投稿者「下吉田校」のアーカイブ

下吉田校 土曜日です

こんにちは、小俣です。午後、雨みたいです、雪の可能性もありますので、足元にはご注意を。

本日は、14時開校です。昼間は、新中1生の補習があります。

そして、中2Sクラス生・中3Sクラス生 19時20分から22時までです。

さて、新学期スタートしました。全学年授業に参加し、新学年のテキストを

配布しました。みなさん、心機一転、頑張りましょう。

下吉田校 金曜日です。

こんにちは、小俣です。

小学生 新小5・新小6 17時20分から18時50分です。

新中1 理科・社会 18時25分です21時5分までです。

新中2明見・富士見台生  新中3明見・富士見台中生

               19時20分から22時です。

 

下吉田校 木曜日です。

こんにちは、小俣です。

本日は、新小4生が17時20分からです。

新中1生 18時25分から21時5分になります。

新中2Hクラス・新中3Hクラスは19時20分から22時になります。

送迎については、「お願い」を配布しますが、授業が終わり次第連絡を入れてからの

対応をお願い致します。

現中3生 天候に左右された受験お疲れさまでした。発表まで果報を待ちましょう。

 

下吉田校 本日より新年度開始

こんにちは、小俣です。

小学生英語 17時20分からです。

新中2下中生・新中3下中生 19時20分から22時です。

このブログを見た新中2生 2月まで使用していた、社会のテキストはお持ちください。

あしたは、新小4生 17時20分からです。

 新中1生 18時25分からです21時❺分終了です・

 新中3Hクラス生・新中2Hクラス生 

      19時20分から22時です。      

下吉田校 中3生  Fight !!

お早うございます、小俣です。

緊張していますね、緊張しない人はいません。大勝負です、きっと人生で初の。

でも、教室に入り座り、目を閉じて深呼吸を。

そして、どんなことでも、始まれば、必ず、終わります。

焦らずに、焦ったら、目を閉じて良いイメージを。

最後に  「人事を尽くして、天命を待ち」ましょう。

近日、ぜひ感想を。

では、下吉田校スタッフ一同も健闘を願ってます。

下吉田校 本日は・・・

こんにちは、小俣です。本日は、中3生は特訓はありません。14時から開校してしますが、明日の準備などに・・。それよりも、天候が・・。早く寝て、早起き必須ですね。頑張って下さいね。本番でのイメージが重要です。それと、持ち物の確認をしましょう。

さあ、明日から 新年度です。

小学生英語 17時20分からです。

新中2下吉田中生・新中3下中生 19時20分から22時です。

テキスト配布です、大きめの👜を。

中2生で、このブログを見た方・生徒さん、社会のテキストは去年をお持ちくださいね。

では、

下吉田校 受験前、最終の中3特訓です

こんにちは、小俣です。ひな祭りですね。特になにも思いがないのですが、おめでとうございます。中3生は、その言葉は数日後ですね。まず、天候を気にしながら明後日の受験を終えてからです。一足先に、前期入試の内定者のみなさんも「待つ時間」は長かったと言ってます。それだけ、

喜びも格別です。もう少し頑張りましょう。本日は18時からです。受験番号の確認をさせてくださいね。

あしたは、自習室は14時から開放になります。いよいよですね。

下吉田校 中3生特訓中

おはようございます、小俣です。私事ですが、Mさんの「豊穣の海」4部作やっと読み終わりました。感想は、十人十色、という感じでしょうか。芸術の感想は人それぞれですと思いますので。軽今は、購入し忘れていたというか、存在を最近知った、M・Hさんの「スプートニクの~~」を読んでいます。聞きそびれた古い音楽(60年代末から70年代初期)を聞きながらです。

中3生、本日も、14時開校です。受験の後に、したいことを秘めておいてくださいね。また、突然、聞きますよ。

14時30分から18時30分まで特訓です。英語と理・数になります。頑張りましょう。その後は、おそらく最後のATですが・・。

下吉田校 3月スタート 中3特訓中です。

おはようございます、小俣です。中3生 14時開校です。

14時30分から18時30分です。文系の日です。社会は、地理・歴史・公民のいずれかを

問題集、1冊チャレンジの日としますので。苦手な内容をしっかりと確認しましょう。

そして、その後は自習室でもうひと頑張りですね。いつも時間。ATまで大丈夫ですよ。

 

下吉田校 しばらく中3生の後期入試特訓です。

こんにちは、小俣です。昨日で、中1生・中2生の期末テスト対策も終わりました。5日(水)以降の新年度授業で結果を楽しみにしています。さて、明日から3月ですね。いよいよ受験大詰めです。 中3生へ 来週の天候が真冬なみに戻り、降雪の予報も出ています。季節の変わり目ではないので体調管理が一層重要ですね。後、昼間に活動できるように朝方にしっかり変えるようにしましょう。今日明日で、前日の過ごし方や当日の持ち物(時計、重要です。筆記用具、コンパもですね。)を準備しましょう。本日は、18時からです。最終確認が続きましょう。1点でも2点でも多く。頑張りましょう。