都留本部校」カテゴリーアーカイブ

都留本部校・東桂校 本日の予定 2022.5.28

都留・東桂校舎 小澤です。

本日5/28(土)の予定の確認です。

中3は通常通りの授業を行います。
・SSクラス ▷ 14:40~17:15
・実力錬成 ▷ 17:30~19:15
・理科社会オンライン ▷ 19:30~21:45

その他の学年は、都留校舎に通っている東桂中の生徒のみテスト対策授業となります。
▷ 19:30~21:30
5/30(月)より、通常授業再開となります。
ご不明な点は校舎までお問い合わせください。

さて、本日のラーメン情報です。
都留市上谷にある『ガキ大将』さんに行ってきました~
「コテコテラーメン」でも有名な、とっても美味しいお店です。
どのメニューも美味しくはありますが、私がこのところ食べているのは激辛メニューです。
激辛大好き三枝Tの影響もあり、見事にハマってしまいまして。
富士吉田にもお店はあるので、メニュー「赤鬼🔥」や「鬼がらし🔥」(鬼ごろしだと思ってました。。。)といった名前を知っている人もいらっしゃるとは思いますが、なんと都留店には激辛最強メニューである『ヤブレ・カブレ🔥』なる物が存在しているのです!
私、色々な激辛を食べてはいますが、この『ヤブレ・カブレ』はトップレベルで辛いですよ。
ペヤングのパッケージに閻魔大王の書かれてるヤツくらい辛いです。 (´;ω;`)


なんか、激辛挑戦メニューみたいなのを一人で行って注文するのも恥ずかしいところではありますが。。。


もちろん、これを目的で来ているので、注文しちゃいました。
ビジュアルだけで発汗させてくれますね。(@_@;


そして、美味しく完食!(絵面が汚くてスイマセン)
あれ、以前に三枝Tと挑戦してた時に感じていた、終盤での『苦痛』が無かったような?

昨日アメトーークで「蒙古タンメン中本芸人」をやっていましたが、近場にお店がありませんし…
「蒙古タンメン中本」さんの経験者がいれば、どちらが辛いのかを教えていただきたいものです。 (*‘∀‘)/

都留本部校・東桂校 山登り 2022.5.26

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

早速ですが、皆さん新倉山浅間公園をご存じですか?

近くには下吉田校舎もあり、郡内地区に住んでいる方なら比較的馴染み深い場所かもしれません。

その中でも有名なのが、何段もの階段を上った先にある五重塔(忠霊塔)なのですが、その先の御殿まで行ったことはありますか?

御殿と言っても特段何かあるわけではないのですが、そこから見える景色は素晴らしいです。しかし、そこまで辿り着くには、忠霊塔から更に1時間弱登山する必要があります。

そのため中々散歩ついでに行けるような場所ではないのですが、私は昨日その御殿まで行ってきました!

上の写真が忠霊塔付近の案内です。

途中の道はまさに登山道!休みながら上を目指します。

途中にあるゴンゴン石を越え、更に20分程歩くと新倉山の山頂です。

山頂以降は比較的緩やかな道でした。ここまで来れば、御殿までもうすぐです。

御殿に着くと小さめな展望デッキがあり、そこから富士山を眺めることができます!

昨日は残念ながら富士山に雲がかかっていました・・・。

それでも富士吉田の街並みはよく見えました。写真ではわかりにくいですが、富士急ハイランドなども見えます。

同じ場所から西桂方面の景色も眺めることができます。

御殿では買っておいたおにぎりを頂きました。

体力も回復し、同じ道を戻っていきます。上りより時間はかからないものの、下りも結構足に負担がかかりました。

おかげさまで、今日は脚が筋肉痛です。笑

今回は、富士山の全貌を拝むことはできませんでしたが、雲のない富士山はぜひ皆さんの目で見てほしいです。

もし御殿まで登ったら私にもお話聞かせてください!


さて、本日はいつものスケジュールとは異なり、東桂校舎を開放しております。

特に授業はございませんが、質問対応などを行います。

いくつか教材も用意してあるのでぜひ活用してください!

また、都留校舎に小中等部の先生はいないのでご注意ください

都留本部校・東桂校 お知らせ 2022.5.25

都留・東桂校舎 小澤です。

明日5/26(木)は、東桂中・西桂中の生徒を対象として、東桂校舎の自習室を開放します。
ふだん都留校舎に通塾している東桂中・西桂中の人の『課題演習』も、できる限り東桂校舎へお越しいただきおこなってください。
それ以外の中学生はお休みです。
中1・2は月曜から、中3は土曜から通常授業を再開します。
※中1・2のオンライン授業を受講している人は、本日5/25(水)の授業を忘れないでくださいね。

ところでみなさん、甘いものはお好きですか?
私は夜な夜な寝る前にチョコレートを食べております。
『ポッキー』とか『ルック』とか、わかりますか?
最近のお気に入りは『きのこの山』です。
子どもの頃は『たけのこの里』も好きでしたが、大人になってからは完全にキノコ派です。
タケノコにはないあのパリパリ感がたまりません。

昨晩も、冷蔵庫で冷やしておいた『きのこの山』をいただこうと
(冷やすとよりおいしくなるようなならないような?)
箱を開けると違和感が。
勇気を出して内袋を開封してみたところ…

そこにはもう、私の好きな『きのこの山』はありませんでした。。。
冷蔵庫で冷やしておいたので固まっていましたが、一体いつどこで溶けてしまったのでしょうか?

中間テスト直前の東桂中・西桂中のみなさん、糖分(甘い物?)をとって勉強すると、頭がはたらくみたいですよ。早川Tが言ってるので間違いないと思います。 (*’▽’)/

都留本部校・東桂校 理科社会オンライン授業! 2022.5.24

都留・東桂校舎 小澤です。

都留二中のみなさんは、中間テストどうだったかな?
その他の中学校の人は、もうひと踏ん張りです。
悔いの残らないように勉強に取り組んでくださいね。

さて、みなさんお待たせいたしました!
なんと本日は『オンライン授業』で社会を担当している
『田中一彦先生』
からの自己紹介をお送りします! (*‘∀‘)/
▼▼▼▼▼▼

こんにちは。
新年度からオンライン授業で「社会」を担当している田中です。
私は2月まで「昭和校」で通常授業を担当していました。
塾業界に足を踏み入れたのが28年前。
「文理学院」に入ってから17年間、一貫して「社会」をメインとした文系科目を教えてきました。
そのキャリアの中で、どんなに創意工夫をしても、どんなに授業力を磨いても、自分の理想とする授業への「道」に大きな「壁」となって立ちはだかっていたもの。
それが、「黒板」です。
文理のオンライン授業は、その壁を一瞬で貫き、「学びの場」を別次元の領域に連れ出してくれました。
教室の授業を映し出す「映像授業」は20年以上前から存在しますし、アニメーションや音声を駆使して“わかりやすさ”を追求した動画も、You tube等で見られます。
しかし文理のオンライン授業は、教師と生徒がつながったまま、その2つの要素を同時に皆さんに届けられる「究極のコンテンツ」です。
これで先生がイケメンなら完璧なんですけどね(泣)。
私は、今まで卒業していった数百人の教え子たちに、
『こんな授業をしてあげたかった』
と心の底から思いながら毎回の授業を行っています。
慣れ親しんだスタイルからの変化に不安を覚える人もいるかもしれません。
ただ、授業のアーカイブは何度でも視聴できますし、授業後のサポートは今まで通り校舎の先生が一人一人にきちんと寄り添ってくれますので安心ですよ。
一人でも多くの皆さんに、オンライン授業を通して「成果」を手にしてもらいたいと願っています。
次回(いつだよ!)は、「歴史」の魅力と勉強法についてお伝えしたいと思います。
それでは、授業でお会いしましょう。

田中先生、これからも都留・東桂校舎の生徒をよろしくお願いしますね。。。

都留本部校・東桂校 終盤戦 2022.5.23

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

昨日はお休みをいただき、静岡方面へ車で行っておりました。

天候にも恵まれ、ドライブ日和となりました。美味しい海鮮料理もいただけて大変満足です。

さて、いよいよ今週から中間テストという学校が多くなっています。

中には本日テストという学校も・・・!

勉強の成果は発揮できたでしょうか?

今からという生徒の皆さんはラストスパート頑張っていきましょう!

また、提出物の準備はお済みでしょうか?改めて該当ページを丸付け含めて完了しているか確認してみてください。

 

テストの日が近づいてくると、普段より夜遅くまで勉強を頑張るという人もいるかもしれませんが、十分な睡眠時間を確保することもテスト勉強と同じくらい重要です。

テストは午前中の早い時間から始まります。そんな時に寝不足で集中できなかったとなると本末転倒です。

最後の最後まで知識を詰め込むことも大切ですが、それによってテストにまで影響が出ないようしっかりと睡眠もとりましょう。

今週も両校舎開放しておりますので、自習室を有効活用してテスト勉強していきましょう!

 


5/25(水)~5/27(金)のお知らせです。

5/25(水)【東桂校舎のみ開放

自習室 19:00~23:00

1年 19:15~21:30 理・社オンライン

2年 19:15~21:30 社・理オンライン

3年(西桂中のみ) 19:30~21:30 テスト対策(理・社)

5/26(木)【東桂校舎のみ開放

都留校舎での授業はございません。

自習室 14:00~23:00

都留校舎は小中等部のスタッフが不在のため、小学生の授業もございません。

都留校舎に通う東桂中・西桂中の皆さんは、お手数をおかけしますが、東桂校舎にお越しいただきますようお願いいたします。

5/27(金)【東桂校舎のみ開放

自習室 14:00~23:00

小学生の授業はございません。

1年(東桂中のみ) 19:30~21:30 テスト対策(国・英)

2年(東桂中のみ) 19:30~21:30 テスト対策(英・国)

都留本部校・東桂校 漢字練習は肝心 2022.5.21

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

昨日、私は文理学院の社員を対象とした『塾講師検定』なるものを受けました。

私は担当教科である国語を受験したのですが、国語である以上、漢字の問題も出てきます。

そこで出てきた問題が「そうじゅう」を漢字で答える問題です。

飛行機を「そうじゅう」する等の「そうじゅう」ですが、皆さんはわかりますか?

落ち着いて考えれば絶対に間違えない問題ですが、その時の私は、恥ずかしながら「操従」と「操縦」で迷ってしまいました。

正解は後者の「操縦」なのですが、あろうことか私が書いたのは「操従」。

多少の違和感はあったものの、そのまま別の問題へ移ってしまいます。

他の問題を全て書き終わり、見直しをしていると、やはり目が行くのは例の問題。

皆さんも普段なら絶対答えられるのに、いざという時にわからないという経験はありませんか?

どちらが正解か悩みに悩んだ私は漢字及び熟語の意味から考えることにしました。

「そうじゅう(操縦)」とは、思い通りに操ること。

「操」は、操ること。

そう考えた時に、後ろに来るのは「」か「」かどちらか適切でしょうか?

一見すると、従うという意味の「従」が当てはまるようにも思えますが、「操」とは反対の意味の漢字です。

一方の「縦」ですが、一般的な訓読みは「たて」で、全く関係がないように感じます。

しかし、この「縦」には、「ほしいまま」という訓読みがあることを私は知っていました。意味としては、思うままにする様ということで、まさに「操縦」の意味に合致していました。

そんなこんなで、最終的には正解である「操縦」を答えることができ安心しました。

さて、皆さんも定期テストでは毎回漢字の問題が出題されることかと思います。

文理でも毎回漢字の小テストを行っているので、何としてでも漢字の問題は満点を取って欲しいところです。

そうは言っても、度忘れすることもあります。そんな時に今回の私がやったように、諦めずに別の方法も考えてみてください。推測することで正解に導けることもあります。

まずは、私みたいに本番で焦らないように、万全の準備を整えてからテストに臨みましょう!

都留本部校・東桂校 塾講師検定! 2022.5.20②

都留・東桂校舎 小澤です。

校舎では中間テスト直前で、中学生のみなさんに頑張ってもらっていますが
本日、文理学院のスタッフは『塾講師検定』なるものに挑戦してきました。
実は、文理のスタッフも勉強を教える立場である以上、知識の足りない所や抜けていってしまっている所をチェックしているのです。
今年度1回目のテストでしたが、万全の準備をして臨みました!私たちもみんなと同じように努力しているんですよ。
私は数学と理科の2科目を受験。
数学は問題量が多すぎて焦りましたが、何とかやり終えることはできました。。。 (*_*;
テストの結果はまだ分かりませんが、合格できたにせよ、できなかったにせよ、目一杯の努力をしたので悔いはありません!
結果がわかったら、ご報告しますね。(覚えていれば)

さて、中学生のみなさんも1学期中間テストに向けて最後の大詰めです!
目一杯の努力をして、悔いの残らないように仕上げてくださいね~。
ではでは。。。

都留本部校・東桂校 山場 2022.5.20①

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

最近は暖かい日が多くなってきたのは良いものの、虫も多くなって悩まされる毎日です。

何事にも良い面と悪い面があるのですね・・・。

 

さて、来週から多くの学校がいよいよ中間テストです。

もう提出物は完璧ですか?やるだけではなく、丸付けも全部できていますか?

中には一教科でも複数の提出物を課していることもあるので、改めてチェックしてみてください!

また、テスト対策で学校の教材を使うということもあり、そのままワーク等を文理に置いていってしまう生徒がちらほら見られます

せっかく全部やったのに提出できないとなると非常にもったいないので、忘れ物には要注意です!

 

そして、週明けすぐテストのある学校の生徒の皆さんは週末が山場となってきます。

テスト前に解決しておきたいことは、早めに先生たちに聞いてください!

自習室も両校舎ともに開放しているので最後の仕上げとして活用してください。疑問点もすぐに相談できますよ。

これまでは3年生が多く自習室を使ってくれており、中には利用時間ギリギリまで課題を進める生徒もいましたが、1,2年生の姿があまり見られないのが少し寂しいです・・・。

上級生と一緒だといつもみたいに勉強できないという場合は対応しますので、今からでも利用してくれると嬉しいです。

中間テストに向けてラストスパート頑張っていきましょう


5/21()と5/22()のお知らせです。

5/21(

【都留本部校】自習室 14:00~23:00

1年 19:30~21:30 テスト対策(理・英)

2年 19:30~21:30 テスト対策(英・理)

3年 19:30~21:45 理・社オンライン

その他3年実力錬成、SSクラスあり

【東桂校】自習室 14:00~23:00

1年 17:00~19:00 テスト対策(国・社)

2年 19:30~21:30 テスト対策(国・社)

3年 19:30~21:45 理・社オンライン(都留本部校・各自自宅)

その他3年実力錬成、SSクラスあり(都留本部校)

 

5/22(

【都留本部校】自習室13:00~21:00

1年 13:00~18:00 テスト対策(課題演習)

2年 13:00~18:00 テスト対策(課題演習)

3年 13:00~18:00 テスト対策(課題演習)

【東桂校】自習室13:00~21:00

1年 15:15~17:15 テスト対策(数・理)

2年 17:30~19:30 テスト対策(数・理)

3年 13:00~15:00 テスト対策(数・理)

 

各校舎・各学年で時間帯が異なっております。詳しくは予定表をご確認ください。

都留本部校・東桂校 雨垂れ石を穿つ 2022.5.17

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

最近の私はというと、都留本部校で授業の時は東桂校で自習の対応、その逆も然りと皆さんと顔を合わせる機会が少なくなっていますが、皆さんお元気ですか?私は元気です。

本日は都留本部校にいますので、ぜひ自習室を利用してください!

 

さて、前回のブログで学校のテスト範囲表の話題を少し挙げましたが、ある学校の範囲表を見ていると、「繰り返し学習すること、それこそが一番の近道です。」といった言葉がありました。

稀に一回見聞きしただけで全て覚えるという人の話も伺いますが、基本的には「繰り返し」に尽きると思っています。何度も同じ問題を見て解くことで重要な情報として記憶し、定着していきます。

しかし、全範囲を繰り返しとなると、途方に暮れてしまいます。

そのため、流れとしては

①すべて解く

②できなかったところだけを解く

③さらにできなかったところを解く

この繰り返しによって段々とできる問題を増やしていくことが重要です。この流れも同様の範囲表に記載されていました。

私自身、学生時代はこの方法で勉強しており、シンプルかつ効果的であると考えています。

定期テストが初めてである1年生や、勉強法に悩んでいるという生徒はぜひ実践してみてください!


最後にお知らせです。

5/18(水)は、都留本部校の3年生が国語と社会のテスト対策、東桂校の3年生が数学と理科のテスト対策となっております。(詳しくは各校舎の予定表をご確認ください。

そして、先日から各生徒にお渡ししている保護者会参加確認書の提出期限都留本部校は5/19(木)東桂校は5/20(金)までとなっておりますので、ご提出いただけますようよろしくお願いします。

都留本部校・東桂校 チェックポイント 2022.5.16

こんにちは。都留本部校・東桂校の高根です。

本日は朝から涼しく、家では半袖短パンで寝ている私も起きてすぐに上着を羽織りました。

まだまだ炬燵も手放せないです。

さて、最初にお知らせです。

先日から都留本部校・東桂校ともに子ども食堂へ寄付するための「募金箱」を設置しております。

7/9(土)までの期間、全校舎にて「募金箱」を設置しており、山梨県・静岡県の5か所に今年も寄付をいたしますのでご協力いただけますようよろしくお願いします。

【都留本部校】

【東桂校】


話は変わって、今週は中間テストまであと一週間を切るという学校が多くなっています。

みなさん計画的に学校のワークを進められていますか?

学校で配られた範囲表をよく読み、提出物をきちんと仕上げておきましょう!

また、勉強に本腰を入れると同時に学校行事等も重なり、いつも以上に疲れを感じることがあると思います。

体調管理もテスト対策において非常に重要なので、適度に休憩も取りつつ今週も頑張っていきましょう!