塩山校」カテゴリーアーカイブ

《塩山校》スポーツの秋

いよいよ来ました。スポーツの秋

今週は、小学生は運動会
中学生は新人戦があります。
昨日と今日は大会前の最後の土日で、練習とか練習試合とか、
競技によっては、もう試合的なことが始まったりとか、
生徒たちも、勉強どころではない感じですね。

でも大丈夫その辺も計算に入っています。
その分9月にちゃんと勉強中心になるよう
仕組んでましたから。
生徒の皆さんは、気が付いてなかったかもしれませんが。

そんな中、昨日の中2、今日の中1,中3生のテスト対策授業
がんばってきてくれた生徒、偉い

新人戦が終われば一週間で中間テスト、
あ、その前に強歩大会なんて学校もありますが、
スポーツの秋、その後勉強の秋
を満喫しましょう。

テスト対策授業体験受付中

塩山校

 

♪ 土曜日の Be-Wing 塩山校(🏃)

♪ 先週の日川高校さんの🏃🏃🏃に続いて、今ごろは甲府一高さんがねぇ、苦しん…………お楽しみになってるころですかねぇ。大変ですけど、せっかくの学校行事なんで、ケガしないようにお気ををつけて。🐻クマ🐻にもね。出るってウワサですから。

♪ この時期は各高校さんで強歩大会系がありますが、なんか🐒申年🐒だけ毛色が違うというか、体力任せというか、まぁ、受験も多少は「運」も絡みますから、解ける問題出たら、テンション上がるし、知らないに出くわしたら、パニクるし。
♪ ただね、知ってる問題・解ける問題に出会う「確率」は上げることがいくらでもできるわけで、それは普段からの学習・取り組みをどれだけ頑張るかってことで、それをBe-Wing 塩山校では、Be-Wing(映像授業)を使って高校生のみなさんを応援していきますので、塩山校近隣にお住いの高校生のみなさんは、Be-Wing(映像授業)の無料体験がいつでもできますので、まずは塩山校までお電話を。0553-32-5034(木・土曜日がうれしいです)

《塩山校》一〇一〇

中3生の皆さん、教達検(第1回)お疲れ様

結果(得点)が判明していますが、
その点だけを見て、喜んだり悲しんだりしないでください。
一人一人進路希望も違います。
同じ高校を志望していても、内申点(推定値)も違いますから、
目標点も違います。
もっと言えば、第2回は来月あるし、
最終的には、出願して、受験して、合否判明するまでの
最初の数字が出ただけです。
もちろん、出た数字について、きちんと進路指導をします。
その点は安心してください。
今は一喜一憂せずに、中間テストに向け準備しましょう。
一日一題でも一時間一ページ(ちょっと少ない気がします)でも進めて、
一分一秒を無駄にしない。
その姿勢が受験生として大切です。

さて今、国会が開かれています。臨時会(臨時国会)です。
自民党の総裁が交代したので、内閣総理大臣を決め直しました。
国会には常会(通常国会)特別会(特別国会)臨時会の3つがあります。
常会は毎年1月に召集され、必ず議論して決定しなければならないのが
次の年度(その年の4月から)の予算です。

臨時会は必要があるとき、つまり今回は新しい総理大臣を決めるために召集されました。
もちろんその時々で目的は異なりますが、ほぼ毎年秋に補正予算を議論しています。

特別会衆議院の総選挙の行われた後で召集されます。
目的は内閣総理大臣の指名
ここがちょっと紛らわしい。
実は常会だろうと、臨時会だろうと、内閣総理大臣の指名は
最優先事項。何会でも行います。
そのうち、衆議院の総選挙後召集されるのが特別会です。
総選挙とセットで覚えましょう。

ちなみに総選挙というのは全員選挙で入れ替える(連続で当選することもあり)ということで、
その間衆議院議員はゼロです。
参議院は半数ずつ改選するので、仮に衆議院も参議院も同時に選挙することになっても
国会議員はゼロにはなりません。半数の参議院議員がいます(ただし国会は閉会になります)。
だから参議院の総選挙というのはないです。
また、いちいち衆議院の総選挙と言わなければならないのは、欠員を補充するための
補欠選挙が衆議院にも参議院にもあるからです。

今回は、1月じゃなくて、総選挙後じゃないので、臨時会

新首相はすでに総選挙をすると表明したので、
その後に特別会が開かれます。

中3社会の公民分野では、定期試験でも入試でもお得意の問題です。
整理して覚えておきましょう。

中1~3年生 テスト対策授業実施中
体験参加受付けています。

お問い合わせ、お申し込みは
塩山校 ☎0553-32-5034

《塩山校》いよいよ1日

中3の教達検まで1日というより、もう明日。

それが終われば中間テスト、次に第2回教達検、
そして期末テスト、と中3生には怒涛(どとう)の連続テストですが、
安心してください。
毎年皆さんしっかり乗り越えていきます。

きっと、それが乗り越えるべき適切な試練だからでしょう。

期日が決まっていて、準備をして、努力をして、当日を迎える。
すると次の課題があって、期日が決まっていて・・・
そんなことの繰り返しが人を成長させるのだと思います。
だから、まずは明日の第1回教達検。頑張ってきてください。
これだけやったのだから大丈夫です。

塩山校

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🏃)

♪ なんだか、🌇うす暗くなる🌇のが早くなって、さみしいっスね。日川高校さん組の在籍生は、🏃おつかれさま🏃でした。生まれたての🐄ウシ🐄みたくプルプルしてるんじゃないかな?来週は甲府一高さんの番ですからネ、終わった後のプルプルを楽しみにしてくださいな。
♪ calendrier ♪

♪ さてさて、Be-Wing 塩山校在籍のみなさんは、予定表のとおりですが、わりと学校行事が落ち着くので、Be-Wingの視聴を稼ぐチャンスが来ました。
♪ ん?Be-Wing(映像授業)って何だ?と首をひねった、塩山校近隣の高校生のみなさま、首をひねったついでに、塩山校Be-Wing(映像授業)の説明&無料体験をしてみませんか?まずはお電話を! ☎ 0553-32-5034(木・土曜がうれしいです)

《塩山校》〇〇の秋

秋らしい気候が続いているので、「いよいよやっぱり秋なんだ」
という気持ちです。
秋は暑すぎず、寒すぎず活動がしやすいことから、
スポーツの秋行楽の秋、などと言われる一方、
夜が長くなり、落ち着いて何かに集中しやすいことから、
読書の秋芸術の秋、そして学問つまり勉強の秋とも呼ばれます。
中学生の皆さんは定期テストも迫っているので、ぜひ勉強の秋でしょう。

さて、新しい自由民主党(自民党)総裁が決まりました。
一政党のリーダーが決まったにすぎませんが、
議院内閣制をとっている日本では、
国会議員が国会議員のなかから内閣総理大臣を選出するので、
国会の第一党のリーダー、自民党総裁は内閣総理大臣ということになります。
国民は直接総理大臣を選べません。
でも国会議員の選挙で有権者は、
この人が内閣総理大臣としてよいかどうか
自民党の候補や自民党に投票するかしないかで意思表示することになります。
これが、議院内閣制の特徴であり、政党政治の神髄でもあります。

歴代自民党総裁の中で内閣総理大臣になれなかった人が2人だけいます。
どちらも自民党が野党時代の総裁で、当時の有力者は総裁選に手を挙げなかったところを、
周りから乗せられて貧乏くじ(総理大臣になれない)が分かっていたのに、
あえて総裁になったいわば「いい人」です(このへんはあくまで主観です)。

そのうちの一人の趣味はサイクリングでした。
なかなか本格的だったらしいのですが、
都内でサイクリング中に転倒し入院、その怪我が原因で政治家を引退しました。

ふとニュースを見ながら、そんなことを思い出しました。
サイクリングの秋という人、もちろん自転車に乗る全ての人は
安全第一でお願いします。

さあ、あしたも定期テスト対策授業。がんばるよ!

塩山校

 

《塩山校》定期テストも

中学3年生は教達検まであと4日です。
週末は最後の追い込みです。
1・2年生は、今日から中間テスト対策期間です。
「まだ日数は結構ある」なんて思っている人も多いのではないでしょうか。
いつも定期テストのたびに「次は早めに勉強始める」とか、
「もっと早く課題を終わらす」とか思っている人いますよね。

テストの前週に新人戦があったり、学校によっては強歩大会を実施したり、
落ち着いて勉強しにくい条件がそろっていますから、
今日からといっても決して早いわけではありません。

「テスト範囲が発表されてから」なんて人は全く反省ができていません。
前回のテスト範囲以降を復習しましょう。
もちろんテスト対策授業とは、ズバリテスト範囲の復習です。

定期テスト対策授業
体験入塾できます。

お問い合わせは
塩山校 0553-32-50343

《塩山校》1週間前

昨日の秋分を経て、なんだか今日は晴れている割に風が涼しく、
やっぱり暑さは彼岸までを実感します。

さて来週火曜日は第1回教達検。
今日も学校帰りに塩山中の3年生が自習に来ます。
もちろん夜は夜で対策授業があります。

さああと1週間ガンバレ!

塩山校

 

 

《塩山校》3と8

連休の中日。
の教達検対策もいよいよ大詰め。
昨日トレーニングした内容が、
今日の問題演習で解けていると気持ちがいいですね。
その調子で、
あと8日

明日も時から自習室空けて待っています。

塩山校

 

♪ 土曜日のBe-Wing 塩山校(🍹)


♪ 「甘酸っぱい」「甘辛い」「甘じょっぱい」は知ってるけど…「甘渋い」って使うのかねぇ…なんか違和感。まぁ、Be-Wing(映像授業)も開始当初は違和感あったもんね。あ、そんなことよりBe-Wing 塩山校在籍の高校生のみなさん、定期試験おつかれさま。ここからは運動系の学校行事がいくつかあるので、楽しみながら、ケガしないように。
♪ 定期試験終わって、ヤレヤレなんですが、意外とすぐに次の定期試験が迫ってきます。特に2年生はお楽しみの修学旅行の前後に定試があります(甘渋)んで、頭の片隅にはほんの少し次の定試のことを残しておきながらBe-Wing(映像授業)の視聴を続けていきましょう。
♪ 定期試験が終わって、悔いが残った塩山校近隣の高校生のみなさん、次の定期試験に向けてBe-Wing(映像授業)を試してみませんか?やらないより「やってみる」、動いたモン勝ちですゾ。まずはお気軽にお電話から。☎ 0553-32-5034(木・土がうれしいです)