投稿者「中島校 高等部」のアーカイブ

【高等部 中島校】11月17日(日)は英検2次試験

Hello there!  中島校高等部英語科担当の織田です。

いよいよ共通テストまで70日余りとなりました。季節の変わり目で体調を崩している人もいますが、受験生は体調管理に気をつけてラストスパートをかけていきましょう!!

11月17日(日) 英検2次試験(面接試験)

さて文理学院で先月、英検を受験し見事1次試験を突破した人は、今月17日(日)に2次試験を受けることになっています。私が担当している中島校舎と吉原校舎でも多くの生徒が1次試験を突破しました。しかし、2次試験に受からないと合格証書はもらえません!2次試験の面接は普段英語を話していない人には意外と難しく練習が不可欠です。

納得するまで徹底指導!

先日もお伝えしましたが、文理学院では2次試験対策もサポートしています!先日の1次の合格発表以降、吉原校舎でも中島校舎でも2次試験の練習を希望する生徒が続々とやってきました。合格できる基準に達するまで徹底的に指導いたします。たくさん練習をして自信を持って本番の試験に臨みましょう!!

I’ll see you soon!

【高等部 中島校】10/28~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

10/28(月)以降の予定をアップします。

自分的に悲しいこと。文理学院ではSDG’sの活動に取り組んでいます。その一環でスポーツの日に米野宮公園の清掃活動を行っていました。今回は高校生も参加もあり、総勢100名を超える大所帯で公園と往復路ゴミ拾いを行いました。また、環境に配慮し電気使用量を抑える目的でクールビズを実施してきましたが、10月末をもって終了します。これが、悲しい。山梨育ちの自分としては、静岡はまだまだ暖かいです。ネクタイ&スーツだとちょっと息苦しいのです。11/1からはビシっとネクタイ締めて仕事します!とはいえ、日々の気候変化が激しく体調を崩す生徒も見受けられます。体調管理には十分注意しましょう!

さて、明日より1週間『秋季講座』が始まります!直前ではありますが、飛び入り参加も大歓迎です!塾生以外の方も参加できます!ぜひ、お問い合わせ下さい。

以下、予定表になります。

ではでは。

 

【高等部 中島校】Dream Matchup!

What is up, everybody?                                                               中島校舎高等部 英語科担当の織田です。

メディアでも大きく取り上げられていますが、アメリカメジャーリーグ(MLB)のワールドシリーズの対戦が決まりました。       東西の名門球団による43年ぶりの対決にアメリカメディアでも“Dream Matchup”とか“Ultimate(究極の) Matchup”と形容されています。昨年のアリゾナvsテキサスの比較的スモールマーケット同士の対決も面白かったですが、今年は最高の対決に決まりました。

私はほぼ毎日MLB中継を見ますが、いつも英語放送で聞いています。レギュラーシーズンは通常、各球団の放送局が担当しますが、ポストシーズンは全米中継となります。通常ワールドシリーズはFOX SPORTSが担当します。実況する人のことを英語で    play-by-playと呼びますが、FOX SPORTSのKevinMattが私のお気に入りです。今年もどちらかが実況を担当してくれることを期待しています!

普段から自分の興味のある分野で英語を聞くことで、リスニング力をアップさせたり、様々な表現を学ぶことができるので皆さんもやってみてはいかがでしょうか。

それでは!!

【高等部 中島校】SCIENCE is ELEGANT vol.ノーベル化学賞

2024年のノーベル化学賞にワシントン大学のデイビッド・ベイカー教授、グーグルのグループ会社DeepMind社のデミス・ハサビスCEO、ジョン・ジャンパー氏が選ばれました。ベイカー教授はコンピューターを使った新たなたんぱく質の設計に成功、ハサビスCEOとジャンパー氏はタンパク質の構造を予測するAIの開発をしたことでノーベル賞を受賞しました。

赤駒

タンパク質は約20種類のアミノ酸がたくさん結合することで、鎖状の分子をつくり、さらにその鎖状の分子が複雑に折りたたまれることによってできています。タンパク質はこの折りたたまれ方によってさまざまな機能を発揮します。しかし、この折りたたまれ方は非常に複雑なうえ、分子の大きさも大きいため、構造の解明をすることは非常に困難でした。

そこで、ハサビスCEOとジャンパー氏は「アルファフォード」と言われるAIを開発しました。このAIはすでに形が分かっているタンパク質のアミノ酸の繋がり方を学習することで、折りたたまれた構造を高精度に予測することを可能としました。また、ベイカー教授は、コンピューターを使って20種類のアミノ酸から、今まで見つかっているタンパク質とは全く異なる新たなタンパク質を設計することに成功しました。

青駒

タンパク質の構造を理解することは医療の世界に多大な影響を及ぼします。例えば、新薬を開発するときに、タンパク質の構造を理解していることで、より効果が高く、副作用の少ない薬を開発することができます。また、新たなタンパク質を設計することができる事は、既存のタンパク質の構造を解明することにもつながっていきます。

黄駒

ちなみに、ノーベル物理学賞もAIの研究者が受賞しています。これから先は理系のどの分野でもAIやコンピューターが密接にかかわってくるでしょう。AIの研究はいま世界中の研究機関で行われていますので興味のある方はぜひその道に進んでみてはいかかでしょうか。

SCIENCE is ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」、「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院中島校 理系担当 伴野

【高等部 中島校】共通テストまで100日を切りました!

Hello there!

中島校高等部英語科担当の織田です。                           共通テストまであと94日(10月16日時点)となりました。

私の受け持っている3年生のクラスでも本格的に共通テストの長文読解の対策を                 やっています!しっかりと問題の傾向を掴んで目標の点数をクリア出来るよう         に引き続き気合いを入れて指導していきます!!

共通テストのリーディングのように限られた時間でたくさんの英文を処理するには           やはり速読力を鍛える必要があります。そのためには日頃から多読をすること。        おすすめのやり方は一度読んだことのある文や比較的読みやすい英文を                『目で追って英語の語順のまま意味を理解する』ことです!            この時日本語に訳さないで読み進めることを意識して練習しましょう。日本語に訳してしまうと       その分読解スピードが落ちてしまいます。

私はこの方法でTOEICで990点満点を6回取りました!!                      TOEICの長文問題と共通テストのリーディングはとても似ています!!

You can do it!!

【高等部 中島校】英検2次試験対策

Hello there!

中島校英語科担当の織田です。

2024年度第2回実用英語技能検定が先週末に行われました。手応えがあった生徒も、そうでなかった生徒もいましたが、大切なのは一次試験の合格発表を待たずに2次試験の対策を始めることです!! 定期試験が終わったらすぐ始めましょう!

先ずは、2次試験の過去問やライティングのトピックに対して自分なりの考えを日本語で考えておくことから始めましょう!それらを徐々に英語に変えていきストックを増やしていきます。英語に直せない時はいつでも質問しに来て下さい! 

質問の内容に関して、『日本語でも何と言ったらいいか分からない』ということもあると思います。その場合は模範解答他人の意見をパクりましょう!

私が英検1級を受験したときも、この手法でストックを増やしたことで2次試験を乗り切ることが出来ました。

2次面接の練習もサポートします!今回受験した人はもちろん、次回に向けて練習したい人も声をかけて下さい!

【高等部 中島校】10/7~の予定

こんにちは。廣瀬ですヽ(^◇^*)/

すっかり、秋の気候ですね。本当に、気持ちの良い季節です。本当は、自習室の窓全開でさわやかな空気の中でお勉強させてあげたいのですが・・・高校生の体温は髙い?!人が集まると、暑め&ムシムシなので、エアコン必須です。エアコンくんにもうしばらくガンバってもらいましょう!8日から定期テストなので、今日は朝から3年生だけでなく、1年生もいっぱいきています。エアコンくんに負けないぐらいガンバっていただきたい!

さて、テストが終わると、塾内模試・秋季講座・学校模試と勉強の秋イベントがモリモリです。特に秋季講座は、高1・2年生に向けて、今後の勉強の指針を各教科の先生からアドバイスをしてもらう特別講座になります。外部生も無料で参加していただけますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

以下、予定表になります。

ではでは。

 

【高等部 中島校】The more, the merrier!

Hello there!

中島校高等部英語科担当の織田です。

 

近頃はようやく朝晩過ごしやすくなりましたが、先週末地元の山梨県に帰ったところ、

朝晩は冬の始まりを感じるほど寒かったです。

富士山の向こうとこちら側で全然違いますね。体調管理には気を付けて定期試験を

乗り切っていきましょう!

さて、表題の“The more, the merrier!” ですが、1年生のテスト範囲である比較の重要表現です。

The + 比較級~, the + 比較級…『~すればするほど(その分)より…』と訳すのでしたね。

“merry” にはメリークリスマスにも使われていますが、『楽しい、お祭り気分の、陽気な』といった意味があります。

なので『人数(が)多ければ多いほど楽しい』という意味で、誰かを誘う時によく使われる表現です。

 

文理学院では今月下旬に秋季講座という特別無料講座を開講いたします。詳細はまもなく公表されますが、

みなさんも是非お友達を誘って参加してください。 “The more, the merrier!!”

【高等部 中島校】SCIENCE is ELEGANT vol.貴ガス

ヘリウム

語源:ギリシア神話の太陽神「ヘリオス」に由来                                     原子量:4.0026 融点:-272.2 ℃ 沸点:-268.934 ℃

ネオン

語源:ギリシア語の「新しい」に由来                                          原子量:20.1797 融点:-248.67 ℃ 沸点:-246.05 ℃

アルゴン

語源:ギリシア語の「働かないもの」に由来                                       原子量:39.948 融点:-189.3 ℃ 沸点:-185.8 ℃

クリプトン

語源:ギリシア語の「隠されたもの」に由来                                            原子量:83.798 融点:-156.66 ℃ 沸点:-152.3 ℃

キセノン

語源:ギリシア語の「外来者・異種族」に由来                                      原子量:131.293 融点:-111.9 ℃ 沸点:-107.1 ℃

ラドン

語源:ラジウムの崩壊によって発生するため、ラジウムに由来                               原子量:222 融点:-71 ℃ 沸点:-61.8 ℃

 

太陽神・新しいもの・怠惰なもの・隠されたもの・異端者を語源にもつこれらの元素たちは、ただ1つで完結している。つまり、単体の分子を形成するときも1つの原子のみで存在できる。さらには、その安定性ゆえに、基本的には何とも反応しない元素である。もとは、「希ガス」という名前が付けられていたが、アルゴンはこの空気中に約1%の割合存在する。これは、地球温暖化の原因として注目されている二酸化炭素の約0.04%と比べてもはるかに多く、「希」ではない為、高貴なという意味で「貴」と変更された。

赤駒

貴ガスは基本的には反応しない為、不活性ガスとして利用されます。例えば、科学実験を行うとき、作り出す化学物質の反応性が高く、空気中で実験を行うとすぐに反応して分解してしまう場合がある。こんな時は、ヘリウムを充填させた容器内で反応させるとことによって反応することを防いでいる。また、電球内にクリプトンを充填させたクリプトン電球では、光を出しているフィラメントが燃えてしまわないように保護する役割も担っている。

SCIENCE is ELEGANT

「知る」ことで世界が「広がる」、「学ぶ」ことで世界が「色付く」

文理学院中島校 理系担当 伴野

【高等部 中島校】I just chilled with friends on the beach.

Hello there!  中島校 高等部英語科担当の織田です。

 

ようやく朝晩は涼しくなって過ごしやすくなりましたね。

受験生は体調管理に気を付けて頑張っていきましょう!

 

さて、表題の”I just chilled with friends on the beach.” はどう訳したらよいでしょうか。

“chill”には『冷やす、冷える』といった意味があることは一般的で、

チルドの食品とか日常でもよく耳にしますよね。

しかし『ビーチで友達と冷えた』では意味が通りませんよね。

 

実は”chill”には『時間をつぶす』といった意味があり、日常会話でよく使われる表現です。

How was your weekend? 『週末はどうだった。』

I just chilled with friends on the beach. 『ビーチで友達とぶらぶらしてただけだよ』

こんな感じで使われます。