投稿者「鷹匠校」のアーカイブ

【鷹匠校】※重要※台風10号の対応について

生徒保護者の皆さまへ

※重要※

台風10号の対応について

大型の台風10号が接近しています。

8月28日現在、

予報円が非常に大きく

最接近が予想しにくい状況です。

 

文理学院

8月30日(金)までは

通常通り授業を行います。

 

8月31日(土)、

9月1日(日)については、

8月30日(金)

再度ブログにてお知らせいたします。

 

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。

通塾に関しては安全を優先して下さい。

宜しくお願い致します。

 

文理学院Advanced鷹匠校

207-8223

 

 

 

 

 

台風接近に伴う休講等、

特別なお知らせは

今ご覧いただいているこのブログ、

もしくは

文理学院Advanced鷹匠校

Googleビジネスプロフィールからご確認ください。

GBPにも最新情報を掲載中♪

☆☆☆☆☆

口コミもお願いいたします♪

【鷹匠校】テスト対策が続きます。

夏休みが終わります。

8/28(水)~ 城内・雙葉・静学

8/29(木)~ 東・賎機・英和

8/30(金)~ 附属

9月には

サレジオ・聖光・安東・静学…

テストが続いていきます。

 

先週からテスト対策勉強会が何度も開催されていますが、

昨日の8/25も、日曜日にもかかわらず多くの生徒が来てくれました。

理数質問対応デーでしたので、

どの子も理科もしくは数学を勉強していきました。

 

8/26(月)~8/29(木)まで連続してテスト対策勉強会となります。

心配していた台風ですが、

今のところ、西に進路がそれそうですね。

どの日も今のところ開催できそうです。

木曜日の中1・中2授業はございませんので、お気を付けください。

 

台風接近に伴う休講等、

特別なお知らせは

今ご覧いただいているこのブログ、

もしくは

文理学院Advanced鷹匠校

Googleビジネスプロフィールからご確認ください。

GBPにも最新情報を掲載中♪

☆☆☆☆☆

口コミもお願いいたします♪

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

中学受験まであと4ヶ月。

鷹匠校でラストスパート。

後期受験クラスは

9月6日(金)スタートします。

 

お問い合わせは

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

(14時~22時)

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=607

【鷹匠校】TOP高英数特訓も終了!

天気の悪い日が続きますね。

雷が鳴り、大雨が降り、ブレーカーも落ちた^^;  鷹匠校ですが(すぐに回復しました!)、

今日も元気に営業中です。

中3TOP高英数特訓。

本日ラストでした。

知識欲が高い生徒たちなので、

相談したり、意見を言ったり、

いつものことながら参加型の授業が大変盛り上がります。

 

英数特訓の前後の自習時間は

自分の問題にじっくり取り組んでいます。

 

中1・中2も早い時間から自習室をみんな利用しています。

自習室以外では、

私立の英語スピーチコンテストに向けて、

個別対策をしています。

頑張れ!

 

明日はいつもはお休みの日曜日ですが、

テスト直前のため、

13時~21時半

オープンしています。

テスト直前にモヤモヤを残してはいけないよ!

気持ち悪い問題があったら

先生に聞いてスッキリしていってくださいね。

 

台風接近に伴い、

休講等、特別なお知らせは

今ご覧いただいているこのブログ、

もしくは

文理学院Advanced鷹匠校

Googleビジネスプロフィールからご確認ください。

GBPにも最新情報を掲載中♪

☆☆☆☆☆

口コミもお願いいたします♪

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

中学受験まであと4ヶ月。

鷹匠校でラストスパート。

後期受験クラスは

9月6日(金)スタートします。

 

お問い合わせは

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

(14時~22時)

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=607

【鷹匠校】9月からの受験クラス受付中

夏期講習が終わり、

小学生は通常授業に戻っています。

 

個別対策を開始した小6受験クラスです。

 

夏期講習ではみんな揃って授業を受けてきましたが、

ここからはそれぞれの受験校に向けての取り組みが始まります。

受験校が違えば、取り組みたい問題も形式も様々。

鷹匠校の後期受験クラスでは、

ひとりひとりに寄り添った志望校別対策をしていきます。

個別対策だから、質問もしやすい。

分からなかった問題のヒントをもらっているAくん、真剣です。

 

明石先生がひとりずつ丁寧に見てくれています。

大人数の受験クラスだったらできない、

贅沢な個別受験対策が大好評です。

 

前年度は

なんと

私立中合格率100%でした!

中学受験まであと4ヶ月。

鷹匠校でラストスパート。

後期受験クラスは

9月6日(金)スタートします。

 

お問い合わせは

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

(14時~22時)

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=607

 

 

【鷹匠校】HERO

全中陸上

200M

全力疾走するSくんを見たよ!

かっこよかった!!

間違いなく

キミはスーパーヒーロー!

これからも

かっこいいSくんでいてね。

先生たちみんな

ずっと応援するよ!

【鷹匠校】学調特訓SSクラス1位!

中3の皆さん、

唐瀬校・豊田校に分かれての

学調特訓

お疲れさまでした!

唐瀬校のSSクラスのテスト

鷹匠校Aくんが1位でした!

おめでとう!!

唐瀬校の校舎長、小森先生より賞状の授与がありました。

Aくん、かっこいいぞ!

 

他のみんなも頑張ってかっこよかったね!

「学調の対策は(特訓で)めっちゃやったんで、今は定期テストの勉強したいです。英語の対策プリントください。」

と、午後イチで自習室に来たBくん。

 

「1日目はすごく疲れたけど、2日目には体が慣れました。」

と話してくれたのは

夜、一人で自習室に来たBくん。

ずっとスポーツに打ち込んできた子だから、勉強の体力もすごい!

 

明日は中3夏期講習⑩です。

英作文大会があるけど、準備は大丈夫!?

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

8月後半の鷹匠校予定~

 

8/17(土)

●テスト対策勉強会①

13時~21時30分

●中3講習

18時~21時30分

 

夏期講習・残すは中3!

小6Hクラスも

夏期講習終わりました!

8/19(月)から小5~中2はいつもの時間割に戻ります。

お間違いのないよう、お願いいたします。

 

テスト対策勉強会が続きます。

定期テスト対策頑張りましょう!

 

8/31(土)は鷹匠校の中3学調直前ミニ合宿です!

 


 

6H(受験クラス)おしらせ

 

9月からの受験クラスのお申込みが始まりました。

志望校に合わせた個別対策がメインになります。

志望校別の問題集購入のお申し込みも同時にお願いいたします。

また、順次、三者面談を行ってまいります。

ご都合をお知らせください。

 

【鷹匠校】中3学調特訓

8/11(日)12(月)

鷹匠校の中3生(ゼミ生を除く)全員、

唐瀬校・豊田校に分かれて

学調特訓です!

50分授業×10コマ×2日間

がんばるぞー!!

 

同じくらいの成績・同じような志を持つ

他校舎のメンバーと一緒に

ピリッとした緊張感の中で学んでいきます。

他校舎の先生たちの授業も新鮮で嬉しいね!

 

2日間頑張って、またひとつ成長した鷹匠校生のかっこいい姿を期待しています♪

 

さあ、今日も明日も楽しい勉強!

清水

 


 

鷹匠校校舎クローズのお知らせです。

8/11(日)・12(月)

(中3学調特訓は唐瀬校・豊田校で開催!)

8/13(火)・14(水)・15(木)

(夏期休業)

 

8/16(金)は13時オープンです。

 

8/16(金)

●6H講習

13時30分~17時25分

●附属中対策

19時15分~21時30分

 

8/17(土)

●テスト対策勉強会①

13時~21時30分

●中3講習

18時~21時30分

 

夏期講習・残すは中3と6H!

8/19(土)から小5~中2はいつもの時間割に戻ります。

お間違いのないよう、お願いいたします。

 

 

【鷹匠校】校舎クローズのお知らせ

中1・中2夏期講習も無事に終わりました。

講習生の皆さん、お疲れさまでした。

 

お久しぶり(^▽^)/ の子も、

初めまして(#^^#) の子も、

鷹匠校の授業を楽しんでくれましたね。

ニコニコした先生たちが

激しい問題を出してくる

そのギャップが楽しいですよ、鷹匠校♪

 

保護者の皆さまは、講習期間中の

早めの夕食のご準備や、

ご送迎、ご対応、ありがとうございました。

 

これからも長くお付き合いいただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

 

 


 

鷹匠校校舎クローズのお知らせです。

8/11(日)・12(月)

(中3学調特訓は唐瀬校・豊田校で開催!)

8/13(火)・14(水)・15(木)

(夏期休業)

 

8/16(金)は13時オープンです。

 

8/16(金)

●6H講習

13時30分~17時25分

●附属中対策

19時15分~21時30分

 

8/17(土)

●テスト対策勉強会①

13時~21時30分

●中3講習

18時~21時30分

夏期講習・残すは中3と6H!

8/19(土)から小5~中2はいつもの時間割に戻ります。

お間違いのないよう、お願いいたします。

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

【鷹匠校】第2回英検ゼミ始まります!

再度のご案内ですが…

英検締切もうすぐです!

 

10/5(土)の英検

鷹匠校での一次試験の受験は

申し込み締め切り8/16(金)

です。

 

鷹匠校は準会場となります。

塾生以外もお申し込み可能ですので、

ごきょうだい、おともだちで英検を受ける方に急ぎご案内ください。

 

さあ、夏期講習が終わったら、

英検対策がそろそろ始まりますよ!!

 

第1回英検でも大好評だった英検対策。

今回も塾生、外部生ともに

もうすぐ受付開始します!

 

小学5年生~中学3年生

60分×4回(1次対策+2次対策)

※塾生無料

外部生はお問い合わせください。

 

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

(夏期講習期間は13時~22時)

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=607

 

 


 

 

今年も鷹匠校小学生(6年生)

英検準2級合格者が出ました!

今年度の鷹匠校中3塾生

大多数の生徒が英検3級以上を取得済

(うち、2級4名準2級8名

2次合格率なんと100%

 


【鷹匠校】小学生最終日

小学生夏期講習

本日最終日でした!

5年生、今日も反応良く声の出る授業でした!

算数は公約数、公倍数の勉強していましたね。

難しいことをやっているのに、

「授業が楽しいから、難しく感じない」

ってすごいね、みんな!!

 

鷹匠校の小学生夏期講習

英語内容は

小5…三単現のS

小6…不定詞・動名詞

です。

小5中1文法

小6中2文法

それぞれ学習しました。

英語は小学校でしかやっていない子も、みんなに合わせて声を出しているうちに、なんだか読めて意味が分かって、さらには書けちゃう!体験ができたのではないかと思います!

 

中学受験の6Hクラスはまだまだ授業が続きます!

 

小5クラス・小6クラスの皆さんの授業は今日で終わり。

お疲れさまでした。

でも、ほとんどの子が

8/8(木)

真夏の大勉強会

参加するよ!

ですって。

講習生の子ももちろんOK!

やりたい勉強をいろいろ持ってきてください。

待ってます!

 

 

さあ、明日も楽しい勉強!

清水

 


 

 

8月に入りました!

塾生特別

学校別対策していきます。

8/6(火) 英語・数学

8/7(水) 社会

塾生みんな集合!

入塾を決めた講習生もみんな集合!

8/11(日)~8/15(木)は校舎クローズです。

入塾連絡はお早めに!

 


英検締切迫る!

10/5(土)の英検

鷹匠校の受験

申し込み締め切り8/16(金)

 

今年も鷹匠校小学生(6年生)

英検準2級合格者が出ました!

今年度の鷹匠校中3塾生

大多数の生徒が英検3級以上を取得済

(うち、2級4名準2級8名

 

2次合格率なんと100%

 


夏休みからで間に合う?

中学受験をしようかな?

今悩んでいる小6

意外に多いです!

一日でも早く

ご相談ください!

文理学院Advanced鷹匠校

054-207-8223

(夏期講習期間は13時~22時)

お電話がつながりにくいときは、お問い合わせフォームが便利です。

https://www.bunrigakuin.com/contact_shizu.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=607