投稿者「大月校 高等部」のアーカイブ

【高等部 大月校】8月に入りました!まだまだ夏期講習の申し込みは間に合います!

こんにちは

本日より8月です。
連日、パリオリンピックで日本選手が活躍をしています。

サッカーは、男女とも決勝に進み,
女子卓球では、平野選手,早田選手,張本選手がベスト8へ
と熱い戦いをしていますね。

8月は受験生とっては、正念場と言えるでしょう。
推薦希望者は、志願理由書や小論文の練習,面接に向けた準備,プレゼンに向けた資料づくりと
頑張っています。早い生徒で9月に出願あるため、この夏に仕上げていかなければならない生徒も
います。推薦での受験は絶対合格するものではないことを理解してくれているので、並行して、
一般受験に向けた学習にも取り組んでいます。

暑い暑い夏です!合格をするという熱い気持ちで頑張っていきましょう!

夏期講習も本日よりCタームです。

8/1・2・4・5:4日間講習
高3受験数学ハイレベル,高3受験数学スタンダード
高3受験英語ハイレベル,高3受験英語スタンダード
高2ハイレベル数学,他kあ2ハイレベル英語
を行います。
それに加えて,無料講座「高校英文法の基礎」
時制・前置詞・後置主語について行っていきます。

当日の申し込みもOKです。

8/6からは2日間講習がスタートします。
2日間講習は1講座分無料!
無料講座の参加もOK!

8/6・7:2日間講習
高2私立文系英語&数学~休み明けの定期テストに向けた準備を行います。
他には、看護医療系数学対策,共通テスト数学ⅠA「場合の数と確率」
共通テスト数学ⅡBC「数列」,国公立受験対策数学
を行います。
それに加えて、無料講座「高1無料補講数学:2次関数」
定期テストの出題範囲である2次関数のポイント補講を行います。

8/9・10:2日間講習
数学Ⅲ「微分積分」,英文法「分詞」
高1英語&数学ハイレベル~予習学習を行います。
高1英語&数学スタンダード~休み明けの定期テストに向けた準備を行います。
それに加えて、共通テスト対策「情報Ⅰ:ネットワーク」を行います。

8/11・12:2日間講習
高1英語&数学ハイレベル~予習学習を行います。
高1理系英語&理系数学~休み明けの定期テストに向けた準備を行います。
日常レベルの英文解釈,英語「語順整序」,大学入試過去問研究「英語」
それに加えて、共通テスト対策「情報Ⅰ:統計とデータ」を行います。

8/13・14:4日間講習
高3大学受験物理を行います。1日に2日分の授業を行います。

8/13・14:2日間講習
化学基礎「物質量(mol)」,化学「気体の状態方程式」を行います。1日に2日分の授業を行います。

8/15・16:4日間講習
高3大学受験化学,高3大学受験化学基礎と生物基礎を行います。

8/17:2日間講習
生物基礎「ヒトの体のしくみ」1日に2日分の授業をを行います。

8/18:2日間講習
物理基礎「運動とエネルギー」1日に2日分の授業を行います。

8/19・20:2日間講習
英文法実践総合を行います。

まだまだ、これから始まる講座がたくさんあります。
申込みは当日までOK!
2日間講座は、1講座無料!です。
無料講座に出席したい生徒も歓迎します。

0801

0811

暑い夏でも皆元気

こんにちは。おひさしぶりです。ごぶさたです。(字余り季語不足)

鎌矢です。

暑いねぇ私は甲府市在住なのですが、熱もさながら湿気がマズイ。大月は幾分かマシと思えるほどに、まとわりつく暑さにまいっちゃいそうです。

皆さんも体調管理、お気をつけください。

 

…と注意喚起したものの、皆さんお元気なんですよね~。若さパワーと言いますか、バイタリティ溢れるといいますか・・・

なんか、こっちも負けじと元気やろうとなっちゃいますね。

 

ほんとうに皆さんお元気で…学生さんも…虫さんも…虫さん…  虫も元気にやっております。ほんとに増えましたね。夏って感じです。

網戸に窓に自販機に蛍光灯に、どんなとこにも虫がいますね。先日は、私の車の窓から蜂さんがこんにちは、なんてね… 車の中でとびあがっちゃいました。

 

なんで夏場に虫がたくさん湧くのでしょうかね。暑い時にわざわざ動かなくても…と、そんな話を考えると、大学時代に耳にした、ある話を思い出します。

 

「コオロギの鳴く回数を数えると、今の気温が計算できる」

私は生物を履修していなかったので、もしかしたら生物の科目では常識なのかもですが、コオロギの鳴く回数気温相関関係がある…?なんてあまり想像できませんでした。会場が盛り上がると声量も大きくなる、みたいな…ライブかなんかか…?

というのを調べていくと、人と虫とで異なる要素が出てくるのですね。

「恒温動物」「変温動物」という区分です。恒温は常に一定の温度を保ち、変温はその気温に合わせて体温が変わるというものです。虫は、体温と気温がほぼ同じになります。

そして体温が変わることで生じる現象の違い、それが化学反応の速度です。生物の体内で糖や酸素を用いて、エネルギーを生み出す化学反応がありますが、この化学反応は、温度が高いほど高速で進みます。つまり高い体温であれば、反応が高速で進み、短時間でより多くのエネルギーを生み出します。

今回のコオロギの話では、気温によってコオロギの体温が変わり、体温が変わればエネルギー生成速度が変わり、その生み出されるエネルギー量で、鳴く回数も変化するという流れなのです。

いやぁ…生命ってすごいっすね…

鳴く回数からの計算方法は、ネットで調べれば出てきますので気になりましたら調べてみてください。

 

温度が高ければ早い、というのは当然、温度が低ければその反応は遅くなります。

虫も当然、動くためにはエネルギーが必要ですが、低い体温ではそのエネルギーを全然生み出せないのですね。なので、冬に活動するというのは変温動物にはとても難しい所業なのです。ですので冬の時期には、卵の状態で待機したり、冬眠をしたり、なのですね。

 

夏に虫が活発になるのは、夏の熱に触発されて膨大なエネルギーが生まれ続けているからなのですね…元気なわけだ…

そんな話を聞いたのは大学の話でした。このエネルギー生成速度なんかは「アレニウスプロット」というものを調べると出てきたりします。

対数グラフ…対数というのは数Ⅱで学ぶ数の表し方ですが、対数グラフより、指数関数的な相関が確認できます。

 

という大学での小話。こんな生物物理的現象化学で調べるこの学問、科目名は当然、「生物物理化学です。

盛りすぎ。

 

 

さて、夏期講習は今日で四日目

明日は完全休校なので、自習室も開いておりません。

間違ってきちゃって、入り口前にて志半ばで倒れることが無いようご注意ください。

夏期講習四日間講座の折り返し地点。

虫に負けずに熱いハートで、だけども42℃超えるとタンパク質が変性しちゃうので

ほどほどなエネルギー生成速度になる熱量でがんばっていきましょう。

【高等部 大月校】夏期講習の時間割(各講座の講習初日まで申込受付しています)

こんにちは
本日より夏期講習が始まります。
すべての時間割をアップします。
日時・時間を間違えないようして下さい。

0722

0801

0811

夏期講習初日直前まで、夏期講習の受講を受付けています。

急遽夏期講習に参加を希望しても大丈夫です!
8月からスタートする夏期講習も用意しています。
また、映像授業の夏期講習はお盆明けでもスタートできます。

2日間講習は、1講座分無料!
映像の夏期講習は、受講料が無料!

まだまだ間に合います!お待ちしています!

【高等部 大月校】明後日スタート

こんにちは。高等部池田です。各地で梅雨明けも発表されたりで夏本番という雰囲気が色々なところで感じられます。さて文理の夏といったら夏期講習。今年の夏もいろいろやります、受験にむけてライバルに差をつけちゃいましょう。
夏休みということでもう一つお願い、勉強の習慣をつけよう。夏は誘惑が多いです、海お祭りセール冷たい食べ物フェスなどなど。誘惑に乗るなとはいいません、むしろ楽しんでください。ですが全く勉強しない日は無くしてください、忙しい日は時間が短くてもいいです机に向かってください。習慣はとても強いです、夏に勉強の習慣をつけられたらこの後の受験競争で必ずプラスになります。意識してみましょう。

今日はバイクマンがたくさん走ってます、バイクって実は走行風はそれほど涼しくなくて直射日光が当たるくそ暑い乗り物なんですが、自分含めてみんな真夏日にわざわざ乗って暑い熱いと苦しんでます。不思議な生き物ですね。

0722

【高等部 大月校】7/22からの時間割(夏期講習時間割)

こんにちは

いよいよ夏期講習がスタートします。

0722

4日間講習 7/22・24・27・29
高1数学ハイ高1英語ハイ
高2理系数学高2理系英語
4日間講習 7/23・25・28・30
高1英語高1数学高2私立文系英語高2私立文系数学
高3共通テスト数学ⅠA高3共通テスト数学ⅡBC
4日間講習 8/1・2・4・5
高2英語ハイ高2数学ハイ
高3中堅数学ⅠAⅡBC高3中堅英語
高3上位数学高3上位英語
2日間講習 8/6・7
中堅国公立数学ⅠAⅡBC・看護医療系数学
共通テスト数列・共通テスト場合の数と確率
高2私立文系英語高2私立文系数学
2日間講習 8/9・10
高3数学Ⅲ・英文法「分詞を始めから」
高1英語ハイ高1数学ハイ高1英語高1数学
2日間講習 8/11・12
日常レベルの英文解釈・英語頻出語順整序・英語過去問分析
高2英語ハイ高2数学ハイ高2理系英語高2理系数学
4日間講習 8/13・14(1日に2日分の授業)
高3受験物理
2日間講習 8/13・14
化学基礎「mol」化学「気体の状態方程式」
4日間講習 8/15・16(1日に2日分の授業)
高3生物基礎+化学基礎高3受験化学
2日間講習 8/17(1日に2日分の授業)
生物基礎「ヒトの体の調節」
2日間講習 8/18(1日に2日分の授業)
物理基礎「運動とエネルギー」
2日間講習 8/19・20
英文法受験対策実践総合
無料講座 英検対策2級・英検対策準2級・基礎英語講座(時制・前置詞・後置修飾)
共通テスト情報Ⅰ・推薦入試対策講座
映像授業の夏期講習 7/19から7/30に自分自身の希望する時間で
8/1~8/12に自分自身の希望する時間で
8/19~8/30に自分自身の希望する時間で
英語・数学・古文・漢文・現代文・化学・生物・物理・化学基礎
地学基礎・物理基礎・生物基礎・公共・歴史総合・地理総合
政治経済・日本史・世界史・倫理nから1期間1教科1単元

4日間講習 高3:1講座8580円,2講座16940円
高1・2:1講座8250円,2講座16500円
2日間講座 内部生は無料
1講座目は無料,2講座で4125円
映像授業の夏期講習は受講料すべて無料

お申し込みは、当日授業開始直前までOKです。
教材の準備の都合上、お早めにお申し込み下さい。

0722

One more week

こんにちは。大月校高等部の大西先生です。

今日は暦上は海の日で祝日ですが、大月校高等部は通常通り運営しています。もちろん通常授業もありますので、生徒のみなさんは元気に来て下さい。三連休の最後の夜で大変でしょうが、いつも通り勉強して締めくくりましょう。今日も一緒にがんばりましょう。

通常授業に加えて今日から夏休み前の最後の定期試験対策が始まります。大月校高等部は、通って来てくれる全ての高校の生徒さんに寄り添い、テスト対策を実施し、ともに走ります。今回も最後まで一緒に張り切って走り切って、気持ちよく夏休みを迎えましょう。

そしてそしてそして。いよいよ夏期講習まであと一週間となりました。大月校高等部は、夏期講習に向けて着々と準備を進めて来ました。その準備の総仕上げは、一人でも多くの高校生のみなさんに、大月校高等部の夏期講習に参加してもらうことです。みなさんの参加で準備完了となります。

さあまだ間に合います。迷わずに、迷っているならなおのこと、飛び込んで来て下さい。この夏、大月校高等部の夏期講習で、勉強をプラスの方向に動かし始めましょう。自分の可能性の扉をより大きく開いて行きましょう。ともに熱い熱い勉強の夏を過ごしましょう。

体調に気をつけて今週も元気に行きましょう。

夏はイベントも課題も多いです

高等部 大月校舎 日曜の人 加藤です。

先週のめちゃくちゃな暑さはそこまで感じず、それでも暑いことには変わりない今週。晴れてる分にはいいですが、これに雨のジメジメが合わせてやってくるのですぐ体調に響きそうです。ちょっと違和感があったらすぐ対策を。薬でも病院でも対策を。

各高校もお休み前の準備に入っている段階ですね。夏はイベントなんかも多くてその打ち合わせなんかもでてくるでしょう。高1、2年生はオープンキャンパスなど是非行ってみましょう。その中にその中に必ず入ってくる小さくないイベント、夏の課題。高校から課題内容も発表されているでしょう、早い人は既に取り組んでいるでしょうか。僕自身、課題なんて早く終わらせてひたすら遊んでやるぜ~、って人だったもんで高校の課題が出た時も同じ感覚で捉えていたのですが。無理でしたね。数日程度では物理的に終わらない課題量。絶望感がありました。

1,2年生はこの夏の課題をぜひ計画的に、継続的に取り組んでいきましょう。の〇太君が8月31日にノータッチの宿題を泣きながら取り組む、ある意味夏の名物的な場面が思い浮かんでしまいますが、泣きながらやってもその一日では絶対終わりません。そのくらいの量です。毎年8月末ごろに文理の授業を「課題が終わってないから休む」って人が各校舎に続出しますが、その授業を休んでも終わりません。断言します!

1学期、前期の期間中に各教科で取り組んできた問題、見覚えありますよね?その経験でもって各教科の課題を見て下さい。ページ数ではなく問題数で考えて下さい。一問に何分かかるか、定期試験の経験上でいいから簡単に〇分、とイメージして、全部で大体〇〇分、〇時間必要だなと概算してください。取り組む作業が膨大だからこそ具体的に数値化してください。「終わりそうにないからそもそも手をだすのが億劫に」、という感覚は僕もわかります。だからこそ終わりそうにない、というイメージを変えて取り組みましょう。

数値が具体化できればあとはその数値、5とか4で割って下さい。それが一週間で取り組む時間です。大したことない数字になるかなと。

まだ数値がでかいと思うならさらに7で割って下さい。それが毎日取り組む時間です。ここまできたら0.〇時間のレベルでしょう。

だから継続って大事なんですよね。毎日10分でも1ヵ月で300分=5時間。英単語なんかはこの隙間時間がめちゃくちゃ効く。課題であってもそれは変わりません。楽しむときはとことん楽しんで欲しいですが、やるべき事もあることは忘れずに。ちょっとずつでもやろう!

「課題が終わりそうにない」という状況を作らないようにね!

いよいよ夏期講習が始まります

日程の都合で日曜の人、加藤はしばらく大月校舎に来れないですが、8月に高3生の物理、そして2日間講座の化学と物理でお会いするのを楽しみにしています。

 

【高等部 大月校】吸血生物

こんにちは、高等部の池田です。夕方以降に蚊に三か所も刺されました、カユい。暑さも落ち着き、雨も降って来たので奴らの活動が活発化してきています。忌々しい。

さて昨今は吸血生物が話題になってます、蚊はデング熱が感染拡大しているらしいですしマダニは重症熱性血小板減少症候群、通称SFTSがこわいです。そして一番恐ろしいのがトコジラミ、ピレスロイド系が効かないというスーパートコジラミが明らかに日本各地で増えてます。ヤバすぎます。刺されても痒いだけでしょ、とはいきません吸血生物は必ず感染症のリスクがあります。まだ感染症は見つかってないですが新たに出現するかもと思うとブルっちゃいます。
薬剤耐性は生物の入試問題では頻出の内容です、上のような虫レベルはちょっと難しいですが大腸菌などの細菌レベルではよくでます。突然変異で出現したとき、どうしてその性質が集団に広がるのか説明できるでしょうか?今年の三年生から生物の単元の順番が変わりました。生物の進化は以前は最後だったのに、最初に配置が変わりました。出題傾向も変わるかもしれません、覚えてないなぁって人は夏に軽く復習しておきましょう。質問お待ちしています。

殺虫剤っていったらピレスロイドのイメージしかないけど他になんかあるのかな?もう十年以上勉強してないからわかんないです。次の休みにでも調べてみようかな。

必要に迫られての奥深い意義  Part102

◎暑くなったり寒くなったり、寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆さん、お元気ですか?7月に入ったかと思いきや、もうすでに7月も三分の一が過ぎてしまいましたね。夏期講習目前!!(そしてニャンコ先生の誕生日も目前) この夏は、闘志と執念で一気に、成績アップを実現させていきましょう。

前回同様、稲盛氏の『生き方』からの抜粋です。

『自分の人生ドラマをどうプロデュースするか』より

「一日一日をど真剣に生きる」―これも単純なことですが、生き方の根幹をなすきわめて大切な原理原則の一つです。

剣術にたとえるなら道場の稽古といえど竹刀ではなく真剣で臨む。弓ならば満月の形にまでいっぱいに引き絞って、少しのたるみ、わずかなスキもない、張り詰めた緊張感の中で矢を放つ。つねに、そうした必死、本気、懸命な心構えや態度で毎日の生活や仕事をこなしていく。そうしたとき、私たちは自らが描いたとおりの人生を生きることが可能になるのです。

人生はドラマであり、私たち一人ひとりがその人生の主人公です。それだけでなく、そのドラマの監督、脚本、主演、その全てを自分自身でこなすことができる。また、そのように自作自演で生きていくほかはないのが、私たちの人生というものです。

ですから何よりも大切なことは、自分の人生ドラマをどのようにプロデュースしていくか。一生をかけて、どのような脚本を描き、主人公である自分がそのドラマを演じて(生きて)いくかということです。

真剣さや熱意に欠けた、怠惰で弛緩した人生を過ごすほど、もったいないことはありません。人生というドラマを中身の濃い、充実したものにするためには、一日一日、一瞬一瞬を「ど」がつくほど真剣な態度で生きていくことが必要になってくるのです。

 

いかがでしょうか? 生徒の皆さんの一日一日を過ごす姿勢は真剣なものでしょうか? 当然のことかも知れませんが、成績が急上昇した生徒に、「なんでこんなに成績が上がったの?」と聞くと、「勉強したから」という返事が返ってきます。では、何故勉強するようになったのかと考えると、勉強にとりくむ姿勢を変えたからに他なりません。ニャンコ先生はかつて若かりし頃、生徒を真剣に叱ったことが数多くありますが、その時の言葉がまさに、「勉強に取り組む姿勢を変えなさい」でした。姿勢を変えた生徒は、必ず成績が延び、その後も成長し続けていきました。是非、「ど」がつくくらい、自分の勉強へ取り組む姿勢を変えてみて下さい。

 

ニャンコ先生からのお知らせだニャン(=^・^=)

『4日間講習』75分×4回
A:7/22・24・27・28 高1英数,高2英数
B:7/23・25・28・30 高1英数,高2英数,高3共テ数学
C:8/1・2・4・5 高3英数,高2英数
G:8/13・14 高3物理(1日2回)
H:8/15・16 高3化学,高3生物基礎&化学基礎(1日2回)
『2日間講習』75分×2回 1講座は無料!
D:8/6・7 高2英数,国公立数学,共通テスト数学,看護医療系数学
E:8/9・10 高3数学Ⅲ微分積分,英文法分詞,高1英数
F:8/11・12 高2英数,英文解釈,英語語順整序,英語過去問分析
G:8/13・14 化学基礎mol,化学気体の状態方程式
I:8/17 生物基礎ヒトの体の調節
I:8/18 物理基礎運動とエネルギー
J:8/19・20 英文法受験対策総合実践
『Be-wing講習』映像授業によるオンリーワンの夏期講習

闘志! 挑戦! 

執念! 飛躍!

そして感動!

文理学院で共に、頑張ろう!!

【高等部 大月校】7/15からの時間割

こんにちは

もうすぐ夏です!

文理学院では、『夏期講習』!

3つの夏期講習で、皆さんのスキルアップのお手伝い
をしていきます。
0708

夏期講習のお知らせ

2024夏期講習1

2024夏期講習2

2024夏期講習3

2024夏期講習4

2024夏期講習5

受講申込みは当日もOKです。
お申し込みやお問い合わせは、大月校舎までご連絡下さい。

0715