投稿者「富士吉田校」のアーカイブ

富士吉田校 カリスマ講師登壇!!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

先日は中学3年生保護者会にご参加いただき誠にありがとうございました。これから受験を控える皆様にとって少しでも有意義な時間となっていれば幸いです。今回の保護者会や教達検の結果を受けてご面談を希望のご家庭はお気軽にお問い合わせください。引き続きよろしくお願いいたします。

さて、期末テスト対策期間の真っ只中ですが、皆さん英語の勉強はどのようにされていますか?

中学1年生はこれまでは易しめだったものが、だんだんと難しくなる時期ですし、2・3年生においても重要単元を扱っていることかと思います。私は中高とそこまで真剣に?英語を勉強してこなかったのですが、ひたすら書いて覚える人もいれば声に出して覚える人もいるのでしょうか?私と同じように英語が得意でないという生徒も少なくないと思います。

そんな皆さんに朗報です!

文理学院も所属する学研グループの創造学園から増田先生が英語の学習、これから何が変わる?というテーマで講演を開いてくださいます!以前にも増田先生による講演が行われ、参加したという方もいるのではないでしょうか?

これからの時代に合わせた英語学習方法を伝えてくださるそうなので、勉強法に悩んでいる皆さん、英語の成績が伸び悩んでいる皆さん、ぜひ一緒に視聴してみませんか?そして、なんとカリスマ講師である増田先生の講演を無料で受けることができます!YouTubeによる配信での講演ですので、ご家族でご自宅から視聴することができます。詳しくは下の画像からご覧ください。

講演につきましてご不明点がございましたら校舎までお問い合わせください。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 吉高理数科判定模試受験者募集中!

こんにちは。富士吉田校の高根です。

中学3年生の皆さん教達検お疲れ様でした!手応えのほどはいかがでしょうか?ひとまずはここまでの間教達検対策お疲れ様でした。夏休みごろから考えても約3か月の間一つのテストに向けて勉強を続けてきたわけです。並々ならぬ覚悟がないとできないことであり、自信と誇りを持っていいことです。

ただ、まだまだ受験勉強は終わりません。むしろここからは内申が出たり、合否が出たりと本当の意味で結果が伴ってきます。緊張感もこれまで以上のものになってきます。またここから期末テスト、高校入試に向けて動き出していきましょう!

さて、学校での大きなテストが続きますが、文理学院では12月14日(日)に『吉高理数科判定模試』を実施いたします!

こちらのテストは名前の通り、吉田高校理数科を志す、受験する生徒のための模試であり、山梨県公立入試と同様の判定方法で合格力を判定していきます。昨年度は吉高理数科合格者のうち半数以上の生徒が『吉高理数科判定模試』を受けており、すなわち理数科合格のための「登竜門」とも言えます。

対象学年は中学1~3年生で、教科は国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。

そして、こちらのテストは通塾生も通塾されていない生徒も無料で受験することができます!その他一切費用が掛かりませんので、実力試しとして是非多くの生徒に受験していただければと思います。

また、他校舎、他地区の生徒も同じ会場で受験するため、入試本番に近い雰囲気・環境でテストを受けることができるのも特徴です。周りに理数科志望の生徒がいない・少ないという生徒の皆さんにも大変オススメです。

『吉高理数科判定模試』の受験を希望される場合、最寄りの文理学院の校舎にお申し込みください。富士吉田校の場合は富士山駅前の校舎になります。また、受験される場合にはこれまでの通信簿・内申点が必要になります。お申し込みの際には併せてお持ちください。

 

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 第二回教達検

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は第二回教達検当日ですね。よく眠れましたか?朝ご飯をしっかり食べて登校しましょう!

あまり肩肘張らずリラックスしてテストに臨んでくださいね。焦りは禁物です。

頑張れ三年生💪

本日は教達検当日のため中学3年生は授業がございません。ただ、期末テストも近いので希望制で中学3年生も授業(質問対応)を行います。詳しくは予定表をご確認ください。

翌日11月14日(金)からは学校ごとのテスト対策期間となります。通塾日にお間違いのないようご注意ください。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 あと1日

こんにちは。富士吉田校の高根です。

最近はベッドや布団から出るのもためらうほど朝晩は特に寒いですね。日に日にインフルエンザ等感染症も蔓延しているようなので、引き続き体調管理には気を付けて過ごしたいところです。

さて、明日はいよいよ第二回教達検当日です。次々とやってくるテストの多さにも負けず、毎日ここまでよく頑張りましたね!明日は程よい緊張感でテストに臨んでいただければと思います。

教科によってはコンパスや定規を使用することもあると思うので、忘れずに持っていきましょう。問題文をよく読み時間配分に十分気を付けてくださいね!皆さんが十分実力を発揮できるよう応援しております!

そして、さらに翌日には教達検の結果もわかると思いますので、その日のうちに校舎までご報告をお願いいたします。その結果も踏まえて土曜日の保護者会では今後の動向等ご説明いたします。

一・二年生の皆さんも期末テストまで残り約2週間です。明日明後日で各学校範囲表が配られることかと思いますので、配られた段階で一度校舎にもお持ちください。実技科目にも時間を使えるよう五教科は早めに仕上げましょう。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 体調管理

こんにちは。富士吉田校の高根です。

最近ガチャガチャなどで傘などに付けるストラップ(めじるしアクセサリーと言ったりするそうです)が売られているのですが、ご存じですか?

先日そのストラップを被ったからということで一つ生徒から頂きました。どうやらモンブランのストラップのようです。私が使うにはかわいらしすぎる気もしますが、これでほかの傘と間違われる心配はなくなりそうです。皆さんもビニール傘など似た傘を使う場合には目印を付けてみてはいかがですか?

さて、教達検まで残り3日です。今日も早い時間から自習室で勉強する生徒が来ています。今回のテストの結果をもって受験校も確定していきますので、一点でも高く取るという気概で残り期間準備をしてほしいと思います。

また、気を付けたいのは体調管理です。ここのところ鼻水やくしゃみが気になる生徒が多いように感じます。その日のコンディションはパフォーマンスにも大きく影響します。よく食べてよく寝ること、手洗いうがいを忘れずに体調を整えてください!

これはほかの学年の皆さんも同様です。期末テストまで3週間を切っています。一度体調を崩してしまうと元に戻すのに数日から数週間かかるということも珍しくありません。体調管理を含めてテスト勉強です。計画的に取り組むようにしましょう。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 保護者会

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日は中3生が教達検前の対策授業でした!教達検前最後の週末ということで、各自懸命に勉強に取り組んでいるようでした。夕方までが授業でしたが、夜まで自習室に残っていく生徒も多く、やる気がひしひしと感じられます^^

中学3年生は明日10日と明後日11日はクラスごとの授業になります。各クラス教達検前最後の授業になりますので、気になることや分からないことはしっかり聞いておきましょう!また教達検前日である12日(水)は希望者のみの授業になります。前日に不安がある、聞きたいことがあるという生徒はぜひ校舎に来てください!

さて、昨日は中学2年生対象保護者会を実施いたしました。ご参加いただいた生徒・ご家族の皆様誠にありがとうございました。今回は大輔先生にもご登壇いただき、少し先の将来である大学の話をしていただきました。話の中にもあったように将来の夢を叶えるためには、その前にある大学、高校選びが重要になってきます。ぜひ皆さんが希望する職業に就くにはどういう大学、高校の行き方があるか調べてみてくださいね!

そして、来週11月15日(土)17時より中学3年生対象の保護者会を実施いたします。11月13日(木)に行われる第二回教達検の結果を踏まえて、今後の受験勉強や倍率の動向、さらにその先の大学選び・受験方法など様々な情報をお伝えできればと考えております。詳しくは配布済みのご案内の通りです。併せてご覧ください。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 あと〇週間

こんにちは。富士吉田校の高根です。

昨日山梨県入試の各高校の定員が発表されましたね。近隣の学校でいうと吉田高校の普通科が14名減の174名が今年の定員となりました。第一次進路希望調査の段階で定員を超えていたので、中にはさらに厳しくなったと気落ちしてしまった人もいるかもしれませんが、ここから数字はまだまだ変動していくことが予想されるので、初志貫徹の精神で志望校合格に向けて取り組んでいきましょう!

そんな中学3年生ですが、第二回教達検まであと1週間となりました。各自計画通りに勉強は進んでいますか?なんとなく勉強するのではなく、一日一日何をできるようにするか目標を立てて知識が定着しているか確認しましょう!

また、その他の学年の皆さんも期末テストまで残り3週間ほどとなっております。学校で範囲表がまだ配布されていないのでテストの雰囲気が出来上がっていないかもしれませんが、9教科であることを考えても今すぐの動き出しが必要です。特に実技4教科はこのテストで内申点内の知識面の項目が決まってくるので、高得点を取りたいところです。また範囲が広くなりにくい分細かなところまで聞かれがちですので、教科書だけでなく使ったプリントなどの教材もよく見ておくようにしましょう。

もちろん5教科のほうも近々学校ワークの進捗を確認していきますので、できるところから進めておいてください!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

冬期講習 高校生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

山梨県合否判定模試

▲中3生対象「山梨県合否判定模試」受験生募集中!「これまで定期テストはそれなりにできたけど到達度テストや教達検になると得点が取れない」「高校入試に向けたテストをもっと受けてみたい」と感じている生徒・ご家族の皆さんはいらっしゃいませんか?「山梨県合否判定模試」は山梨県の公立高校入試に近い問題形式、判定方法で試験を実施しています。他校舎の生徒や他塾の生徒も受けているテストのため、より周りと比較した自分の立ち位置がわかりやすくなっています。また、成績返却時にはご面談も可能となっておりますので、進路に悩んでいる方にもオススメのテストです。その他詳細は上のバナーからご確認ください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 清掃活動ありがとうございました!!

こんにちは!富士吉田校の前井です。

本日は富士吉田校の職員と有志の生徒たちで近隣の清掃活動を行いました!
黙々と獲物(ゴミ)を狙う生徒や談笑しながら楽しくゴミ拾いしている生徒もおり、みんな楽しく清掃活動ができていたようで良かったです。
帰ってくるときには緑の袋(富士吉田市指定ゴミ袋)がほぼ満タンになっていました( ゚Д゚)///
いろいろなごみがあった中で多かったのはやはりタバコの吸い殻🚬
大人が勝手に捨てたごみを子供が拾う…何とも言えない複雑な気持ちです…
綺麗にする活動も大切ですが、SDGs。次世代へバトンを繋げるためにも清掃活動をしなくてもきれいな街になっていけばいいなぁと思いました。

今回参加できなかったよ~(´;ω;`)という人も次回開催するときは是非ともご参加ください。

それではまた👋

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

 

富士吉田校 SDGs地域清掃活動

こんにちは。富士吉田校の高根です。

本日11月1日(土)14時より予定通り「SDGs地域清掃活動」を実施いたします。

参加される生徒の皆さんは動きやすい服装と軍手をお持ちの上校舎にお集まりください。昨日の雨で水溜まりも多くなっておりますので、履物等にもご注意ください。

また、14時には校舎を出発予定ですので、時間に余裕をもって集合するようよろしくお願いいたします。

「SDGs地域清掃活動」につきましてご不明点等ございましたら校舎(0555-22-8100)までご連絡ください。

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。

富士吉田校 やっておけばとならないように

こんにちは。富士吉田校の高根です。

今週はJESでハロウィンパーティーを連日行っているようで、さまざまな仮装をして校舎に来てくれる生徒を見かけます。私は家でも学校でもハロウィンの時期に何かをするという文化がなかったので、今は見て楽しんでいます^^こちらからJESの様子も見られます!

さて、第二回教達検まであと2週間を切りました。3年生の皆さん勉強は進んでいますか?学校や文理学院での面談を通して進路の方向性や教達検で取るべき点数も見えてきていると思います。

第二回から追加される範囲や単元については特にしっかりと見直ししておいてくださいね。また、内容面以外の時間の使い方や字の丁寧さなど第一回の反省を修正できるよう練習しましょう。

中学2年生の皆さんも来年の同時期には同じ立場になります。学校ごとに多少の差異はありますが、二学期は第一回教達検、中間テスト、第二回教達検、期末テストと内申や受験校を決める重要なテストが連続します。実際には10月から11月にテストが集中しているので、約2か月の間に4つのテストを受けてもらうことになります。

そして、教達検の範囲は非常に広く、これまでの定期テストのように本番2,3週間前から始めて間に合うようなものではありません。つまり、早めからの準備と長く続くテスト期間に耐えうる体力・気力が必要になります。急に何十キロも走ることができるようにはならないように、勉強も急に何時間もできるようにはなりません。今のうちから勉強を長時間する、毎日する習慣を付けておかなければいけないということです。

今はちょっと勉強すれば良い点取れるという人も大学受験を考えたときにはどうでしょうか?今よりもさらに勉強量も勉強時間も必要になるのは明らかです。学校から課題、小テスト、模試も与えられる中自分の勉強もしていかなければいけません。今の勉強が今後の将来に繋がっていることを意識しながら取り組んでいってください!

冬期講習 小学生

冬期講習 中学生

▲冬期講習生募集中!冬休みを利用して二学期の復習&三学期の予習をしませんか?中学3年生は来る高校入試に備え、さまざまなニーズに即した講座をご用意しております。通常5教科に加え、前期入試や私立高校受験を受ける生徒のための「前期入試必勝プログラム」、吉田高校理数科を受験する生徒のための「吉理合格特別講座」がございます。セットでの受講も単品での受講も可能です。その他詳細は校舎(0555-22-8100)までお問い合わせください。

入学のご案内

▲入塾生募集中!単元テスト・期末テスト・教達検・高校入試、対策はバッチリですか?文理学院は普段は先取り授業、定期テスト前は本番約3週間前から復習授業を行い、授業もテストも安心して受けていただけるよう授業を行っております!ぜひ一緒に文理学院で勉強しませんか?お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。