投稿者「中島校 高等部」のアーカイブ

【高等部 中島校】関係代名詞whatの慣用表現

こんにちは!高等部英語科担当の織田です。

 

新学期が始まり9月になりましたが暑い日が続きますね。

受験生は体調管理にも気を付けながら頑張っていきましょう!

 

さて本日は先日1年生のクラスで勉強した関係代名詞whatを使った慣用表現を紹介します。

whatは先行詞を含んで『もの、こと』と訳すのでしたね。

① just what the doctor ordered

直訳すると『ちょうどお医者さんが要求したもの』になりますが、転じて『まさに必要なもの』と訳します。

これはメジャーリーグ中継で、ダブルプレーが成立した時に実況の人がたまに叫ぶフレーズです!

② it is what it is

二つ目のこのフレーズは『仕方がないことだ』とか『どうにもならないことだ』の意味になります。

これもテキストには載っていませんでしたが、日常会話ではよく使われる表現です。

 

1年生は文法、語彙に加えて慣用表現も貪欲に身に付けていきましょう!!

それでは!

 

【高等部 中島校】9/2~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

9/2~の予定表になります。

9月ですね。夏休みが終わりましたねー。今年の夏もがんばった生徒がたくさんいます。毎日10:00から自習室にきて、夜まで勉強していた生徒も少なくありません。この頑張りが、秋に結果として出始めるのが、楽しみでなりません。気候的にも過ごしやすくなってきました。更なる成長を期待しています!ガンバレ・がんばれ!

では、以下予定表です。

さて、対面授業・映像授業ともに、新規入塾生募集中です。

秋から文理をご検討の方、ご連絡ください。体験授業もございます。

ではでは。

【高等部 中島校】8月後半スケジュール

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

暑い日が続いていますが、みなさん元気に夏休みしてますか?高等部は本日8/17(土)より通常授業再開です!気づけば夏休みもあと10日ほど、もちろん宿題も順調に進んでいますよね?ここからは、学校再開・明けテストに向けて徐々に移行していく時期です。塾の方は夏休み中は基本的に10時から自習室利用可能ですから、どんどん利用して準備を進めて下さい。

では、以下予定表になります。

通常授業再開にあたり、『新規入塾生』を募集しております。体験授業も可能です。夏休み明けからの塾をお探しの方がおりましたら、ぜひご連絡ください。

 

ではでは。

【高等部 中島校】夏期スケジュール

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

梅雨末期の雨が続いています。暑さが和らいで多少は過ごしやすいですが、やはり湿気は鬱陶しいですね。今年も、自分の住むアパートのカビ対策が大変大変です。来週後半には、梅雨明けもありそうです。いよいよ夏本番は近い!夏と言えば、夏期講習!本日7/12(金)は新聞に中島・吉原校合同広告が織り込まれました。ご覧いただけたでしょうか?

表面は、校舎長からのメッセージと5月の定期テストの結果が載っています。本当は、7月の定期試験の結果をご報告したいのですが、時期の都合上仕方ありません。7月の結果はこのブログにてご報告できればと思います。(既に100点報告あり!)

さて、来週より「夏期講習プレ講習」が始まります。こちらは、講習受講者特典として、本講習前に、無料で文理の授業に参加できる講座です。夏期講習とは違う内容で基本的には復習を行います。そして再来週からは「夏期講習」のスタートです!夏期講習の募集期間も残り1週間程度となってききました。直前まで、募集を受付けておりますが、早い方がお得ですので、ご検討の方はぜひ早めにご連絡下さい。

では、以下夏期期間の予定表になります。学校が夏休みに入ると、自習室は10:00~OPENです!内部生の人はもちろん、講習生もこの期間ずっと自習室を使えます!暑い暑い夏になりそうですから、勉強場所の確保という面でもおススメです!

「やればできる。やらないとできるわけないじゃん・・・。」 いわを

ではでは。

【高等部 中島校】7/1~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

はやくも7月です!高校生はこの7月上旬、定期テスト・進研模試とテストづくし!!気持ち良く夏休みを迎えるために、張りきっていきましょう!

ここのところ、多くの生徒が自習室を使ってくれています。テスト期間中は12:00OPEN.ですから、ガンガン自習に来てくださいね!!

そして、テストが終わると、夏休み&夏期講習でございます。只今、絶賛夏期講習生募集中です。対面授業と映像授業どちらも夏期講習生を募集しておりますので、1学期の復習を考えている方ぜひご連絡ください!!

ではでは。

【高等部 中島校】6/10~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

今年は梅雨入りが遅れているそうですね。今週末ぐらいですかね・・・気づいたら、6月も半分過ぎちゃいますが・・・それでも、なんだかんだ毎日雨が降っている気がするのですが・・・

季節の変わり目暑かったり、寒かったりしますよね。ここのところ体調不良の高校生が多いです。風邪だったり、インフルエンザだったりと感染症が多いです。学園祭もあって体力が落ちているのかもしれません。ここから1学期末テストに向けて、がんばるところです。自習室をぜひぜひガンガン使って下さいね。(自習室がいっぱいだと、嬉しい&みんなのやる気UPです!)

それでは、予定表です。

ではでは。

【高等部 中島校】5/20~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

暑かったり、涼しかったり、晴れたり、雨だったり・・・誰か様の感情のように目まぐるしく季節は移り変わりますね・・・気づけば、6月直前・・・はやい、早すぎる。みなさんは、体調には十分注意して下さい。

定期テスト、塾内模試、学園祭とイベントも盛りだくさんです。予定表を十分に確認してください。

今日は、前日対策なので、ここまで。以下予定表です。

ではでは。

【高等部 中島校】4/29~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

4/29~の予定表になります。GW前から暖かさが加速してきましたね。暖かいというより暑い?!半袖短パンの生徒も増えてきました。自分も衣替えの準備に入らねばと思う今日この頃です。さて、熱いといえば、部活。毎週末、各部活で練習試合や大会が行われていますね。3年生にとっては、最後ということもあり、熱量が半端ないですね。青春バンザイ!全力でやり切って欲しいと思います。その後は、受験に向けて切り替えて勉強をしていくことも大切です。(塾の先生なので勉強についても言わせて下さいね。)

さて、今後の予定ですが、GW中は、基本的に通常通りの授業を行います。6/1からの学園祭期間に授業ができないため休講とする予定ですので、その代講としてGWは普通に授業します。課題も多いでしょうから、ぜひ自習室を上手に使ってください。

ではでは。

 

【高等部 中島校】4/1~の予定表

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

いよいよ4月!新年度のはじまり・はじまり!!

進学・進級おめでとうございます!高等部の新年度授業は4/8(月)スタートです!ただいま、絶賛新入学生を募集中であります。新しい学年を新しい環境でスタートしませんか?!お問い合わせは

文理学院 高等部 中島校  0545-32-6027 

までお気軽に、お問い合わせ下さい。

さて、この3月に卒塾した生徒たちも後期受験の発表も終わり、全員の進路が確定しました。文理学院を巣立った生徒たち全員をこれからも応援しています。受験を成功した者もうまくいかなかった者も、がんばれ・がんばれ!! 中島校の合格実績をまとめましたので、ご覧ください。

さぁ、先輩に続け!次はキミたちの時代だ! 以下、予定表になります。

4/5(金)は文理総会のため、年に1度の校舎クローズ日です。自習室も利用できません。注意してください。

ではでは。

 

 

【高等部 中島校】3/18~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

昼間は暖かい日が続いていますね。春を感じる今日この頃です。春と言えば『春期講習』!まだまだ募集しています。直前までお申し込みできますので、ぜひぜひご検討下さい。14日(木)の新聞折込み広告を載せておきますので、参考にしてください。

塾生のみなさん。以下3/18~の予定表になります。公開授業⇒春期プレを経て春期講習になります!3月はかなり時間的に余裕ありますよね。勉強もたくさんしましょうね!

夜はそれでも寒いです。くれぐれも風邪などひかないように注意しましょう!

ではでは。