高等部 大月校」カテゴリーアーカイブ

6月終わり、イベント終わり

大月校舎 高等部 日曜の人 加藤です。

今週は多くの高校で学園祭でしたね。皆さん楽しめたでしょうか?吉田校舎に行く日がちょうど開催前日~当日の境目にあたっていて、みんなフラフラながらも頑張っていましたね。

来週からはいよいよ本格的な受験生、始動です。すでに動いている人が多いですが、まだ明確にやることが決まっていない方、そもそも志望校がフワフワしてる方、3年生の中でも様々です。

志望校がまだ確定できてない方は調べましょう。僕らはサポートはできますが、最後の決断は君達自身です。どんなにやりたいことがあってもその大学には無い、となったら意味が無くなっちゃいますからね。オープンキャンパスなんかは是非行っておいてほしいですね。欲を言えば高2までに行ってみてほしいです。実際に大学を見ることで感じること、得られることも多いですよ。

動き出そうとしている人はぜひ自習室へ!もちろん自分が落ち着ける場所が一番いい勉強場所ではあるのでしょうが、たぶんリラックスしすぎると逆に勉強できないんですよね。だからおしゃれなカフェとかで勉強する、って人もいると思います。若干の雑音が良いアクセントになるんでしょうね。

実際の試験でも完全な無音は絶対に無いです。周りには人がいるし、皆が皆必死に戦っています。なので雑音はしっかりあるし、人の気配は学校の授業教室なんかよりも多くなります。「自分の最高のパフォーマンスを発揮する環境」を追求したいというのもわかりますが、「ある程度の雑音がある環境で、最高のパフォーマンスを発揮できるようにする」方が、将来的には有利になりますよ。自習室はそういう意味でとってイイと思います。気が散るほどではないけど確実に何か動いている感じ。試験本番に近い環境ですね。

夏期講習

文理の夏は3パターン

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習

1期間1単元を学ぶことができます。
α:7/19~7/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
β:8/1~8/12 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
γ:8/19~8/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!

『無料特別講座』
英語検定対策準2級・2級・準1級
基礎英語:時制・前置詞・後置修飾
情報Ⅰ」共通テストに向けて
推薦入試対策講座  など

申込受付中!お申し込み・お問い合わせは
0554-22-3945

 

 

必要に迫られての奥深い意義  Part101

◎学園祭はいっぱい楽しめましたか? 青春の大切な1ページにしっかりと思い出が焼き付けられたことを祈っています。それと同時に、次への目標に向けて、決意を新たに、日々自己研鑽を行うように、この場をかりて、叱咤激励したいと思います。

前回同様、稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。

『考え方のベクトルが人生すべての方向を決める』より

私が現実に仕事や経営に携わるなかから学びとってきた、そのような真理経験則、つまり、人間として守るべきシンプルな原理原則は、そのいずれもが、やさしい言葉で書かれた平凡なものですが、その平凡さ、単純さというものが、「普遍性」に通底していると私は考えています。ここでは、ほんの一部にすぎませんが、そのような哲学や原理原則を紹介してみることにしましょう。

まず最初にあげたいのは、「人生の方程式」です。つまり、プロローグで紹介した「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」という方程式で表される法則です。この式のなかでもっとも重要なのは、「考え方」というファクターです。

繰り返しになりますが、この「人生の方程式」は、人並みの能力しか持たなかった私が、人並み以上のことをなして、世のため人のためにわずかなりとも役立つためにはどうしたらいいかと考えた末に見いだした方程式であり、その後、実際に仕事をし、人生を歩むうえで、つねに自分の行き方のベースとしてきたものです。

そのポイントは掛け算である点にあります。たとえば、頭脳明晰で90点の能力をもつ人がいたとします。しかし、この人がその能力を鼻にかけて努力を怠り、30点の熱意しか発揮しなかったとすれば、その積は2700点にとどまります。

一方、頭の回転は人並みで60点くらいの能力しかもたない人が、「オレには才能がないから」と自覚して、そのぶんを努力でカバーしようと、90点を超えるような、あふれるほどの熱意をもって仕事に取り組んだとすれば、どうなるか。その積は5400点。前者の才あって熱なしの人物よりも、倍の仕事を成し遂げられる計算になります。

まだ続きますが、今回はここで止めますネ。 いかがでしょうか? 上記の『仕事』という部分を『勉強』に置き換えることが出来ると思いませんか? 簡単に述べるならば、能力がどんなに高くても、努力が伴わなければ、結果は出ないということです皆さんも思い当たるふしはありませんか? ニャンコ先生には自分の能力にあぐらをかいて失敗した生徒さんを数多く思い出すことができます。 そのような例はまた次回にしますが、生徒の皆さんは是非、自己の能力を過信することなく、地道に努力し続ける謙虚さを常に持ち続けて下さい。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

夏期講習参加者募集中!!

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習

闘志! 挑戦! 飛躍!

そして感動!

文理学院で共に、頑張ろう!!

数学を学んで何をする

鎌矢です。

そろそろ夏ですね。夏期講習の登録も終わったころでしょう。

この機会に、ジャンジャン勉強して行きましょう。

将来の為に!

 

将来の為って、なんなんでしょうね。私は数学の先生です。私の人生、数学を学ぶことで何が起きたのでしょうか。今回は、そんな私の数学経験の話です。

 

数学は、人生において、何かを助けてくれたりしません。

これは私が今も昔も思っていることです。…だいぶ思想が強いですがね…

人生に必要なものは、数学というより、算数です。物の売買、収入支出など、これらの算術は流石に必須です。和や差、割合、単位などの知識は、普通に生きるために、無くてはならない存在です。

 

一方小学校から中学校に上がり、「数学」となると、負の数、一次関数、√など、数学的なものが出てきます。…これ、普段の生活で利用しますかね?

1時間後のことを、-1時間前とは言わず、机を買う時に2[m2]のものが欲しいから幅と奥行き√2 [m]だなともせず、当然、点Pが街中を動き回って三角形を作ることもありません。授業とテストでのみ、必要でした。

正直私も、数学はテストの点が稼げるからという理由で学んでいた側面が大きいです。確かに高校の数学知識も大学で必要でしたが、社会人で粒子沈降速度なんて使うこともありません。なので、生きるのに必要なものが欲しければ、算数を学ぶべきです。

 

数学をなぜ学ぶのかという疑問は、私も持っていました。

確かに数学が使われているものがあることは知っています。このブログを書くのに使われているPCなど当然利用されているし、皆さんが持っているスマホも、内部でプログラムが数多の計算を行っています。あの想像上の概念たる複素数でさえ、MAPアプリの回転に利用されているのです。ですが、内部でどんな計算をしていようと、それを理解せずとも、スマホもPCも使うことが出来るのです。

 

…ここですね。

これまでの話、算数だけでなんとかなるのは、「消費者」の立場だからです。

数学は、この消費者以外の立場になる時に必要なのです。大人になり、社会人側になり、やりたい仕事を探し、それが「新しいスマホやPCを開発したい」ときに、数学が必要になるのです。数学ができなければ、計画も開発もできなくなるのです。私の前職は工場を設計する仕事「プラントエンジニアリング」ですので、機械の能力と時間当たりの処理速度など、計画するには数学は必須でした。

 

「数学を学ぶんだ そうすればお前はもっと遠くへ行ける」

最近目にした漫画のセリフです。先ほど私は、数学は人生において、何かを助けてくれないと話しましたね。算数は出来ないと、生きるうえで困ってしまいますが、数学は出来なくても、生きるだけには支障はそうそうないです。ただ、できるようになれば、遠くへ行ける。

「何かを成したい」ときに絶対的な力になるもの、それが数学だと思っています。

 

皆さんの次の大勝負は、大学受験です。高校受験は「近い所」「学力足りる所」「制服が良い所」など、環境に縛られた理由で決めている方も多数だと思いますが、大学受験から、「将来やりたいことはなにか」という問いかけが多くなったと思います。ここからです、ここから皆さんの人生を皆さん自身がどう彩るかが問われています。

みなさんの将来は無限の可能性を秘めています、なんて聞き飽きたセリフでしょうが、学を修めて力を得て、将来何かを成したいと思った時に、それを成し遂げられるような大人になれることを願っております。

じゃ、夏期講習、頑張りましょか。

 

大切な青春

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

大月校高等部は、先週の月火で予定通り全生徒の夏期講習受講確認を完全終了させ、また一歩夏に向けて前進しました。週末には第二回定期試験がある各校のテスト対策も始まっていて、昨日の日曜日も対象の生徒さんがまじめに熱心に取り組んでいました。また一緒にがんばりましょう。

この時期は、高3生の部活の最後の大会や学園祭が重なり、花の高校生活真っ盛りという感じでいいですよね。受験や勉強以外の大切な青春の時間を、悔いの無いように思いっきり楽しんで下さい。青春とは、若さとは、それだけでなんと素晴らしいものでしょう。なんと美しいことでしょう。

そして受験や勉強もまた大切な青春です。青春そのものです。楽しいこと・好きなことや祭りの後には、勉強が待っているものです。この夏、大月校高等部へぜひ来て下さい。大月校高等部の夏期講習をぜひご受講下さい。みなさんの受験や勉強が必ず必ずプラスに動き出します。約束します。

暑さが厳しくなったかと思えばまた肌寒い日をはさむような天気が続きますね。体調に気をつけて今週も元気に行きましょう。

質問するひと増量中

大月校舎 高等部 日曜の人 加藤です。

学園祭の準備も佳境をむかえていることでしょう。いつも回っている校舎の自習室も先週、今週とさみしい人数です。ただ、前回のブログでも言いましたが是非何事も全力で!力を出し切って頂きたいですね。

ところ変わって静岡の校舎では定期試験期間が近くなり、3年生も部活が終わり、積極的な質問が多くなってきました。テスト向けならまだ意識しなくてもいいですが、3年、受験生の方はそろそろ質問をする内容についても気を使っていきたい時期ですね。設問に対してただ漠然と「わかりません」と聞くのではなく「この問題のこの箇所が・・・」、「この文章にたいして自分はこの式の立て方をしたけれど、解答とちがったんですが・・・」といったピンポイントな質問が毎年このぐらいの時期から増えてきます。質問を受ける身としても要点をおさえて頂いて有難いし、そもそも何がわかってないのかの「自己分析(いつも言ってますね)」がきちんとできている証拠でもあります。

いままで文理を利用していた人には少ないかもしれませんが、「質問の仕方がわからない」からしない、ってのはもったいない!どんなことでもまず最初の一歩!ささいな事でもつまづく、引っかかることがあるのなら質問タイミングです。いくらでも利用してください。使って下さい。どんどん質問慣れしましょう!物理・化学なら是非僕のところに持って来てください!

夏期講習

文理の夏は3パターン

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習

1期間1単元を学ぶことができます。
α:7/19~7/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
β:8/1~8/12 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!
γ:8/19~8/30 期間内ならば何度でも1単元視聴ができる!

『無料特別講座』
英語検定対策準2級・2級・準1級
基礎英語:時制・前置詞・後置修飾
情報Ⅰ」共通テストに向けて
推薦入試対策講座  など

申込受付中!お申し込み・お問い合わせは
0554-22-3945

 

以下どうでもいい文章です。

ドラクエ3とロマサガ2がリメイク、発売日まで添えて発表ということで世代真っ只中だった僕はとても嬉しいです。ゲームは一時期興味が薄れていました。決められた箱庭の中でしかできることが無い、って思ってしまったのがきっかけです。大人になってから再度ゲームをするようになりました。決められた箱庭の中でいかに自分のやりたいほうだいのことができるか、という楽しみ方が見つかったからです。ある意味盆栽などの感覚にも近いのではないのでしょうか。だからプレイヤーの意図が見える行動などがわかりやすいゲームが好きなのかもしれません。e-sports。興味が無い人も多いとは思いますが、ゲーム=教育に悪、不必要=害悪という見方以外にも、視点を変えてみて欲しいです。思ったよりも想像力、使いますよ。

必要に迫られての奥深い意義  Part100

◎ニャンコ先生のブログも回を重ねていよいよ、100回目になりました。今まで愛読して頂いた読者の皆様方、有難うございます。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも皆さんの自己啓発につながる文を、できる限り書いていきます(そのほとんどがパクリばかれですが)。将来的には、独自に『受験生のための自己啓発書』なるものを、出版する予定です。(夢のまた夢の話ですが、、、!!)

前回同様、稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。

『嬉しい時は喜べ、素直な心が何よりも大切』より

感謝の心が幸福の呼び水なら、素直な心は進歩の親であるかもしれません。自分の耳に痛いこともまっすぐな気持ちで聞き、改めるべきは明日といわず、今日からすぐに改める。そんな素直な心が私たちの能力を伸ばし、心の向上を促します。

この「素直な心」の大切さを説いたのが、松下幸之助さんでした。松下さんは、自分には学問がないからと、いつも他人から教えてもらうことで自分を成長させていこうとする姿勢を生涯変えることがありませんでした。“経営の神さま”と言われてなかば神格化された以後も、この「生涯一生徒の気持ち」を忘れず貫かれたところに、松下さんの真の偉大さがあると私は思っています。

もちろん、その素直さは、右を向けといったらただ右を向く、そういう従順さのことではありません。素直な心とは、自らの至らなさを認め、そこから惜しまず努力する謙虚な姿勢のことです。人の意見をよく聞く大きな耳、自分自身を見つめる真摯な目。それらを身のうちに備えて絶えず働かせることなのです。

いかがでしょうか? 前回のブログでは、模擬試験の結果に一喜一憂してはいけない。という趣旨のことを書きましたが、上記の文からすると、喜ぶべき時には素直に喜ぶことの必要性を感じさせられます。重要なことは、模擬試験でいい結果が出た時には、素直に喜ぶと同時に、次への目標に向かって更に努力しようという決意を行い、最終目標の大学入試本番において見事栄冠をゲットするという意思確立を再度行うことでしょう。良い結果で『天狗』になって、その後攻めの手を緩めるなどということが決してあってはなりません。高慢な態度は自己を滅ぼす大きな要因になるでしょう。

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

夏期講習参加者募集中!!

闘志! 挑戦! 飛躍!

文理学院で共に、頑張ろう!!

【高等部 大月校】6/24から6/30の時間割 と 『夏期講習』

こんにちは
今週と来週は、各公立高校の文化祭となりますね。
高校3年生にとっては、最後の大きな高校でのイベントです。
心行くまで楽しんでもらいたいですね。

0624

私立高校の生徒は、7月頭に定期テストが行われますね。
テスト対策を実施します。頑張っていきましょう!

夏期講習のお知らせ

2024夏期講習1

2024夏期講習2

2024夏期講習3

2024夏期講習4

2024夏期講習5

山梨ワイナリー巡りの旅 二回目

鎌矢です。

この週末、ワイナリー巡りしてきました。

「ワイナリー」とはワインを作って販売しているところです。

勝沼方面はワイナリーが多く集まっていまして、そこらを転々と。

そんな巡り旅、2回目です。

1回目は、甲府南西のブログの方に書いております。

今回も、まあ、ハンドルキーパーとして、飲兵衛たちを運びました。

 

メンバーとしては、前回とほぼ同じなのですが、その前回の参加者の一人に、

ワイナリー巡りを提案した者がいます。ただその者、ワイナリー巡りの旅の少し前に

コロナに罹ってしまい、何とか参加できたものの、味覚がない状態に。

ワインを試飲しても風味を感じる事ができず、「刺激があるのはわかる」程度でした。

こちらもせっかく山梨に来たのだからと、鳥もつ煮やらほうとうやらのお店を見繕っていましたが、

どん〇衛食べるのと何ら変わらん」結果で旅が終わりました。

なんとも無念な一回目の旅となっていました。

 

今回がリベンジマッチでした。

万全な状態のその者は、フルスロットルでした。

もとよりワイナリー巡りを提案するほどです。ワインの知識は想像以上でした。

ワインの試飲をはたから見ている私でしたが、たっぷりワインの話を浴びました。

ワインの歴史から国の特色、製法から原料の違い、合わせるおつまみや飲みやすさなど、

多くの話を聞きました。

あの有名なスパークリングワインであるシャンパン、偶然生まれた産物なんて話も。

ワインは、ブドウの糖分を酵母が発酵させてアルコールに変えることで出来上がります。

これによりアルコールが増え続け、度数が14%程度になった時に、酵母の活動が止まりワインの完成となります。(実際はこれのみではないようですが)

この反応で、スパークリングとなる炭酸ガスが発生するのです。

ただ、本来では発酵に用いる発酵樽から抜け出して液中には残りません。

一方、シャンパンを作ったシャンパーニュ地方、ここはフランスの最北部に位置している為、

アルコールを作る発酵プロセスが寒気によって妨げられることがありました。

ここで発酵が完了したと勘違いした結果、これをボトル詰めしました。

輸出したボトルが暖かい地域に入ると、酵母が発酵を再開します。

ボトル詰めされているので、発生する炭酸ガスは逃げ場がありません。液に溶け込みました。

という結果で、偶然にスパークリングワインができあがったというのです。

 

お酒が飲めない私でも、やはりこういう話は楽しく聞いてしまいます。

失敗が成功の母と言われる典型例だな、なんて感じていました。

 

そんなこんなで、ワイナリー巡りの旅 二回目も無事終わりました。

ハンドルキーパーの私でも、美味しいワインを楽しめ…

いや、美味しいワインの話テイスティングできました。

楽しい休日を過ごすことができました。

夏期講習と閑話球題

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

暑くなってきました。体調に気をつけて行きましょう。

大月校高等部は、先週予定通り高1・2生対象第一回文理模試を無事終了しました。全生徒が全科目をきっちり受け切っての完全終了です。当たり前のことかもしれませんが、それでも素晴らしいと思います。生徒のみなさんはおつかれさまでした。また通常授業に戻ってがんばりましょう。

もうひとつ大きな動きとして文理模試期間と同時進行で、全学年全生徒対象に夏期講習受講確認書の配布と回収を実施してきました。ほぼ8割が終了していて残りも今日明日で完全回収の予定です。大月校高等部の夏期講習を中心とする夏の学習は、もう確実に動き始めています。

高3生だけでなく、高1・2生にとっても、夏は受験の天王山です。みなさんもこの夏、ぜひ大月校高等部の夏期講習に飛び込んでみて下さい。大月校高等部で熱い勉強の夏を過ごしましょう。通常授業無料体験と合わせて、是非お問い合わせお申込みください。必ず勉強がプラスに向かいます。

最後に大好きな野球の話題を。メジャーリーグドジャースの山本投手が負傷者リスト入りで戦列を離れることになりました。非常に残念ですが、しっかり治して戻って来て欲しいと思います。あのニューヨークでの、世界最強のヤンキース打線さえも封じ込めた至高のピッチングが、山本投手のキャリアハイではなく、キャリアハイの序章であると信じています。

締めくくりはやっぱりカープ。鬼門の交流戦を勝ち越し、セリーグ首位に浮上。よっしゃあ。この勢いでコイの季節のまま突き進むぜ。打線もうちょっと打ってね。投手陣はワンダホ―。

今週も元気に行きましょう。