投稿者「鷹匠校」のアーカイブ

【鷹匠校】受験まで残された日数

Advanced鷹匠校の★新中3生★

◎『逆転の文理』とも言われていますから、まずは第一志望合格に導きます。

新受験生は志を高く文理に来て下さい!今、冬季オリンピックでは沢山の勇気をもらえますよね。アスリート皆さんからは「夢を描いて」「練習をがんばって」「周りの人に感謝」…というような言葉が多く聞かれます。同じルーティーンで入試を捉えるとイメージがつきやすいかな?と思います。あきらめたり、志望校を低くしたりする必要はありません。

◎目標達成からの逆算~プランニング~

〇〇すれば合格する。〇〇すれば学力がつく。。。分かりやすいですね。本当は、違いますよね。 主語がないんですよ!誰が???ってなります。乱暴に感じます。

文理は「あなたは〇〇しよう!」をしっかり伝え、ナビゲートします!

文理は『他塾との対応が全く違う』といわれますが、このあたりでしょうか?「やった」という体裁だけみせることもしません。必ず生徒と一緒に伴走していきます。

今はまだ、生徒一人一人の特性を把握しきれていないのでBESTな助言はできません。これから、生徒さんの学習リズムに変化を与え、よく見ながら支援を始めていきます。そして小さな目標を積み重ねながら、1年後の入試を見据えます。

◎文理に行けば、何とかしてくれる

2015春、静岡市開校1年目の唐瀬校では上位進学校(静岡・清水東・静岡東・市立)に全員合格しました。受験まで残された1年を文理に託していただき、当時の保護者様には今でも本当に感謝しています。ずっと変わらずに持ち続けている私たち文理学院社員のエネルギーの源は、

「夢を共有する」喜びにあります。

こんなに、やりがいのある仕事はないです♪ 幸せなことだと思います。

現在も文理学院で働きたいと塾経験者の方から多くの声が届いているようです。新しい仲間とともに文理学院を、そしてこのAdvanced鷹匠校を大きくしていきたいと考えています。

本日は休日にもかかわらず、個別説明会にお越しいただきありがとうございました。体験授業、楽しみにお待ちしております。

Advanced鷹匠校 山西

 

【鷹匠校】説明会の風景

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

サービス内容の詳細に関しては「説明会」でお話させていただいております。

本日の説明会は、午前・午後の部ともに、超充実の質疑応答タイムとなりました。

ご一緒に参加されている方も「そうそうっ」となり、楽しかったですね。

沢山の「聞きたいこと」を遠慮なくぶつけていただき、本当に有難うございました。

それだけ興味を持っていただけたということは、、、100点満点の説明会だったかな?

結果は、社長ブログでご確認を!!!

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/26(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-207-8223へお願いします。

Advanced鷹匠校 山西

 

 

【鷹匠校】入り口が分かりにくいとスルーする…

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

本日は第2回説明会にご参加いただき誠にありがとうございました。

月曜日以降、頂いているご質問やご提案にお電話でお応えしていく予定ですので、宜しくお願い致します。

本日は文理っ子(既存校舎に通っている生徒・元文理の卒塾生)も参加してくれて非常に楽しかったです!

午前の部は、小倉社長の超特別な説明会でした!参加された方はラッキーでしたね!!

次週も来校するのかな??

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/19(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

 事前申し込み電話番号は 054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

★個別説明会を「Advanced鷹匠校もしくは近隣各校舎」で行っております。(※ZOOMでのオンライン個別説明も致します。)

 

【入口の写真】信号機を挟んで。

【入口の看板】

本日、入り口が分かりにくく通過してしまった方ごめんなさい。

入り口を分かりやすく!もうひと工夫します!!!

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】学習空間づくり

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。

附属中の生徒さんを中心に「上位進学校への合格とその後の大学進学を視野に入れた特別クラス」です。「抜群の指導力」、「リーズナブルな費用設定」、「通いやすい、利用しやすいスケジュール」など、近隣他塾の附属クラスや選抜クラスと一線を画した新たな学習の場を提供いたします。

Advanced 鷹匠校」次回説明会は2/12(土)午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

 事前申し込み電話番号は 054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

★鷹匠校の校舎紹介HPは3/1火~(※現在写真など準備中です)

★個別説明会を「Advanced鷹匠校もしくは近隣各校舎」で行っております。(※ZOOMでのオンライン個別説明も致します。)

【地図】

鷹匠校MAP

【準備中の写真①】教室内の準備を始めています。空気清浄機で快適♪

【準備中の写真②】私も日々の準備をしています。やっぱり塩♪

学習空間づくりは、自習室、フリースペース、照明…と着々と進めています!

是非一度、教室を見に来てください!!!

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】第1回 体験授業&入学説明会

本日は、ご多忙のところAdvanced鷹匠校にご来校舎頂きありがとうございました。

第1回説明会は、午前・午後の部ともに満席となり、盛況の中で終了しました。

★通塾曜日・学費・カリキュラムについて…まだ話したりない部分も多くありました。

改めて、日程等のご連絡の際に補足させていただきたく思います。

次回説明会までの間には、「オンライン説明」「個別相談」等を予定しております。

日程等が合わない等、お困りでしたらお電話下さい。都合に合わせ対応いたします。

 

本日の説明会は、2014年静岡市での第1回説明会以上に緊張しました。

予約で埋まるのは、塾生保護者様、卒塾生保護者様のお声かけのおかげです。

この場を借りて、お礼申し上げます。

Advanced鷹匠校 山西

 

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。サービス内容の詳細に関しては「説明会」でお話させていただきます。

Advanced 鷹匠校」説明会は次回2/12(土)開催。

毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

【鷹匠校】窓に文理学院

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。第1回目の説明会はいよいよ今週の土曜日!本日は、窓に文理学院のポスターが張られました。「ここか~」とひと目でわかると思います!!

Advanced 鷹匠校」説明会は2/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。完全予約制になりますので、お手数ですが、事前の予約をお願いいたします。

(※2/5(土)①午前の部は満席です。②午後の部はまだ残席あります。)

文理の、鷹匠校の「魅力」をしっかりと届けたいと思います。

Advanced鷹匠校 山西

【鷹匠校】子どもたちに関わる仕事だからこそ

文理学院Advanced 鷹匠校

3/3(木)体験授業(無料)スタート!

現在、予約受付中です!!まずは説明会にご参加ください!

校舎のほうの準備も着々とすすめています。毎日ワクワクしながら♪…

説明会では、「Advanced校舎の魅力」を丁寧にお話しさせていただきます。

Advanced 鷹匠校」説明会は2/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

附属中の生徒さんを中心に「上位進学校への合格とその後の大学進学を視野に入れた特別クラス」です。私立中へ進学予定の生徒さんも、ぜひご相談ください。

「子どもたちに関わる仕事だからこそ」➡「SDGsへの取り組み」

文理学院をもっと知っていただくためにこちらもご覧ください↓

https://www.bunrigakuin.com/03-5message_sdgs.html

明日は、教室内の様子をお伝えできるかな。。。

Advanced鷹匠校 山西

 

 

 

 

【鷹匠校】文理のこだわり

Advanced 鷹匠校」説明会は2/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

本日は早速、オンライン個別説明のご依頼や、文理学院HPの「お問い合わせ」からのメールでの説明会予約・・・等、ありがとうごさいました。楽しみにお待ちしております!!

今日は、文理学院を、もっともっと知っていただくために↓↓↓


202201122329155a9.jpeg
(クリックすると大きくなります)

文理学院が、2021年オリコン顧客満足度ランキング 高校受験 集団塾

「成績向上・結果」におきましてNo.1【第1位】を獲得いたしました!

詳しくはこちらをご覧ください⇒https://www.bunrigakuin.com/06oricon2022.html


文理学院のFacebook・Twitter・Instagramが開設されています!

Facebookアカウント

https://www.facebook.com/bunrigakuin/?m

Twitterアカウント

https://twitter.com/bunrigakuinNews

Instagramアカウント

https://www.instagram.com/bunrigakuin/

 


文理の「校舎ブログ」は各校舎ごとカラーがあり、個性的であり、ファンが多いです。

ぜひ、一度ご覧ください!!!

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院が開校します!

Advanced鷹匠校:説明会の申し込みは、℡054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。

 

【鷹匠校】文理の新しいステージを君と一緒に

静岡市葵区鷹匠に市内7校舎目の文理学院を開校!

文理学院Advanced 鷹匠校

既存校舎とはまったく異なるサービスを展開する校舎をオープンいたします。

本日は入り口にプレートが張られました。

さあ!いよいよ始動です!!

Advanced 鷹匠校」説明会は2/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。オンラインでの説明会も大歓迎!まずはお電話を!!

Advanced校舎は、「上位進学校への合格とその後の大学進学を視野に入れた特別クラス」です。

説明会でお会いしましょう!!

【鷹匠校】TAKAJO Advanced School★☆

はじめまして、文理学院Advanced鷹匠校です!

2022.3月、葵区鷹匠に静岡市内7校舎目の文理として開校します!!

共通テスト数学ⅠAの難化がニュースで取り上げられていますが、それと戦える学力・思考力を「小中学生に」「Advanced鷹匠校で」コーチングしていきたいと考えています。ぜひ、ネクストステージ(新しい)文理で一緒に勉強していきましょう!説明会でお待ちしています。

 

◆附属中の生徒さんを中心に「上位進学校への合格とその後の大学進学を視野に入れた特別クラス」です。「抜群の指導力」、「リーズナブルな費用設定」、「通いやすい、利用しやすいスケジュール」など、近隣他塾の附属クラスや選抜クラスと一線を画した新たな学習の場を提供いたします。

Advanced 鷹匠校」説明会は2/5(土)から毎週土曜日午前11:00②午後6:00の1日2回開催。

事前申し込み電話番号は054-293-6556(文理学院人事課)へお願いします。