中島校」カテゴリーアーカイブ

【中島校】頑張れDさん

こんばんは、中島校の小倉です。

今日から日曜日もテスト対策がスタートしました。各学年2時間30分の対策を実施しています。朝からきている強者もいて、「今日は8時間文理で勉強したぁ」なんて帰り際に聞こえてきます。努力は人から人へと伝染します。

今日、嬉しかったことは中1Dさんが数学特訓を受けてくれたこと。計算自体がとっても苦手な生徒さんなのですが、自分が苦手なところを克服しようと一緒に訓練しました。

今日の頑張りがコレ٩( ”ω” )و

×がどんどん〇へ。

保護者会で話したことを実践してくれています。

今は志望校へ距離があったとしても今日の頑張りを続けていれば絶対合格できるから。

続けよう。成長を。毎日文理でそれを実感すれば元気が出るし勇気が出る。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】無駄なことはひとつもない

こんばんは、中島校の小倉です。

本日で中1・中2保護者会が無事終わりました。多くの保護者生徒の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。11月定期テストに向けてやることが明確になったかな?

中2の保護者会を担当しましたが、定期テストで成功をおさめるために今の中2生に必要なことを3つ話をしました。

1つ目は「100%できる状態まで到達度を高めること」

学校ワークの模範解答を見てわかったつもりになっている生徒って少なくないはずです。学校ワークだけじゃなくて、文理の授業で使ったプリント。解説を聞いてなんとなくわかった気になってその後、何もしないってことはないですか?70~90%の理解だから忘れます。100%の到達度にする。そのために自分で自分のことをテストしてあげてください。100%の自分になれたのか。

2つ目は「自分のことを知る」ってこと。

例えば、自分がどれだけ集中して勉強してられるのかってこと。5分しか集中できないっていう子もいれば、1時間くらい集中できるっていう子もいるでしょう。別に5分しか集中できないことが悪いことってわけではなくて、(実際に人って集中している時間は10分程度で、10分経ったときに切り換えているらしいです。)だから5分しか持たないっというのであれば、切り換える練習をすればいいと思うんです。5分で一回切り換える。

また、嫌なことは後回しにしてしまう子は後回しにしないための方法を考えればいいんです。勉強をしたらゲームをすることができる等。自分で自分をコントロールするためのルールを作ればいいと思うんです。

出来ていますか。

自分で自分をコントロールする事。

出来ていないのであればできるようにするための方法を考える。

そのためにまずは自分の特性を知ろう。

弱点科目も同じです。苦手な単元がわかるから、対策ができるようになるんですからね。

3つ目は「どうやって自分のことを知るのか」って話

ここがもっとも重要。2つ目の話に繋がるのですが、自分のことってわかっていますか?どうゆう特性を持っているのか。意外と自分のことが分かっていない生徒さんが多いのではないのでしょうか。だからこそ、これは中島校生だけの秘密です٩( ”ω” )و

知りたい人は是非ね。文理学院中島校まで聞きに来てください。

本当に保護者会に参加していただき誠にありがとうございました!

【中島校】オンとオフ

こんにちは、中島校の小倉です。

今日は地元のお祭りがあるようで、出勤時にお祭りをしている通りを通ってきました。まだ始まっていなかったのですが、人が多く出歩いていて活気が溢れていました。そんな中、出勤していると生徒を見つけ、運転中だったので話しかけられはしなかったのですが、楽しんでいる様子。この後、13:00からは授業なのでそれまで楽しみなぁっと思いながら眺めていました。

オンオフを切り替える。昨日の保護者会でも話をした内容ですが、何に時間を使うかはそれぞれです。ずっと勉強することはできないし、ずっと仕事をすることはできません。そしてずっと遊んでもいられませんね。時間を何に使うのか。オン・オフどっちも必要なんです。

昨日、中2のMさんに今度、地域のボランティアに参加するからテスト対策振り替えてくださいっと。テスト前なのに止めとけばよかったっと言っていたのですが、いやいやボランティア素敵な事じゃないですか。ぜひ、頑張ってきてください!そして何より勉強になるのが、ボランティアに参加する時間も含めて逆算してテスト勉強の時間を確保する。ってところです。時間は有限ですが、普段より少し早く起きたり、SNSを見る時間を短くしたりすれば、時間の確保はできるはずです。何でも勉強勉強。楽しまなくっちゃね。

さて、今日も保護者会がございます。中1・2生の保護者生徒の皆様、よろしくお願い致します。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】保護者会

こんばんは、中島校の小倉です。

今日は中1・2の保護者会がありました。参加して頂いた中1・2保護者・生徒の皆様、お忙しい中、ご参加いただき誠にありがとうございました。

中1保護者の内容の一部をご紹介!

条件1:「明確な(目標)を持つ」
「自分で」「明確な」ってことが大切で、先生に言われると立てられるのだが、習慣化しないとすぐ流し流しの受け身になってしまう。目標目指して責任を持って行なうこと。目標達成が次の自分を育てます。
条件2:「(約束)を守る」
目標を決めたらその月、その週、その日にやること(自分との約束)を決めていきます。その中で、自分しか己を管理していないので、自分にウソをつかないこと。第三者はともかく己に弁解してもその場しのぎで、何のプラスにもなりません。それはただの言葉遊びです。

条件3:「(成功)する準備をする」
これ!ものすごく大切!成功するリズムってあります。「やった」=「できた」ではない。自分を鍛えに鍛え、あらゆることのための準備を惜しまない努力。出たとこ勝負でビクトリーロードが続くはずがない!イチローは小学校の時から週7で練習していたそうです。すごいね。

条件4:「(時間)は有限である」
言うまでもない。50歳で勉強し直すことはできますが、小・中学校にはもう入れません。登校は参観日だけです。今しかない!限られた時間内で努力を惜しまない。支払う代償をケチらない。正しい先行投資をせよ。

テストの成功条件です。意識してテスト対策に取り組みましょう!

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】補習

こんばんは、中島校の小倉です。

さて、各学年の数学の授業はテスト対策がスタートしています。

学校ワークの類題や過去の定期テストの例題を利用して作ったプリントを各クラスで訓練中。順調なクラスもあれば、思ったように到達度が延びてこない生徒もいます。今日嬉しかったことは補習しようと思っていた2Sクラスの生徒が自ら「補習して下さい」とお願いしに来てくれたこと。

それもなんと2名も!狙いを定めて声をかけようと思っていた生徒さんたちだったので自ら動いてくれたことが本当にうれしいですね。Mさん、Hくん一緒に頑張りましょうね!

文理では授業外の補習も全て無料なんです。こちらから声をかけることもありますが、今回のように自分から来てくれるととっても嬉しいです。自己ベストを狙って頑張りましょう。

そして、今週末は保護者会が控えています。

いわば、11月テストに向けての決起集会です。参加券をまだ出していない生徒は早急に提出お願い致します。

中島校TEL:0545-32-6027

【中島校】地域の清掃活動

こんばんは、中島校の小倉です。

本日、生徒・保護者・関係者・文理の職員で地域の清掃活動を行いました。先ほど参加者の集計をしたのですが、ちょうど100名でした。終わったときには、米の宮公園内にゴミ一つなかったんではないのでしょうか。前回の2倍以上の方々に参加していただき本当にありがたかったです。

参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。

公園内はピッカピカ。みんなの心もピッカピカです。

ぜひ、来年もご参加お待ちしております。みんなで富士市のキレイを保ちましょう。

【中島校】本日は地域の清掃活動

おはようございます。

本日の中島校はSDGs「地域の清掃活動」の日です。

本日なんと80名を越える参加予定者がいます。皆さんで町をきれいにしましょう。

集合場所:中島校

時間:13:00~14:00

清掃場所:米之宮公園およびその周辺地域

持ち物:軍手、ゴミ袋、ゴミばさみ(トング)など

今週の予定です٩( ”ω” )و

コマ割2024

【中島校】地域の清掃活動

こんにちは、中島校の小倉です。

さて、前々からお伝えしていますが、地域の清掃活動の日が近づいてきています。来週10月14日(月・祝)は地域の清掃活動として米之宮公園の清掃活動を行います。まだまだ、参加者を募っています。みんなで使うところを皆できれいにしましょう!

日時:10月14日(月)

時間:13:00~14:00

持ち物:軍手・ゴミ袋・トング(ゴミばさみ)など。

集合場所:文理学院中島校

塾生以外の生徒も参加することができます。お友だちも是非誘ってください!

 

【中島校】一生懸命の連鎖

こんにちは、中島校の小倉です。

2024.10.8

昨日は中2Sクラスで証明の書き方の指導をしました。授業で扱った問題は回転合同という問題です。証明問題の例題の中では中堅クラスの問題なんですが、全員が書けるようになろうと必死になってくれます。10~12行の証明を1行ずつ覚えるんです。図と照らし合わせて、確認しながら牛歩で進めていきます。全員で理解し、一歩進む。その繰り返しなんです。

集団授業の良いところは誰かが頑張り始めるとその頑張る姿勢が他の生徒に連鎖するところです。追いていかれないようにっという意識もあるかもしれないのですが、空気感なのか頑張らなきゃいけない雰囲気になるんです。

授業しつつ、一生懸命になっていく生徒を見て、ニンマリしていた小倉先生でした。

中島校TEL:0545-32-6027