小瀬校」カテゴリーアーカイブ

嬉しいこと

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

私は暑さに滅法弱いのですが
夏が来ると嬉しいことがあります。
それは
洗濯物が少なくなること!
(そんなことかい!)
干すのも畳むのも嫌いじゃない私が阿久沢家の洗濯担当となっています。
「6月末に帰るね。」と言っていた息子が「やっぱやめる。」となってちょっと寂しい。
でも!
洗濯物が増えない!

テスト前によくする質問があります。
「今度のテストで特に力を入れているのは何?」

「国語!」

即答でした。

素晴らしい!!!
明確な目標があると頑張りやすいし
努力も苦ではなくなります。

「先生!今回社会いけるかも!」

素晴らしい!!!

嬉しくなって小躍りしてしまいます♪

「今回、社会か理科かなら、、、理科、、、かな。」

大変素晴らしい!(私は理科担当)

みんな本当に頑張ってます。
みんなの頑張りがしっかり成果として出ますように!

いよいよ期末試験はじまる

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

3,4か月前でしょうか
ある晩突然
“お酢が飲みてぇ”
となりました。
お酢のあのツンとした香りがあまり得意ではないのですが
とにかく
“お酢が飲みたい!”
テレビで『お酢が健康にいい!!!』みたいなものを見た訳ではなく
突然
“お酢が欲しい!!!”
になりました。
その衝動があまりにも強いのにビックリしながらも
夜中調味料の棚をゴソゴソ・・・
チビリチビリ
ふぅ・・・

翌日、気のせいか体調がいいんですよ。
(何だったんだろうあれは)
(妻には「妊婦?」と言われました(笑))

以来、毎日大さじ一杯お酢を飲んでいて
最近疲労の蓄積が少ないかなぁなんて感じています。
(遅ればせながらお酢のブームにのっています)

東京なんかに行ったときはデパートやおしゃれなスーパーに寄って
珍しいお酢を買ってくるのが小さなマイブームです。

閑話休題

いよいよ期末テストが始まります!

週末や昨日、自習にきた生徒さんたちが多くて、キャッキャッと喜んでいて
“これをブログに書ぁこぉ♪♪♪ ” と思っていたら今日は少ない・・・(どおして?)

今日は林間学校に行っている学校もあるのですが
あいにくの空模様・・・
大丈夫だったかな・・・

梅雨時期は体調も崩しやすく、お休みの連絡もちょこちょこ入ります。

期末テストが全てじゃない、、、
と思いつつも

みんな本当に良く頑張っていて立派!!!

一緒に頑張っていこうね。

【小瀬校】期末対策ガンバレ!

最近は暑い日が続いており、厳しい日々が続いています。そんな中、今日久しぶりに自転車に乗ってきました。近所に買い物に行っただけなのにひどく疲れましたが、同時に体力の必要性を実感しました。

一方、体力が有り余って仕方がない小瀬校の皆さんが最近すごいんです! 最近ではテスト対策で週末も授業があるのですが、皆さん休まずに来てくれています。

↓撮影していた先生の手が微妙に映り込んでいますw

先日市総体があって、疲れているかなと思っていましたが、皆さんの頑張りたい思いが伝わってくるようでした。

テストは今週末から来週にかけて行われます。皆さん、この調子でガンバレー!

 

(ふ)

夏期講習受講生受付中!

息子が母校のパンフレットに載りました。
それを教えて下さった先生が私の机の上に1部そっと置いてくれました。(ありがとうございました)
この学校をどんなに愛しているかの紹介文です。
私の息子のくせになかなか上手な文章で(親バカ目線ですが)
思わず
『ああ、代わりにブログ書いてくれないかなぁ・・・』と

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

梅雨ですが、これからしばらくは暑い日が続くそうですね。
暑さに身体がまだ慣れていないこの時期
体調管理に充分お気を付けください。(ん~気象予報士みたい♪)

期末試験前ではございますが
部活も大変な今日この頃ではございますが

夏期講習のご案内です!

チラシです

目玉としましては

中1、2 は前期後期分かれておりまして

前期は1学期の復習が中心
後期は2学期の予習が中心

という内容となっております。
ご希望の内容や、部活等の日程などにより
前期、後期 別々のお申し込みができます。
もちろん復習も予習も行うことをお勧めしますし

両方の受講で料金もほんの少しお得になっています♪

更に

無料で夏期講習後の2回の通常授業を受けることができる“Plus”をご用意!

中3は毎回5科目をキッチリやる11日間

更に
教達検や校長会を見据えた実践的な2日間
教達検・校長会特訓

更にさらに
今年もやります!
理数科・理数コースを目指す受験生向けの
数・理・英の3教科にしぼった全7回
理数科・理数コースクラス!

小学生だってもちろんあります!
小学4,5,6年で全5回
特に小学5、6年にはH(ハイレベル)クラス(全8回)
がございます。

今年“も”文理小瀬校で「超充実」の夏にする!

お気軽にお問い合わせください♪
TEL 055-241-5052

【小瀬校】チラシ、行きます!

先日のブログにも書きましたが、中間テストの結果が出揃ったので、いよいよチラシが出ます。今週の土曜日折込予定ですので、是非ご一読ください。今回は表だけ特別公開しちゃいます!
(ふ)

 

 

ここから阿久沢がバトンタッチ。

みんな本当によく頑張りました!
名前入りで称えたい!!!

(それは望んでいない子もいるのは重々承知しております。)

さぁ期末もやるぞ!

最後にCM を2つ

6月15日(水)正午より
文理学院のHPが大幅リニューアル!
是非覗きに来てください!!!

そして!夏期講習受講生を受付中!!!
勝負の夏を文理学院でしっかり戦闘力を身につけ乗り越えよう!

TEL 055-241-5052

お気軽にお問い合わせください。

中間テスト 上位者発表!

しまったぁ~
昨日は
七日なのか!?
しかも
火曜かようぅ・・・
を言う絶好の機会だったのにぃ!
・・・ふぅ・・・(満足)

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

先の中間テストの上位者を発表いたします!

城南中1年 2位 9位 10位 同10位
城南中2年 1位
笛南中3年 2位 7位
石和中2年 2位

おめでとうございます!みんな本当に凄い!!!

いつもながら上位者以外にも頑張った子たち、成績を上げた子たちがいっぱいいます。
今、チラシを作成中です!
出来次第ブログにもアップしていきたいと思っています。

しかし!
次の期末テストがもう控えております!

テスト対策がもう始まっております!

3週間前からテスト対策!!!

これが文理です。

『そんなに、、、勉強したくないや、、、』

いえ!恐れないで!!文理の小瀬校においで!!!

是非一度無料体験を受けてみてください!
お気軽にお電話を
TEL 055-246-5052

えっ!?もう!?

そうなんです!
もう期末テストの姿が見えてきました。

という事は・・・
そう!

ワークです!!!

この間ひぃひぃ言いながら終わらせたばっかりなのに
ワークをまたやらねばならない時期がやってきたのです・・・

でもすごいなぁ と思うのが

もう始めている子がいる

ということです。

1年生の皆さん
部活動で本当に体力を奪われますよね。

2年生の皆さん
中学生活ど真ん中!
マジで大変ですね。

3年生の皆さん
受験生なのに
中学生活の集大成!
色々なことで精神も身体もクタクタですね。

でも、でも、
学業が学生の本分なので・・・(大切なことだけど文字は小さく・・・)

なので、、、
ワークをなるべく早く始めましょう!

小瀬校 阿久沢でした。

明日は 全国統一小学生テスト

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

暑いですね・・・
まだ本番の暑さには程遠いのは分かりますが
年寄りの体には堪えます・・・
若い頃はどこまで長袖で頑張れるか?(半袖はとっておきということで)
でしたが、最近は身体が暑さに慣れていない今こそ半袖!と今日も半袖です♪
これを大人になったと言うべきか、歳をとったと言うべきか・・・とほほ・・・

閑話休題。

明日は全国統一小学生テストです!

一応時間を載せておきます。

小学1年生     10:35 ~ 12:10
小学2年生     10:35 ~ 12:10
小学3年生     10:30 ~ 12:10
小学4年生       9:10 ~ 12:10
小学5・6年生 9:00 ~ 12:10

です。お間違えの無いようにお願いします。

皆様のお越しをお待ちしております ♪

夏期講習、是非来てください!

皆さんこんにちは!
小瀬校 阿久沢です。

梅雨入りもまだですが

暑い夏の熱い文理の夏期講習のお知らせです!

7月25日から始まります。

前期と後期に分かれています。
中学生は6回づつ、計12回。なかなかのボリュームです ♪

前期は 1学期の復習 を
後期は 2学期の予習 を

行います!

予定表を載せておきます。是非ご確認を。

20220603235258991_0001
20220603235258991_0002

そして!
これを機会に是非お友達を文理に誘ってください!
このブログを何となく覗きに来て下さった方!
是非々々小瀬校にいらして下さい!!!

小瀬校の子たちは暑い夏より熱い文理の講習を大いに盛り上げる
とってもいい子たちばかりです!!!

とってもいい子と言えば
今日この頃と言えば

中学総体です。

みんな部活で本当に大変なのに
ひぃひぃ言いながらも
ちゃんと来てくれて、そして頑張っています。

君たちは本当に凄い!!!

ケガの無いようにね!
よい結果が出ますように!!
努力が大きな果実となりますように!!!

私たちも子供たちに負けないように頑張ります!

最後にもう一度
夏期講習!
お気軽にお電話ください ♪

TEL 055-241-5052

【小瀬校】クールビズ

暑かったと思ったら、曇りが続き、ひと雨来るんじゃないかと毎日傘を車に忍ばせています。

さて、今日から9月末まで文理学院全体で、クールビズが実施されます。ノーネクタイになりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。冷房を使わないようにしようという環境に配慮した取り組みですが、こうした何気ない行動が、環境の保護につながっていくのだと思うと、どこかよいことをした気分になりますよね。

よいことをしたら、さらに頑張ろうという気持ちにつながり、モチベーションの維持・向上につながりますので、皆さんも、なるべく冷房を使わずに、環境にやさしく生活していきましょう。

また、今月は期末テストがありますから、学校のワークを早めに取り掛かっておきましょう。わからないところは、どしどし質問に来てくださいね。

 

(ふ)