方は、もちろん文理の無料体験授業と併せて自習室利用も無料体験可能です。

塾をお探しの方はぜひお気軽にお電話ください。

お待ちしております。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

SDGsについてのお知らせです。

今年もSDGs活動の一環として地域清掃活動を行います。

4月20日(土)14:00~15:00で八幡山公園の清掃を行います。ボランティア活動の証明書も発行されるので推薦入試等を考えている生徒は積極的に参加しましょう!

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】新生活

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

新高校1年生の皆さん、高校への入学おめでとうございます。新たな生活が始まり少し経ちました。高校生活はどうですか?まだ本格的な授業が始まっておらず、友達作りや部活動の体験など楽しいことばかりだと思います。実は、そんな今こそ文理に入るチャンスなのです!高校の授業が本格的に始まるとすぐに授業の速さ、宿題の多さに面食らってしまいます。文理の対面授業では、予習をメインにしています。学校の授業があまり進まない今こそ、予習は文理で行い、「授業→宿題」の流れを掴みましょう!

 

新高校2年生の皆さん。高校生活にはもう慣れ、部活や学校行事の主役になってきましたね。先日、高校2年生の文理に通う生徒がぽつりと「次の数学の先生はずれだったー。岩崎先生の授業が頼りなんで今年もお願いします!」と私たちの授業が力になっていると感じてくれていて嬉しかったです。ビシバシやるから頑張ろう!

 

新高校3年生の皆さん。いよいよ受験生です。勉強のことはもちろん進路のことでも困っていることがあったらぜひ文理にお越しください。3年生を担当する先生たちの、熱のこもった授業で大学入試に向けて一緒に頑張りましょう。今月すでに2名の新高校3年生が入塾を決め勉強をスタートしています。受験の日までの時間は日々1日1日と近づいていて止まってはくれません。一日でも早く勉強に心と体を向けましょう。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

SDGsについてのお知らせです。

今年もSDGs活動の一環として地域清掃活動を行います。

4月20日(土)14:00~15:00で八幡山公園の清掃を行います。ボランティア活動の証明書も発行されるので推薦入試等を考えている生徒は積極的に参加しましょう!

【豊田高等部】あと1週間で。。。

こんにちは。こんばんは。

 

本日、春期講習A日程2日目です!

あと1週間で4月になります。

文理の春期講習を受講している新高1生のみなさんは、今日も高校内容の先取り学習です。

少しでも多く高校内容の貯金を作って、高校入学後に良いスタートを切れるように一緒に頑張りましょう!

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

そういえば、、、、、

春期講習B日程の様子をまだ紹介していませんでしたので、こちらをご覧ください!

3月23日(土)の新高2ハイレベルクラスの英語の授業です!⇩⇩⇩⇩⇩

担当の深澤先生が時々「お〇じギャグ」を入れながら授業を盛り上げていました♬

受講している生徒も元気な生徒が多く、後ろを振り返ってピースをしたがる生徒もいましたが、「授業に集中!」ということで1枚パシャリ!

新高2生は高校に入学して1年が経ち、やっと高校生らしくなってきたかなといった様子です。

何人か、まだ中学生!?という雰囲気の生徒もいるような、いないような。。。(笑)

🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤

先週配布しました。4月の予定表です⇩⇩⇩⇩⇩

ブログでの更新が遅くなってしまい申し訳ございません。

春期講習に参加している新高1生は4月4日までの期間、講習の授業以外の追加授業も参加できます。

新年度授業は4月8日(月)スタートです。

4月以降の通塾についても、ぜひご検討ください。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】新学年へ向けて

こんにちは。こんばんは。

 

国公立大学の結果が後期試験まで全て発表になり、本日より春期講習がスタートしました。

この春、卒業した生徒のみなさんは豊田校高等部の3期生となります。

3期生のみなさん、本当にお疲れ様でした。

第1志望大学に合格できた人も、残念ながら合格できなかった人も、高校を卒業してこれからが新たなスタートとなります。3年間を振り返り、成功したことも失敗したことも、必ずこれからの生活に活かしていきましょう!

私事ではありますが、大学受験で第1志望大学の不合格を経験した時に「謙虚さ」を学びました。。。。。

🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤

それではここで、豊田校高等部3期生の結果を紹介させてください!

国公立大学9名合格!

金沢大学1名

奈良女子大学1名

信州大学2名

静岡大学2名

静岡県立大学2名

公立鳥取環境大学1名

おめでとうございます!

🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

今日から春期講習がスタートしました。

今日は新高1、新高2、新高3のスタンダードクラスの授業があります。

写真は新高1スタンダード①クラスの数学の授業です。(授業担当は副校舎長の岩崎先生です。)

今日は何名か欠席の生徒さんがいました。

新高1の授業は高校内容の先取り授業です。

3月中に高校入学後の勉強の貯金を作って、高校生活の良いスタートを切れるように頑張りましょう!

明日は新高1、新高2、新高3のハイレベルクラスの授業があります。

新学年へ向けて張り切ってまいりましょう!!!

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】春期講習

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

国公立大学に合格した生徒たち!おめでとう!

合格の報告に来てくれたみんなの顔が、晴れやかな笑顔いっぱいで、私たちも嬉しい気持ちにさせてもらいました。

おめでとう!そしてありがとう!

 

志望校の合格を勝ち取れずに進学を決めた生徒のみなさん。まずはお疲れ様でした。それぞれ受験勉強にかけた思いや時間は違うかもしれませんが、この経験は必ず後の人生の糧として活きます。今は悔しい気持ちでいっぱいだとは思いますが、進学先の大学でどのように過ごすのかが大切です。夢や目標に向けこれからも突き進んでください!

 

最近の嬉しい話を一つさせてください。

高校1年生を中心に、授業の後に「ここが分からなかったのでもう一度説明してください。」「この問題教えてください。」と質問をしに来る生徒が増えてきたことです。【文理に行けばすべてわかって笑って帰る】と全員がなれるよう頑張っていきます!

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

春期講習のお知らせです。

新高校1年生は高校生活が始まります。部活も勉強もこれまで以上にハードになっていきますが、楽しいことが多いと思います。勉強面では、1度遅れると取り返すのが大変なのが高校生です。いいスタートを一緒に切りましょう!

新高校2年生は高校生活の折り返しとなります。高校1年生で習ったことを確認、反復することで高校2年生への橋渡しを行っていきます。将来を見据えたスタートを切りましょう!

新高校3年生はいよいよ受験生となります。志望校合格のためにはこの時期に受験勉強に向けての準備ができているかがポイントです。志望校合格に向け、更なる飛躍を遂げましょう!

 

新高校1年生

英語ハイレベルクラス①                  「文型と文の種類・時制」

3/23・26・28・30 15:20~16:35

英語ハイレベルクラス②                  「文型と文の種類・時制」

3/23・26・28・30 14:00~15:15

英語スタンダードクラス①              「文型と文の種類」

3/22・25・27・29 15:20~16:35

英語スタンダードクラス②              「文型と文の種類」

3/22・25・27・29 14:00~15:15

数学ハイレベルクラス①                  「高校数学の先取り」

3/23・26・28・30 14:00~15:15

数学ハイレベルクラス②                  「高校数学の先取り」

3/23・26・28・30 15:20~16:35

数学スタンダードクラス①              「高校数学の先取り」

3/22・25・27・29 14:00~15:15

数学スタンダードクラス②              「高校数学の先取り」

3/22・25・27・29 15:20~16:35

 

新高校2年生

英語ハイレベルクラス                     「文法総合」

3/23・26・28・30 21:05~22:20

英語スタンダードクラス                  「比較・関係詞・仮定法」

3/22・25・27・29 21:05~22:20

数学ハイレベルクラス①                  「三角・指数・対数関数」

3/23・26・28・30 19:45~21:00

数学ハイレベルクラス②                  「式と証明・複素数と方程式」

3/23・26・28・30 19:45~21:00

数学スタンダードクラス                  「個数の処理・確率」

3/22・25・27・29 19:45~21:00

 

新高校3年生

英語ハイレベルクラス                     「国公立・私立難関大演習」

3/23・26・28・30 19:45~21:00

英語スタンダードクラス                  「共通テスト演習」

3/22・25・27・29 19:45~21:00

数学ハイレベルクラス                     「数学ⅡBCの総復習」

3/23・26・28・30 21:05~22:20

数学スタンダードクラス                  「数学ⅠAの総復習」

3/22・25・27・29 21:05~22:20

 

新高校1年生については応援価格で無料とさせていただいています。新高校2.3年生については豊田校までご連絡ください。

🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡🍡

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験授業受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555