投稿者「豊田校 高等部」のアーカイブ

【豊田】生活のペースを取り戻そう!【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

夜はだいぶ涼しくなりました。自転車に乗っていても気持ちのいい時期ですね。
短い秋を堪能していきましょう
ただ、まだまだ台風のシーズンです。天気予報と校舎ブログの確認もお願いします。

 

9月に入り、2学期が始まっています。ぎりぎりまで夏の課題に取り組む生徒が多いです。課題テストに備えてというのもありますが、提出するために夜遅くまでという生徒も。学校の授業の後に部活動があり、「やっぱり学校は疲れる~」(*´Д`)という生徒もいます。この1週間で、生活をもとのペースに戻しましょう。規則正しい生活が基本です。課題に追われることのないよう、計画的に過ごせるよう行動しましょう。

9月後半入塾&Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院豊田校高等部

054-293-6555

【豊田高等部】9/1(日)通常通り授業を行います。

こんにちは。こんばんは。

本日、9/1(日)は通常通り授業を実施いたします。

ただ、台風の影響で天気が急変する可能性もあります。その場合は、安全面を最優先して各ご家庭で判断していただき、遅刻、欠席される場合は、お手数をおかけしますが豊田校までご連絡ください。振替の日程についてご相談させていただきます。

ご協力宜しくお願いいたします。

文理学院 高等部 豊田校 若林正裕

【豊田校 高等部】台風10号への対応について

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

 

ここ数日は午後から天気が悪化し、夜には雨・風・雷が激しくなる日が多いですね。

昨日は、車のタイヤが水に埋まるような地域もあったようです。そのような際には、授業を欠席していただいて構いません。欠席した際の振り替え授業は必ず行わせていただきますので、安全第一で動いていただけたらと思います。

 

弊社の今後の対応についてです。ご確認ください。

 

———————————————————————————————————————————–

 

台風10号に対する対応

 平素は送迎等ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

表題の件につきまして、皆様も報道等でご存じのように、台風10号の進路は定まってはおりません、陸上を移動しており風力は弱まっていますが、雨の影響は9月3日(火)ごろまで続く見通しだそうです。また、静岡市では8月29日夜非常に激しい雨がふり、避難勧告が発令された地域もあります。断続的に降り続く模様ですので、河川の氾濫、家屋への浸水等充分お気をつけください。天候により通塾が困難な場合は無理をせず欠席して下さい、振替の補習は各校舎にお問合せ下さい。

 

文理学院の対応ですが、9月3日(火)までの校舎予定に変更はありません。しかし、天気の急変により、休講等の措置を取る場合もございます。9月3日(火)までは毎日午後3時に校舎ブログを更新いたしますので、この期間の通塾時には弊社HPから校舎ブログをご確認下さい。

お手数をお掛けいたしますがよろしくお願いします。

文理学院 高等部豊田校校舎長 若林 正裕

 

【豊田高等部】 8月30日(金)まで 通常通り授業を行います。

台風時10号への対応についてお知らせします。
大型の台風10号が接近しています。
8月28日現在、予報円が非常に大きく最接近が予想しにくい状況です。
文理学院では8月30日(金)までは通常通り授業を行います。

8月31日(土)と9月1日(日)の授業については、
8月30日(金)に再度ブログにてお知らせいたします。

尚、台風接近前でも悪天候になる場合もございます。
通塾に関しては安全を優先して下さい。
宜しくお願い致します。

【豊田高等部】本日の授業

小学生~高校生まで本日の授業は実施致します

ただ、土砂災害危険情報等も出ておりますので、前述のブログ記載にありますように、各ご家庭の判断で、送迎が困難な場合はお休みになります。振替やフォローは後日致します。安全面を優先して下さい。宜しくお願い致します。

豊田校責任者 中村宣也

【豊田高等部】台風の季節ですので。

こんにちは。こんばんは。

本日のブログは今後の台風に備えてお知らせ(確認)です。

台風等の影響により授業変更がある場合は、こちらの校舎ブログにてお知らせいたしますので、「今日は平常通り授業かなぁ。。。」と迷った時には、ブログを確認していただきますよう、よろしくお願いいたします。

☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔

今日は高1生を中心に自習室の利用、夏休みの課題の質問に来てくれました。今もまだ、高1生が数名、自習室で頑張っています。

時々、雷が鳴っていますので、「おへそ」を取られないように気を付けなければ。。。

あ、岩崎先生は「おへそ」を取られる心配が無いそうです。

なぜか?それはぜひ、岩崎先生に直接聞いてみてくださいね♬

さぁ、あと少しで2学期がスタート!何事もスタートが大切です。1学期の反省を活かして良いスタートを切りましょう!

☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀

集団対面授業、Be-Wing(映像授業)、ともに無料体験受付中です。

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田高等部】お盆

こんにちは。こんばんは。

岩崎です。

岩崎がブログを更新するのが久々となってしまいました。

 

塾生の皆さん、夏期講習に来てくださった皆さん、夏期講習お疲れ様でした。今年の夏期講習には、講習生として10名以上の生徒が参加してくださり盛り上がったと思います。復習内容を扱いましたが、多くの生徒が「あ~忘れてた。」「夏休みの宿題にあったけどわかんなかった問題だ。」といったようにそれぞれにとって実のある講習になったと思います。

Be-Wing(映像授業)の夏期講習は、第3タームが8月19日(月)~8月31日(土)となっており、今からでもお申し込み可能です。この期間で都合がよい日を確認しながら学習計画を立て、受講していく流れです。

今年のBe-Wing夏期講習はお得です!

教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向けの「アドバンスウイング」や「学研プライムゼミ」についても、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

夏休みの宿題が終わって復習がしたい方や2学期の予習をしたい方、ぜひ豊田校舎まで一度ご連絡ください。

 

8月11日、12日には、中学3年生に向け学調特訓が行われました。私も授業をさせていただき皆さん真面目に前向きに取り組んでいたと思います。中3生の様子は豊田校小中学部のブログをご確認ください。

学調特訓の中で、豊田校舎に通う高校生を代表して中学3年生に激励のメッセージを送ってもらいました。受け答えがはきはきとしていて大変立派でした。代表者の皆さんありがとう!

 

お盆期間(8月13日~15日)はお休みをいただいておりました。

親とごはんを食べに行ったり、趣味に時間を使いましたが、その中で一つ。

若林先生と山梨県にある『ぼんち』というお店にうかがわせていただきました。

デカ盛りで有名なお店ですが味がものすごくおいしいです。うかがわせていただくのは二度目ですが楽しんできました。

岩崎が頼んだもつ煮ライスです。

若林先生が頼んだカツスタミナ丼です。写真では伝わり切りませんが、ボリューム満点でした。

これからも暑い日が続きますが若林先生のようにたくさん食べて夏を乗り切りましょう!

 

8月18日から通常授業が再開しています。予定表を確認して授業時間を間違えないように気を付けて下さい。

宿題が終わっていない塾生の皆さん。宿題をもって豊田校舎に来て一緒に頑張りましょう!

🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞🌞

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

 

【豊田高等部】インタビュー

こんにちは。こんばんは。

 

今日は静岡城北高校の1年生11名が来校してくれまして、いろいろインタビューをしていただきました。🎤

みなさん、暑い中お疲れ様でした。

現在、文理の高等部に通っている生徒や、中学まで文理に通っていた生徒もいましたが、今日は生徒目線ではなく、職業について考えるという視点で話を聞いていただき、たくさん質問をしていただきました。

事前に文理学院のホームページをチェックして、質問を考えてきてくれた生徒もいて、とても熱心に参加していただきました。ありがとうございました!

毎年、この時期にいろいろな高校の生徒に来校していただき、もう3年目になりますが、今回もいただいた質問内容からいろいろなことに気づかせていただきました。

今日の話をきっかけとして、「教育」という仕事に少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです!

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

さて、豊田校高等部は集団対面授業映像授業(Be-Wing)どちらも選択可能ですが、集団対面授業の夏期講習は全日程を終了し、昨日から通常授業が再開しています。

映像授業(Be-Wing)の夏期講習は、第3タームが8/19(月)~8/31(土)となっており、今からでもお申し込み可能です。この期間で都合がよい日を確認しながら学習計画を立て、受講していく流れです。

今年のBe-Wing夏期講習はお得です!

教科書内容から受験の基礎までのレベルを中心とした「ベーシックウイング」に関しては、最大7単元まで無料で受講できます!中堅や難関レベル受験向け「アドバンスウイング」「学研プライムゼミ」についても、2ユニットまで特別料金で受講することができます!

集団対面授業の無料体験授業も受付中です!

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍✍

お申込み・お問い合わせは下記電話番号まで

文理学院豊田校

☎054-293-6555

【豊田】夏期2日間講座の様子&8月・9月予定表【高等部】

こんにちは。豊田校舎の千葉です。

以下はお盆明けの予定表になります。通常授業は8/18(日)再開です。

 

 

 

写真は高2/高3共通テスト演習数学ⅠAの風景です。高3に混じって、高校2年生が岩崎先生の解説を食い入るように聞いています。高2SクラスのAくんが「数学ⅠAで40点だった~。」(‘Д’)と。すごいじゃん!この時期でその得点は素晴らしい!秋から本格的に受験勉強をスタートさせられそうです!

本日8/12で夏期講習は終了ですが、映像授業Be-Wingの夏期講習はまだ実施中です。Be-Wingの夏期講習は期間中最大で7単元の受講が可能です。さらに、講習費は無料です。1学期に判明した自分の弱点を補強するも良し、2学期の先取りをして貯金を作っておくも良し、検定の準備として活用するも良しです。期末テストが終わったら各生徒と相談しながら受講をお勧めしていきます。

第3ターム 8/19~8/31

8月後半入塾&Be-Wing体験授業受付中です。

文理学院豊田校高等部

054-248-1007