富士宮駅南校」カテゴリーアーカイブ

2025駅南(第107回):【学調を終えて…】

こんばんは。
駅南校の勝村です。

学調が終わり、だんだんと結果が集まってきています。
結果がそろいましたら、発表します!

さて、学調が終わったところですが、
本日の授業の中で、テスト対策の日程の話をしました。
学調が終わったところですが、次の定期テストまで
約1か月
となっています。

結果が良かった人も、
いまいちだった人も
次のテストに向けて頑張りましょうね!!

また、今週末は中1・2年生の保護者会です。
学調や定期テスト、来年度授業の話になります。
よろしくお願いします。


★★★勝村’sプライベート★★★

 

 

 

 

 

↑我が家の「ちゅっちゅ」のために枕を買ってあげました。
かわいい。

 

 

 

 

 

 

↑年が明けて、何か始めようと思い、トレーニングバットで素振りを始めました。
娘を保育園に送り届けたあとに、右で50、左で50振っています。
確か1000gぐらいあるのでなかなか重たいです。
大谷選手のバットがたしか900gだったと思います。
体幹をがんばって鍛えます。来月からは回数を増やそうかな。

本日はここまで

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

2025駅南(第106回):【合間のひと時】

駅南校 望月です。
本日は駅南校は文チャレ実施。
中学1~2年生は休みとしました。
(学調が気になるところですが…)

望月一人で校舎をやりくりする日です。
とはいえ、自習&個別補習は22時までの予定です。
こうしてブログを書いている今はやるべきことが
かなりのスピードで進んでいます。

しかし、望月の本日の体力はすでにレッドゾーン。
朝から健康診断でした。受付の30分ほど前には
健診場所には到着、受付は・・・4番でした。
7時前には家を出発し、帰宅したのは11時。

校舎に行く準備をして、24時間ぶりのご飯を探して…
近くのスーパーで爆買いして、爆食して後悔。
まだ満腹感のある午後4時です。

いつもと違った時の流れですが、たまには。
また明日より、中学3年生の受験対策、土特も始まります。
夜には、理社特別補習(VIP)も始まります。
来週一週間は、通常授業ですが、1/22からは対策授業となります。
今年度の授業最終日は2/25です。中1も中2も学校によっては
直前までテスト対策になります。本当に大事な時期です。
体に気をつけて、多少の無理はしてしまうとは思いますが、
最後まで頑張りましょう。
今日はここまで。

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

2025駅南(第105回):【学調特訓2日目】

駅南校 望月です。

 

 

 

 

 

【午後第一弾の様子から】
英語から始めました。
黒板は、ヒントにならないように解説用の
線を引いてあるだけです。
昨日の結果をベスト3で発表しました。
「私あと〇〇点だったー」とAさん。
果たして今日の結果はどうなるんでしょう?

夕方から第二弾が始まります。
先ほど、自分の空き時間に、
小泉校舎と西校舎におやつと
飲み物を少々差し入れてきました。

いている教室の一部で自習室も開いています。
小学生から中学3年生まで集中していましたよ。
誰一人話すことなく、いい雰囲気です。
中3生からは質問も毎日たくさんでており、
塾をうまく利用できているのもうれしいです。
明日から、学校が始まるところもあるようです。
2025年1月、いいスタートを。
今日はここまで。

🌼お知らせ🌼
2年連続1位獲得!
2024年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 高校受験 塾 東海 講師 第1位
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!
コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

2025駅南(第104回):【学調特訓1日目】

駅南校 望月です。

学調特訓1日目の様子を上げておきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【中2クラスの様子です。】
びっくりするぐらい集中してました!!
インフルエンザ・風邪も流行っているようです。
数名欠席がありますねー。
かかっていない皆さん、お気を付けください。

補習の準備・プリントの準備全部終わっていますので
明日時間を決めて対応する予定です。
今日はここまで。

・・・さて、告知です。(社長ブログより)・・・

2年連続1位獲得!
高い評価をいただき誠にありがとうございました!!

Click here! 東海 塾 ランキング

Click here! 文理学院の評価詳細

Click here! プレスリリース記事

2025年 学習塾なら文理学院!

コスパ最強学習塾、文理!
●この月謝でまるっと5教科教えてくれるの!?
●授業日以外の開講日も「自習室」通い放題!?
●テスト対策での追加授業も全て無料!?
●学習面・生活面でのご相談、いつでもOK!?
●受験最新情報も年数回の保護者会で提供!?
👨それって、コスパ最強ってことですよね!!
それ、文理にお任せ!
●苦手な科目があるんだけど…
●志望校合格に内申点や実力が足りないんだ...
●勉強の仕方がわからなくて成績が上がらないんだ...
●わかってるけど、やる気がでないんだよね...
●勉強が圧倒的にできるようになりたい!
👩それって、文理学院ですべて解決できるよ!!
新・文理学院!
👧2025年度から更に通いやすくなる文理!
●科目選択で週1回から通えます!(小学生)
●週2回「英数国」コースを新設!(中学1年生)
●個別指導は科目・通塾曜日選び放題!(限定校舎で小5~高3)
●集団授業+映像授業のハイブリッドで科目選択できる(限定校舎)
●他塾と比べてください!年間費用がとってもリーズナブル!
👦2025年度、更にやる気だね、文理学院!!

以上の詳細については塾生とその保護者の皆様へは
「保護者会」(1月中開催)でご説明いたします。
塾生以外のご家庭へは1月25日(土)から始まる
「新年度説明会」にて丁寧にご説明いたします!

🐍2025年度スタートは3/5(水)です。

3月を待たずに……おすすめはこちら!!
1月からの入学は特におすすめです!!

Click here! 1月入学をオススメ!

Click here! 小6のみんなへ贈る!

Click here! 合格応援プログラム!

4月からはサポート校始動!

Gakken高等学院!Click here!

2025年、これまで以上に文理学院にご期待を!!
生徒たちのためにも”いい教育をとことん”やります!

2025駅南(第103回):【2025】

駅南校 望月です。
大晦日から正月三が日を休校としました。
本日より、授業再開です。

タイトルの【2025】ですが・・・
昨年度は2024年度のつもりで書き続けましたが、
【2025駅南】にしたほうがいいのかと思い、変えました。
回数は、今年度としてカウントしていきたいので変えません。
ご了承ください。

本日、少々早めに校舎に来て机を並べました。
(小林先生と勝村先生がですけれど)
12/30にかけたワックスが効いている様子です。
限られた時間での作業でしたので、
完全な状態ではないのですが、きれいに見えます。

 

 

 

 

 

 

手伝ってくれた皆さん、本当にありがとうございました。
「毎月やろう」「楽しかった」「腕が…」
いろいろありましたが、「終わり良ければ総て良し」の2024年でした。
また機会があったら、やろうと思います。

本日は、中学1~2年生
学調2日間10時間特訓初日
来週からは学校も始まり、すぐに学力調査があります。
残り少ない冬休みですが、ここからまた頑張りましょう。
(・・・宿題は大丈夫ですかねー)

では、授業にいってきます。
今日はここまで。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

画像をクリック!
文理学院の1月は
特典満載で入塾をお待ちしています。
詳細はバナーをクリック!

1月入塾

6年生集まれ!
かっこいい中学生になろう。
詳細はバナーをクリック!

中学準備講座

2024駅南(第102回):【冬期講習⑨】

駅南校 望月です。
2024年、お世話になりました。
2025年もよろしくお願いします。

本日が一応年内最後の講習日でした。
中3HS・中1HS・中2H1、H2の授業日でしたが…
何と、中学2年生の一部の生徒が
駅南校の大掃除、生徒に…
手伝って…もらいます笑
本日、23時を目途に授業後からすぐ実施します。
一年間の感謝と共に、教室をきれいにしたいと思います。
協力してくれる皆さん、いいことあるかも。
さあ、大掃除の準備でも。

 

 

 

 

 

 

 

今日はここまで。
今年はここまで・・・でした<(_ _)>

休校のお知らせ
前回のブログにも書かせてもらいました。
12/31~1/3までは駅南校完全休校となります。
(小中学部、高等部、自習室ありません)
何かあるようでしたら、
1/4(土)午後1時以降に連絡してください。

画像をクリック!
文理学院の1月は
特典満載で入塾をお待ちしています。
詳細はバナーをクリック!

1月入塾

6年生集まれ!
かっこいい中学生になろう。
詳細はバナーをクリック!

中学準備講座

2024駅南(第101回):【冬期講習⑧】

駅南校 望月です。
冬期講習もあと残り2日です。
(今日の夜の授業と明日の授業です)

小中学部
12/31~1/3
完全休校となります。
自習室も開いていません。
1/4・1/5(中1・中2)学調直前特訓
(自習室の利用大丈夫ですぞ)
午後1時から授業&自習室です。

私、この後は
①英語授業(中2S冬期ラスト)
②欠席補習(中1・中2)
③英語特訓(中3)
④英検対策(中2)
行ってきます!!
今日はここまで。

2024駅南(第100回):【冬期講習⑦】

こんにちは、駅南の小林です。

 

 

 

 

 

 

画像は中2のクラスの授業の様子ですが、欠席が増えてきています。

年末年始は人ごみの中をお出かけする機会も多いと思うので

体調管理に十分気を付けてくださいね。

 

 

 

1月入塾は授業料が半額な上、テキスト代もお安くなっているので

初期費用が大変お得になっています。

冬期講習に参加した方も、機会を逃して参加できなかった方も

ぜひこの機会に入塾をご検討ください。

詳細はコチラです!!

 

 

 

小学6年生の皆さんはもうすぐ小学校卒業…と同時に

中学校への入学でもあります。

中学入学へ向けた準備はできていますか?

各教科、小学校で習ったことが基礎になるので

あやふやなまま中学生になると苦労してしまいます。

特に本格的に習い始める英語では、ここ数年難易度が格段に上がっています。

スタートダッシュを決めて、学校生活の良いリズムや学習習慣を定着させるためにも

中学準備講座がおすすめです!

詳細はコチラです!!

 

2024駅南(第99回):【冬期講習⑥】

駅南校 望月です。
明日で小泉校の冬期講習授業も終わりとなります。
国語担当として、一年を通して国語を担当しております。
中3生も「だいぶ力がついてきた」と感じています。

こちらの駅南校では英語を担当しております。
後半は駅南校での授業が盛りだくさんなので楽しみです。
どの学年も大きなテストが1月~2月に控えています。
貴重な冬休みを有効的に過ごしてくださいね。

この後、授業後には英語の補習を何名かとやっていまして・・・
只今午後9時30分、行ってきます。
今日はここまで。

2024駅南(第98回):【協力して】

駅南校 望月です。
本日「小泉校からスタート」でした。
(今は駅南校に来ております)
小泉校の三浦先生が本日お休みです。
小泉校の校舎長の田中校舎長は少し遅い登校でして…
望月が留守番をしておりました。
ちなみに、駅南校では小林先生が大活躍してくれていました。
協力しながらみんなで頑張っています。

・・・
小泉校で千葉先生・中野先生と有意義な時間となりました。
情報交換ができました。富士宮の公立中学の現状について話したり、
昔は富士宮は困難だったという話まで幅広く…
田中校舎長の日程表を完璧に見ている児童・生徒たちでして
望月がいる時間に自習に来る生徒はいませんでした笑

戻ってきまして本日は中2Sクラスの授業です。
中学3年生の自習もいるのですが、本日は望月と遠藤先生の
2人で対応できます。
自習の方(特に中3)
今からでもきていいよ。
午後10時までOKですよ。
…生徒がきましたので
今日はここまで。