高等部 大月校」カテゴリーアーカイブ

必要に迫られての奥深い意義  Part97

  • 五月も半分を過ぎ、中間試験も近づいてきました。万全の準備を行ってゆきましょう。特に高校1年生の皆さんは、今後の進路を決定して行く第一歩となります。分からないところが何もない状況を、今からつくっていこうね!

前回の続きの、『現場で汗をかかないと何事も身につかない』からです。

会社をつくって間もないころ、私はある経営セミナーに参加しました。講師のなかに、本田技研工業を創業された本田宗一郎さんの名前があり、高名な経営者の話を一度聞いてみたいと思ったからでした。ある温泉旅館を借りて二泊三日で行われるもので、参加費用は数万円。当時は大金でした。私はとにかく本田さんの顔を見、声を聞きたいという思いが強く、周囲の反対を押し切ってなかば強引に参加しました。

当日、参加者は温泉に入って浴衣に着替え、大広間に座って、本田さんが来るのを待っていました。しばらくして本田さんが姿を現しましたが、浜松の工場から直行してきたような油のしみた作業服姿でした。そして開口一番、こう一喝したのです。

「みなさんは、いったいここへ何しにきたのか。経営の勉強をしにきたらしいが、そんなことをする暇があるなら、一刻も早く会社へ帰って仕事をしなさい。温泉に入って、飲み食いしながら経営が学べるわけがない。それが証拠に、私はだれからも経営について教わっていない。そんな男でも会社が経営できるのだから、やることは一つ。さっさと会社に戻って仕事に励みなさい。」

今回はここで止めますが、生徒の皆さんはどのようにこの文章をとらえますか? ニャンコ先生的には、学ぶということへの切実な思いを感じます。「そんなことをする暇があるなら、一刻も早く会社へ帰って仕事をしなさい。」という部分を、極端な表現かも知れませんが、「携帯をいじっている暇があるなら、一刻も早く自習室や自宅に戻り、今日習った復習をしなさい。または、単語の一つでも、数学の公式の一つでも覚えなさい。」と置き換えたいと思います。現在、携帯電話は私たちの生活から切っても切れない存在になってしまいましたが、空き時間、隙間時間に携帯をいじっている生徒さんを多く見かけます。前にも書きましたが、隙間時間を如何に有効利用できるかは、勉強の成果を上げるうえで大きな役割を果たすと信じます。是非、上の本田宗一郎氏の言葉にある通り、〇〇している暇があるなら、勉強に勤んでもらいたいと思います。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

定期テスト対策授業

5月8日(土)から順次、各高校の定期テスト対策授業が実施されています。
出題ポイントを踏まえた講義や演習を行っていきます。
文理生以外の方の参加もOKです。
定期テストが心配な人はぜひ参加をして下さい。

夏期講習、7/22よりスタート!!

4日間講習2日間講習の2パターンを準備中です。

定期試験対策開始

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

今年も各高校第一回定期試験対策の時期がやって来ました。大月校高等部では先週末から、各校定期対策理科クラスがすでに始まっています。最終日程の高校が終了するまでの長丁場となるので、私自身体調管理をしっかりして生徒のみなさんと完走したいと思います。みんな、がんばろうね。

大月校高等部の定期テスト対策は、一般の生徒さんも無料で参加できます。ぜひ塾生のお友だちと一緒に大月校高等部に来てみて下さい。定期試験の成功の積み重ねは、確実に大学受験の成功に繋がります。大月校高等部のテスト対策で、ロケットスタートを切りましょう。お待ちしています。

最後にメジャーリーグの話をひとつふたつ。ダルビッシュ投手。日米通算199勝おめでとう。大谷選手の欠場は残念でしたが、ドジャースの強力打線を手玉に取る快投乱麻。大偉業の200勝さえもダルビッシュ投手にとっては通過点に過ぎないのでしょう。いやはや。お見事。ただただお見事。

そしてもう一人。愛するカープの大エースだった”マエケン”こと前田健太投手。ここ数年思うような投球ができずに苦しんでいます。それでも私たちファンは今も変わらずに応援しています。納得のいくまで、燃え尽きるまで、魂のピッチングを貫き通して下さい。がんばれがんばれマエケン。

今週も元気に行きましょう。

 

 

さあテスト準備のはじまりだ

大月校舎 日曜の人 加藤です。

 

さて、お休み明けての一週間。生活のリズムは戻って来ましたか?山梨では総体などイベントもあったと思います。運動部の方はお疲れさまでした。まだここから大会がある人もいるでしょう。悔いが残らぬよう最善を尽くしていきましょう。

といってもそれだけに集中しているわけにもいかないのが高校生。テストの足音はすぐ近くまで来ていますよね。範囲なども発表されているでしょう。まずは全教科、一通りの出題範囲を解消することを目標に動きましょう。高校によってばらつきはあれど、まだ一週間以上は残っているはず。記憶の片隅であっても、少しであっても記憶に残っている状態を目指してください。まだ二週間以上余裕がある方、「余裕がある」って状態を軽く見ないでくださいね。時間は平等に流れます。同じ時間を過ごしているのに直前になって「〇〇の教科ノー勉だ!」ってならないようにしましょうね。

お家で集中できないのならドンドン自習室を使いましょう自習室を自分の勉強部屋にしちゃいましょう!!特に一年生はここで自習室の使い方を身につけていきたいですね。

大月校舎は土曜・日曜が理科の日!

どの学年もどんどん質問をもってきてください!2年生は理科が本気を出してきますよ!がんばろう!!

今年の夏期講習は、7/22よりスタート!!

4日間講習と2日間講習の2パターンを準備中です。

なんと! 2日間講習は、1講座無料です。

申し込みの予約受付中!

詳細が決定次第、本申し込みとなります。
夏は受験に向けて頑張りたい高校3年生
今までの復習をしっかりとやっておきたい高校1・2年生
受験に向けた準備を始めていきたい高校2年生
など、お待ちしています。

お問い合わせ,お申し込みは電話にてご連絡頂くか、
直接校舎までお越しください。

電話 0554-22-3945(15時~20時)

【高等部 大月校】寒暖差

こんにちは、高等部理科科池田です。

タイトル通りです、危険です。今28℃ですが朝は一桁でした、身体が疲れやすくなってるのが自覚できます。みなさんは定期試験、部活の活動など大切な時期にいると思います。適切な温度管理でここを乗り越えましょう、調子悪いかもと思ったら早めにビタミンミネラル摂っときましょう。

さて、定期試験が無視できないくらい近づいてきました。範囲は終えましたか?課題は目途がついてますか?
…うーん…という人は自習室です。質問してみると意外と簡単に解決するかもしれませんよ。大変ですがやらなければ終わりません、逆にいえばやれば終わります。がんばっていきましょう。

今日はほんとにいい天気、バイクもたくさんいて羨ましい。なんだか3年前くらいから雨男になってます、お休みの日は雨が多くてツライ。雨でも乗ればイーじゃんって思うかもしれないですが乗るもんじゃないです。水滴で前が見えないしカッパは走行風でバタつくし、何より路面の鉄製品(マンホールとか)がめっちゃ滑る!なんもおもんないです。次は晴れるといいなぁ。

【高等部 大月校】5/13からの時間割

こんばんは

定期テストが始まりますね。
甲府東高校と日大明誠高校が
5/18・19・20・21の4日間
都留高校と日川高校と吉田高校が
5/27・28・29・30の4日間
都留興譲館高校が
6/3・4・6・7の4日間

文理でも定期テスト対策授業に切り替わります。
高校1年生にとっては、初めての定期テストです。
テストの日程もテストの科目数も中学の時と
異なり、多くなっています。
早い時期から準備をしておかないと、
大変なことになってしまいます。
計画的にテスト勉強に取り組むようにしましょう。

文理の自習室を上手に活用して下さい。
先生たちに質問をしていきましょう。

定期テスト対策は文理生以外にも参加が可能です。
ご希望の方は、校舎までご連絡下さい。

0513

Coming Soon

今年の夏期講習は、7/22よりスタート!!

4日間講習2日間講習の2パターンを準備中です。

なんと! 2日間講習は、1講座無料です。

申し込みの予約受付中!

詳細が決定次第、本申し込みとなります。
夏は受験に向けて頑張りたい高校3年生
今までの復習をしっかりとやっておきたい高校1・2年生
受験に向けた準備を始めていきたい高校2年生
など、お待ちしています。

お問い合わせ,お申し込みは電話にてご連絡頂くか、
直接校舎までお越しください。

電話 0554-22-3945(15時~20時)

楽しいGolden ”Weak”

皆さんこんにちは。

鎌矢です。

 

ゴールデンウィーク、いかがでしたか?

今年もいたるところで渋滞が確認される、いつもの事態となりました。

この連休、楽しめましたか?この”Week”、遊びましたか?

ちなみに私は、家でごろごろしていました。

布団でのんびり、頭痛くんと、のどの痛みくんと一緒に過ごしておりました。

…休みの頭から体調を崩して安静にし続けていました。

せっかくの連休であるのにあまりにも弱弱しく、あまりにも元気のなく…

どうやら今年のGWGolden ”Weak”…。

皆さんがどうか、僕の分のGWも楽しんでいますように…

 

さて、各々GWも終わり、次に控えたイベントは…

…そうです。定期テストです。

定期テスト内申点に、内申点推薦入試ガッツリ響きます

ココが力の入れどころ。定期テスト対策があります。

一緒にがんばっていきましょう。

 

定期テスト対策

・5月11日(土)から順次、各高校の定期テスト対策授業を実施します。

 出題ポイントを踏まえた講義や演習を行っていきます。

・文理生以外の方の参加もOKです。定期テストが心配な人はぜひ参加をして下さい。

お休み明けたら

GW後半も終わろうとしていますね。大月校舎 日曜担当 加藤です。

昨日は静岡は富士地区に出勤でしたが、いやぁ、凄い渋滞でした。いつもより早く出ても全然間に合わないくらい。鳴沢から道の駅まで、から始まって合計4,5個の渋滞にハマってました。(個数の単位、あってるんですかね?)

結局3時間ほどかけて出社することになりました。僕はまだ「出勤する」って目的があるからいいですが、お休みの何気ないお出かけでこの渋滞はもう何も言えなくなっちゃいますね。

さて、お休み明けには定期試験がどの高校もありますね。連休の課題=試験範囲になっている教科はここでしっかり取り組んで、1~2週間後の自分を少しでも楽にさせてあげましょう。部活で時間が取れない人は、それでも、取れないなりに、なんとか食らいついて欲しいです。テスト期間中に「明日の教科は〇〇と△△と、、、徹夜しなきゃだめだぁ!」って状態にして欲しくないです。脳が休めなきゃテストもまともにとけなくなっちゃいますからね。テスト期間中の不規則な生活は極力避けて頂き、睡眠時間の確保をきちんとしましょう。

 

そのためにも、大月校舎の生徒さんは、上手くテスト対策授業を利用しましょう。テスト前日ノータッチだった、って教科も意外と頭に入っていることもありますよ!時間割をよく見て自分が対象になっている教科に参加してください。

と、いうわけで…

定期テスト対策授業

5月8日(土)から順次、各高校の定期テスト対策授業を実施します。
出題ポイントを踏まえた講義や演習を行っていきます。
文理生以外の方の参加もOKです。
定期テストが心配な人はぜひ参加をして下さい。

【高等部 大月校】世はGW

こんにちは、高等部池田です。

世はGW中ですね。昨日は静岡の富士市で授業だったのですが、行きに二時間かかりました。県外からの車も多く不慣れな道のせいかヒヤッとする運転をする車もいました。いつも以上に交通安全に気をつけて過ごしていただければと思います。

さてGWでも勉強しているでしょうか?お休みでリフレッシュしたいというのもわかります、ですが完全にやらないのは悪手です。どうしてもやりたくないとしたら、少しだけでいいです。勉強しましょう。1日やらないと取り返すのに3日かかるとよく言いますが、あれは程度はあれ正しいです。部活などでハイレベルな事で皆さんも実感していませんか?秋頃、本格的に受験問題に取り組むとこの差が大きく出てきます。夏休みまでに是非、勉強の習慣を。一人じゃ無理なら自習室を使ってください、質問もできちゃいます。

自分はFPSゲームをやるんですが、最近は特に↑を感じます。モチベーションが上がらず他のゲームをやったりやらなかったりで、たまにFPSをやると前より明らかにエイムがずれてたり読みが見当違いだったりで何事もやり続けないと上手くならないどころかヘタになってくなぁと実感中です。

【高等部 大月校】5/6からの時間割

こんにちは

いよいよGWに突入します。
部活の大会や練習試合、発表会など忙しい日々となる人も
多いことでしょう。

GWが明けるといよいよ定期テスト間近となります。
高校1年生にとっては、初めての定期テストです。
定期テストは、将来の大学受験において、推薦入試を受けることができるかどうかの
内申点の基本となります。
科目数も大幅に増え、試験日程も4日間。
計画的に取り組む必要があります。
高校3年生にとっては、それこそ推薦入試がかかった、重要なテストとなります。
万全な状態で挑めるようにしていく必要があります。

定期テスト対策授業

5月8日(土)から順次、各高校の定期テスト対策授業を実施します。
出題ポイントを踏まえた講義や演習を行っていきます。
文理生以外の方の参加もOKです。
定期テストが心配な人はぜひ参加をして下さい。

0506

パワー系CO2削減

続きだぜ。 何の?

 

こんにちは、鎌矢です。

前回はSDGsにちなんでエコとゴミ処理の話をしました。

今回も、前回とは別のSDGs的な話です。じゃあ続きじゃなくないか?

 

CO2排出量の削減が進められているこのご時世、

いまやCO2排出量が企業のステータスとなり、世間評価にも影響しています。

では、企業達は実際に何をしているのでしょうか。

前回お話をしました、エネルギーロスの削減、原料の削減。

エネルギーも火力発電などから生じるものであり、

原料も何かしらのエネルギーから生じているものですから、

燃料の削減により排出されるCO2も削減されます。

企業はそんな研究開発をすすめているのですね。

 

これだけではありません。

二酸化炭素の排出量を減らす、とてもシンプルな方法もあるのです。

「植物に吹きかける。」

…という手段です。

排出されたCO2を植物に吹きかけ光合成により吸収してもらうというものです。

なんというパワープレイでしょう。

たしかに排出量とは、廃棄物として排出される気体液体固体などに含まれる量のことです。

ならば、自社の植物に受け取ってもらえば、これは排出ではなくなります。

ビニールハウスであれば、ハウス内の空調管理が可能なので、自社製の二酸化炭素をハウスに満たし、光合成をしてもらえれば、そこで余すことなくCO2が吸収されます。

排出していないので、これで企業としてはCO2排出量0です。

どれだけ排出しても、それだけの植物園を持てば排出0です。

パワー系CO2削減です。

 

…パワー系と表現しましたが、これも実際には簡単ではないようです。

排気ガスがCO2のみでなく、別の有害成分を含むためです。

そのままだと植物がダメになりますので、アミン吸収などによって、CO2のみを取り出す技術を必要とします。

急に知的になりますね。温度差で風邪ひいちゃう。

 

…排出量が企業イメージの一つとなったこの時代、企業も全力でイメージ向上にあたる。その姿に圧倒された話でした。

皆さんもイメージ向上のために呼吸は植物に吹きかけましょうね。

 

 

英語検定無料対策授業

第1回英語検定が5月末に実施されます。
準2級から準1級の受験者または今後の受験予定者が対象

ブログにて日時を公表しています。

 

定期テスト対策

GWが終わると、定期テスト2週間前となります。
各高校の対策は、定期テスト1週間前より本格的に実施します。
それに先立って、土日に理科の無料対策授業を実施していきます。
理科に不安を感じている人はぜひ参加をして下さい。