投稿者「唐瀬校 高等部」のアーカイブ

【唐瀬(高)】1/24(月)、25(火)の映像授業のご案内【連絡】

唐瀬校の授業予定です。下記の授業を映像授業(ZOOM)にて行います。

  • 1/24(月) E1H 19:45~21:00、M1H 21:05~22:20
  • 1/25(火) E2H 19:45~21:00、M2H 21:05~22:20

つきましては,ZOOMのログインの際に必要なIDとPASS,および使用プリントをお渡しします。お手数ではございますが、校舎まで受け取りにお越しください。

受け取り可能時間は下記の時間帯でお願いいたします。

  • E1H、M1H 1/24(月)13:00~18:00
  • M2H、M2S 1/24(月)13:00~18:00、1/25(火)13:00~18:00

お手数おかけしますが,ご理解とご協力の程、宜しくお願いいたします。


なお、1/24(月)のE1S、M1S、1/25(火)のE2S、M2Sの授業は通常通り行います。

文理学院唐瀬校高等部 校舎長 五味一紀

【唐瀬(高)】1/23(日)の予定【連絡】

1/23(日)の予定についてご連絡します。

  • 自習室:朝10時から夜23時まで。
  • E3H(13:00~):通常どおり行います。
  • M3H(15:00~)、M3ⅢH(16:20~):通常どおり行います。
  • 高1・高2塾内模試来週の1/30(日)に変更します。時間帯に変更はありません(16:00~)。

☆唐瀬校高等部 塾内模試の予定☆

  • 高1
    • 1/30(日)
      • 16:00~17:20 英語(80分)
      • 17:25~17:55 リスニング(30分)
      • 18:40~19:30 数学(70分)
      • 19:35~20:55 国語(80分)
  • 高2
    • 1/26(水)
      • 19:45~20:45 理科・社会①(60分)
      • 20:50~21:50 理科・社会②(60分)
    • 1/28(金)
      • 19:45~20:45 理科・社会③(60分)
      • 20:50~22:10 国語(80分)
    • 1/30(日)
      • 16:00~17:20 英語(80分)
      • 17:25~17:55 リスニング(30分)
      • 18:40~19:30 数学(70分)
      • 19:35~20:55 国語(80分)

変更がある場合もございます。その場合は当ブログにて告知いたしますのでご確認をお願いします。お手数をおかけしますが、引き続きご協力をお願いいたします。

文理学院 唐瀬校高等部 校舎長 五味一紀

【唐瀬(高)】お知らせ1/22(土)【重要】

お世話になっております。平素より文理学院へのご支援ご協力ありがとうございます。

本日1/22(土)の予定してきた授業ですが、本日休講とさせていただきます。昨日に引き続きの対応とさせていただきますことを、何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【休講クラス(本日)】P3S、C3S、P2S(体験)、C2S(体験)
自習室も使えません。

振替授業、明日以降の予定もにつきましては、当ブログにて発信していきます。こちらをご覧になられましたら、お知り合いの方にお伝え願えれば幸いです。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

文理学院唐瀬校高等部 校舎長 五味一紀

【唐瀬(高)】お知らせ(重要)

お世話になっております。平素より文理学院へのご支援ご協力ありがとうございます。

本日1/21(金)、当該校舎の職員の一名につきまして、風邪の症状等がございます。市内の感染者数拡大の状況を鑑み、生徒・職員の安全確保を最優先とするため、本日休講とさせていただきます。大学受験が控えている時期ではございますが、何卒ご理解をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【休講クラス(本日)】M3S、E2H、E2S、M2H、M2S

※詳細、振替につきましては、校舎担当者からこの後ご連絡を差し上げます。お手数ですが当ブログをご覧になられましたら、お知り合いの方にお伝え願えれば幸いです。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

文理学院唐瀬校高等部 校舎長 五味一紀

【唐瀬(高)】共通テストを終えて

こんにちは!
理科・数学担当の足立です!
予言は大外れでしたね。
ただ、静岡でも毎日のように冷え込みの厳しい日が続いています。
受験直前、あるいは年度末のこの時期に
体調を崩さないようにくれぐれもお気を付けください。

また、コロナウイルスの感染増加傾向は
いましばらく続きそうな状況ですね。
ワクチン接種率も上がって、
今までとは少し様相が異なるとは言え、
基本的な感染対策は徹底していきましょう。
不必要な外出を避け、マスクや消毒を徹底しましょう。
文理では、お休みとなってしまった授業は
補習等を行いますので、体調がすぐれない時は
大事を取ってお休みいただいて結構です。
(お休みの際は、お電話等でご一報いただけると幸いです!)

さて、今年度の共通テストが終了しました。
理系科目は数学を始め、難化傾向が顕著に表れました。
生物も、昨年度は考察問題が多いとはいえ
比較的読み取りやすい問題中心だったものが
今年度は本気になったかなという感じがします。
(平均-20点は去年が易しかったためですが)

この傾向は、新しくなった共通テストとして
今後も続くはずです。
長い問題文の読み取りやその解釈、
そこから考えるべきことを類推する能力等、
求められるものやそのための対策といったところが
今までの入試とは大きく異なってきます。
こういった入試には(こういった入試だからこそ)、
早めの準備が必要になってきます。

高校2年生は受験まで1年を切っています。
受験を意識して勉強していますか?
「そろそろ始めないと・・・」から
まずは、「受験勉強始めました!」に切り替えるように
具体的に行動を変えていきましょう。

3年生は共通テストお疲れ様でした。
そろそろ学校での志望校判定も出ていると思います。
良かった結果も悪かった結果も、
すでに過ぎてしまったこと。
気持ちを切り替えて、前を向いて、
次の目標に向かって全力で努力していきましょう!!
文理の先生は最後まで応援します!!
一緒に頑張りましょう!!!

【唐瀬校】この時期を空白にしないこと!【高等部】

こんにちは。唐瀬校舎の千葉です。

高校3年生は共通テストからの切り替えが大切です。出願校がまだ決まらない状況でそわそわするのも分かりますが、勉強の手を休めることなく、私立対策、国公立対策を進めてい行きましょう。特に英作文の出題の可能性のある生徒は添削を含めて指導を本格的に開始する時期ですので、相談して下さい。また、ネット上のバンザイシステムなどの判定可能なページも確認するようにしましょう。

共通テストの英語の難易度は昨年並みだったでしょう。平均点は上がるかもしれません。ただ、語数はさらに増加しました。高校1年生・2年生にはさらに速読の重要性を伝えていく必要があると感じました。具体的には80分で5500語から6000語に増え、WPS(1秒間に何語読む必要があるか)は6000÷4800=1.25になりました。逆数にすれば、1語にかけられる時間が分かります。4800÷6000=0.8となり、10語を8秒、100語を80秒で読む計算になります。例えば、600前後だった第5問の伝記であれば、480秒、すなわち8分で処理しなくてはいけないということになります。高1・高2の生徒は解かなくてもいいので、文量を確認してみてください。

🐸🐸 🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸 🐸🐸 🐸🐸

高3ハイレベル英語(1/19分) 

1/23(日) 13:00~15:30

で補習を行います。

🐸🐸 🐸🐸 🐸🐸🐸 🐸 🐸🐸 🐸🐸

勉強の手を休めることなく

次の目標に向かい行動しよう!

悩むくらいなら、勉強!

文理学院唐瀬校高等部

054-248-1007

【唐瀬(高)】授業変更のお知らせ

こんにちは、五味です。

【お知らせ】
1/19(水)E3H、E3S
1/20(木)M3ⅢH
↑学校が休校中の生徒は、お休みです。振替授業の日程は、後日お知らせいたします。

寒い日が続きますが、体調管理はしっかりとお願いします。
高校3年生は今後、授業編成が変わってきますので、スケジュールをよく見て動いてください。ご不明な点がございましたら校舎までご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ
Web: こちらから  Tel: 054-248-1007 (唐瀬校)
ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter.png 文理学院 公式Twitter Facebook.png 株式会社文理学院

【唐瀬(高)】共通テスト お疲れ様でした!!

英語科加藤です。

2日間の共通テスト、お疲れ様でした!

良かった人も思うようにできなかった人もいると思います。
気持ちが落ち込んでいる人もいるかもしれませんが、次の試験に向けて今できることをやっていきましょう。
できた人も浮かれることなく、同様に次の試験に向けて今できることやっていきましょう。

2日間の戦を終えて、少し気が抜けてしまう人が毎年少なからずいますが、出社して自習室を開けて、いつもの顔ぶれを見て安心しました。ちょっとテンションが下がっている人、浮ついている人こそ、ぜひ自習室を活用して下さい。

2月のアタマくらいから私立の受験が始まります。模試で良い判定が出ていても問題の傾向やペースを把握しておくことは必須ですので、国立2次試験とのバランスも考えて計画を立てて、その通りに過去問演習を進めていきましょう。計画の相談などはぜひして下さい。

最後の最後までサポートしていきます!一緒に取り組んでいきましょう!