投稿者「BBY」のアーカイブ

【BBY高等部映像授業部門】甲府南西校舎へ行って来ました

今日は2時から御殿場市内の病院で3回目のコロナワクチン接種後、甲府南西校舎の映像授業責任者、堀内さんと7月~8月の打ち合わせをしてきました。

堀内先生、忙しそうにデスクワークをしています。

甲府南西校舎の専用自習室です。まだ早い時間だったので高校生はまだ来ていませんでした。小学生が黙々と勉強していました。

校舎の正面入り口の高等部の大きな掲示がとても目立ちました。

 

校舎の外観です。

甲府南西校舎は映像授業併設校舎の一つです。映像授業のみで勉強することもできますし、黒板を使った対面式授業と映像授業を組み合わせて勉強することもできます。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎へ問い合わせてみてください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

来週は静岡唐瀬校舎と豊田校舎の映像授業責任者の先生と打ち合わせをしてきます。それぞれの校舎の様子はこのブログで後日紹介させていただきます。

【BBY高等部映像授業部門】畏敬の念

今日は週に一度の御殿場校舎勤務の日。御殿場も暑くなり27度まで上がりました。こんな暑い日のランニングはまさに己との闘いです。今月の目標は月間160キロ。今日現在で101キロです。今月の目標がクリアできましたら来月は月間目標170キロにしてみようと思います。

 

山梨都留校舎の先週金曜日の映像授業教室です。早い時間から都留高校3年のK君が化学の授業を受けていました。彼は高校でワンダーフォーゲル部に所属していました。山梨県内の瑞牆山、金峰山、乾徳山、大菩薩峠などに登って来ました。ワンダーフォーゲル部に入部したきっかけはお父さんが測量の仕事をやっていて小さいころからお父さんにくっついて山に登っていたからだそうです。K君は部活を引退してから自習室を毎日のように使うようになりました。

山とくれば私も約4年前から山に登り始めました。コロナ渦の中で最近2年ほど山から遠のいていましたが、コロナの制限が緩和され登りやすくなってきたので今夏はまたこの趣味を再開したいと思っています。

山に登る趣味を始めてすぐに富士山に挑戦しました。2018年8月12日でした。この写真は富士宮口から登って、頂上少し下から撮ったものです。

登りは5合目から5時間ほどで頂上に着いたのですが下山時に荒天になってしまい、登山初心者の私は自然の洗礼を浴びました。薄い空気、冷たい雨と激しい雷のため思うように下山ができず結局下山に8時間近くかかってしまいました。写真は7合目付近でようやく雷雨が止み、下界の夜景が見えてきたときに感動のあまり撮ったものです。この明かりがその時の自分にとってどんなに心強かったか今でも鮮明に目に焼き付いています。

自然に対して畏敬の念を払う

当時50歳にして初めてこの言葉の意味を身をもって知らされました。

 

 

 

 

 

 

【BBY高等部映像授業部門】来週から夏のスペシャルセミナー(全学年対象)を開催します

文理学院の映像授業(ブロードバンド予備校)では来週の20日(月曜日)から「夏のスペシャルセミナー」を開催します。来月いっぱいという期間限定ではありますが、英語、数学、国語の3教科に絞り一押しの授業を無料で受講可能です。

1コマ50分の授業を3コマ受講で1教科が完結します。もちろん3教科受講可能です。高校1年生~3年生の全学年参加できます。文理の映像授業に関心を持っている生徒さんは気軽に参加してください。

 

夏のスペシャルセミナーに関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

昨日は日暮れの夕焼けがとても神秘的でした。山梨都留校舎の3階の教室にいたのですがとても久しぶりにロマンティックな気持ちになりました(笑)

スマホのカメラだとどうしても明るく写ってしまいますね。

文理に出勤する前の7キロラン。ここ2週間ほぼ休まず継続できています。お陰様で体重が久方ぶりに二桁になりました。タイムも少しずつ良くなってきています。

まだまだランナー体型からは程遠いですが、11月6日の千葉アクアラインマラソン(ハーフの部)完走という目標に向かって身体を作っていきたいと思います。文理の生徒をびっくりさせてやる!

 

【BBY高等部映像授業部門】文理の映像授業は高校1年生や2年生にも人気があります

文理が提供しているブロードバンド予備校の映像授業は受験生向けの講座だけではなく、高校1年生、2年生向けの授業も充実しています。

「テーマ別攻略講座」「高校進度対応講座」は高校の授業進度に対応しているため授業の予習や復習用として受講することができます。もちろん全教科の講座が揃っています

 

今日の山梨都留校舎の映像授業は高校2年生のYさん(吉田高校)とWさん(都留高校)が受講中です。二人とも岡崎氏の先生の古文を受講しています。この時期から苦手な古文を克服しておきたいということで4月から受講を始めました。

岡崎先生の古文の授業はごらんの通り、イラストなどを駆使してとても分かりやすいことで生徒の心を惹きつけています。高3向けの古文講座もとても人気があります。

下記の校舎で無料の体験授業も受講可能です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

 

 

【BBY高等部映像授業部門】「自分を変えられるのは自分しかいない」

早いもので来年1月に行われる共通テストまで200日余りとなりました。共通テストはセンター試験に替わる試験として導入され、今回で3回目になります。国公立大学を一般入試で受験する場合はいわゆる一次試験として共通テストの受験が必須になります。

文理学院が導入しているブロードバンド予備校の映像授業は、共通テストの新傾向問題を完全攻略するためのノウハウがぎっしり詰め込まれています。

部活を引退した今からでも映像授業で効率よく勉強して共通テストの完全攻略が可能です。

下記の校舎で無料の体験授業も受講可能です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

週に何度か通っている山梨都留校舎のUさんが6月末にある専門学校の入学試験を受けることになりました。Uさんの将来の夢は視能訓練士という国家資格を取得し、その資格を活かして社会で活躍することです。

試験では面接試験も課せられるということで、私の方で面接練習のお手伝いをさせていただくことになりました。試験当日聞かれそうな質問をまとめてUさんに先週渡しました。これをもとに練習していきます。

11月6日に行われる千葉アクアラインマラソン(ハーフの部)の入金締め切り日が6月10日でした。ぎりぎりまで出走するか悩んでいました。理由はコロナ渦のなかでもう3年近くマラソン大会に出場していないため日々のトレーニングもサボり気味になり、また自身の年齢や体重(笑)のこともあり、挑戦することに対して臆病になっていたことです。

そして締め切り当日、もう一度頑張ってみようという気持ちになり、ハーフマラソンにしては大金をコンビニで支払いました。

 

今回の千葉アクアラインマラソン2022のPVの中にこんなフレーズがありました。

 

「自分を変えられるのは自分しかいない」

 

大会までの150日間、この言葉を胸に頑張っていこう

 

 

 

 

 

 

 

 

【BBY高等部映像授業部門】部活引退生に最適『速習システム』

6月に入り雨の日が増えてきたなと思ったら、関東甲信地方が今日梅雨入りしました。文理に来る前のランニングもしばらくは雨とうまく付き合っていくことになります。雨が息苦しさを抑制することがよくあり、雷雨でなければ気にせず走ってしまいます。

私が週に3回~5回通っている山梨都留校舎でも部活を引退する高3生が増えてきました。今後は受験勉強に専念していくことになるのですが、短期間で効率よく勉強する必要がでてきます。

その際に文理の映像授業が一役買っています。週の受講回数にもよりますが、対面式授業だと1年間かけて勉強する内容が、映像授業の場合は2か月以内で終わらせることが可能です。

受験勉強の天王山である夏休みを中心に効率よく映像授業を受講することをお勧めします。

 

下記の校舎で無料の体験授業も受講可能です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

【BBY高等部映像授業部門】埃をかぶっていた時計を使えるようにしました

今日は週に一度の御殿場校舎勤務の日。ちょうど小学生統一テストが行われているようで小中学部担当の佐藤先生、菊池先生、斎藤先生が忙しそうに動き回っていました。

先日埼玉県内の総合病院から内定をいただいた御殿場校舎の卒業生、大学4年のTさん。彼女から4月に依頼があり、ZOOMを通じて面接練習などでバックアップさせていただきました。

そのTさんから午前中に宅急便が送られて来ました。

再びマラソンに力を入れだした自分の身体を気遣っていただき、健康的な食生活を送れるようにとTさんのご両親と一緒にセレクトしてくれたそうです。

塾の仕事は究極のサービス業だと思っています。たとえ対象が現生徒でななく卒業生であってもその方のお役に立てたならそれは自分の幸せだと思っています。そんなことを考えながら過ごす一日一日が本当に楽しいです。

 

約2年半、埃をかぶっていた時計を引っ張り出してきて、ベルトだけ新品に交換し一昨日から使えるようにしました。GPS機能がついているので日々のランニングを頑張ろうとすると無くてはならない時計です。

一昨日から「昔の相棒」とまた一緒に走り出しました。昔、ランニング中によく落としてしまい盤面は傷だらけですが、目標に向かって日々のランニング頑張ってみようと思います。

 

 

【BBY高等部映像授業部門】定期テストが終わり映像授業再開しました

山梨都留校舎では都留興譲館高校の定期テストが終わり、映像授業を一時的に休止していた都留興譲館高校の生徒が戻って来ました。

今日は高3生のO君が神野先生の世界史、S君は中村先生の物理を受講しました。

来週からは吉田高校、都留高校の生徒が映像授業に戻って来ます。

文理学院の映像授業(ブロードバンド予備校)は共通テストに対応している講座が多数用意されています。下記の校舎で無料の体験授業も受講可能です。関心を持った生徒さんは最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

 

 

 

【BBY高等部映像授業部門】映像受業の3段階学習システムについて

文理学院の映像授業は3段階学習システムを採用しています。一般的な大学受験予備校では1コマ90分の講義が行われ、予習や復習は講義以外のところで生徒が各自進めていく必要があります。

文理学院が導入しているブロードバンド予備校の講義は1コマが50分(導入受業)⇒50分(問題演習)⇒50分(答え合わせと解説授業)の計150分で成り立っています。講義の中に予習や復習的な内容が含まれているのです。

そのため講義に対して行う予習や復習を行う必要がありません。

3段階学習システムは効率よく勉強を進めたい生徒にとって大きな味方になってくれています。

文理学院の映像授業は下記の校舎に併設されています。3段階学習システムに関心を持った生徒は最寄りの校舎にお問い合わせください。

【映像授業併設校舎と担当者】

静岡唐瀬校舎(担当:五味)

静岡豊田校舎(担当:若林、千葉)

富士中島校舎(担当:廣瀬)

御殿場校舎(担当:宮部、芳賀)

山梨都留校舎(担当:杉本)

甲府南西校舎(担当:堀内)

 

 

 

 

 

【BBY高等部映像授業部門】卒業生がSDGsの募金をしてくれました

今日も暑い日が続いています。御殿場から山梨都留校舎へ移動してきたのですがなぜか御殿場の方が気温が高く(28度)出勤前の7キロランは良いトレーニングになりました(笑)

文理学院では今年度もSDGsの取り組みとして様々な活動を行っています。現在は各校舎に募金箱を設置し、こども食堂への寄付を行う予定です。

昨日は御殿場校舎勤務だったのですが、夜10時過ぎに懐かしい顔が。

卒業生の大学3年生、O君がスーパーでのバイト帰りに校舎に立ち寄って100円を募金箱に入れてくれました。O君は御殿場南校時代、陸上部に在籍、主に短距離を専門に走ってきました。大学生活も順調とのこと。募金箱がきっかけになり懐かしい卒業生と話をすることができました。

募金箱は7月9日まで設置しています。