大里校」カテゴリーアーカイブ

【Be-Wing大里】新年度保護者会

大里校の仲野です。

大里校では今週、新中学1年生・新中学2年生・新中学3年生の新年度保護者会を実施させていただきました。三者面談に続き、お忙しいなか、お越しいただき誠にありがとうございました。

保護者会では学年末テストに向けての内容や中学校生活について、そして、新年度授業に関わる詳しい説明をさせていただきました。

来年度より、大里校では新指導システムBe-Wingを導入し、お客様(生徒、保護者の方)一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供が可能となっております。

これまで中学部での受講形式では実現できていなかった受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

また通塾回数、通塾時間、受講曜日などもお客様ご自身が選択・決定できるという大きな特徴があります。担当教師もそのサポートをさせていただきます。

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

 

<Be-Wing大里校 生徒募集開始!>

2月1日折込のBe-Wing大里チラシを公開しました。

こちら↓をご覧ください。

【Be-Wing大里2月1日折込チラシ】

 

Be-Wing大里校説明会(中学生)開催

2/4(土),5(日)午後7時

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。☎055-243-5087

②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号をお伝えください。

③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。

④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。

詳細は随時、展開していきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【大里校 No.150】中3生最後の模試

こんにちは。今日は、中3生が今年度最後の

「山梨県合否判定模擬(入試実戦模試)」を行いました。

大里校の生徒は、朝9:00に小瀬校舎に集合して、小瀬校舎の生徒さんたちと一緒に本番の入試を想定し、制服着用、お弁当・腕時計等を持参し、本番の入試と同じ時刻で模試を行いました。

いつもとは違った雰囲気で、入試本番のつもりでテストに臨むことができたでしょうか?いつもと違った環境で緊張感がある中でも、後の最後まであきらめずに、自分の力を出し切ることができたでしょうか?この経験がきっと入試本番でも必ず役立ちます。本日はお疲れ様でした。

さて、このあとは、中1・2生も5科目の模試になります。中1生は初めての5科目の模試で大変かと思いますが、中3生の先輩たちに負けじと頑張っていきましょうね。

 

★☆★大里校よりお知らせです!★☆★

文理学院では、新高1生・新高2生・新高3生を対象にして、高等部においても新指導システムがスタートいたします。
私たち大里校も新指導形態Be- Wingを導入し、高等部大里校がスタートいたします。
【大里校で】中学版Be-WIngと高校版Be-WIngがスタート!

★☆★大里校【中学部】よりお知らせ★☆★

文理学院大里校では、新年度3月3日(金)より新しい指導システムである中学版Be-Wingを導入した教育サービスをスタートいたします。

受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

★☆★Be-Wing大里校説明会(中学生)開催★☆★

2/4(土),5(日)午後7時~

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。
②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号をお伝えください。
③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。
④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。
詳細は随時、展開していきます。

皆様のご来校を、心よりお待ちしております。

大里校 ☎ 055-243-5087 

 

【大里校 No.149】成長の日々です

こんにちは。大里校の深沢です。

中1の国語の授業では、私が本文を音読しています。
ある生徒に
「先生の音読おかげで、この人が気持ち悪い人っていうのがわかった!」
とにこにこしながら言われました。
一瞬、「先生が気持ち悪い」と言われたのかと思い焦りましたが、
その人物の特徴的な面を感じてもらえてとても喜ばしいです。

生徒の皆さんが何かを感じて帰ってくれるよう、私も頑張って行きたいと思います。

★☆★大里校よりお知らせです!★☆★

文理学院では、新高1生・新高2生・新高3生を対象にして、高等部においても新指導システムがスタートいたします。
私たち大里校も新指導形態Be- Wingを導入し、高等部大里校がスタートいたします。
【大里校で】中学版Be-WIngと高校版Be-WIngがスタート!

★☆★大里校【中学部】よりお知らせ★☆★

文理学院大里校では、新年度3月3日(金)より新しい指導システムである中学版Be-Wingを導入した教育サービスをスタートいたします。

受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

<Be-Wing大里校 生徒募集開始!>

2/4(土),5(日)午後7時
Be-Wing大里校説明会(中学生)開催

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。
055-243-5087
②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号を
お伝えください。
③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。
④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。
詳細は随時、展開していきます。

皆様のご来校を、心よりお待ちしております。

【大里校】中学版Be-WIng・高校版Be-WIng

大里校の仲野です。

 

★☆★大里校よりお知らせです!★☆★

本日、山梨日日新聞にて、文理学院高等部Be-Wingに関する広告記事が掲載されています!ぜひご覧ください!

文理学院では、新高1生・新高2生・新高3生を対象にして、高等部においても新指導システムがスタートいたします。

私たち大里校も新指導形態Be- Wingを導入し、高等部大里校がスタートいたします

【大里校で】中学版Be-WIng高校版Be-WIngがスタート!

 

★☆★大里校【中学部】よりお知らせ★☆★

文理学院大里校では、新年度3月3日(金)より新しい指導システムである中学版Be-Wingを導入した教育サービスをスタートいたします。

これまでの対面形式の授業ではなく、文理学院として中学版の映像授業を提供する第1号校舎として、この大里校からその新サービスが始まります。

「新指導システムBe-Wingは、お客様(生徒、保護者の方)一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供が可能となっております。」

具体的には、これまでの中学部での受講形式では実現できていなかった

受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

また部活動や習い事、クラブチーム所属などで日々忙しい中学生にとっては、塾選びのポイントは通塾回数や通塾時間が主な選択要素となりますが、

Be-Wingでは通塾回数、通塾時間、受講曜日などもお客様ご自身が選択・決定できるという大きな特徴もあります。

また担当教師もそのサポートをさせていただきます。

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

 

<Be-Wing大里校 生徒募集開始!>

2/4(土),5(日)午後7時

Be-Wing大里校説明会(中学生)開催

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。

 ☎055-243-5087

②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号を

お伝えください。

③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。

④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。

詳細は随時、展開していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

中学部 Be-Wing【大里校】誕生

大里校の校舎責任者の仲野です。

 

社長ブログ【1,163】に記載されておりますとおり、

文理学院大里校では、新年度3月3日(金)より新しい指導システムである中学版Be-Wingを導入した教育サービスをスタートいたします。

 

これまでの対面形式の授業ではなく、文理学院として中学版の映像授業を提供する第1号校舎として、この大里校からその新サービスが始まります。

 

現代においては、教育分野を含め、お客様のニーズは本当にさまざまなものがございます。

その社会の中では、お客様ご自身が、その時に必要とするものやサービスに対して、時間やお金(費用)を有効に使うことができ、効率よく、さらにその結果を大いに期待できるものが必要とされている現状があると私は常々感じております。そうした社会の状況に対応した新しいサービスのかたちがこの大里校に誕生いたしました。

 

「新指導システムBe-Wingは、お客様(生徒、保護者の方)一人ひとりのニーズに合ったサービスの提供が可能となっております。」

 

具体的には、これまでの中学部での受講形式では実現できていなかった

受講科目の選択を自由に行うことができ、1科目から最大5科目まで選択が可能です。

また部活動や習い事、クラブチーム所属などで日々忙しい中学生にとっては、塾選びのポイントは通塾回数や通塾時間が主な選択要素となりますが、

Be-Wingでは通塾回数、通塾時間、受講曜日などもお客様ご自身が選択・決定できるという大きな特徴もあります。

また担当教師もそのサポートをさせていただきます。

 

Be-Wingは「自立・自走・自学・自習を目的とした新しい学びを通じ、成績アップと志望校合格を勝ち取ると同時に、社会で通用する人間性・人間力を育む」ことがコンセプトの学習システムです。

 

<Be-Wing大里校 生徒募集開始!>

2/4(土),5(日)午後7時

Be-Wing大里校説明会(中学生)開催

①説明会は完全予約制です。事前に大里校へお電話ください。

 ☎055-243-5087

②お電話の際、生徒氏名・学校・学年と保護者様のお名前と連絡先電話番号を

お伝えください。

③説明会へは生徒・保護者同伴でご参加ください。

④説明会&体験会は1時間15分を予定しています。

詳細は随時、展開していきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【大里校】冬期講習ご参加ありがとうございました。

大里校の仲野です。

早くも1月も1週間が経ちました。

私立高校の受験もスタートし、いよいよ本格的な受験シーズンを迎えています。

今後大里校では中3生対象の受験対策授業だけでなく、中1生・中2生に対する学年末テスト対策もスタートいたします。

冬期関連の授業が終わり、来週1月10日(火)より本格的に通常授業がスタートいたします。

 

大里校では、本日をもって冬期講習が終了いたしました。

今回の冬期講習に参加していただいた生徒の皆さん、お申し込みいただきました保護者の皆様ありがとうございました。

また、お知らせといたしまして、今月後半には、次のとおり大里校におきまして生徒、保護者の方を対象とした新年度保護者説明会を開催させていただきます。

新中2・新中3生につきましては既に文書にて配付させていただいておりますが、こちらのブログでもご確認ください。

 

<新年度保護者会開催のお知らせ>

【新中1生】:1月26日(木) 18:00~

【新中2生】:1月23日(月) 19:15~

【新中3生】:1月23日(月) 20:45~

 

★☆★お知らせ★☆★

【小6生対象】中学準備講座

「最高のスタートの第一歩を文理学院で」

中学進学前に、5教科の準備をしませんか?

英語:1月25日(水)よりスタート! 17:10~18:00

算数・国語・理科・社会 :1月23日(月)よりスタート! 17:00~18:20

 

【中学生全学年】山梨県合否判定模試

山梨県の公立高校入試制度に合わせた「内申+模試点数」で合否を判定!

<中1・中2>(2日間)

1月20日(金) 19:15~22:00

1月21日(土) 19:00~20:50

<中3>

1月21日(土) 9時集合(小瀬校にて) 5教科実施

 

1月入塾生受付中! 

お気軽にお問い合わせください。

055-243-5087

【大里校 No.145】本日チラシが入りました!~1月入塾生募集中~

こんにちは。冬期講習も終盤になってきました。本日をいれて、小学5.6年生・中1.2生はあと2回、中3生は今日が最終日となりました。

中3生は、いよいよ明日第2回校長会テスト(甲府市内)になります。このあとの授業で最終確認していましょう。

さて、本日1月4日(水)折込チラシが入りました!

文理学院は昨年度に続き、「2022年 オリコン顧客度満足度®ランキング 高校受験 集団塾」において再び高い評価をいただくことができました。しかも、山梨県では4年連続のNo.1、静岡県でも2年連続No.2と、普段から塾生とその保護者の皆様から高い評価をいただいていることに感謝申し上げます。

通塾している生徒そして保護者の皆様から頂いた評価のおかげです。
今後ともこの評価に恥じない授業、面倒見をスタッフ一同提供していく所存です。

1月4日折り込みチラシ(山梨)

<大里校よりお知らせ>

【小6生対象】:学力コンクール 1月7日(土)

【小6生対象】:中学準備講座  1月23日(月)よりスタート!

【中1・中2生対象】学年末定期テスト対策 1月30日(月)よりスタート!

【中3生対象】:前期試験対策プログラム・高校入試対策

【中学生全学年対象】:山梨県合否判定模試(5教科)

【小中学生対象】:英語検定・数学検定・漢字検定各種検定対策

1月入塾生受付中! 中学準備講座受付中!

お気軽にお問い合わせください。

 

【大里校】1月入塾生・中学準備講座受付中!

大里校の仲野です。

 

先月のことですが、私は久しぶりにハーフマラソンの大会に参加しました。

以前、複数の大会にエントリーしたのですが、エントリー後に大会中止が発表され、大会が実施ができないという状況が続きました。

そして先月、12月18日(日)、私は念願であった静岡県富士スピードウェイで開催の大会に参加することができました。

主に練習不足が理由で、以前参加した時よりも大幅にタイムが遅くなりましたが、何とか完走することができました。風が強い一日でしたが、良い天気にも恵まれ、素晴らしい景色を観ながら、この大会に参加できたことをとても幸せに感じました。

ここ最近は、山梨県内で開催予定の大会へのエントリー案内を複数いただいており、4月の大会に出場を考えています。これから仕事もランニングもどちらも力を入れながら、体と心を鍛える一年を過ごしていきたいと考えています。あとは、「楽しく、明るく、元気に生きていければ最高かな」と思っています。

 

<文理学院よりお知らせ>

元日の社長ブログにて、文理学院より皆さまに重要なお知らせがございます。

ぜひ、文理学院社長ブログ(こちら↓)をご確認ください。

https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/

 

<大里校よりお知らせ>

大里校では今月、冬期講習・通常授業に加え多くの企画・対策授業が実施されます。

【中3生対象】:正月特訓 1月3日(火)※小瀬校での実施となります。

【小6生対象】:学力コンクール 1月7日(土)

【小6生対象】:中学準備講座  1月23日(月)よりスタート!

【中1・中2生対象】学年末定期テスト対策 1月30日(月)よりスタート!

【中3生対象】:前期試験対策プログラム・高校入試対策

【中学生全学年対象】:山梨県合否判定模試(5教科)

【小中学生対象】:英語検定・数学検定・漢字検定各種検定対策

1月入塾生受付中! 中学準備講座受付中!

お気軽にお問い合わせください。

TEL 055-243-5087

 

 

 

 

 

【大里校】新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

文理学院大里校は、生徒一人ひとりの学力向上、志望校合格に向けて、より質の高いサービスを提供することができるように、校舎運営に今まで以上に力を入れてまいります。

これからの新しい時代を地域と共に、保護者様一人ひとり、生徒たち一人ひとりと共に歩んでいきます。

今年も文理学院大里校をどうぞよろしくお願いいたします。

 

1月1日  大里校  職員一同

 

<文理学院よりお知らせ>

本日の社長ブログにて、文理学院より皆さまに重要なお知らせがございます。

ぜひ、文理学院社長ブログ(こちら↓)をご確認ください。

https://www.bunrigakuin.com/bunriblog/

 

<大里校よりお知らせ>

大里校では今月、冬期講習・通常授業に加え多くの企画・対策授業が実施されます。

【中3生対象】:正月特訓 1月2日(月)・1月3日(火)※小瀬校での実施となります。

【小6生対象】:学力コンクール 1月7日(土)

【小6生対象】:中学準備講座  1月23日(月)よりスタート!

【中1・中2生対象】学年末定期テスト対策 1月30日(月)よりスタート!

【中3生対象】:前期試験対策プログラム・高校入試対策

【中学生全学年対象】:山梨県合否判定模試(5教科)

【小中学生対象】:英語検定・数学検定・漢字検定各種検定対策

1月入塾生受付中! 中学準備講座受付中!

お気軽にお問い合わせください。

TEL 055-243-5087

 

 

 

 

 

大里校よりご挨拶

大里校の仲野です。

 

文理学院大里校の生徒の皆様、保護者の皆様

日頃から、文理学院大里校に、ご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

また今回、冬期講習に参加していただいている生徒の皆様ありがとうございます。

 

本日12月30日(金)で、年内の冬期講習の授業が終了となります。

中学3年生におきましては受験対策として、小瀬校にて、明日12月31日(土)に大晦日特訓、翌年1月2日(月)、3日(火)に正月特訓が予定されています。

 

2022年度の年末を迎えました。

今年一年も生徒の皆様、保護者の皆様方に支えられ、無事に校舎運営させていただくことができました。多くの新しいことを学び、経験することもできました。

来年も文理学院大里校は、生徒一人ひとりの学力向上、志望校合格に向けて、より質の高いサービスを提供することができるように校舎運営に力を入れてまいります。

これからの新しい時代を、今までどおり保護者様一人ひとり、生徒たち一人ひとりと共に、力強く歩んでいきたいと思っております。

今後も文理学院大里校をどうぞよろしくお願いいたします。

今年一年間本当にありがとうございました。

 

12月30日(金) 文理学院大里校 職員一同