ぐみざわ校」カテゴリーアーカイブ

2025年3月 川島田校より移転開校

【ぐみざわ校】模試①&入試報告会

中3生の皆さんには、今日は忙しい一日でしたね。

5教科の模試①、全部で4時間半の長丁場、お疲れさまでした。

文理学院では中3生は7回の模試を行い、実力をつけていきます。

模試で短所・長所が見つかっていきます。短所は一緒に解決しましょう。

長所は一緒に伸ばしていきましょう。

そして、夜は入試報告会。

私も演者として参加しましたが、空高く舞い上がるくらい緊張しました。

入試に備えるには、まずは正しい情報と早めの目標設定が大切です!

これから一年一緒に頑張っていきましょう!

さて、そんな文理学院では4月入塾生を募集しています。

4/15(火)~4/19(土)には無料体験授業も実施します。

ご興味のある方は、校舎までお問い合わせください。

TEL:0550-70-3770

【ぐみざわ校】無料体験授業随時受付中!

皆さま、はじめましてこんにちは!今日から毎週金曜に、ぐみざわ校を担当させて頂くこととなりました竹田と申します。指導教科は国語・英語です。通ってくれる皆さまが楽しく勉強できるよう、精一杯がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします!

さっそくですが、先日、静岡市にある日本平ホテルで行われました、文理学院社員総会での出来事をご報告させていただきますね。お天気は、曇り。桜の時期の、比較的明るい曇り空を「花曇り」と呼ぶらしいですが、まさにそのようなお天気でした。さて、下の写真で注目していただきたいのが、遠くに見える桜の木・・・ではなく、手前のグリーンの芝生に点々と散らばった桜の花びらです。10分ほどの休憩時間に撮った写真です。

遠くにある桜の木まで、10分で往復できるような脚力&体力がない私は、この花びらでめいっぱいお花見を楽しもう!!という気持ちになりまして。しかし真っ先に頭に浮かんだのが、誰か有名な人の俳句「散る桜 残る桜も 散る桜(今どんなに美しく咲いている桜でも、いつかは必ず散る)」。・・・あれ?お花見を楽しむつもりだったのに、悲しみを感じとってしまった・・・。このブログ読んでくれてるぐみざわのみんな!!人生は、「有限だから最高だ♪(by緑黄色社会)」。一緒にがんばろうね!(^^)!

ぐみざわ校では無料体験授業随時受付中!

この春の体験授業入塾率89%を誇る文理学院ぐみざわ校

中学生は1科目受講で8,250円、5科目受講でも18,920円

個別指導をこの価格で提供できる文理学院ぐみざわ校

お問い合わせは下をクリック!!!

お問い合わせ|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

【ぐみざわ校】新学期が本格的に始まりましたね。

4月も2週目、新学期が本格的に始まりましたね。

原里中の1年生が4月に行われる実力テストのテスト範囲を持ってきました。

どうやって勉強すればいいですか?とのことなので、お任せくださいよ!

小学生の復習内容なので、全部はやり切れませんが、中学生にもつながる

部分はしっかり復習しましょう!

さて、そんな文理学院ぐみざわ校では4月に無料体験授業を企画しています。

新学期スタートからすぐの4/15(火)~4/19(土)まで、1週間無料で体験授業を

受けられます。チャンスですね!

ぜひ、校舎までお問い合わせください。

文理学院ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】4/12は御殿場4校舎合同「入試報告会」

体験授業から入塾いただいた皆さんにピカピカのテキストが届きました。

これであなたも文理ぐみざわ生!ようこそ文理学院へ!

4/12は御殿場4校舎合同「入試報告会」

久々にオンラインで実施します。対面実施の方が我々の熱が伝わるのですが、この後に控える「個別三者面談」を前に、何度もご足労いただくことへの配慮からこの形での実施となります。

今週火曜日に演者4名でのリハーサルを実施しました。それぞれから意見をもらい、再度ブラッシュアップして本番に臨みます。私の話すパートもありますので良い会になるようがんばります。

ぐみざわ校では無料体験授業随時受付中!

この春の体験授業入塾率89%を誇る文理学院ぐみざわ校

中学生は1科目受講で8,250円、5科目受講でも18,920円

個別指導をこの価格で提供できる文理学院ぐみざわ校

お問い合わせは下をクリック!!!

お問い合わせ|小・中・高校生対象の学習塾なら文理学院へ

中川

【ぐみざわ校】新しい仲間がまた一人

もうすぐ春期講習が終了です。

体験授業前半参加者入塾率100%!!

体験授業へのご参加誠にありがとうございました。そしてようこそ文理学院へ。

映像授業+個別指導のぐみざわ校では、対面集団指導の他の文理学院と違い、先生が大きな声をはりあげて授業をすることはありません。その代わり、生徒一人一人の理解度や学習状況をチェックし、適切なアドバイスをする必要があります。体力はあまり使いませんが、気を遣う役割です。生徒・保護者様にぐみざわ校の長所が伝わり、入塾していただけたことに大変感謝しております。

本日、入塾手続き1名!!

体験授業後半参加者からも入塾の声をいただけました。笑顔が素敵な中学生です。ご入塾誠にありがとうございます。

さて、そんな文理学院ぐみざわ校では4月に無料体験授業を企画しています。

新学期スタートからすぐの4/15(火)~4/19(土)まで、1週間無料で体験授業を

受けられます。チャンスですね!

ぜひ、校舎までお問い合わせください。

 

文理学院ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】4月になりました

皆さん、4月ですね。塾では3月から新年度がスタートしていますが、

世間的には4月からが新年度。

生徒の皆さんも、春休みの終了が見えてきて、新学年がスタート間近ですね。

春期講習で新学年のお勉強も進み、新学期の準備も万端ですね。

本日も昼の早い時間から授業を受けに生徒たちがやってきました。

春休みは夜間より昼間が大忙し、そんな忙しさもあと数日か、、、、

やや名残惜しいです。

さて、そんな文理学院では4月に無料体験授業を企画しています。

新学期スタートからすぐの4/15(火)~4/19(土)まで、1週間無料で体験授業を

受けられます。チャンスですね!

ぜひ、校舎までお問い合わせください。

 

文理学院ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

【ぐみざわ校】窓に看板がつきました。

ぐみざわ校が3/5に開校してから約1か月。

実は大事なものがなかったんです。

それは看板。

なんじゃそりゃ、と思う方もいるかとは思いますが、

結構大事なものなんですよ。

だって、看板がないと何屋さんかわからないじゃないですか!

うちは塾屋さんです。これでこのビルの2階は文理学院だと

世界に知らせることができるわけです。

どうぞ皆さん、文理学院ぐみざわ校に遠慮なくご参加ください。雨なので内側から失礼します。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

映像授業なので、教科、曜日、時間がご都合に合わせて組めます。

ご相談下さい。

ちなみに、4/15~4/19で無料体験授業を実施します。

ぜひぜひ、ご参加ください!

ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】入塾が続きますね

春期講習も中盤戦です。

新しい学年の内容に生徒の皆さんも慣れてきて、解くスピードも

速くなってきています。頼もしいですね。

さて、春期講習からのご入塾も増えてきており、連日入塾手続きに

追われる日々です。非常にうれしい!

塾生が増えれば、活気も生まれ、よき相乗効果!

盛り上がってまいりました。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

映像授業なので、教科、曜日、時間がご都合に合わせて組めます。

ご相談下さい。

ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】春期講習スタート

ぐみざわ校も春期講習がスタートしました。

春期講習も無料体験ということで、本日から新たに

加わった仲間もいますね。タブレットの使い方から

マンツーマンで伝授です。

通常と違い、昼の部が大盛況で本日は10名の生徒さんに個別対応。

聖徳太子かってくらい、あれやこれや。

夜の部は体調不良の方や急な用事の方が多く、打って変わって

少人数、少し落ち着きました。皆さん、体調崩しやすい時期なので、

お気をつけて。

明日も生徒さんたち、たくさん来ますよ。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

映像授業なので、教科、曜日、時間がご都合に合わせて組めます。

ご相談下さい。

ぐみざわ校 TEL:0550-70-3770

 

【ぐみざわ校】春期講習直前

早いもので春期講習直前になりました。

本日はオリエンテスト。

春期講習生の得意・不得意を把握し、講習中に特に不得意を改善する

手がかりを探る、大切なテストなんです。

参加していただいた皆さん、ご苦労様でした。

その苦労に報いるよう、教師一同万全の準備で臨みたいと思います。

そんなぐみざわ校では生徒を募集中です。

3月入塾&春期講習説明会

3/22(土)18時から 会場:文理学院ぐみざわ校

TEL:0550-70-3770

春期講習も無料でご参加できます。3月からの入塾が間に合わない方も

安心してご参加いただけます。