「高等部 大月校」カテゴリーアーカイブ
高等部大月校「餃子の話第3話」
こんにちは。大月校舎の持丸です。
只今、都留高校・甲府東高校 試験対策中!
他の高校生も時間割に注意してください!
当塾で英語検定試験受験の方!
1次試験は10月7日(土)です!!対策もしますよ!!!
さて、やはり〇ワイト餃子は最高ですな!
ハマるとけっこうな頻度で行き続ける私。
本店に行くのは遠いので、
〇ワイト餃子〇島平店に行きました!
一応、前もって営業時間など見て、持ち帰りで注文することに
しようと電話したのですが、
営業8時までが今日は特別6時に閉まるとのこと!
7時に注文を受け取りにいこうとしたのが時間がずれたため、
あわてて行くことに!間に合ってくれよ~。
ほんと、ギリギリ6時に着き、買うことができましたが、
お客さんはまだ多くいましたねえ~。人気がうかがえます。
で、家で今日の晩御飯!!
うん。やっぱり焼き具合などバッチリですね!
ちょっと前の話ですが、10個販売だったのが8個販売になった
のが残念ですな。なんでも高騰しているのでまた値上げに
ならないようにお願いしたいものです。
では。
台風より太陽がいい
こんにちは。大月校高等部の大西先生です。今回もよろしくお願いします。
今日はやはり台風の影響が心配ですね。文理学院では静岡地区の全校舎が本日休校となりました。幸い山梨地区は現時点でそれほど激しい雨ではないので通常通り運営します。予断は許しませんが、今日も子どもたちがいつも通り元気に勉強して帰れることを、台風の被害が全国で最小限に収まることを、ただただ願うばかりです。
いつも通り塾があるということは、今日も定期試験対策のど真ん中ということです。高1・2生のみんな。毎日毎日本当におつかれさま。今週末も来週もまだまだ続きます。体調に気をつけて全力で乗り切りましょう。高3生はもちろん今日も受験に向けて通常授業です。共通テストまであと130日を切っています。日々の積み重ねを今まで以上に大切にしていきましょう。
最後に愛するスポーツと広島カープの話を。ワールドカップで日本男子バスケットが見事自力でのオリンピック出場を勝ち取りました。感動で胸が熱くなりました。おめでとう。ありがとう。
バスケットの感動覚めやらぬ中、今度はラグビーワールドカップが始まりますね。日本代表が再び”one team”となり世界の強豪と互角以上に戦うことを期待しましょう。
そして日本のプロ野球もクライマックス。愛するカープは今日から首位阪神との3連戦。そうそうと簡単におわらせるものかという不屈のカープ魂を今こそ見せてくれると信じて応援します。
明日は日本中が晴れて太陽が照らす
といいな。
必要に迫られての奥深い意義 Part81
◎試験真っ最中、または、直前の皆さん! ガッツ! ガッツ! ガッツ! で攻めまくれ!
前回同様、稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。 P.53より
と書くつもりでしたが、生憎『生き方』の本を家に置いてきてしまい、続きが書けないので、仕方なく最近あった不幸な出来事を書いて、今回のブログにさせてもらいます。
不幸な出来事、その1.
大切にしていた仕事用のカバンがついにぶっ壊れました。六年ほどしか使っていないのですが、なんせ、重たい本やらプリントやら一杯詰め込んで酷使していたため、ついに取っ手がはずれてしまいました。ある人に買ってもらった思い出深いカバンでしたので、大変残念でしかたありません。でもそんなに高価ではなかったので、よくここまで使用できたかな。という感じです。捨てるには心が痛むので、もう少し頑張って使用します。というよりも、次の新しいカバンを買うにも先立つものがない。が、真実だったりして???
不幸な出来事、その2
皆さんは、親や先生から、『〇だけは大切にしておきなさい。』と言われたことはありますか?ニャンコ先生は小さい時より親から、『ニャンコ、〇だけは大切にしなさい。』と耳にタコが出来るくらい(ここであることを思い出しました。私の村で先日お祭りが行われ、屋台でたこ焼きを買ってもらい、15年ぶりくらいにタコ焼きを食べました)言われてきましたが、その言葉の真実を身をもって経験する重大事件が発生したのです。昨夜ピザを食べようとガブリと喰らいついたその拍子に、大切な大切な歯がポロリ、とれてしまいました。実を言うと、2か月ほど前に、右下奥歯が2本、1か月ほど前に左下の歯が一本とれてしまったので、なんと、この2か月で合計4本も歯がなくなりました。『歯だけは大切にしなさい。』という言葉の重さをヒシヒシと感じる不幸な出来事でした。
以上不幸な出来事でしたが、よくよく考えてみると、前回書いた稲盛氏の『すべては自分の心が引き起こしたものである。』に通じてくるものを感じます。“心が”ではなく“常日頃の行いが”と表現した方が的確かとは思いますが。あまり重いものをいれずに大切に使ってあげたら、カバンももっと長持ちしたであろうし、歯ももっと幼い頃から大切にしてあげていれば、この歳で半数以上を失うことにはならなかったでしょうに。
要するに、自分の心または、行いが、現在の自分を創り出しているということは真実ですね。
皆さんは、今行っていることが未来の自分を創り出していると信じて、正しい選択を行って下さいね。
ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)
定期試験対策実施中!!
9月4日~ 興譲館・日川高校
9月7日~ 甲府東高校
9月11日~ 都留高校
自己ベストを更新しよう!!
【高等部 大月校】9/11からの時間割
こんばんは
台風の影響で大雨が降るかもしれません。
電車の遅れ等あるかもしれません。
さて、定期テストもういよいよ大詰めです。
都留高校の定期テストが始まります。
毎日、定期テストに向けて頑張っています。
0911現高2より大学受験での英語の重要度が増加します。
国公立大学では、今まで2次試験に英語を課していなかった大学が、英語を追加しています。他の大学でも英語のハードルが上がることでしょう。
文理学院では、英語検定の準会場となっています。
次回の英語検定では、高1・2の多くの生徒が英語検定に挑戦をします。
受験にも利用ができ、日頃の英語学習にも役立っています。
英語検定対策実施中!
他の会場で受験をする方,次々回に受験を考えている方などの
参加も可能です。
無料にて行っています。
是非、参加をしてみて下さい。
高等部大月校「餃子の話第2話」
こんにちは。大月校舎の持丸です。
定期試験対策中! 日川・興譲館・甲府東・都留
友達も誘って一緒に勉強しよう!
お問合せ:0554-22-3945 文理学院高等部大月校
さて、〇〇亭の餃子を食べたら、餃子、久しぶりにあの餃子も食べたいなと。
以前に相模原の〇金餃子のこと話したかな?
他県でも行っているのですが、
名古屋の〇田餃子、金沢の〇7餃子、岐阜の〇しん、…
しかしですね、やはり本直のところにいかないとということで、
野〇本店だとちょっと周りに何もないということで、
〇ワイト餃子〇店に行きました!
やはりね、若干の味が違うんですよ。また、焼き具合や、餡の硬さなど。
ここは本直なんで完璧です!
出来立てのとき、皮がパリッパリなのでひと口で噛みたいところですが、
確実にヤケドします。
正しい食べ方は、いちど箸で餃子をつぶします。すると割れて中の
暑い肉汁や蒸気がでて冷めるので、そこにたれをなじませるように
つけて食べます。つぶしすぎると餡と皮がばらばらになるし、
旨い肉汁が出ていってしまうので、ポイントはあくまでも
つぶすのは冷ますための作業だということ!です。
つぶす作業にも気をつけてください。ちょっと力を入れすぎると
すべって餃子が皿から飛んでいってしまいます。
ハッキリいいますが、これは餃子ではないという方も…
私もそう思います。
ただ、豚ひき肉と野菜のみじん切りなどど練り合わせた餡に
小麦粉でつくったうすい皮に包み焼く(揚げる)
そして、一味唐辛子をかけた醤油につけて食べる食べ方として
世界最高峰に旨い料理である!と
行くとね、持ち帰り焼き40~60個くらい買って
その週3日間くらいは食べてますね!
では。
【高等部 大月校】9/4からの時間割
こんばんは
定期テストの時間割が各高校から発表されたので、
定期テスト対策授業の時間割が完成しました。
今回の定期テストは、家庭科や保健なども試験科目となります。
バランスの良いテスト勉強を心掛けましょう。
今回の定期テスト対策は、お友達も参加することができます。
定期テストの勉強で困ったいるお友達や塾の定期テスト対策に参加をしてみたいお友達
などお互いに誘いあいながら、参加をしてみて下さい。
準備等の都合もあるため、事前に参加をすることを伝えていただくか、
当日に直接来た場合は、職員まで伝えて下さい。
高校3年生は、いよいよ受験が始まります。
総合型選抜の出願が早くも始まります。翌月には試験も行われます。
年々、推薦入試の合格へのハードルが上がっています。
万全の準備と、もし失敗してしまったときのことを踏まえて、
一般受験に向けた学習もしっかりと行うようにしましょう。
ふたつの対策
こんにちは。大月校高等部の大西先生です。9月が始まりましたが、残暑どころか猛暑がそのまま続いているような日々ですね。引き続き体調に気をつけて今月も元気に行きましょう。
来週・再来週の各高校の定期試験に向けて、大月校高等部では高1・2生テスト対策が本格化しています。特に来週一週間は対策ど真ん中の嵐の日々になることは間違いありません。この1週間が勝負です。この一週間をどれだけがんばれるかが勝負です。大月校高等部の定期対策は無料でご体験いただけます。ぜひお問い合せ・ご参加下さい。大学受験に向けた本格的なスタートとなるこの定期試験。ぜひ成功させましょう。
対策は高1・2生だけではありません。高3生も推薦入試対策が夏前から継続して進んでいます。小論文の基本的な書き方からその際のポイントや注意点の講義に始まり、その後生徒一人一人への個別添削指導と、馬場校舎長によるきめ細やかな個別対応は今年も受験生の子どもたちの大きな指針と支えになっています。ひとりでも多くの生徒のみなさんに推薦合格を勝ち取って欲しいと強く思います。馬場先生、今年も本当にお疲れ様です。
文理学院では9月からマスク着用義務が緩和されます。完全にコロナ以前の生活にすぐには戻れなくとも、少しずつ少しずつ進んで行ければいいですよね。時折子どもたちが見せてくれるマスクを外している素顔や笑顔はとびっきり素晴らしいものです。子どもたちが安心して素顔で笑顔で学校や塾に通える日々が戻って来ますように。
必要に迫られての奥深い意義 Part80
◎長い夏休みも終わり、明日から9月(長月)です。夏の成果を間近に迫った定期試験で発揮してもらいたいと思いますし、受験生諸君は推薦入試に向けてその成果を発揮し、見事栄冠をゲットして下さい。
前回同様、稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。 P.53より
『病気になって学ばされた心の大原則』
“これまで、人生は心のありようでいかようにも変えられるという、人が生きるための大原則について述べてきましたが、実は私の人生は失敗と挫折の連続で、何度も痛い目にあいながら、その法則を、「思い知らされた」というのが実情なのです。
若い頃の私と言えば、やることなすこと、ことごとく上手くいかず、「こういう方向にいきたい」と希望して、かなうことは一度もありませんでした。どうして自分の人生は上手くいかないのか、なんて運の悪い男だと、天に見放されたように思い、不定不満を募らせ、世をすねたり恨んだことも再三でした。そんな蹉跌を繰り返すばかりの人生の中で、すべては自分の心が引き起こしたものであると徐々に悟っていったのです。・・・「我々の心の内には災難を引き寄せる磁石がある。病気になったのは病気を引き寄せる弱い心を持っているかだ」・・・。”
今回この文章を抜粋させてもらった理由は、次回以降でないと理解してもらえないかと思いますが、とりあえず、『すべては自分の心が引き起こしたものである。』という文句がずきんと来る人はいませんか??
ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)
定期試験間近!!
9月4日~ 興譲館・日川高校
9月7日~ 甲府東高校
9月11日~ 都留高校
自己ベストを更新しよう!!
高等部大月校「いままで行かなかったのが…」
こんにちは。大月校舎の持丸です。
定期試験が近いですよ!
9月4日~ 興譲館・日川
9月7日~ 甲府東
9月11日~ 都留
しっかり準備をしてよい点を取りましょう!
さて、ここ最近の猛暑と物価上昇で遠出の機会が少なくなっています。
お盆の連休も台風などで出かけてもということで…
でも天気予報見ながら、晴れてた新潟行きましたよ!
しかし、無茶苦茶暑い…。そして混んでいる…。
でなもんで、ラーメン食べて1日で帰って来ました。
そんな最近の休日、ちょっと前にテレビで旨いと言っていた
〇〇亭の餃子。そう、都留にあったんだ。
もううん十年文理に努めて1度も行っていなかった…。
持ち帰り餃子を注文しましたよ!
大きめの餃子6コで550円!いいんでないの。
なんか、やさしい味でおいしいですね!
2人前買いましたが、すぐなくなってしまいました!
ラーメンも旨そうということで、ほんと先日、
みそと3日おいて塩バタを食べました。
野菜炒めがいいですね!最近のラーメンだと茹でたのばっかりで、
しっかり炒めた野菜が最高ですよ!
なぜ、いままで行かなかったんだろう?
では。