投稿者「Be-Wing」のアーカイブ

夜中につい打つブログ

皆さんこんばんは!
昭和校 阿久沢です。

明日は中学生の高校入試特訓です。
私も小瀬校に行って理科をやります!

授業準備をもう一度!とやっていてふと娘のことが頭に浮かびました。
千葉にいて、社会人をしています。
「元気だろうか。」 明日はお休みだろうから夜中でも電話してみようかと思いました。
でもお仕事で疲れているだろうから、やめておくかと諦めました。

すると5分ぐらいして娘から電話が来ました。(!!!)
「おぉ!元気か!さっきちょうど君のことを考えていたんだよ。」と私。
「おう!そんな頃だろうと思って電話してやったよ。」と娘。

いやぁ家族って本当にいいものですね。
お友達とお酒を飲んでグテングテンの状態でしたが元気なようで良かったです。

などとちょっと嬉しいことがあったのでブログを打っております。

閑話休題!!
高等部 映像授業 Be-Wing冬期講習のお知らせです♪

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、
下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした
「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16 (月) ~ 12/28 (土)

第2ターム:1/6 (月) ~ 1/18 (土)

もちろん、受講する教科や単元については、みなさんの学習状況に合わせて
話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、
春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、
共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、
この冬、文理学院昭和校で一緒に頑張りましょう!

お気軽にお電話ください♪

TEL:055-269-5280

中学3年生の皆さん!
苦しいかもしれませんが今は勉強を頑張りましょう!
必ず光り輝く春がやってきます!!

数学や理科なら何でも聞いてください!

【高等部Be-Wing月見校】冬期講習に向けて

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

こちらの校舎ブログで何度か冬期講習のご案内をしていますが、現在、月見校に通っている高校生にも冬期講習の話をしています。

普段は学校や部活で複数の教科を受講することが難しい生徒も、長期の休みであれば普段受講できない教科の苦手な単元を集中的に受講することができますので、この冬は復習のチャンスです!

話をした生徒からは、古文の「和歌の修辞法」化学基礎の「酸化還元反応」政治経済の「国内経済」など、希望する単元の申し込みがありました。特に高3生からの希望が多いので、余裕をもって準備をしたいと思います。

冬休みは、高1生と高2生は学校の冬休みの課題もしっかり取り組みながら復習し次学年の準備を始める時期、高3生は共通テストに向けて仕上げをする時期となります。

まだしっかり話ができていない生徒にも確認をして、短い冬休みの期間に時間を無駄にしないよう生徒一人ひとりのサポートをしていきたいと思います。

冬休みも「文理に来なきゃ始まらない!」

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

スタートが肝心!

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

2年生はテストお疲れ様でした。

多くの学校でテストが終わり、修学旅行に!

修学旅行から帰ってきたら本格的に受験勉強を始めていきましょう!

受験は3年生からでは間に合いません。

今年の3年生の中でも2年生の冬のタイミングで入塾してくれたからこそ、今の成績がある生徒もおります!

1年後に向けて気持ちを切り替えていきましょう!

 

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

【高等部Be-Wing月見校】定期テスト期間中

こんにちは。

高等部Be-Wing月見校です。

清水区の高校では、清水南高校は今週、清水桜が丘高校は来週、期末テストが行われます。文理の映像授業Be-Wingは基本的に予習型で受講するように計画を立てていますので、テスト直前は学校の問題集を解くために自習室として文理を利用する生徒がほとんどです。今日は清水南高のAさんが明日のテスト科目を勉強するために、いつもより早い時間に来て早めに帰宅しました。高校生は学校で与えられる課題等も多いので、バランスを考えながら計画を立てるようにアドバイスをしています。

期末テストが終わると冬休みがやってきます。特に高1生は夏休みに高校の課題の多さにビックリしたと思いますが、冬休みはまた「夏休みに比べて期間が短いのに、こんなに!?」とビックリするかもしれません。期末テスト明けに学校で冬休みの課題が配られても「冬休みがスタートしてから取り組む」という生徒がいますが、のんびりしていると後で大変なことになってしまいますので、早め早めに取り組むように心がけていきましょう!

なかなか勉強する気になれない時は

「そうだ!文理に行こう!」

🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴🚴

冬期講習生、受付中です!

講習詳細はこちら

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、文理学院月見校で一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院月見校🌙

📞054-340-6755

高等部 の冬期講習ご紹介

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

さぁいよいよ11月も終わりに近づき
2024年も残すところあと1カ月!な、今日この頃。

冬休み、しっかり勉強をしましょう!
復習で知識の定着を図るもよし
予習で来年の定期テストに備えるもよしです。

というわけで
高等部 映像授業 Be-Wing冬期講習のお知らせです♪

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、
下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした
「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16 (月) ~ 12/28 (土)

第2ターム:1/6 (月) ~ 1/18 (土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況に合わせて話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、
春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、
共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、
この冬、文理学院昭和校で一緒に頑張りましょう!

お気軽にお電話ください♪

TEL:055-269-5280

直前対策

こんにちは!

Be-Wing安西・長田校の奥塩です!

高校生はテスト直前ということで連日多くの生徒が足を運んでいます!

Be-Wing安西・長田校ではテスト直前は個別にプリントを用意し、テストに向けてのサポートを行っています!

皆さんがいい点数を取れるようにサポートしていきますので、テストまで一緒に頑張っていきましょう!

そしていい成績を取っていい気分で2025年を迎えましょう!

最後にお知らせです。

冬期講習受付中です!!

高等部Be-Wingの冬期講習は。。。

「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)

第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

受験1年前を迎える高校2年生も、春から文系・理系のコースに分かれて学習していく高校1年生も、共通テストに向けて最終確認をしたい高校3年生も、この冬、一緒に頑張りましょう!

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

無料体験授業も受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

安西校:054-204-1555

長田校:054-269-6655

定期テストまであと・・・

こんにちは。Be-Wing広見・田子浦の岡本です。

先日、中3の学調特訓で国語の授業をさせていただきました。
複数の校舎から生徒が集まる学調特訓は、適度な緊張感が漂い良い雰囲気でした。生徒たちは数日後に控える学調に向けて真剣そのもの。授業にも気合が入ります。解き方のコツ・失点しないための注意点など、最後の詰めとして使えるものを伝えさせてもらいました。学調の得点UPの一助になれば幸いです。
さて、高校生はというと、現在高2生は本日or明日よりテスト開始、高1生は来週にテストが控えております。両学年とも、中3生に負けず全力でテストと向き合っています。本気で大学を目指すのであれば、「テスト・模試」と名がつくものに全力を尽くすのは当たり前だと思います。それができている生徒の多いこと!うれしくなりますね。こちらも全力でサポートしていますので、最後まで息切れしないように共に戦い抜きましょう。ちなみに、たかが定期テストと侮るなかれ、大学推薦入試の受験資格に必要な「評定平均」は1年最初~3年1学期まで12回の定期テスト結果が大きく影響しますよ。
高3生は受験真っただ中。全員全力で勉強しているのは言わずもがなです。

最後にお知らせです。

冬期講習生、受付中です!

高等部Be-Wingの冬期講習は
「やりたいことを、やりたいときに、すぐに学べる。」ということで、下の2つの期間から選択でき、教科書内容から共通テスト対策までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関して、最大7単元まで無料で受講できます!

第1ターム:12/16(月)~12/28(土)
第2ターム:1/6(月)~1/18(土)

もちろん、受講する教科や単元については、学習状況について話しながら決めていきます。

お問い合わせ、お申込み、お待ちしております。

連絡先
広見校:0545-22-5055
田子浦校:0545-64-4833

【双葉校Be-Wing】振り返り

お世話になっております,双葉校舎Be-Wing担当 堀内です。

この時期は「先 修学旅行 後 定期試験」もしくは「先 定期試験 後 修学旅行」という形で,その状況に応じて定期試験も終了時期が変わるのですが,先 定期試験組は本日丁度終了のところがありますね。ひとまずお疲れ様でした。いつものことではありますが,取り組んだ内容を継続して記憶に留めるには…というところが重要となりますので,終了後こそ軽い振り返りを行うようにしてみてください。そもそもの取り組み面でどうだったかもチェックをしておきましょう。

そして,これから定期試験を迎える皆さんも,今年最後の定期試験を無事に乗り切って良い年末へと向かっていきましょう。


まもなく12月ということで,Be-Wingでは引き続き体験生を募集しております!

今年学んできたことを振り返ってもらって,「ちょっとこの分野怪しいかも…」というところはありませんか?

高校1年生は,これまでの内容をベースに高校2年生の内容へ向かっていきますので,今のうちに憂いを解消しておくと,見通しがよりよくなっていきます。

また,高校2年生は,もう受験生といっても過言ではない時期になってまいりました。これまた高校3年生になるまでに不安な分野を解消しておくこと,これまで学んだ内容をしっかりと身に着けておくことは大学進学に向かうにあたりやっておくべきと言えるでしょう。

Be-Wingでは1回20分のコンパクトな授業構成なので,振り返りを行うにしても効率よく行うことができます。併せて練習問題の講座もありますので,アウトプットをすることも可能!是非この時期に不安な点をなくすことで,先の学習への加速準備をしていきましょう!

お気軽にお問合せください!

TEL:0551-30-9166

今日、月曜日の様子

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

今日は週明け月曜日
2年生が修学旅行や体調不良でお休みが多いです。

逆に1年生はテスト明けなのに全員来てくれました。

中学生の自習生もいてなかなかに教室は盛況♪

!?!!!
スマホを忘れて写真が取れませんでしたあしからず。

体調を崩している方が多いですね。
寒さも本格化しそうですし
年末に向け体調管理を万全にしてください。
特に受験生は注意深くお願いします。
勉強だけが受験対策ではありません。

病気を気を付けるのはなにも試験日当日だけではありません。
いま寝込むと追い込みの勉強にも影響しますからね。
温かくして睡眠をしっかり取りましょう♪

中3生の皆さんも良かったら私にも質問してくださいね。
数学と理科ならいけますよ!
一緒に頑張りましょう!!!

青春時代最大級のイベント

皆さんこんにちは!
昭和校 阿久沢です。

2年生はいよいよ修学旅行!という学校が多いです。

楽しみですね!

私にはもう30年以上も前の事なのでもう記憶はおぼろげですし
自分は男子校だったので “ドキドキ” シチュエーションなどはありませんでしたが
それでもわいわいがやがやと楽しかったのを覚えています。

ワクワクし過ぎて
前日に体調を崩さないように!

そして
目一杯楽しんで
良い思い出を作ってきてください!!

そしてそして
たくさんお土産話を聞かせてください♪♪♪

帰ってきたら・・・
勉強だ!!!www