田子浦校」カテゴリーアーカイブ

あと半月!

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

2月が始まってから1週間がたちました。高3は国公立前期試験、高1・2は定期テストまで、およそ半月です。高3は受験校も決まり、過去問や最終確認に時間を費やしています。体調に気を付けてやり抜きましょう。高1・2は対策プリント・学校の問題集をどんどん進めてください。もちろん体調にも気を付けてくださいね。

最後にお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、テスト1週間前!!【第600回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日の夜は本当に寒かったですね。

中1・中2課題進行タイムと

中3自習(私立本番なのにえらい!!!)

の後、外に出た第一声が「寒い」でした。

恐る恐るapple watchを確認したところ

気温表記が-1℃・・。案の定今日は

少し寒気がして声が出にくい・・・。

なんとか土曜までだましだましやっていきます。

 

と村松お約束のように

風邪をひく話はここまでにして、

いよいよ今日で学年末テスト

1週間前です。

2年生、1年生の皆さん

学校課題が仕上がってきていますね。

1年生はUnit4つ分と

この1年で最も範囲の広いテストに

なっています。現在進行形・不定詞・

過去形と重い分野でおそらく平均も

厳しくなると予想されます。日本語の

文末や動詞の形、動作が2つ分

日本語の表現に入っていたら

不定詞(動作【したい・動作しようとする)など

文法を見破るポイントは多々あります。

2年生はUnit2つ分と範囲はやや少なめ

ですがその分突っ込んだ内容になる

可能性があります。Unit5疑問詞+不定詞は

~をすればいいか・~の仕方など

特徴的な言い回しがありますので

そこに注目。そして「~して感情・確信」になっていれば

I’m sure that系の問題、比較最上級は

確認しましたがよく内容が入っています。

Unit5範囲を見直しましょう!!!

次のブログでは社会についても話しますね。

 

泣いても笑ってもあと1週間。

テスト当日まで田子浦校は

毎日開いています!!!

校舎が開いている限り、

有効活用してください!!!

一緒に頑張りましょう!!!

新年度入塾受付中!!

新年度3月5日START!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

新年度入塾詳しくは広告をクリック。

※説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、私立入試!!【第599回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日・明日は静岡県の私立高校入試です。

中学3年生の皆さん、

積極的に自習室を活用し、

購入した過去問もちゃんと解いていました。

難しい問題もいくつかありますが、

中学範囲をしっかり解ければ大丈夫!!

今日、試験があった皆さんはお疲れさまでした。

明日、試験がある皆さんは

落ち着いて試験を受けてください。

先生たちも応援しています!!!

 

そして1・2年生のテストも迫っています。

昼から学校課題を見せに来てくれた

生徒さんや校舎に来て自習を

する生徒さんもいて素晴らしい動きです!!

学年末テストまで10日を切りました!!!

最後のテストで後悔しないように

1日1日を大切に使ってください。

テスト当日まで田子浦校は

毎日開いています!!!一緒に頑張りましょう!!!

 

新年度入塾受付中!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

新年度入塾詳しくは広告をクリック

※説明会ご予約ページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、日曜対策②!!【第598回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

昨日から寒いですね。富士市は

富士山という大きな壁があるので

めったに雪が降りませんが、

田子浦は校舎が寒いので本当に

冬は大変です。この寒さ何とかならないものか・・・。

 

と話しているうちに

田子浦中・根南中のテストまで

2週間を切りました。

土曜・日曜に実施した

2月テスト対策。

出席率も非常によく

保護者の皆様のご協力の

賜物であると感謝しております。

生徒の皆さんの背中を押していただき

本当にありがとうございます。

2年生の生徒さんは保護者会で

伝えた学校課題終了目標を続々と

クリアしてくれています!!

その動きとても素晴らしい。

早く終わった生徒さんはここから

間違い直しタイムに入っています。

1年生も真似してほしいなぁと

思っているとAさんが、

2周目まで解いているそうで

めちゃくちゃ褒めました!!!

学校への提出物を計画的に

進めている生徒のみなさん、

おうちの方にもしっかり褒めてもらってください。

ここで保護者の皆様にお願いがあります。

まだ学校問題集を出せていない生徒さんが

います。早めに進めるのは、直前で

答えを写すことを防ぐためです。

よくある問題集はやっていますが、

得点につながらないあるあるです。

課題進行状況が芳しくない生徒さんは

授業前の時間に加え、授業後の

時間を設けさせていただきます。

お子様にお声がけしますので

保護者の皆様のご協力をお願いします。

 

新年度入塾受付中!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方は校舎までご連絡ください。

広告もリニューアル、

写真をクリックしていただくと説明会お申し込みページに

つながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

2月スタート

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

早いもので年明けから1か月がたちました。高3生にとっては慌ただしかった年明けだったのではないでしょうか。あともうひと踏ん張りです!
さて、冬期講習から新しい仲間が増えました。
何と、冬期講習に参加してくれた生徒の約65%が入塾してくれたのです。講習の内容・サポート体制に納得していただけてうれしい限りです。ただ一つ言いたいことが。
「講習だから特別なことをしているわけではありません。」
これからも変わらずみんなを全力で「今までと同じよように」サポートしていきます。まずは2月の学年末テストですね。用意ができた順に対策プリントを渡していきますのでお楽しみに。すでに英コミュの対策プリントを渡されている生徒は、早めに仕上げましょう。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、明日は日曜対策②!!【第597回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

いよいよ来週火・水は私立高校入試ですね。

本命の高校の人、公立高校の前哨戦として

テストを受ける人。この1週間本当に

頑張っていました。3年生の頑張りには

本当に頭が下がります。

来週は寒い日が続くそうです。

受験本番、最高のコンディションで

受けられるよう、うがい手洗い、

そして厚着をして備えてください。

あと恵方巻を食べて福をゲット(笑)!!

 

明日2月2日は村松が対策に出てきます。

中1・中2の皆さんは先日練習した

「単元テスト」を、中3生の皆さんは

今週までは私立対策で行きます!!!

本番まで大変な日が続きますが、

一緒に頑張りましょう!!!

村松も明日は恵方巻を食べて頑張ります(笑)

別にコンビニの回し者じゃないですよ(笑)

 

新年度入塾受付中!!

新年度説明会、次回は

2月8日(土)午後6:00~

ご都合会わない方はご連絡ください。

そうそう広告もリニューアル

詳しくは写真をクリック。

※説明会お申し込みページにつながります。

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

田子浦校、テスト対策スタート!!【第596回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

村松にしては更新少し開いてしまいましたね。

田子浦の緩いブログファンの皆様ごめんなさい。

昨日は富士富士宮地区の

英語科研修の日でした。最初に

模擬授業をしてくださった富士宮西の

柴﨑先生の授業のコメントを求められ

授業が良かったと話をまとめようとしたところに、

突然遅れて来られた吉原の瀧本先生、体をかがめて入って

くる姿が面白く、みんなそっちに注目して・・・

村松のいい話が台無し!!!(笑)

とりあえずかわいく拗ねておきました(笑)

この話を安廣先生にしたところ

「やっぱり(笑いを)持ってますね。」と一言。

確かに村松、持ってますね。

 

と村松のいい話が台無し(笑)の話は

ここまでにして、

今年田子浦校初の合格が出ました!!!

Aくん沼津高専合格

おめでとうございます!!!

また来週には私立高校の入試があります。

今週の田子浦校舎は「私立対策WEEK」です。

初めての受験、緊張すると思いますが、

田子浦校でしっかり練習してきた君たちなら

大丈夫です!!!自信をもって行ってきてください

また中1・中2は学年末テスト対策

保護者会で学校問題集は最低14日前には

終わらせようって話をしたのですが、さっそく2年生の

女子2人が「もう終わらせました」と持ってきてくれました!!!

その動き本当に素晴らしい。

下級生も先輩の

いい所を見習って早めの課題進行を

心がけましょう!!!今週・来週は授業前に

課題進行タイムを設けています。

保護者の皆様、少し早くて大変ですが

ご協力お願いいたします。

 

2月入塾受付中!!

新年度入塾受付中!!

新年度入塾説明会

2月1日午後6:00スタート

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

 

田子浦校 村松

進路指導

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

本日よりリサーチ結果を基に高3生の進路指導を行っております。
先ほども国立大学前期・後期の受験校を決めた所です。
これで、すっきりした気持ちで2次試験の勉強に集中できることでしょう。
今日は、この後も続々と生徒が来ますので、一人ずつ進路指導をします。
少しでも気持ちよく2次試験に臨むことができるよう、サポートしていきます。
生徒が来ましたので今日はここまでとします。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

お疲れ様&リスタート

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

共通テストが終わり、本日、自己採点の結果報告に生徒が来ていました。
反省点はあるものの、全員大きく志望校を変更する必要はなさそうです。中には今までの模試結果から考えると、本番が一番取れた生徒も数人いました。
全員の得点報告が終わったため、これからリサーチ結果を基に進路相談を再度行います。とはいっても、受験大学・方向性はほぼ決まっているので、合格に向けてのアドバイス、共通テスト・模試の点数を基に合格可能性の話、複数大学で迷っている場合は、大学卒業後の進路の話も含めての進路指導です。少しでも不安があれば共に解決していきますので、ご安心を。リサーチ結果が出る水曜日まではもやもやしそうですが、気持ちを切り替えて、2次試験・私立の勉強を始めましょう。

ここでお知らせです。
Be-Wingでは無料の体験も随時受け付けております。ご興味のある方は是非校舎にご連絡ください!実際にどんな感じなのかを知るためには、是非一度体験をしていただければと思います!

好きな科目・単元・レベルを選んで受講していただくことが可能です!

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

田子浦校、共通テスト&中3模試!!【第595回】

こんにちは、田子浦校の村松です。

今日明日は大学入試共通テストです。

本校卒業のBe-Wing所属の生徒さんも

挑戦します。共通テストになって

問題も難しくなっているという話を聞きます。

ここ最近は岡本先生が別校舎に行かれる

日も、黙々とBe-Wingの教室で頑張っていました!!

その姿勢は本当に素晴らしい!!

良い結果であることを願っています!!!

今日はまた、中学3年生の第7回模試の日です。

今回の模試は、昨年の公立入試を踏まえた

形式で、ちゃんと研究されたテストですね。

村松も子供たちと一緒に英語解きましたが、

語数制限もありとれるかなと思いましたが、

ふたを開ければ、素晴らしい結果で、

受験生として頑張っていることがよく分かります。

私立受験まであと17日、

公立受験まであと46日、

我々教員も一緒に頑張ります!!

入試本場まで、とことん勉強しましょう!!

 

1月入塾受付中!!

文理で最高のスタートを!!

写真をクリック

Be-Wing入塾&体験授業受付中!!!

田子浦中・富士高進学者

13名中文理生10名!!

小学生から高校生まで学べる、

「小中高一貫」田子浦校で待っています!!!

集団授業(小中)・Be-Wing(高校)共に

お問い合わせ・お申し込みは

64-4833またはメールまで。

(午後3:30~7:00で承ります)

田子浦校 村松