投稿者「鷹匠校」のアーカイブ

【鷹匠校】中1・中2の夏期講習募集要項

Advanced鷹匠校 中1・中2の夏期講習募集要項

対象:中学1年生・中学2年生

日数:6日間(7/21~8/8の月木)

授業科目数学・国語・英語・理科・社会(5科目)

授業時間:50分×3時限

学力診断:7/20㈬ (振替予備日6/20水)

講習費用:10000円(5日間の授業+教材費+学力診断すべて込み

期間中の自習室は自由に使えます。7月までの学習の内容の確認や応用練習をして、夏休明けのテストに備えましょう。また、夏期講習で習った予習分野も活用できるよう、練習を重ねていきましょう。

Advanced鷹匠校は、静岡市内の他の文理学院とは異なるスケジュール、カリキュラムで夏期講習を開催いたします。

英語・数学を発展的に学習したいと考える中学生、また中学受験や中学受験と同程度の内容を学習したいと考える小学生におすすめの、文理学院の先進的かつ高度なカリキュラムを取り入れた新規特別校舎、それがAdvanced鷹匠校です。

応用的な問題にたくさん取り組みたい生徒にぴったりのAdvanced鷹匠校の夏期講習です。

詳細は

6/4土、6/11土、6/18土、6/25土、7/2土、7/9土、7/16土

いずれも午後4時からの説明会でお伝えできたらと思います。

054-207-8223

お問い合わせください。

 

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

【鷹匠校】小学生夏期講習の募集要項

Advanced鷹匠校 小学生の夏期講習募集要項

対象:小学5年生・小学6年生

日数4日間

(小5:7/25~8/4   小6:7/26~8/5)

授業科目算数・国語・英語(3科目)

授業時間:40分×3時限

学力診断:7/19㈫6時~7時半 (振替予備日6/20水)

講習費用:3000円(4日間の授業+教材費+学力診断すべて込み

 

学力診断後には無料で学習アドバイスも行います。

中学受験を考えている小学生の皆さんに特におすすめの夏期講習となっています。

Advanced鷹匠校は、静岡市内の他の文理学院とは異なるスケジュール、カリキュラムで夏期講習を開催いたします。

英語・数学を発展的に学習したいと考える中学生、また中学受験や中学受験と同程度の内容を学習したいと考える小学生におすすめの、文理学院の先進的かつ高度なカリキュラムを取り入れた新規特別校舎、それがAdvanced鷹匠校です。

応用的な問題にたくさん取り組みたい生徒にぴったりのAdvanced鷹匠校の夏期講習です。

詳細は

6/4土、6/11土、6/18土、6/25土、7/2土、7/9土、7/16土

いずれも午後4時からの説明会でお伝えできたらと思います。

054-207-8223

お問い合わせください。

 

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

【鷹匠校】理科社会の進め方(+ONEタイム)について

鷹匠校の通常授業では

中3がオンライン授業で理科社会をとることができます。

前にも書きましたが、「先生と呼吸が合う! オンライン授業なのに受け身(見ているだけ)じゃない!」 と、体験したらきっと実感できる、とても楽しくて引き込まれる授業です!!

 

中1、中2は希望者はワークを購入して先生と相談しながら進めていきます。

さあ、城内中のテストも終わってみんな足並みがそろいました。

理科社会を本気で始めましょうか!!!

 

中1、中2の塾生の皆さん(理科社会希望の人)、

6月20日(月)の英数授業の前の

⁺ONE(プラスワン)タイム(5:40~6:50)

テキストを持って全員集合です!!

 

昨日のブログでも書いた、塾の時間の有効活用をしますよ~。

目標、ノルマ、期日を設定します。

決めたなら頑張る。

みんなならできる。

 

鷹匠校の⁺ONEタイムは

無料の個別指導時間です!

個別指導が無料ってすごすぎる!!

 

中1、中2の夏期講習は5科目完全指導!

入塾特典その②

塾生専用

「⁺ONEタイム(個別指導)」の受講ができる!!

無料です!!

本当です!!

 

毎週土曜日4時~

夏期講習説明会開催中!

今週は無料体験week!

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

 

 

【鷹匠校】部活と勉強の両立について

6月10日 時の記念日です。

時間の使い方について、書いてみようと思います。

部活やスポーツ、真剣に続けている習い事と勉強の両立、

中学生の永遠のテーマですよね。

 

特に中学校の生活にやっと慣れてきた1年生。体もきつそうです。

実は昨日、宿題まる写し事件が発生!

「なんでわかった?」

そりゃばれますよ(笑)プロ何年やってると思ってるんですか(笑)

と言ったら「え?何年? ていうか、先生何歳?」

話が違う方向へ…

 

ひとまず私の年齢はおいておいて、

1年生と時間の使い方について少しお話をしました。

時間の有効活用。具体的な方法。

 

ひとつめ。

学校や習い事から家に帰るまでのバスや帰り道の間に、今日家に帰ってから寝るまでの時間がどれだけのこっているか、考えましょう。

今日やらなければやらないこと(学校の宿題、塾の宿題、小テストの勉強)をリストアップ

優先順位をつけましょう。

優先度の高い順に時間割り振りを決めて、紙に書いてから始めましょう。

 

ふたつめ。

家でだらけてしまうのなら、塾にいる時間を最大限利用しましょう。

授業の前後の時間を有効活用。

自習室を利用しましょう。

先生たちを上手に使いましょう

 

自習室といっても、自習=ひとり ではありませんよ!

ここに来てくれたら、先生たちがひとりひとりのやるべきことを考えて一緒に進んでいきますよ。

 

素直な1年生たち、ウンウン、と頷きながら聞いていました。

頷いたなら、やるんだよ~!!

一緒に頑張るからね!

 

鷹匠校の夏期講習

入塾特典その① 期間中「自習室使い放題」

 

中1,中2の夏期講習は5科目完全指導!!

特典その② その③ はまた後程・・・

 

 

毎週土曜日 4時~

夏期講習説明会開催中!

今週は無料体験Week!!

 

 

清水

Advanced鷹匠校 054-207-8223

 

 

【鷹匠校】定期テスト速報&ロックの日

城内中前期中間テストが返却されてきています。

英語49点!! 

数学48点!! 

理科47点!!

高得点続出!!

すばらしい!!

まだ全部は返ってきていないので、もしかしたらもっと上(満点しかありませんが)がこれから来るかも?!

そっくりな問題がたくさん出ていました!!やったね!

部活も忙しいなか、テスト勉強をとても良く頑張っていましたね。

部活と勉強の両立については次回もう少しお話ししたいと思います。

次回は夏休み明けのテスト!

夏休みは特別!校舎オープンが午後1時です!!

中学生の夏期講習は5教科!

鷹匠校の個別ゼミ(理社も検定対策も)は無料!!

もう一度。

鷹匠校の個別ゼミ(理社も検定対策も)は無料!!

 

 

今日は6月9日

「ロックの日」だそうです。

わたしは音楽好きで、毎朝音楽を聞きながら家事をしています。

今日はロックの日にちなんで、「ワンオクロック」の音楽をずっとかけていました!

メンバー全員日本人のグループですが、ほとんどの歌詞が英語。

ボーカルの流ちょうな英語、本当にかっこいいなと思います。

はじめての英語の歌を聞くとき、わたしは聞き取れないところは歌詞で確認、口が慣れるまでリピートリピート、最終的に一緒に歌う…そんなこんなをしているので、必然的に家事は手抜きになるのですが…(笑)

英語の曲を聞く、歌詞を読む、歌う、英語学習におすすめです!

 

毎週土曜4時、夏期講習説明会開催中!

今週は無料体験week!

清水

Advanced 鷹匠校  207-8223

【鷹匠校】小学生テスト受験&定期テスト返却!

昨日は全国統一小学生テストでした!

鷹匠校の生徒は唐瀬校と豊田校に分かれて受験しました。

保護者の皆さまには日曜日の朝早くからご送迎いただき、ありがとうございました。

5,6年生は、いろいろな学校の小学生の多く集まる中で

緊張しながら普段とは違う形式のテストを受けたことと思います。

お疲れさま!

よく頑張りました!

 

附属中、城内中はテストが終わり、

今日あたりに城内中はテスト結果第一報が入ります。

個別対応で対策してきた問題とよく似た問題が多く出ていた様子!!

結果を一緒に振り返りましょう!!

 

今日は雨。

校舎のあるビルの階段が少し濡れて滑りやすいです。

気を付けていらしてくださいね。

今日も待っています!!

 

清水

今週は無料体験WEEK!

毎週土曜日、夏期講習説明会開催中!!

 

Advanced 鷹匠校  207-8223

【鷹匠校】中学受験を考えて

鷹匠校の6年クラスの紹介です。

 

鷹匠校に通う6年生は

附属小から附属中に内部進学をしようと考えている子や

公立小から中学受験を考えている子が多いです。

 

中学受験をしてもしなくても、Advanced鷹匠校という名前の通りの内容。

国語も算数も英語もハイレベルな授業展開をしていきます。

ただ、座ってガリガリガリガリ‥‥と解き続けるような受験クラスではありませんよ!

文理学院ならではの

生徒と教師の言葉のキャッチボールが楽しい、

全員参加型の授業をしています!

 

先週から新しく鷹匠校に仲間入りした2名の6年生に

初めての国語のあとの休み時間に、「国語どうだった?」と聞いてみたら

「楽しかった~!」

「うんうん、楽しかった!」

とニコニコ答えてくれました!!

鷹匠校のテキストは、どの科目も結構難しいです。

正直なところ、大変な部分もあったのではないかと思います。

でも、そこではなくて

「楽しかった!」

という感想を最初に持ってくれたことがとてもうれしかったです。

 

授業が楽しいと勉強は楽しくなる。

楽しければ、難しい問題でもチャレンジする気持ちがうまれる。

頑張る気持ちがあれば、どこまででも先生たちはその頑張りに付き合います!

いろんな問題をこれからも一緒に解いていこうね。

勉強を楽しんでいきましょう!

 

6/6月~11土

無料体験授業week!

そして

毎週土曜日 4時~

夏期講習説明会実施中!!

 

清水

 

Advanced鷹匠校 207-8223

 

 

【鷹匠校】今週土曜日から夏期講習説明会!!

今日明日は城内中の中間テスト!

明日は附属中の実力テスト!!

昨日もみんなそれぞれの課題に向き合い、自習室で頑張っていました。

ひとりひとりの全力が出しきれますように!!

 

今週6/4㈯より、

毎週土曜日 午後4時から

市内の文理学院

夏期講習説明会が開催されます。

Advanced鷹匠校は、静岡市内の他の文理学院とは異なるスケジュール、カリキュラムで夏期講習を開催いたします。

英語・数学を発展的に学習したいと考える中学生、また中学受験や中学受験と同程度の内容を学習したいと考える小学生におすすめの、文理学院の先進的かつ高度なカリキュラムを取り入れた新規特別校舎、それがAdvanced鷹匠校です。

応用的な問題にたくさん取り組みたい生徒にぴったりのAdvanced鷹匠校の夏期講習です。

詳細は

6/4土、6/11土、6/18土、6/25土、7/2土、7/9土、7/16土

いずれも午後4時からの説明会でお伝えできたらと思います。

054-207-8223

お問い合わせください。

 

よろしくお願いいたします。

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】三者面談ウィーク

鷹匠校では先週から小学生と中1・中2の三者面談を行っています。

 

4月に開校したばかりの鷹匠校ですが、

はじめの2か月(3月体験からの子は3か月)を一緒に過ごして、

お互いにいろいろ分かってきました(*^-^*)

わたしたちは生徒それぞれの性格や、授業・宿題への取り組み方、テストの成績、

生徒側は先生たちの性格、授業スタイルや進み、宿題の出し方、どこまでやると怒られるか( *´艸`)

などなど分かってきたこのタイミングで、

おうちの方と揃ってお話をさせていただく機会となっています。

 

おうちの方のご要望をうかがいながら、

こうしたいね、こうなりたいね、という生徒それぞれの目標と

目標達成のためにどうしたらよいかの具体的な対策を話していきましょ

 

保護者の皆さまには

ご足労おかけいたしますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

清水

Advanced鷹匠校 207-8223

【鷹匠校】今日は英検!

ゴールデンウィーク前から試験勉強を続けてきました。

今日は本番、英検の日です。

 

鷹匠校の生徒は今回、唐瀬校安西校に分かれて受験しています。

多くの生徒がコツコツと練習を積み重ねてきています。

毎回の授業のたびに問題集の進み具合を報告してきてくれた子、

英単語を身につけるまでノートに練習した子、

多くの英作文に挑戦して、高得点を狙える良いが作れるようになった子。

よく頑張りました。

 

中間テストの時期と重なってしまい、思うように英検対策に取り組めなかった子もいますが、

生徒たちの力が存分に発揮できていることを、鷹匠校から祈っています!

 

報告を楽しみにしています!

 

清水

 

Advanced鷹匠校 207-8223