富士岡校」カテゴリーアーカイブ

【富士岡校】最近の富士岡校

今日は最近の富士岡校の様子をご紹介!

まずは、10/18(土)の富士岡校の様子!

富士岡校舎は土曜日の19:00〜
土曜特別講座という授業があり、それまでは授業がないのですが…

10/18は開校時間の16:00からたくさんの中3生が自習室に来てくれました!
なかには授業終了後、校舎が閉まる22:30まで残ってくれた生徒も!
テストはまだ少し先ですが、中1生も自習に来てくれました!

 

そして、10/22(火)の富士岡校の様子!

小学4年生の授業には体験生が参加してくれました!
どうやら通塾生のお知り合いのようで、
初めての授業なのに、とても楽しく授業に参加してくれました。

中学生も昼間の時間に自習室を利用してくれる生徒がたくさん!
この日も中1生が早くから自習に来てくれていました。
中3生はさすが!たくさんの生徒が自習室に訪れました!

常に多くの生徒が訪れ、
切磋琢磨している文理学院富士岡校、みなさんぜひ体験してみませんか?

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

【富士岡校】ギア2

今日の国語の時間。

良くも悪くも、子供らしさとでもいいますか、

子供っぽさがまだまだ抜けてない?中1

そんな中1の授業で、

自分的にうれしかったことがありまして♪

みんな成長を感じたとでもいいましょうか。

ちょっと大袈裟かもしれないけど…。

みんな一人ひとり日々成長しているのは

感じているんですけどね。

今回感じた成長は、

一人ひとり成長合体して、クラスとしての成長

を感じたとでもいうか…。

クラスとしての勢いまとまり1段階上がった

とでもいうか…。

一人ひとり成長ハッキリ感じ取れたからかな?

授業前に、気合入れるエンジンかけるような話を

したのもあるけど。

いつもだったら…。

問題好き嫌いをするようなが、すべての問題

しっかり挑んでたんです。

いつもだったら…。

集中力途切れ途切れ…、

時間内に終わらないこと

チョイチョイあった子が、

指定した時間より

5分速く解き終えて…。

何か?」って顔コッチを見てたんです。

今日の授業では、本当に

一人ひとりが、全員が、

今やるべきことに集中して、

全力で取り組んだ!って言える授業だった

んです!

本当にひと言!「最高!」

変な言い方かもしれないけど、

みんな成長を同時に感じ取れる機会なんて

なかなかないからネ!

うれしすぎていっぱい褒めちゃいました♪

この調子で、みんなどんどん成長していく

ことを楽しみに、

これからも、全力サポートしていきます!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】テストの足音

いよいよテスト3週間前

今回、中1は、

保護者会で、P.S.Sを書いてもらって…。

えっ? P.S.Sって何?って?

P.S.S」とは、

Plan.Study.Succeed!

(計画して、勉強して、成功する!)

の頭文字をを取った略語でして。

富士岡校では、テスト前に、

生徒一人ひとりが、具体的な目標を立てて、

テスト対策に取り組んでいるんです。

あっ、でも、

子供たち目標計画を立てて終わり!

じゃ~ないですよ!

富士岡校では、生徒一人ひとりが立てた目標

先生たちしっかりチェック

その目標を達成するために、必要なアドバイス

サポートを、一人ひとりにしていきます!

それも5科目で!スゴくないですか

一人ひとり目標に合わせた5科目サポート

メチャクチャ大変です!

でもね~、みんな満足のいく結果を出して

笑顔で恩返ししてくれるから大丈夫♪

どんなに大変でもへっちゃらです。

今回も、一人ひとり目標から

チャレンジ挑戦!する気持ちがビシビシ

伝わってきます!

さぁ、今回も、定期テストを通じて

みんなさらなる成長しっかりサポート

するからね!

一緒にガンバロー

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】保護者会です

本日は中1・中2保護者会です。

遠藤の腕の見せ所、特に中1は初めて参加していただく

保護者の方も多く、力を入れました。

一番盛り上がったのは、模試の返却。

保護者の方の中には、意外と子どもたちの解答を見たことがない方もいて、

新鮮だったようです。模試を受ける意味や意義について話すことは

もちろんですが、少々お時間を頂いて、普段どんなことを注意して授業を

行っているか、そしてそれを生徒たちがどんなふうに受け取っているか

について、プチ授業形式で見てもらいました。

計算一つとっても受け取り方は千差万別で、個性があるものですが、

その中でも最適解と思われるものはこれです、という形でお話を少々。

保護者の方には、塾に来させていることへの安心材料になってくれれば

幸いです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

【富士岡校】小学生国語

今日は小学生国語の日。

文理は、小学生国語だってスペシャル

話しを丁寧に解説するだけの授業なんて

いたしません

ちゃ~んと、「解き方」を教えます!

それも!

そのお話でしか使わないような、解き方もどき

じゃ~ありません

どの文章題を解くときにも使える

共通の解き方」!

そんな共通の解き方なんてあるの~?

って思うじゃないですか。

それが……、しっかりあるんです♥

これを、小学生の頃から少しずつ教えていきます

そうすれば……。

中学生になって、高校生になって、

もちろん、大人になっても使えます。

どんな文章題文章を相手にしても、

恐れることはございません

今日は、

言い換え問題についての解き方伝授

これは、奥義なので、ここでは…。ごめんなさい

これを読んで、奥義マスターしたい!」

と思ったら……。

えへっ♪ ちょうど10月……。

体験授業」やってます!

ぜひ!お試しあれっ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】今日も平和です

2連休をいただいていたからか、なんか富士岡校に来るのが久々に感じております。
髪を切ったことにもみんな触れてくれました。
ちなみにブログのタイトルは【K】が決めかねていたところ、
【E】が考えてくれました。

今日は、小4から授業がスタート!
いつも元気いっぱいの小4生だから、
今日も楽しく授業が進みました!
そんな授業だから終わった後に小4生が一言、
「もう授業終わり?」
来週は体験生が来てくれることが決まっているので、
ますます大盛り上がりになること、間違いなし!

中学生の授業は、
だんだん定期テストに向けた授業にシフトチェンジ!
特に中3生は、大事な時期だからこそ早め早めのテスト対策を実施しています。
中2生は、単語テストがなんと全員満点!
中1生は、テストの重要単元となりそうな箇所を徹底練習!
最後の問題は全員が正解しました!

そして、なんと2人の高校生が自習室に来てくれました。
1人の高校生は、明日までテストということで、
中学生よりも早くから自習に来てくれています。

もう1人の高校生は、テストが終わっているのに、自習に来てくれました。
帰りがけに数学の質問を持ってきてくれました。

小・中・高とたくさんの生徒が通ってくれている富士岡校。
体験授業を募集しているので、少しでもご興味をお持ちの方はぜひ!

【K】

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】クライマックスシリーズ

今日は、中3生の日

体育祭文化祭も終わり、

中3生は!さぁ、いよいよ

冬休み前の志望校決定に向けて、

約30日後にある「実質最後の定期テスト」と

11/27(木)学調」を残すのみ!

入試に向けた、中3生の

クライマックスシリーズの始まりです!

定期テスト」と「学調」の二刀流!

大変だけど、やり切って、

志望校への切符ガッチリ掴んじゃおう!

先生達も、みんな一人ひとり

行きたいと願う高校への切符を、

ガッチリ掴ませてあげるからネ!

みんなだったら大丈夫

これまでのみんな頑張りを見てきた

先生たち太鼓判押しちゃいます!

やっぱりね~。

やってやるゾッって

気持ちは大事だからネ!

そういえば…。文化祭前に書いたブログで、

授業後、帰りがけに、

1人の女の子が、(同じクラスの)男の子たちに、

明日は、絶対!(合唱)優勝するからナッ!」って

ゲキを飛ばしてた。って出来事があったんですが。

何と!本当に優勝しちゃったんだって!

スゴくない?!

やっぱり!

やってやるゾッ!」って

気持ち、勢いは大事だネ!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

【富士岡校】小学生体験授業

本日は小学生の体験授業を行いました。本当は10月後半の実施ですが、

生徒さんの日程の都合で、早めに実施しています。

私、遠藤は算数の授業。

折れた右腕で授業できるんですよ。すごいでしょ!

本日のお題は「縮尺」。社会の授業でも使うので重要ですよ。

毎年のことですが、この縮尺、意外と小学生には難しいんです。

おっきくしたり、ちっちゃくしたりするだけなのに、そうなのかしら?

って思いませんか?

ここでネックになるのは、「単位」なんです。

例えば、縮尺が1:50000の地図で10cmの道路は実際は何kmでしょうか?という

問いがあったとします。

多くの生徒さんは、10×50000=500000まではできるのですが、この後が

運命の分かれ道。そのまま500000kmと書いてしまうこともあれば、

cmから一気にkmに直してしまって、残念不正解となることも。

また1km=100mと考えてしまって、またしても不正解など、間違え方は

さまざまです。

やはりここは、丁寧」にひとつひとつ考えるしかないのです。

500000cmは100cmで1mだから5000m

1000mで1kmだから5kmと答えを出していく。

そして、もう一つ重要なのは、途中経過を書く」ということです。

そんなことに気を付けてもらいながら、学校ではまだ習っていない

初めての内容でも、見事にクリアできました。

細かいことですが、そんなことに気を付けながら授業を行っています。

こちらのブログをご覧になっている皆さま!

ぜひ、文理学院の授業を体験してみませんか?

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

【富士岡校】竹取り

今日は、小学生の日。

授業前から眠そうにしているが…。

学校大変だった」って聞いたら、

学校で大変なことはなかったんだって。

???

じゃあ、他に、何か大変なことがあったの?

疲れるようなことあったの?」って聞いたら…。

な、なんと!

竹やぶに行って、を切ってたんだって

お手伝いか何か?」って聞いたら。

ちがう。が切りたくなったから」だって。

を切りたい!というおさえられない衝動

突き動かされたなんて。

たまにを切りたいっていう気持ちが

わいてくるんだって。ムクムクって。

ってことで、自分の家の竹やぶに、

ツルハシナタを持って行ったそうな。(昔話風)

今日は、腕ぐらいの太さのを5本ぐらい切った

そうな。

そりゃ、疲れるわ

とはいえ、授業寝るようなこともなく

授業しっかり受けていたし。

休み時間も、寝るのかな?って思ってたら、

やり切れなかった問題

集中して解いていました。

こういうところ、感心しちゃうな。

こういう小さな頑張りの積み重ねが、

イイことにつながるかもね。

いつか、かぐや姫に出会っちゃったりして♪

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

富士岡校では、

無料体験」を開催します!

小学生は、「1週間の通常授業

国語算数2コース

選んで体験

中学生は、文理名物

3回分のテスト対策

と「1週間の通常授業

対面(国・数・英)と

映像(社・理)の

2コースから選んで体験

文理めいっぱい体験できる

チャンスです!

それと同時に

10月入塾生募集中です。

< 富士岡校1週間をご紹介 >

小学生は、

国語」✖1日 と「算数」✖1日 と

英語」✖1日 から選択可能

週1日から通塾できます

中学生は、

国語数学英語対面)」✖2日

と 社会理科映像)」✖1日

週1日から通塾できます

さらに、富士岡校では、

入塾に関してはもちろん、

進路勉強に関することまで、

いつでも相談に乗らせていただきます

まずは、87-2020まで

お気軽にお問い合わせ下さい。