高等部 唐瀬校」カテゴリーアーカイブ

総合型選抜・AO入試・推薦入試の穴

英語科加藤です。

いよいよ今週から定期試験が始まりましたね。今日も多くの生徒さんが自習室を利用して熱心に勉強しています。

さて、今日は日経新聞で読んだ記事についてお話しします。定期試験や受験勉強ともつながる話ですので、休憩がてらに読んでもらえたらと思います。

大学入試の選抜方法が多様化しているのはガイダンスなどでもお話ししましたので、皆さんもご存知かと思います。
「AO」「総合型選抜」「指定校推薦」「自己推薦」、さらには一般入試でも「全学部統一」をはじめ実に様々な形式が用意されています。選抜方法を工夫すること自体は本質的には優秀な人材を採用するうえで非常に重要なことですので、こういった風潮は決して悪いことだは思いません。

実際、慶應や早稲田などのいわゆる難関大学では推薦やAOで入ってきた学生の方が、一般入試で入学した学生よりも大学での成績が良いというデータもあり、選抜方法の改革で一定の成果が得られているところもあります。

しかし、こういった制度を「利用」する人が出てきますよね。
以前から大学生の学力低下は指摘されてはいたことですが、ベネッセの調査(16年)によると大学生の35%がそれを埋め合わすための補習を経験している、とのことです。
「35%」となると1/3以上ですから、なかなかの数ですよね。

「推薦があるから」と学校の定期試験対策、悪く言えば「直前の詰め込み」に明け暮れ、知識が全然定着していない生徒さんがいます。これを「楽な方法」とは言いませんが、やはり学びの本質とも言える「知識の定着」を蔑ろにしてしまうと、結局どこかでその穴を埋めることが必要になってくるんですね。

そんなうまい話ってのはないんですよ。

大学に留まらず企業でも、新人に本来大学で学んでいるはずの基礎知識を再教育する「学び直し教育」が実施されているとのことです。

もちろん大学に進んだのちに必要な科目とそうでない科目、就職したのちに必要な知識とそうでない知識というのはあるでしょう。全部を完璧にしろとまでは言いませんが、やっぱり「数学がさっぱりなのに経済学部!」とかってのは違いますよね。早稲田の政治経済学部は共テの数学を必修科目としました。そういうところにも大学の教育に対する本気度が見て取れますよね。

ということで、まだ間に合います。高校での勉強は大学に入るためのものではありません。入ってから必要な知識が求められている、さらには会社に入ってから求められるものだと思って、付け焼刃の勉強は止め、知識を身に付ける・定着させることを前提に学習を進めていきましょう。

【唐瀬(高)】テスト対策!!

こんにちは!理科・数学担当の足立です。

さて、いよいよです!!!
定期テストが、高校によっては来週に迫ってきました。
1年生にとって高校初めての本格的なテスト。
授業の内容・ペースなどに不安も多いものと推察します。

本日は土曜日ということもあり、午後1時から自習室を開放 しましたが、
学校帰りに立ち寄った生徒をはじめ “開店待ち” 状態の生徒が数名。
“開店” と同時に中に駆け込んでいきました。
自習室の積極的な利用が目立っています!

私自身は、担当の1Sクラスの生徒を中心に集まった質問部屋と
その他の教室を行き来しながら、適宜質問対応していきました。
1Sクラスの生徒たちは自主的な参加にしていたのですが、
結局は6~7割の生徒さんが来校。
しかも、ほぼ全員が2時~6時頃まで黙々と勉強!!

たくさん質問があって忙しくもあったのですが、
内心は 歓喜の気持ちでいっぱい でした。

一生懸命勉強している生徒を見ていると、ふと
 「いっぱい勉強していいよ!」
 「勉強はカッコいい!」

という、先日の折り込み広告 におけるとある校舎長の
先生方の言葉が浮かんできました。
(どなたの言葉かは画像を見て探してみてください♪)
 
 
前回の五味先生の記事 とも関連するかもしれませんが、
ともすれば日本人というのは「真面目」とか「勉強熱心」ということを
嫌厭[けんえん]する気質があるように思います。
(同調圧力や集団心理に起因するものでしょうか?)

いやいや! しかしながらですよ?? 実際に 「真面目」とか
「勉強熱心」な人って素晴らしい
と思いませんか!?
集団生活を営む上では 色々な場面で役に立つ ことが期待できますし、
そういう人がいなければ そもそも社会は動かせません
『真面目なんてつまらない』という偏見もあるかもしれませんが、
『真面目だけど面白い!!』という人や場面はたくさん存在します!!

私自身のことを 真面目 に言わせてもらえば、
授業や質問の時間を通して 勉強することが面白くて楽しいこと だと
感じてもらうためにこの仕事をしています。
今日は一緒に勉強できなかった人たちとも、次は 一緒に「楽しく」 勉強したいと思います!
唐瀬校舎で待っています♪

【唐瀬(高)】「大人の意識」調査

こんにちは、五味です。

いよいよ中間テストが近くなってきました。授業中でも言いましたが、反復練習がカギです。2周、3周せずに本番を迎えるのは「やばい」です。

想像してみてください、ピアノの発表会で、「練習で1回できただけ」で本番を迎えるという恐ろしさを。。。

勉強も同じです。「1回できただけ」だと不安だし、自信がないです。だから何度もやって自信をつけていきましょう。

🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂🌂

意識調査の世界別グラフ

18歳意識調査 世界別グラフ

日本財団「18歳意識調査」によると、日本の18歳が「自分を大人だと思う」人が3割くらいです。他国と比べ、大きく下回っています。この報告ではフォーカスされていませんが、「将来の夢を持っている」という人が6割ほど。18歳から法律上大人になるのは最近のことなので仕方がないのでしょうが、他国では軒並み9割であるのはなかなかショッキングです。

ここからは個人的な考察です。日本人の性格でしょうか?もちろんそれもあるとは思いますが、日本の教育の敗北であるような気もします。今学校でやっていること、勉強や部活なんかが将来役に立つのか?という問いかけに答えられる大人が少ないと思います。また、 困ったことに(?)、日本では余程のことが無い限り、不自由なく生きていくことができるでしょう。そのせいか、「生きていくのに困らないのに勉強をする必要がない」と思っている人が少なからずいるのが実情です。ハングリー精神がないということでしょうか。他には、教育の場で成功体験が少ないのではないか、ルールを変えることを嫌う風潮が強いのではないか、などなど思いつくのはありますが、このへんで。

将来やりたいことを、エネルギーを注いで見つけてほしいです。

私自身は、高校時代にやりたいことが明確にはありませんでした。今はもったいないことをしたなと思います。
ただ、私の今までを振り返ってみると、園児の時は”サッカーせんしゅになりたい”、小学校低学年では”宇宙飛行士になりたい”、小学校高学年、中学では”プロ野球選手になりたい”、高校生では”研究者になりたい”。大学では”研究と教育はやだ(やりたいことはない)”・・・。こんな感じでぼんやりはやりたいことありました。七夕の短冊とかに書かされただけかもしれませんが。時は経て、今やしがない塾講師です。

別に、やりたいことを言ったからって、それになる必要はないと思います。人生は一度きり、後悔先立たず。まずは探して、あーでもない、こーでもないと言いながら、本当にやりたいことに近づいていきましょう。

お問い合わせ

Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)

ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院

【唐瀬(高)】ちょい勉!

英語科加藤です。

新1年生はいよいよ最初の定期試験が近づいてきましたね!自主室の利用も増えてきていて良い傾向だな、と思っています。

が、前回、五味先生が言っていたように「直前だけの勉強」は百害あって一利なし、です!やはりせっかく勉強するのであれば受験を見据えた長期記憶につながるような勉強をしたいです。

くどいようですが、日々から学校、そして文理で学んだことを復習する習慣をつけましょう。

定期試験前にも関わらず、高校3年生が先週の私の授業の復習をしていました。エライですよね!!時間にしては十数分だったとは思いますが、この「ちょい勉」こそが学力向上のカギです!自覚が芽生えてきていることにとても感動しました。

皆さんもぜひ見習ってください!

【唐瀬(高)】勉強を早めに始めるコツ

今日は高1テスト対策がありました。英語、数学ともに大勢の生徒が参加してくれました!!テストまで、早い高校は1週間です。「直前の方がやる気が出る、覚えていられる」というのは危険です!早め早めの取り組みでライバルに差をつけましょう。気合が入っている人は自習室に来てどんどん勉強をやりましょう。

なかなかやる気が出ない人は、自習室を使うことを目標にしてください。自習室に来たら目標達成です!これなら頑張れますよね!

心理学でも、できる目標をちょっとずつ達成するのがいいとされています。ベビーステップと言うそうです。まずは1問やってみよう!

やる気を出すためにはセルフケアも大事です。体調が悪い、疲労がたまっている、精神的に不安などなど、こういう悪い状態でいると、出せるやる気も出せません。日ごろからしっかり睡眠をして、栄養のあるものを食べ、程よく運動もしきましょう。可能ならば、原因を考え、解決できるようなら解決をめざしましょう。
お問い合わせ

Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)

ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院

【唐瀬(高)】地域清掃活動を実施しました

こんにちは!唐瀬校高等部の足立です。

小中学部のブログ ですでに紹介されていますが、
本日はSDGs 地域貢献活動の一環として、地域清掃活動を行いました。

場所は、唐瀬校舎前の唐瀬街道を南へと進んだ先、
谷津山(やつやま)の一角にある 愛宕(あたご)神社 の参道です。
生徒たちに指示を出したり、個人的に気になる所を掃除したり。
(注:唐瀬街道沿いで草取りをしたのは校舎周辺のほんの一部だけです!!)

わずかながらであっても何かのために貢献ができるという事実は
色々な気付きや感慨を与えてくれると思います。
また秋にも清掃を行う予定ですので、
今回は参加できなかった高校生諸君もぜひ!

機会や関心がないとなかなかできない活動だと思いますが、
文理を通して気軽に参加してみてください!
 
 
ちなみに、静岡市街を南北に分断する谷津山。(特に北東部を愛宕山と呼ぶことも)
ちょうど文理学院の高等部がある豊田校舎と唐瀬校舎の間に位置していて、
校舎間の移動にはちょっとした妨げに。。。

しかし、その自然環境を利用して、お寺や神社、公園などがいくつも設置されています。
また、歴史的には 愛宕山城 と並んで、八幡山城、賤機山城 という
静岡市街近傍にある3つの山城が 今川氏の防衛拠点 として利用されたそうです。
(3つとも静岡市内の人にとっては身近な山ですよね?)
実際に神社の境内に入ってみると、街の雰囲気とは一風変わって
穏やかでのんびりした空気 がありました。
普段から目にしているものでも、改めてじっくり見てみると
色々な特徴(特長)があるものだと実感しました。

なお、そんな 防衛拠点の山道 に見事に打ちのめされて
登るだけで悲鳴を上げそうになっていた
のは内緒です。
(息は間違いなく上がっていましたね・・・運動します!!笑)
 
 
さて、そんな野外活動のあとでも 授業はきっちり と行わせていただきました。
特に本日は 高校1年生のテスト対策
通常授業にはない 理科 を五味先生と私の
2人体制で交代しながら指導しました。
静高・東高・市立高校の生徒さんは 物理基礎 になかなか苦戦しているようです。
しかし、始めの部分で解き方・考え方をしっかり押さえておくと
このあとの物理の問題も楽しく解けるようになってきます!

今日、理解し切れなかった部分はテストまでにどんどん質問してください!

明日(8日)高校ごとに数学と英語のテスト対策 が行われます。
高校によって時間が違っているので確認をお願いします
新学年初めの定期試験、文理で早めのテスト対策を実現しましょう!

☆ 高1 中間テスト対策[英・数] お友だちの参加もOKです!

5/8(日)
 〇 静高・清水東 など
   英語 15:40~16:55
   数学 17:00~18:15


 〇 東高・市立 など
   英語 17:00~18:15
   数学 18:20~19:35


 〇 城北・桜が丘・科技高 など
   英語 14:20~15:35
   数学 15:40~16:55


 〇 雙葉・サレジオ など
   英語 17:00~18:15
   数学 18:20~19:35

ギャップ効果、ゲインロス効果

  • ヤンキーのお兄ちゃんが、おばあちゃんの荷物を持ってあげている
  • 見た目のきれいな人が他人の悪口を吐いている

など、最初の印象よりも、後から受けた印象の方が強く残るという現象のことを心理学で「ギャップ効果」といいます。同じような現象を「ゲインロス効果」といい、ゲインgain獲得、ロスloss損失、を組み合わせた言葉です。

ゲインロス効果は勉強で大きく役に立ちます。それは「分からない→分かる」「できない→できる」に変わるときです。分からない、できないと思っていたことが分かる、できるになったときは、とても楽しい、面白い気持ちになりませんか?しかも、「分からない、できない」状態が長引けば長引くほど、「分かる、できる」に変わったときの感動は計り知れないものです。

もちろん、文理の授業は、分かりやすい説明をして、「分からない→分かる」になるのを補助します!

⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐

ゲインロス効果、とは少し違いますが、過去の唐瀬校のブログからの引用です。

実は勉強も同じです。勉強だって「頭を使うスポーツ」です。繰り返せば身につくし,サボれば忘れる。仕組みは同じです。身についたら「楽しい」んです。

とても共感できます。また私自身、常々思っていることでしたので、同じ思いの人が近くにいるということにとても感激しました。今日も頑張って勉強しよう!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

☆唐瀬高 高等部 お知らせ☆
詳細は唐瀬校舎までお問い合わせください。

    1. 高1 物理基礎・化学基礎無料講座 5/7(土)(お友だち参加OK!)
      • 化学基礎 17:00~18:15
      • 物理基礎 18:20~19:35
    2. 全学年 SDGs清掃活動 5/7(土)(申込制:定員がありますのでお早めに。)
      • 12:45~14:30(予定)唐瀬校舎前集合
    3. 高1 ゴールデンウィーク明け中間テスト対策 5/8(日)(お友だち参加OK!)
      • 静高・清水東など
        • 英語 15:40~16:55
        • 数学 17:00~18:15
      • 東・市立など
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
      • 城北・桜が丘・科技など
        • 英語 14:20~15:35
        • 数学 15:40~16:55
      • 雙葉・サレジオなど
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
お問い合わせ

Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)

ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院

【唐瀬(高)】GWも自習室開放中!!

こんにちは!理科・数学担当の足立です!!

本日は4月29日。 黄金週間 が始まりますね。
高校生にとっては、4月の学校始業から
疲れがたまってきたところでの願ってもない休日
とはいえ、家族でのおでかけや部活の大会などイベントがあったり、
長期休暇ということで学校から課題を出されたり、
それなりに忙しい休日になるかと思います。
時間の使い方に注意しておかないと、気が付けば もう5月5日!!?
・・・ということにもなりかねません。
部活も結構。休むも結構。遊ぶも結構。大いに楽しめ、高校生活!!
ただし、「時間の使い方」は意識しましょう。(大事なことなので2回目)
勉強も毎日必ず、少しずつでも取り組んで、頭に刺激を与えておきましょう。

さて、唐瀬校高等部は GW期間中も毎日自習室を開放 しています。
祝日と日曜日は13時より、平日と土曜日は14時から開放となります。
本日29日も13時より自習室を開放 しておりますので、
勉強がしたいという人はぜひご活用ください。
昼は質問対応の時間としているので理科・数学の質問チャンス です!
唐瀬校舎で待ってます♪
 

☆唐瀬校高等部より高1テスト対策のお知らせ☆

    1. 高1 物理基礎・化学基礎 対策講座 5/7(土)(無料参加OK!)
      • 化学基礎 17:00~18:15
      • 物理基礎 18:20~19:35
    2. 高1 GW明け 中間テスト対策 5/8(日)(無料参加OK!)
      • 静高・清水東など
        • 英語 15:40~16:55
        • 数学 17:00~18:15
      • 東・市立など
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
      • 城北・桜が丘・科技など
        • 英語 14:20~15:35
        • 数学 15:40~16:55
      • 雙葉・サレジオなど
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35

  塾生以外でも無料で参加可能です。ご友人からの紹介でない場合は
  事前に唐瀬校舎までご連絡をお願いします。
  勉強が不安・もっと勉強したいという人は、ぜひ文理の授業を体験してみてください!

共通テスト模試

英語科加藤です。

2月にも塾内模試で共通テスト模試をやりましたが、高3生は各学校でのいよいよ共通テスト模試が始まりましたね。自己採点の結果を聞いてみますと、なかなか苦戦している生徒さんが多かった印象を受けます。

こんな意見が多いですかね。「時間が足りなかったぁ。時間があればできたんですけど…」

共通テストはまさに時間との闘い。裏を返せば時間をかければできるのが、共通テストなのです。

したがって、この発言自体が「負け」を意味しています。ですので、まずは時間内に収める練習をしていく必要があります。まさに授業でこういう練習をしていますよね。なかなか終えられない人が多いですが、改めて模試を受けたことで今やっていることがいかに重要であるかを実感できたと思います。

この練習は継続して続けていきますが、まずは確実に時間内に収めるペース、時間感覚を意識して身につけましょう。その結果、点数が下がるのは気にする必要はありません。(もちろん、制限時間よりはるかに前に終わらせて正答率が低いのは論外です)

読む際には、メリハリや設問に応じた解法を意識していきたいですね。このあたりは具体的に長文読解の授業でも指導していますので、ぜひ学んだことを利用して短時間で読解を目指してください。

今週末からGWですね。計画をきちんと立て、志望校調べなどもこの連休を利用して進めておきましょう!

【唐瀬(高)】楽しいって何だろう?

こんにちは、五味です。

「先生、今までで力学が楽しいと思えたのは今日が初めてです!」

最近の出来事です。高3生のAくんが物理の授業をいつも通り受けてくれていました。取り扱った内容の出来もそこそこで、淡々と授業を受けてくれているなあ、という私の印象でしたが、帰りにわざわざ私を待って、上のように伝えてくれました。楽しいっていう気持ちを伝えたくて待っててくれたことも相まって、私もとてもうれしかったです。Aくん、また頑張ろう!

Aくんはきっと本当の楽しさを知ったのだと思います。実は、Aくんの身に起こったことは「正しく理解できた」ということだけだと思います。でも、そこから「もっと問題を解いてみたい」という気持ちが湧いてきて、それが楽しいと思ったのではないでしょうか。
「正しく理解」できて「楽しい」と思えたのは、力学が「分からない」「つらい」状態が続き、格闘した日々があったのを忘れてはいけません。つらい状態を耐えきったからこそ、その先にある楽しさを享受できたと私は思います。

自分が好きな曲に「輝きは自分の中に」という曲があります。某アニメのOP曲です。歌詞がとても刺さるので、本当は全て載せたいですが一部を・・・

”楽しい事でも毎日続いたら それと気づかずに退屈と変わらないね”
”ZIG ZAG 迷い続けてる 近道なんてないのかな? だけど楽しいだけなら きっと幸せ見失う”
”悲しみを避けて笑うのは簡単 諦め上手な大人になりたくない”
”人を傷つけて自分を守る弱さは 虚しさを残してやがて自分も傷つく”

いやー、書いているだけでグサグサ刺さります。楽しさって何だろう?というのを考えさせられます。

何でつらい日々を送っているのだろう?と思ったら、それは将来の楽しみのためだと思えたら、少しは気が楽になるのではないでしょうか?

🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟

☆唐瀬高 高等部 お知らせ☆ イベント盛りだくさん!
詳細は唐瀬校舎までお問い合わせください。

    1. 高1 保護者会 4/27(水)
      • 20:00~21:00 ZOOMにて
      • 内容:中間テストの取り組み方+夏休みの過ごし方
    2. 高1 物理基礎・化学基礎無料講座 5/7(土)(お友だち参加OK!)
      • 化学基礎 17:00~18:15
      • 物理基礎 18:20~19:35
    3. 全学年 SDGs清掃活動 5/7(土)(申込制:定員がありますのでお早めに。)
      • 12:45~14:30(予定)唐瀬校舎前集合
    4. 高1 ゴールデンウィーク明け中間テスト対策 5/8(日)(お友だち参加OK!)
      • 静高・清水東など
        • 英語 15:40~16:55
        • 数学 17:00~18:15
      • 東・市立など
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
      • 城北・桜が丘・科技など
        • 英語 14:20~15:35
        • 数学 15:40~16:55
      • 雙葉・サレジオなど
        • 英語 17:00~18:15
        • 数学 18:20~19:35
    5. 高3 化学基礎・地学基礎体験授業 5/3(火)(お友だち参加OK!)
      • 化学基礎 15:40~16:55
      • 地学基礎 17:00~18:15
お問い合わせ

Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)

ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院