投稿者「鷹匠校」のアーカイブ

【鷹匠校】小学生のテスト2つ

中学受験まであと2ヶ月半になりました。

受験する子もしない子も、毎回熱の入った授業が続く鷹匠校の小学5年、6年チーム。

「チーム」という言葉がぴったりくる感じ。

進路希望はそれぞれですが、同じ方向に向かってがんばっている集団です。

集中モードの時間と、楽しそうな休み時間のギャップがいい感じの、鷹匠校自慢の少数精鋭チームです。

 

11月に小学生は2つ大きなテストがありますね。

 

11月3日(木)

全国統一小学生テスト

全国の同学年の中で自分の学力がどのくらいなのか診断できるテストです。

基本的な問題から超難問まで、普段の学習の成果を試す機会にもなりますが、受験チームにいは場慣れの意味でもよい機会となります。

豊田校、唐瀬校に分かれて受験します。がんばっておいでね!!

11月7日(月)小5

11月8日(火)小6

明日の学力診断

こちらは「思考力・判断力・表現力」を見える化した最新の学力診断です。

先日行われた「新聞検定」もそうですが、これからの小中学生に必要なこれらの力。

現在の力を客観的に判断して今後の学習にいかしていきたいですね。

こちらは通常授業内で行っていきます。ちょっと楽しみですね!

清水

 

11月入塾生、募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

冬期講習参加特典・今後の入学特典

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

 今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 

*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!

そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 

鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】癒し♡

鷹匠校のある「鷹匠」という街はすごくおしゃれ。

かわいいカフェ、雑貨屋さん、美容室…

だいたいにして「鷹匠価格」で経営されているお店が多く、私の場合、お財布とのご相談で(笑)、入れなくて外から眺めるだけのお店もあるのですが、

ずっと行ってみたかったこのお店。

CAT&BAKES 9456 さん、行ってきました。

かわいい。かわいい。かわいすぎる。。。。

癒される。。。

 

パン屋さんなのに、お昼ご飯をしっかり食べた後に行ってしまったわたし。

すごくかわいいパンもたくさんあったので、今度はパンを買おうと思います!!

 

鷹匠には塾もたくさんあります。

いや、ありすぎ!!

鷹匠校から見えるだけで片手では入りきらないかも…

そんな中でも一目置かれる文理学院Advanced鷹匠校でありたいと思います!

今日の授業も精いっぱい頑張ります!!

清水


 

11月入塾生、募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

冬期講習参加特典・今後の入学特典

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

 今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 

*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!

そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 

鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】漢検まであと1週間!

来週は漢字検定です!

漢字検定まであと一週間!!

準備は進んでいますか?

模試や過去問でぎりぎりラインの人。

あと一週間、何よりも優先するのだ!!

同じ漢字、同じ熟語がきっと出る!!

がんばれ!!!

 

鷹匠校では今回は準2・3・4・5級の受験があります。

漢検は頑張ったら頑張った成果がきちんと出てくれる検定なので、同じ文系検定でも、英検より受験しやすく、オススメです。

まだ受けたことないよ、という人は清水先生のところで過去問を見てみてくださいね。

 

さて、授業の合間や自習室の時間に、漢検の練習をしている子たちとわたしも過去問を一緒に解いていたのですが、楽しかった1級の当て字、熟字訓コーナー。

水蚤

矮鶏

(ヒント生き物です!)

花魁

(ヒント漫画!)

 

 

 

 

答え

水蚤(みじんこ)

矮鶏(ちゃぼ)

1級の「熟字訓・当て字」に出ていました。

難っ!!

でもなんとなく言われてみれば「みじんこ」「ちゃぼ」っぽい!

花魁」は中1のNさんがさらっと「これ『おいらん』でしょ?」と!

「鬼滅ででてくるじゃん?」と!

確かに!!

 

テスト勉強は本気モードでやってもらいますが、勉強で遊ぶのも楽しいね。

またやろうね!

 

清水

 

 


 

11月入塾生、募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

冬期講習参加特典・今後の入学特典

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

 今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 

*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!

そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 

鷹匠校 207-8223

 

 

 

 

 

【鷹匠校】いよいよ!!

明け方や夜、急に寒くなってきました。

晴れた昼間の暖かさとの、気温差が激しい!

体調を崩さないようにしましょうね。

 

老後は常夏の島で暮らしたいと思っているほど寒いのが苦手なわたしですが、唯一冬で好きなのが静岡おでん♪

牛すじと黒はんぺんが入った真っ黒いつゆの静岡おでん、おいしいですよね~!

作るのにめちゃめちゃ時間がかかるので、休みの前日の夜から作るのがポイントです。

決めた!明日の夜に作るぞ!!

いよいよ冬の始まりです!!

 

冬期講習のご案内も始まりました!!

外部生対象の冬期講習説明会、第一回は11/5(土)です。

塾生は授業の一環として行いますので全員参加です。

受験生にとっては、勝負の冬期講習です。

受験生以外でも、ごきょうだい、お知り合いの方で興味のある方がいらっしゃいましたら、お声掛けくださいませ。

受験勉強も、ハイレベル対応も、ぜひAdvanced鷹匠校にお任せいただけますよう、よろしくお願いいたします。


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

冬期講習参加特典・今後の入学特典

★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

 今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 

*兄弟姉妹同時入学も適用!(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!!

そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


 

清水

 

11月入塾生、募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】特典すごい!!

今日の文理学院、社長ブログでも発表されていましたが、

 

冬期講習参加特典

今後の入学特典

すごすぎる!!

まずはじっくりご覧ください。


★冬期講習受講生(非塾生の小・中学生対象)

まずは「春期講習」を特別料金で受講できます!

塾選びの体験授業にもお勧めです!

★塾生の弟妹「講習会特典」(小・中学生対象)

 今回の冬期講習を皮切りに、今後の季節講習会へ小学生を無料招待、中学生を特別料金でご招待します!

★塾生の兄弟姉妹「入学特典」(小・中・高生対象)

11月入学から「弟妹の初月授業料」を無料とします! 

*兄弟姉妹同時入学も適用!

(例)3人同時の場合は弟妹2人の初月授業料が無料です。

★入学金全面廃止

 11月入学以降、どの月に入学しても入学金は一切いただきません!

入塾する際の最初のハードルは「初期費用」ですよね!! そこのところ、文理学院にお任せあれ!!

 


すごい!!

子どもが大きくなるにつれてどんどん膨らんでいく教育費に頭を悩ませている、働くお母さん代表のわたし。

この特典発表にはかなり驚きました!!

 

うちと同じように、兄弟姉妹のいるおうちの方に嬉しいのが

弟妹特典:

講習費小学生無料、中学生特別料金

授業料初月無料

ではないでしょうか?

これ、めちゃくちゃありがたいです!!

それから、こんなことも発表されています。

👨毎月の授業料の割引制度はありません。理由は「もともと年間総費用をかなり安価に抑えているから」です。安価に抑えることができる理由は「借金のない学習塾だから」です!!賢く堅実な経営をモットーとしています。通塾にかかる費用、ぜひとも他塾・他予備校と比べてください。年間費用は全て詳細にお伝えできます。

こんな時代だからこそ「お子さんにかかる教育費」をトータルバランスで賢く見直してみませんか?

 

今日は先生目線ではなく、お母さん目線そのもの。

ホント、文理学院っていい塾ですね~。

安いけど、授業も面倒見もすごいんです。

おススメです!!

 

清水

 

 

冬期講習のご案内も始まりました!!

外部生対象の冬期講習説明会、第一回は11/5(土)です。

塾生は授業の一環として行いますので全員参加です。

受験生にとっては、勝負の冬期講習です。

受験生以外でも、ごきょうだい、お知り合いの方で興味のある方がいらっしゃいましたら、お声掛けくださいませ。

受験勉強も、ハイレベル対応も、ぜひAdvanced鷹匠校にお任せいただけますよう、よろしくお願いいたします。

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 

 

【鷹匠校】鷹匠公園の清掃に参加しよう!

涼しくなりました。

文理学院の教師たちもスーツのジャケットを着用するようになりました。

(授業中は間違いなく教師全員が熱く(暑く)なりますので、だいたい脱いでしまうけれど…)

ジャケット着用中の私たちの襟に

SDGsのかっこいいバッジがついているのを見かけたことがある人もいるかもしれません。

 

文理学院はSDGs活動を積極的に行っている会社です。

 

文理学院Advanced鷹匠校より

秋の清掃活動のお誘いです。

 

日 時  11月5日(土) 

12:10開始(13:40終了予定)

場 所  鷹匠公園(文理学院 鷹匠校 集合・解散)

持ち物  軍手・動きやすい服装

※予備日は11/12(土)となります。

※雨天延期の場合は校舎ブログにてお知らせいたします。

 

塾生を通じて、ご案内のプリントが保護者の皆さまのお手元に届いているかと思います。

出欠席を確認していますので、参加券のご提出をよろしくお願いいたします。

中学生は保護者会のアンケートもあります。

いつも提出物へのご協力、ありがとうございます。

清水

 

10月後半入塾生

11月入塾生、同時募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 

 

【鷹匠校】保護者会アンケートをお願いします!

日曜の夜は中1・中2対象のZOOM保護者会でしたね。

保護者の皆さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

ご覧になったあと、親子でどんなお話をされたでしょうか。

 

これからも、保護者の皆さまと、塾生本人、文理学院の教師一同、力を合わせて進んでいければと思います!

 

近日中に保護者会のアンケートのご提出をお願いいたします!

清水

 

10月後半入塾生

11月入塾生、同時募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 

【鷹匠校】おにぎりアクション

「おにぎりアクション」https://onigiri-action.com/

SNSにおにぎりの写真を投稿する→1投稿につきアジア・アフリカの子どもたちに 『TABLE FOR TWO』を通じて5食の給食が寄付される

という、毎年行われているこの素敵なイベントに、文理学院も参加しています。

文理学院のインスタhttps://instagram.com/bunrigakuin?igshid=YmMyMTA2M2Y=

に、わたしのおにぎりも掲載してもらいました。

こどもの学校もおにぎりアクションに参加しているので、

文理の分も合わせて今週はお弁当が3回もおにぎりになりました!

鷹匠生のおにぎりも募集中★

軽食やお弁当におにぎりを持ってきて、ご協力くださるとうれしいです。

清水

 

10月後半入塾生

11月入塾生、同時募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 


					

【鷹匠校】ご質問にお答えします。

10月体験授業や11月入塾検討のお問い合わせが相次いでいる鷹匠校です。

うれしいです。

 

お問い合わせには基本的にお電話で対応させていただいた後、個別説明会を開催させていただいていますが、最近鷹匠校に多かったご質問がいくつかありますので、ブログでもお伝えしようかと思います。

 

Q1,英数コースを受講した場合、定期テスト対策は英数だけですか?

どちらのコースでも、

定期テスト対策は5科目全てお任せください!

鷹匠校の中学生コースは1科目から選択いただけます。

中1、中2は今年度は理科社会のコースはございませんが、各学校の定期テストに合わせた対策指導をさせていただいております。

こちらは対策授業だけでなく、ピンポイントな個別対応があります。

入塾したての親御さんには「ここまでしてくれるの?」とよく驚かれます。

もちろん、毎月の授業料以外には料金は発生しません!

 

 

Q2,集団授業は何人くらいですか? 同じ学校の生徒はいますか? 学校の教科書通りですか?

今年度は、多い学年でも10名程度、小規模集団授業です。

近くの静大附属中、城内中以外にも、私立中学校や、少し離れた学区の公立中からも、高いレベルを目指す生徒が通ってくれています。

ハイレベルな内容を取り扱う校舎のため、通常では教科書準拠の授業を行っておりません。

上記Q1の通り、テスト対策期間は各学校に応じた対応になりますので、ご安心ください。

 

 

Q3,定期的な模試はありますか?

静岡県統一模試があります。

中1、中2は次回12月、中3は11月に開催します。

自分の頑張りを、客観的に評価して、次につなげていきましょう。

 

 

どの学校もテスト対策がない今週、来週が、Adavanced鷹匠校らしさを感じられる授業を行っております。

ぜひ、体験しに来てくださいね。

清水

 

10月後半入塾生

11月入塾生、同時募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223

 


					

【鷹匠校】新聞検定

今日は「新聞検定」の日です。

普段は1時半オープンの鷹匠校ですが、今日は11時からの新聞検定に合わせて、朝からみんな気合を入れて来てくれました!

 

小学生の様子

集中がすごいです!

身を乗り出して新聞に向かっている姿が分かりますか?

受験生の多い鷹匠校の生徒たちは、ある程度テストや検定を受け慣れているのですが、

はじめての新聞検定では、読む量が多いので、50分の時間配分が難しかったという子もいました。

KODOMO新聞は色彩豊かで、小学生の興味をひきそうな内容が盛りだくさん!

「はやく終わった子は新聞を読んで待ちましょう」という指示でしたが、鷹匠の生徒大部分は50分を全部集中モードで検定問題に取り組んでいましたので、あとは家に持ち帰ってゆっくり読んで楽しんでくださいね。

お疲れさま!

 

 

中学生の様子

新聞を持つ姿勢やめくり方にも、読み慣れている感があふれている鷹匠生。

中学生はさすが。

大量の情報の中から、「問題を解こう」と、ピンポイントに記事を探して読んでいたようです。

情報収集と分析に慣れていますね。

終了後、「楽しかった」という声が多く聞かれました。

お疲れ様!

 

終了後、読売新聞社の記者さんからインタビューを受ける鷹匠生。

本日は読売新聞社から取材が入っていました。

検定のあと、感想について何人かがインタビューを受けていました。

明日の読売新聞紙面に掲載されるようです。

読むのが楽しみです!!

 

 

今日は中3は1日コース。

今から理科オンライン・社会オンライン・英語・数学と続きます。

午後も勉強、楽しんでいきましょう!!

 

10月入塾生募集中!!

受験を考えている小5、

難問を解きたい小6、

私学、附属の中学生。

上位高狙いの中学生。

文理学院Advanced鷹匠校で一緒に勉強しましょう!!

 

鷹匠校 207-8223