こんにちは。富士吉田校の高根です。
本日も晴天かと思いきや突如の大雨。雷も落ちていましたね。富士吉田校舎では雷が光ってから間髪入れずにゴロゴロと雷鳴が響いていたので、かなり近いところで雷が落ちていたと考えられます。今は雨が止んでいますが、この後また降り出すかもしれないので校舎に来る際には気を付けてきてくださいね!
さて、本日は忍野中・山中湖中・道志中の授業日です。中学3年生は前回に引き続き合否判定模試に向けて作文の練習を行う予定です。
教達検・入試の国語では毎回作文の問題が出題されます。100点中15点配点と、その重要性は極めて高いと言えます。夏休みなどに書く読書感想文などと比べると書く文量こそ少ないですが、テーマに沿って具体的な体験も折り交ぜながら短時間で作文を仕上げるのは想像以上に大変です。
本日の授業で前回書いていただいた作文も添削した状態で返却いたしますので、ぜひブラッシュアップして本番に向けて完成度を高めていきましょう!
只今文理学院では、SDGs子ども食堂の寄付活動の一環として募金と紙パック回収を承っております!家に余っていたり普段捨ててしまっていたりする紙パックがあれば是非文理学院にお持ちください!
只今夏期講習生を募集しております!すでに講習申込や入塾のお問い合わせを頂いております。誠にありがとうございます。特に中学3年生は多くの生徒が受験勉強に本腰を入れるタイミングです。入試本番で高得点を取ることはもちろん、二学期に行われる教達検でしっかりと点を取ることが受験校決定において非常に大切です!二学期が始まってしまうと中3内容も進めなければいけないので、授業が進まない夏休み期間中に1・2年生の復習をしておく必要があります。
他の学年の皆さんも同様です!一学期に習った内容は二学期内容にも繋がってくることが多いため、夏休み中に一学期内容を固め二学期内容まで予習しておくことで二学期以降の定着度を高めることができます。
毎週土曜日に説明会も実施しております。申込前にぜひこちらもご検討ください。
▲入塾生募集中!文理学院では随時入塾を受け付けております。講習受講前のご入塾も大歓迎です!お問い合わせの際は富士吉田校(0555-22-8100)までご連絡いただきますか、校舎(富士山駅の前にある校舎です)まで直接お越しください。その他ホームページからもお問い合わせ可能です。
▲小学4~6年生対象、『3776文理オープン模試』を7月5日(土)に実施いたします!「学校のテストはできているけど本当に身に付いている?」「進級・進学しても授業やテストについていける?」といった疑問や不安を抱えておりませんか?このテストでは学校で多く実施するような単元ごとのテストよりも範囲を広げ長期的に知識を身につけ、実際に問題に答えることができるか測る実力テストになっております。生徒それぞれの得意・不得意を見つけ、今後の勉強に生かしていただきたいと思います。